X



【平昌五輪】大注目「そだねー」は北海道弁? 違和感示す道民も、本拠地・北見の関係者に聞くと...★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★垢版2018/03/01(木) 13:33:33.34ID:CAP_USER9
 「そだねー」。カーリング女子日本代表「LS北見」のメンバーは、平昌オリンピック銅メダル獲得を決めたイギリスとの3位決定戦でも、注目のあの言葉を連発していた。

 流行語大賞に選ばれる可能性もあるのでは、との指摘も出るほど注目の高まった「そだねー」。「そうだねー」と同意する文脈で使われ、メディアで「北海道弁」「北海道なまり」との枕詞がつく一方、ツイッターでは北海道出身者だという人から「周りでも使っている人はいない」と戸惑いの声も。J-CASTニュースが、「LS北見」の本拠地、北海道北見市の関係者に話を聞いた。

■「北海道弁って言われてびっくりだった」

 2018年2月25日のメダル表彰式を終えた藤澤五月選手は報道陣に対し、「そだねー」が注目されていることについて、「みんなが北海道出身なので、なまっていることに気が付かなかった」と答えた。「カー娘の北海道弁『そだねー』、藤沢『なまり気づかなかった』」(スポーツニッポン、ネット版)など各メディアが報じた。藤澤選手も北海道・北見出身だ。

 翌26日、ワイドショーの「とくダネ!」(フジテレビ系)では、カーリング女子の活躍ぶりを伝え、「そだねー」にも焦点を当てた。北海道東部の「道東」で使われる表現だと説明。競技解説で出演していた、長野オリンピック(1998年)のカーリング女子日本代表だった大澤明美さんも「北見出身」で、選手らと同じイントネーションで「そだねー」を使うと話していた。若い人と「30代後半以降」とでは、ややイントネーションが異なる、との指摘も紹介。パネルの文字と顔写真で、日本語学者の金田一秀穂・杏林大教授の「相手の言うことをちゃんと聞いてるよ、という合図」という解説内容も伝えた。

 これまでもメディアで、「北海道弁」(スポニチ)、「北海道なまり」(産経ニュース)などと伝えられてきた「そだねー」だが、ツイッターを見ると、

  「道民だけど『そだねー』って使わないし、周りでも使っている人はいないから、北海道弁って言われてびっくりだった」
  「そだねーが北海道弁と言われることに違和感しかない元道民。方言じゃなくない?」

 といった指摘も出ている。

■「よく使ってます。世代、男女は問いません」

 「そだねー」は、どの程度、地元で浸透している言葉なのか。J-CASTニュース編集部が2月26日、北海道の北見市観光協会(一般社団法人)に話を聞いた。観光振興課長の石井義和さんは、

  「かわいいなーと思いながら聞いていました。言葉として違和感はないのですが、一方で、周囲で使っていることを耳にすることも、あまりないですね」

 と話す。若い人、特に女性は、仲間同士の会話で使っているかもしれないとしつつ、「浜の方の言葉という印象もあります」とも。「浜の方」とは、「LS北見」の本拠地がある、北見市常呂町(合併前の旧常呂町エリア)方面のことで、市東部のオホーツク海に接する地区のことだ。

 そこで今度は、常呂町観光協会事務局の中原一人さんに質問すると、

  「『そだねー』は、よく使ってます。世代、男女は問いません」

 との答えが返ってきた。藤澤選手が記者に返答した内容と同じように、「(方言だと)意識したことはなかった」そうだ。

 もっとも、フランクな関係の際に使う言葉であり、仕事上のやりとりの時などには「そうですね」と使い分けているという。

 石井さんも中原さんも、「北見」を世界中に発信してくれた、とカーリング女子日本代表の選手らに感謝を示し、観光への波及効果も期待していた。北見市常呂町エリアでは、サロマ湖観光や名物のホタテが有名だという。

 藤澤選手の父、充昌さんはテレビ局の取材に応じており、記者の質問に「そうですね」と答えていた。親子で話すときには「そだねー」を使うのだろうか。

2/26(月) 19:45配信 J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00000013-jct-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00000013-jct-ent&;p=2

画像
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180226-00000013-jct-000-1-view.jpg

★1:2018/02/26(月) 22:22:22.59
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519665955/
0002名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:33:46.24ID:DQgrS9KU0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l  
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
    
