X



【平昌五輪】大注目「そだねー」は北海道弁? 違和感示す道民も、本拠地・北見の関係者に聞くと...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★垢版2018/02/26(月) 22:22:22.59ID:CAP_USER9
 「そだねー」。カーリング女子日本代表「LS北見」のメンバーは、平昌オリンピック銅メダル獲得を決めたイギリスとの3位決定戦でも、注目のあの言葉を連発していた。

 流行語大賞に選ばれる可能性もあるのでは、との指摘も出るほど注目の高まった「そだねー」。「そうだねー」と同意する文脈で使われ、メディアで「北海道弁」「北海道なまり」との枕詞がつく一方、ツイッターでは北海道出身者だという人から「周りでも使っている人はいない」と戸惑いの声も。J-CASTニュースが、「LS北見」の本拠地、北海道北見市の関係者に話を聞いた。

■「北海道弁って言われてびっくりだった」

 2018年2月25日のメダル表彰式を終えた藤澤五月選手は報道陣に対し、「そだねー」が注目されていることについて、「みんなが北海道出身なので、なまっていることに気が付かなかった」と答えた。「カー娘の北海道弁『そだねー』、藤沢『なまり気づかなかった』」(スポーツニッポン、ネット版)など各メディアが報じた。藤澤選手も北海道・北見出身だ。

 翌26日、ワイドショーの「とくダネ!」(フジテレビ系)では、カーリング女子の活躍ぶりを伝え、「そだねー」にも焦点を当てた。北海道東部の「道東」で使われる表現だと説明。競技解説で出演していた、長野オリンピック(1998年)のカーリング女子日本代表だった大澤明美さんも「北見出身」で、選手らと同じイントネーションで「そだねー」を使うと話していた。若い人と「30代後半以降」とでは、ややイントネーションが異なる、との指摘も紹介。パネルの文字と顔写真で、日本語学者の金田一秀穂・杏林大教授の「相手の言うことをちゃんと聞いてるよ、という合図」という解説内容も伝えた。

 これまでもメディアで、「北海道弁」(スポニチ)、「北海道なまり」(産経ニュース)などと伝えられてきた「そだねー」だが、ツイッターを見ると、

  「道民だけど『そだねー』って使わないし、周りでも使っている人はいないから、北海道弁って言われてびっくりだった」
  「そだねーが北海道弁と言われることに違和感しかない元道民。方言じゃなくない?」

 といった指摘も出ている。

■「よく使ってます。世代、男女は問いません」

 「そだねー」は、どの程度、地元で浸透している言葉なのか。J-CASTニュース編集部が2月26日、北海道の北見市観光協会(一般社団法人)に話を聞いた。観光振興課長の石井義和さんは、

  「かわいいなーと思いながら聞いていました。言葉として違和感はないのですが、一方で、周囲で使っていることを耳にすることも、あまりないですね」

 と話す。若い人、特に女性は、仲間同士の会話で使っているかもしれないとしつつ、「浜の方の言葉という印象もあります」とも。「浜の方」とは、「LS北見」の本拠地がある、北見市常呂町(合併前の旧常呂町エリア)方面のことで、市東部のオホーツク海に接する地区のことだ。

 そこで今度は、常呂町観光協会事務局の中原一人さんに質問すると、

  「『そだねー』は、よく使ってます。世代、男女は問いません」

 との答えが返ってきた。藤澤選手が記者に返答した内容と同じように、「(方言だと)意識したことはなかった」そうだ。

 もっとも、フランクな関係の際に使う言葉であり、仕事上のやりとりの時などには「そうですね」と使い分けているという。

 石井さんも中原さんも、「北見」を世界中に発信してくれた、とカーリング女子日本代表の選手らに感謝を示し、観光への波及効果も期待していた。北見市常呂町エリアでは、サロマ湖観光や名物のホタテが有名だという。

 藤澤選手の父、充昌さんはテレビ局の取材に応じており、記者の質問に「そうですね」と答えていた。親子で話すときには「そだねー」を使うのだろうか。

2/26(月) 19:45配信 J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00000013-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00000013-jct-ent&;p=2

