【軍事】欧州戦闘機が米露とひと味違うワケ 前翼+三角翼、なぜこの組み合わせが多いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/06(火) 08:17:04.62ID:CAP_USER9
アメリカやロシア製の戦闘機は、主翼の後方に水平尾翼も持つスタンダードなスタイルの戦闘機が主ですが、現在、ヨーロッパ製の戦闘機はカナード(前翼)にデルタ(三角)翼というスタイルが多くなっています。なぜ、その組合せが主流なのでしょうか。

■クルマのような「欧州テイスト」が戦闘機にも?

 2018年現在、EUに加盟する国々はヨーロッパもしくはアメリカ製の戦闘機を保有しています。かつて米ソ冷戦時代にワルシャワ条約機構に参加していた国々では、未だ旧ソ連製の戦闘機を保有している国もありますが、いまでは減少しつつあるようです。

 ヨーロッパで採用されているアメリカ製の戦闘機はF-16が大半を占めており、ベルギー、オランダ、ギリシャ、ポーランドなどで使用されています。

カナードを持つフランスの主力戦闘機「ラファール」
https://contents.trafficnews.jp/image/000/016/815/180226_euro_01.jpg

 そしてヨーロッパ製の戦闘機ですが、イギリス、ドイツ、イタリア、スペインの4カ国共同開発による「ユーロファイター」、フランス製の「ラファール」、スウェーデン製の「グリペン」の3機種が代表的な戦闘機となります。

「ユーロファイター」は、開発した4カ国とオーストリアが、「ラファール」はヨーロッパではフランスのみですが、インドやエジプトなどほかの地域の国々でも採用されています。「グリペン」は開発国スウェーデン、そしてチェコとハンガリーが採用しています。

イギリス、ドイツ、イタリア、スペイン4か国共同開発の「ユーロファイター」
https://contents.trafficnews.jp/image/000/016/816/180226_euro_02.jpg

 そのヨーロッパ製の3機種は、すべて「カナード(前翼)」と「デルタ(三角)翼」を組み合わせたスタイルです。アメリカ、ロシアの戦闘機や、そのほかの軍用機、そして民間の旅客機も含め、およそ航空機は主翼と垂直尾翼、水平尾翼という組み合わせが主流ですが、なぜ現代のヨーロッパ製戦闘機にはこのような偏りが見られるのでしょうか。

「ユーロファイター」前夜、なにゆえデルタ翼なのか?

 1950年代頃、高速で侵入してくる爆撃機を迎撃するため速度性能の向上を追求した超音速戦闘機が開発されるなか、空気抵抗が少なく、より高速が出せる水平尾翼を持たない無尾翼デルタ機が登場します。当時のアメリカやソ連に比べて、推力が弱いヨーロッパ製のエンジンでも速度性能が発揮できたので、フランスのダッソー「ミラージュIII」などで採用されました。しかし水平尾翼を持たないため離着陸の性能は劣りました。

CCV設計の無尾翼デルタ機ダッソー「ミラージュ2000」
https://contents.trafficnews.jp/image/000/016/817/180226_euro_03.jpg

一方スウェーデンでは国土が攻撃を受け滑走路が破壊された場合に、高速道路などから離陸し反撃が出来るよう、この無尾翼デルタ翼にSTOL性能(短距離離着陸)を持たせた戦闘機を開発します。

 翼を重ねたダブルデルタ翼の「ドラケン」、そして後継機種としてカナード(前翼)にデルタ翼を組合わせた「ビゲン」を開発します。この翼の組合せは「クロースカップルドデルタ」と呼ばれ、STOL性能と機動性に優れており、のちに「ビゲン」の後継機種として開発された「グリペン」や、「ユーロファイター」「ラファール」でも採用される事になります。日本の防衛庁技術研究本部(当時)でも、練習機T-2にカナードを取付けて、CCV(運動性能向上機)の研究を行っています。

CCVの技術研究のためにカナード翼を取付けたT-2
https://contents.trafficnews.jp/image/000/016/818/180226_euro_04.jpg

 やがて、ソ連に対抗できる戦闘機を開発するため1980年代にフランス、西ドイツ(当時)、イギリスによって「ユーロファイター」の共同開発計画が持ち上がり、1983(昭和58)年にはイタリアとスペインも加わり開発がスタートします。

>>2以降に続く

2018.03.04
乗り物ニュース
https://trafficnews.jp/post/79835
0002ばーど ★
垢版 |
2018/03/06(火) 08:17:17.62ID:CAP_USER9
 ところがフランスは、開発機に艦上機の性能を持たせることと自国製のエンジンの使用を要求したため、仕様の相違を理由に1985(昭和60)年に共同開発から脱退します。そして自国での開発を進めた結果、完成したのが「ラファール」です。1986(昭和61)年に初飛行を行い、2000(平成12)年には実戦配備されました。「ユーロフファイター」と外見がよく似ているのは、共同開発のデーターを活用したからだといわれています。

■かくて欧州機は独特の形状へ

 一方の「ユーロファイター」ですが、1994(平成6)年には初飛行を行い2003年には引き渡しが開始されます。イギリスとスペインでは「タイフーン」とも呼ばれますが、イタリアとドイツでは第二次世界大戦で攻撃を受けたホーカー「タイフーン」を連想させるため、単に「ユーロファイター」と表記しています

水平尾翼を持たないスタイルの「ユーロファイター」(
https://contents.trafficnews.jp/image/000/016/819/180226_euro_05.jpg

そしてスウェーデンでは、「グリペン」が1988(昭和63)年に初飛行を行い、1996(平成8)年には運用が開始されます。

 こうしてヨーロッパでは、アメリカやロシアの大型戦闘機とは異なる、この独特の戦闘機の形状が主流となりました。

 ただしアメリカやロシアでもカナード翼機の研究はなされており、ロシアではSu-27に通常の水平尾翼とカナード翼を備えたSu-35を実用化しています。一方のアメリカでは実験機は作られたものの、カナードがステルス性を損なうという理由で実用化はされていません。

■新機種開発の動向は…?