言う事聞かないチョンには制裁したらいいじゃん。
   
0004名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:35:38.11ID:oMWxWvWA0
>>1
結局北海道弁だろ
0006名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:36:45.54ID:uHTY+SaT0
地元では目が出ず、流れてきた人々
0008名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:38:44.79ID:Ffk/pd6g0
試合内容が分からないのでおやつや方言に注目
出前に注目となんも変わらん
0009名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:39:09.79ID:lamuP21G0
これに便乗をして「そだねー」と言っている人達は総じて頭が悪いと思う・・・
0010名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:40:50.26ID:WG24+4t70
せやな
0011名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:41:19.91ID:wDQtONOV0
んだんだ
0015名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:46:10.76ID:5MPF05TH0
>>13
ワシもそう思う
0016名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:47:28.33ID:68s838Ua0
そだねぇ…て、普段無意識に言うけど、話題になってから「おっ!」とか言われる。w
0019名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:52:32.76ID:lG+iXbEr0
学生時代の同ゼミの女の子が北海道出身だったけど
「〜しょ」「〜っしょ」「〜さぁ」だったんで
しばらく面白がって真似してたら少し感染ってしまったことがある
0020名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:53:05.59ID:CKQZmtWt0
北海道の人はアクセントおかしくて訛ってんだよ

その違いは北海道の人でも普通に生活してたら分からんよ
0021名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:54:11.22ID:GwvjroXq0
よくわからんが
地方出身者が「なまってるね」と言われ傷つく一般現象だと思ふ(´・ω・`)

特に北海道は、
東京より言葉が綺麗という謎の自慢があるが故に、道民全体がショックを受けてる

いい加減、北海道も地方だと認識せよw
0022名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:54:23.00ID:CKQZmtWt0
標準語「そだねー↓」、道民「そだねー↑」じゃまいか
0023名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:54:23.01ID:5yBB9MHq0
>>7

若君みたく、「まじ、うぜ〜」じゃねえのか?w
0025名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:54:59.83ID:d4Nowwxs0
入植者の出身地域の言葉の影響をうけているので北海道弁でもいろいろあるでそ。
0026名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:55:34.80ID:nhrPe1gu0
>>21
なんもだ
そんなこと、なんもないっしょ
0027名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:56:48.71ID:xIYQOtX60
インタビューのソダネーは
完全に標準語を意識してたな。
ナマリ全開のソダネーが聞きたいwww
0028名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:57:40.17ID:vPp3pfaS0
>>4
北海道でも道東、それも北見周辺の特異ななまりなんで
9割の道民は北海道弁と思ってない
ちなみにそだねーは本当に北見周辺だけで、そだねぇだと釧路や帯広あたりでも使われる

広島弁を関西弁と言われた時の大阪とか京都の人間のような違和感がある
0029名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:58:16.72ID:1xCoM5mQ0
育ねー
0030ぴーす ◆u0zbHIV8zs 垢版2018/03/01(木) 13:58:22.40ID:1D4hVK2pO
方言(訛り)がないと思ってるやつなんかどこにでも居る
0031名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:59:08.53ID:BttsTamR0
本州以南の各地から流れ着いた開拓民の子孫、決まった方言は無いだろ。
ごちゃ混ぜでなんとなく作られた言葉。
0032名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:59:13.30ID:cYaZXLxR0
新十津川近辺の親戚は関西訛り
0033名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:59:45.72ID:Eu0mXIaT0
そだねーは道弁ではないわな
アクセントは道民だけど
0034名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:00:19.20ID:GwvjroXq0
>>26

ほなのか

では、ショックを受けてるのは「上京した道民限定」なのかな(´・ω・`)
0036名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:03:27.09ID:skzZeTjk0
>>28
そういうことだよな。
というより、そもそも関西弁に相当する方言として北海道弁というのがそもそもあるかって感じもするな。
北海道っていっても、俺は札幌市かよく知らんが、東北弁だったな。
0037名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:03:43.28ID:PsUiYdFt0
北海道なんかクソ広いんだから道民でも知らない方言たくさんあるだろ
0039名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:04:29.22ID:ez/SQV820
他のカーリングチームが次のオリンピック出たらなんて言おうか考えてそう
0040名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:06:37.64ID:Cjim3OUo0
そやねーっていうのが口癖なのに
やが小さいせいでそだねーと勘違いされるのつらい
早く忘れ去られろ
0041名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:06:48.79ID:CLfm2cb90
異論を唱える者はいなかったの?
0042名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:06:58.66ID:GwvjroXq0
とりあえず
流行語大賞が見えてるので、いい話ではないかと思ふ(´・ω・`)