画像
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180226-00000013-jct-000-1-view.jpg
0003名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:22:52.00ID:ckc32SHI0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l  
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ

モルゲッソヨを忘れない・・・
   
0005名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:23:44.89ID:qPvPJfUk0
「わては、なまっておまへん」
0006名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:24:13.27ID:m6/fBBa00
>>1

■ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)

 いわゆる空気を読むや相手の気持ちを読むことが苦手な「社会性」、相手の発言を即時に正しく理解したり、自分の思いを細かくわかりやすく伝えることが難しい「コミュニケーション面」、
そして次に起こる出来事を想像することが苦手で自分の安心したルール・環境に過度に固執しやすい「想像・こだわり」といった特徴があります。
また

「積極奇異型」
「受動型」
「孤立型」

という3つの型で分類することも支援の現場では一般的です。
全く違うように見えますが、他人や多人数のグループに上手に関われないので、

・自分のペースを押し付けるのが「積極奇異」、
・同じ理由で上手に関われないので自分を消してしまう「受動型」、
・そしてそもそも上手に関われないことを何とも思わない「孤立型」

と、現象や根っこの特性・障害は共通しています。


【 なお ”自閉症” と言っても自分から閉じこもる病ではありません。】

【 医学的に言われる ”自閉” とは ”自分目線” ということです。】


■ASD:自閉スペクトラム症

コミュニケーションや対人関係、想像力のかたより。パターン化した興味や活動など。


●空気を読むことが苦手、言葉の比喩や裏の意味がわからない。

●人との距離感が独特で、一方的だったり、拒絶的だったりする。

●好きなテーマを語りだすと止まらない、人の話を聞くのが苦手。

●過去のことはよく覚えているが、未来を想像し予定を立てるのが苦手。

●時に過去の嫌な出来事がフラッシュバックして情緒不安定になる。

●視覚、聴覚などの感覚が過敏。

●同時に複数のことを処理することが苦手。

●他者視点に立って考えることが苦手。


こだわりや限定した社会性は仕事などでプラスに働くこともありますが、コミュニケーション面の苦手さはどの職場・環境でも不利に働くことが多いのは確かです。
他の発達障害と同じく生まれてから死ぬまで基礎的な特徴は続きます。

 自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群は知的には通常である人が多く、中には一部のIQが120を超えるような人も珍しくはありません。
勉強ができることから学校社会に適応して、大人になるまでは気づかれない場合も目立ちます。
ただし大学や就活、職場というコミュニケーションが複雑に迅速に求められる場で苦手感が強くなることが一般的です。

btgc
0010名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:25:38.00ID:O9Toa15t0
方言かって、
北見の方言だろ
そだねー
0011名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:25:40.34ID:NIEMbK9v0
だよねーだよねー
0013名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:26:12.79ID:4BDsel1+0
手袋を履くは100パー使う
0015名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:26:33.35ID:+UCas0do0
 維新後、北海道には全国から入植しているから、正式な北海道弁というものは
ありません。「なまら」は北海道弁ではありません。昭和56年ころに突然現れた
ローカル流行語です。大泉に騙されるな!
0016名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:26:42.19ID:C3flvF+v0
何が、さっちょ族の末裔に言われてもな。
0017名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:26:47.16ID:O9Toa15t0
>>2
お前は額ところが頭頂部も後頭部も毛がないだろ
0018名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:27:17.02ID:O9Toa15t0
>>15
なまら騙されてるよな
0019名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:27:27.87ID:U4tx/DLv0
そげんこつなかぼー
0020名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:27:43.14ID:RMqWbPAX0
だから単なる短縮で東京でも使うって言ってんだろ
ただのなまりだっつーの
0021名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:28:05.58ID:eHIkcy9W0
SO.DA.NE.
KITAMI END ×SATSUKI
0022名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:28:44.35ID:QQlllH1y0
氷河期世代は無能