表彰式でも聞けそうだw
0043名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:10:22.05ID:kdUYl7pI0
そうだっぺ
0044名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:13:01.75ID:F2F2fVPj0
>>18
へっぺって何?
0045名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:15:13.53ID:GwvjroXq0
ピンサロ「へっペ(´・ω・`)」

さすがにないか、サービスも違うしw
0048名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:17:45.74ID:ocv2DUzp0
1(中)ラインはいいよ〜
2(二)あとはウエイトだけ〜
3(右)いいと思う〜
4(一)そだね〜
5(左)ないすぅ〜
6(三)ちょっきり
7(遊)○○かい?
8(捕)れんちゃん見てる〜?
9(投)にっこにっこに〜
0050名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:27:03.02ID:0EfRhAo10
ぎゃんぎゃん
0051名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:35:32.51ID:9o7rw2M30
北海道弁じゃなくてイントネーションがなまってるだけだろ
0052名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:36:28.04ID:ma/ysk390
熊本出身の後輩に へっぺってのは両替って意味だよって教えたことがある

売店のおばちゃんにビンタされた後輩

ごめんね
0053名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:50:12.15ID:wixMq8Mc0
地域で使われてないのに方言って事は無いわな。
この人達だけでしょ?
0055名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:55:09.64ID:iVVlbYyp0
別に「そだね〜」自体はどこでも言うんじゃないか?
訛っているのが可愛く聞こえるだけで
0056名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:55:17.52ID:m1SMCaur0
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
2((っっgっっっっっhy
0058名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:07:41.47ID:UB0xTlRw0
元々は常呂町なのに北見北見言ってるのも違和感あるな。常呂町は沿岸で
北見市中心部から40キロ以上離れてる全然別の地域。北見は内陸の街。
0059名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:10:40.99ID:X17FHyXS0
そだねーの反対は そんでねぐよっていいます
0060名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:14:32.50ID:QZe4hItu0
>>28

ほじゃねー
0061名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:15:06.21ID:px14LmIa0
吉田姉の個人的な口癖らしい
ただここまで広まったらもう北海道弁でいいのでは
メンバーで訛りが時々出ているのはオホーツクから出ていない鈴木選手
0063名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:20:09.85ID:3s5VV1sm0
個人の発音が周りに移ることはあるからな
しかもずっとチームで会話の多いものだし
そうだねー と戦術を同意する言葉が多くなり、
言ってる内にそれが早口になり
そだねー となっただけかも
俺も最初は訛りとは思わなかった
普通の言葉だけど少し面白いなぁというレベル
これ訛りじゃないなやっぱり
訛りの発音とは違うし
平坦にそだねーのイントネーションだし
0064名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:20:24.73ID:s8kXv0/70
>>28
そじゃのー
0065名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:29:52.28ID:dqmDRHjd0
>>58
平成の大合併で道民からみれば、北見は存在そのものが異形になったな。

西も、上川町挟んですぐ旭川なんて違和感しかないし、
東は海までつながってるのも、奇妙すぎる。
0066名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:30:58.93ID:IDOUKHXM0
>>61
鈴木夕湖と高梨沙羅の喋り方がそっくりなんたがw
0067名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:32:09.05ID:mpeimLy20
>>4
北海道弁とか何?
北海道は全国各地からの移民だろ
だから移民した地区によって言葉が違うし他の地区と合わせるために標準語にあわせているんじゃないの?
0068名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:34:41.86ID:KtrqGmsI0
苺の件でミソがついたな
もう応援しない
0070名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:39:38.68ID:1R+6C8O60
「そだね〜」の意味はもちろん分かるし、使うし、標準語に近いが、
ただ 試合中メンバーの問いかけ、考えを聞いた時 
返答に「そだね〜」はあまり使わないだろう。
「そうだね」「わかった〜」「そうしよう」「は〜い」「了解」とか‥‥。
「そだね〜」は北海道独特の使いまわしか。
0072名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:40:08.20ID:JyCgPC2Q0
札幌市民「北海道弁じゃない!」