氷河期世代は甘え


氷河期世代は自己責任


氷河期世代は殺処分


氷河期世代にナマポ禁止
0023名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:28:52.71ID:C3flvF+v0
河内のオッサンの歌かよ
0025名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:29:09.40ID:BfVeqlpM0
いや別にキャラ作りしてるわけじゃないし、それが自然なんだからそれでいいだろ
なんでいちいち対立煽るんだよ
0026名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:29:12.21ID:+UCas0do0
千葉から入植した人(故人)は、なまっていませんでした(実話)。
0028名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:29:58.06ID:bUgYOxam0
>>15
なまらは元々は新潟だもんな。ただ、新潟では殆ど死にかけている。若いのは殆ど使っていない。使ってるのはじーさんばーさん
0031名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:30:33.30ID:JMoVWYZd0
北海道弁というより、誤解なく明確に意思を伝えるために、チーム内で自然に使ってただけだろ。
0032名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:30:47.22ID:88mvyT0x0
北海道の端から端まで直線距離で500kmはあるからな
東京からだと岡山くらいまでだ
0033名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:31:06.62ID:JUyJkgWn0
北海道ひろいからなぁ。
面積2位の岩手県の6倍だもの。
日本海、オホーツク海、太平洋、3つの海に面してるし。
オホーツク産のホタテを札幌で食べるのって、
北陸産のカニを名古屋で食べるような距離なのに、
地元産扱いだからねw
0035名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:31:13.42ID:DLTQCWXx0
方言だから注目されたんじゃなくて

アホみたいに大声でそだねー連呼するから耳に入ってきておもしろいなw
という意味で注目されたという本質を無視してマスゴミが方言方言いうから認識のズレが生じてる

ジャーナリズムは害でしかない
0036名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:31:20.21ID:okVMbvFB0
そうだね→そーだね



そだねー

になまっていて面白い、ってだけで方言ではなかろう
0037名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:31:55.38ID:5WH9PAfc0
>>23
ワレーワレーワレーそやんけー
0038名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:32:03.00ID:Qj7GD1em0
だよねーだよねー

そだねーそだねー
0039名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:32:05.61ID:hQ9qdH+t0
なでしこジャパン
スマイルジャパン
フェアリージャパン
そだねージャパン
0040名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:32:13.28ID:zWf/hwqO0
チョン大好き大好きチョンのほうがキレイニダー

チョンだねー
0041名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:32:17.34ID:DLTQCWXx0
在日ジャーナリストは日本から出ていけよ!
0043名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:32:35.87ID:FTT/NW4m0
>>1
北海道といわれても納得はするけど、最初聞いたときは、北関東か名古屋かと思ったわ。
0045名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:32:50.46ID:gnabrjqd0
同じ北海道出身のとそんな使わないよって話してたけど最後の締めがそだねーになってしまった
0046名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:32:57.84ID:Kr5aEX0H0
東京でもフツーに使ってるぞ
0047名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:33:18.36ID:ev9g+cwl0
そだねは方言ではない
せやねは方言だけど
0048名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:33:31.72ID:x+6UWSzy0
・なげる(すてる)
・ばくる(交換する)
・じょっぴんかる(鍵をかける)
・こわい(だるい、つかれた)
・〜しょ(〜でしょう)
・しばれる(こおる)
0050名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:33:49.53ID:OWY9AlpA0
方言と訛をごっちゃにしてるだけでは?
0051名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:34:19.10ID:aIBduyui0
>>23
河内のおっさんはガラが悪いくせに、サビになると急に綺麗な声になるのね
0052名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:34:49.29ID:jDrJQPFf0
標準語だと「じゃっどな〜」だよ
0053名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:34:57.27ID:O9Toa15t0
>>37
だよねーだよねー言うっきゃないかもねー
0054名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:35:01.00ID:OYgKpS3C0
んだすー
ほうずらー
じゃだめかい
0056名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:35:16.55ID:jHOaF0cr0
北海道に行ったことすらないけど以前から使ってる、ネットで
0057名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:35:17.26ID:Wir2YHn/0
方言って言うか言い方のなまりやイントネーションが少し違うって感じかな
0059名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:35:31.22ID:zMtNUDA10
DAYONE〜☆
DAYONE〜☆
の再来
0063名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:35:48.98ID:BFo/9yen0
う、そだねー
0064名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:35:56.31ID:WfqeV3VV0
「そだね」くらい全国各地で使うだろ
0065名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:36:01.15ID:O9Toa15t0
>>52
じゃっど、じゃっど、
0066名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:36:35.25ID:BZBuecWp0
>>5
by 歴代天皇
0067名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:36:45.28ID:DAlaGtiJ0
「そだねー」は使わないな、「そうだもね(そうだべさ、そうだもな)」は使う
0068名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:37:32.21ID:rp+7S9f80
>>50
訛、イントネーションの違いは普通に方言です。
例えば「いちご」、「たまご」新潟だと越後のイントネーションで発音します。これも新潟弁です
0070名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:37:58.39ID:vEpQCqGR0
>>6
大体どれか当てはまるんじゃね?
好きな事喋り続ける女は多い
事故に繋がるような作業をしながら他の事は出来ない
0071名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:38:15.16ID:QW2nsVwW0
道東しかも北見市ですらあまり使わない、
常呂町など道東の中の一部地域限定じゃねーか。
0073名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:38:33.53ID:yCRvQ0RM0
東北だと「そだない」となるね。