こいつらの高慢と偏見
0074名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:41:58.83ID:2xePFviP0
マスコミのインタビューのたびに複雑な困った顔してるの見てると、いじってやるなよと思う
0075名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:43:37.40ID:GiJPKo/O0
「そだねー」をモチーフにした音楽CDを売り出す計画があるんだってさ。
それはいいとしてまたカスラックが音楽と聞いちゃ黙っていられないとばかりに
ちゃちゃいれてきそうな悪寒がする。
0076名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:44:40.15ID:r1ooN1rN0
俺は札幌市民。
「んだな」「んだんだ」は使うけど、「そだねー」は聞いた事ない。
頭おかしいんじゃないか?
0077名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:46:45.38ID:7g7XFnjD0
広い北海道を一括りに北海道弁とするのも強引じゃないか?
札幌と北見って東京大阪くらいあるはずだし
0078名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:47:28.54ID:dkGr//EX0
「んだな」「んだんだ」は北海道だけじゃない
北関東でも使うし
0079名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:47:51.73ID:zGjnVLyEO
札幌だがそだねは語尾は上がらず下がっていた
0080名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:47:54.04ID:TSvPvKyP0
オリンピックでるまでは女性選手といったら
高梨沙羅ぐらいしか注目されていなかったけど、カーリングの女性選手は色っぽいし
一気に注目度が変わりましたね。同じ銅メダルでも高梨沙羅なんでどうでも良くなっている。この人達をCMで起用したら、お菓子のみたく売上が一気に良くなりそう
0081名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:52:35.53ID:GDPdFQjA0
向こうのイチゴって、もともと日本から
何らかの方法で持ち込んで、栽培したのか?
0082名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:53:59.38ID:px14LmIa0
>>79
松岡修造も歓迎会で、カー女子のそだねではなく、その東北訛り的なそだねーを連発してた
0083名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:54:23.00ID:r1ooN1rN0
>>78
んだ。
俺の先祖は秋田だしな。
北海道弁なんて、東北ベースに日本各地の農村から来た開拓民の言葉が合わさって出来たようなもの。


「そだねー」なんて若者言葉だろうよ。
渋谷とかで普通に言ってる感じしねーか?
0084名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:57:29.00ID:jbnDAz5JO
>>81
日本の農家にしつこくゴリ押ししてライセンス契約結んで持ち出して、
更に契約を無視して勝手に広め、販売し交配にも使い、
挙げ句起源を主張しだした
糞朝鮮人のいつもの手口
0085名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:58:02.08ID:khsXg2Vi0
ごちゃっぺ言うな
0087名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 16:03:06.80ID:ZXY42Jab0
「そだねー」と言うとなんとなく方言じゃない気がするけど、
これ分解すると「そだ」「ねー」だから
「そだ」というのは同意の意味のそうですの方言
使い方は主に「そだー」と相槌を打つような使い方
別の地域の方言だと「んだ」と同じ意味
「そだ」の幾分丁寧なあるいは女性的言い方といって良いでしょう
0088名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 16:04:12.00ID:DTlsnez/0
そだねって普通に若い子が使う相槌を北海道なまりで言ったって説明しないから混乱してるんじゃ
あのアクセントは東北出身の北海道民も道東の地元民にも聞き覚えがある
0089名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 16:08:54.13ID:G9m5HOOM0
おまえらの読解力の貧弱さは異常だわ。俺は国語が10万人中で700位台だったから即理解したわ。

このブスたちは常に時間に追われてプレイしてるからなんだよ。
「そうだねー」じゃチーム全員の意識にノロノロ感が構築されてノロノロしちゃうんだよ。
せかす、早くしなきゃ、キビキビやるよって意味も含めて「そだねー」なんだよ。
だからタイムアウト中や飯時間には「そだねー」なんか言ってなかろうて?おん?(´・ω・`)
0090名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 16:10:55.16ID:zL78hQJo0
そだ姉

海外ではNAISUがお気に入りみたい
0094名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 16:23:10.51ID:coAJ8ouZ0
標準語の俺はそうだいねーだな
0095名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 16:26:15.04ID:Z+yt1PDu0
東京だって結構訛ってるぞ
よく聞いてると人によって微妙にイントネーション違う
0096名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 16:32:09.33ID:D12SSFS40
ヤフーにニュース記事でてたけどカー女子が大人気で連日テレビ出演オファーが
殺到しているらしいな。CⅮデビューの話もあるとか?「SO・DA・NE」とかいい加減にしろ!
0097名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 16:32:54.03ID:/QHeFhOM0
>>18
ヘッペは聞いたことないぞw
0098名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 16:36:34.73ID:lCXuKy8+0
>>89
だね、じゃあかんのか?
イライラするわ。
0099名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 16:38:19.36ID:wZUnrbyO0
東京は所属によって言葉が変わって来ているような気がする
ええトコの子は女言葉みたいだし
勤め先が適当だと「こちらの方でよろしかったでしょうか」的な店員言葉が素で出て来る
イメージにぴったりなのは上野あたりの年寄り
両さんみたいなのが歩いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況