ラブライブな吉田知那美さんの「なんぼぉ?」のほうが
印象に残っている(今回は言わなかった)。
0074名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:38:35.12ID:JOboSC9V0
せやな

旭川の知人は、家族間の会話で
「だねぇ〜」と語尾を引っ張ってた。

東北の口を開かないこもった話し
方と違って方言らしくない感じ
がする。
0075名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:38:50.11ID:O9Toa15t0
>>64
いんや、つかいもはん
0076名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:38:52.67ID:jCQSFLem0
なまらケッツくる!
0077名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:39:01.97ID:YKNx1jEA0
だよねー
0078名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:39:12.49ID:XZX/GXPD0
>>62
道東はベッチョとも言うけどな
0080名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:39:49.07ID:+UCas0do0
>>62
「白バイ野郎 タニ&ホーミー」
0081名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:39:54.85ID:kqTJPMx20
ガチガチの緊張感がないところが、
良い
0084名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:40:55.65ID:lKLlTtP60
方言というより訛りだと思うが…
0085名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:40:55.69ID:Sjx7sY8N0
北海道は本州から逃げてきた負け組の集まり
0086名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:41:23.32ID:+UCas0do0
函館周辺の訛りは、道民でも聴き取れない。
0087名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:41:44.01ID:pK23eE4V0
寒い地域は言葉を短くするのが当たり前

津軽弁がその典型だよね
0088名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:41:51.78ID:SEtPshQo0
50年生きていて、1番美味しかったのは、サロマ湖で食べたホタテ

そこから宅急便で家に送って、家で食べたけど味が落ちてた。

一度でいいから、現地で食べて
0089名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:42:03.88ID:3Xz1VDZE0
女の「〜かい?」は北海道弁
0091名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:42:26.89ID:CkgLlvKr0
>>30
狂犬ニート
0095名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:42:58.20ID:zlGVZ9Mf0
まさか、平昌オリンピックの結果、旭山動物園の来園者が増えるとは誰も思ってなかっただろうな。
0096名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:43:02.13ID:NIEMbK9v0
>>75
このやっせんぼが
やっせんぼって何だ?でれすけみたいな感じか?
0097名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:43:07.81ID:/djr7XW70
カーリングの映画はしたっけ連発だったな 
0098名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:43:08.23ID:2F7tmTCW0
札幌出身だけど、間違いなく使ってた。アクセントがあれそのもの。
0099名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:43:08.78ID:XZX/GXPD0
>>85
それ東京だからな?
いい加減目ぇ覚ませや
0100名無しさん@1周年垢版2018/02/26(月) 22:43:22.52ID:voZApu/R0
奥歯に何か挟まって気になって仕方ないような仕草が気になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況