 カナード+デルタ翼が主流を占めるヨーロッパですが、これからはどのような戦闘機が開発されていくのでしょうか。

スウェーデンの「グリペン」。「ユーロファイター」や「ラファール」とは異なりエンジンは単発
https://contents.trafficnews.jp/image/000/016/820/180226_euro_06.jpg

 まずいまの主力機に足りないステルス性能ですが、これは順次F-35の導入が進められています。

 そして各国の新機種開発ですが、もともとヨーロッパの戦闘機開発は共同開発が多く、政治的な利害関係が影響しており、イギリスとフランスが共同開発した「ジャギュア」、イギリスと西ドイツ、イタリアの共同開発した「トーネード」などが一例だといえます。また、スウェーデンのように軍事的中立を保つ国は独自開発に力を入れています。

 イギリスがEUを脱退するため、フランスとドイツが共同開発を検討しており、これによりイギリスはアメリカとの新たな提携を結ぶのではといわれています。

 今後、どのようなコンセプトが提案されるのか注目したいところです。

おわり
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:17:21.84ID:x3QbSf6c0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l  
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
   
チョンはトンスルランドへはやく帰ろうね☆
            
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:17:32.14ID:qYjWyPmX0
バカ爆弾が最強だろ

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:18:42.97ID:hJQuSTrl0
欧州人の変態軍用機好き
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:18:58.24ID:p6bxwwhD0
カナード好き
デルタ翼嫌い
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:22:31.15ID:1dAnn1ed0
>イタリアとドイツでは第二次世界大戦で攻撃を受けたホーカー「タイフーン」を
>連想させるため、単に「ユーロファイター」と表記しています

Www
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:22:44.72ID:D+HfkiX60
デルタ翼はおフランスの伝統だが
何を今さらカナード翼
FBW時代には無用の長物だしステルス能力を悪化させるだけ

そもそもこれからは垂直尾翼すら無くしていく時代だってのに
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:23:17.53ID:Op7HzGt00
韓国はお呼びじゃない

http://kotoage.net/cache/blog/ameba/fuuko/d/150321175500/img3.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c4-59/jphrb866/folder/628562/49/23642449/img_0

                      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                       ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██◥◣
.  / 、o ヽ   /        /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,.      .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■  朴正煕■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  アイゴー!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

(衝撃映像) 韓国人がジャンケンで負けてウンコを食べる!
http://www.youtube.com/watch?v=K5C9uhMe7eE
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:23:49.06ID:N/XuiH3F0
カナードは主翼との空力的な関係が複雑になるため、制御則を組みにくい。
クロースカップルドになるほどそう。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:24:20.65ID:6Dtlr1Bv0
ステルスでカナード機の矛盾を抱えた戦闘機があるらしいやんw
ぼくのかんがえたさいきょうの戦闘機かなw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:25:38.02ID:2KUwxhae0
>一方スウェーデンでは

はやくマッコイじいさん連れて来いw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:26:45.87ID:6Dtlr1Bv0
現代兵器の設計思想って見つからずに一方的に打撃を与えることじゃないの?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:27:23.62ID:vWsoNPFf0
ステルスが主流なご時世だからカナードは無くなっていくんじゃないかな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:29:16.33ID:8SpcWkXJ0
プロテスト。
反骨の精神。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:38:04.49ID:dY4815wY0
>>13
複葉機と同じって航空ファンで読んだ
主翼前縁延長も渦を作る点では同じとも
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:41:25.36ID:05BntzZ50
なんだよ、全然マッコイ成分が足りないな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:41:30.53ID:MBsQdHQ/0
>>21
ライト兄弟のライトフライヤー号も先尾翼だった
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:42:13.89ID:EOgVuRzL0
でも日本よりも経済規模も人口も少ない欧州の国々ですら自国で戦闘機作れちゃうのに
まとも作れないジャップって相当ウンコだよね?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:46:37.85ID:JgeGV14f0
へー10個
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:47:37.14ID:bJDJ6Wjz0
前進翼+カナードでおk
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:49:11.82ID:D+HfkiX60
>>29
むしろ今は機体を不安定にするのがトレンドで
日本のCCV実験機のカナードも重心位置を機体中心に持っていって不安定にするためのもの

で、その上でコンピューター制御で機体制御することで機体の即応性や機動性を増してる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:50:41.35ID:NgnfP5VH0
欧米か!っていきなり思い出した
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:50:42.42ID:lVFj3nZ80
>>8
アメリカでの選定に破れたYF-23の空自導入は割と妙手だったんじゃねーかと思うの
導入後性能良好ならアメリカ側にも供給すればいい話だし
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:55:40.79ID:iWuPfzJL0
>>28
朝鮮猿には関係ない話だ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:57:40.97ID:WIPHH2pN0
ステルス機だとエンジンノーズを隠すためにはスタンダードな形がいいよね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 08:57:43.35ID:DHVbYbDV0
>>9
スレタイが勘違いさせてるんじゃないかな
第4世代だからこの組み合わせが多いだけで、第5世代を開発できてないのに、
これが最新鋭の戦闘機と比較して問題がないかのように性能には触れない、わざと書いてるんじゃないかと思う
ユーロファイターの書き方を見て駄目な記事だと思った
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:00:12.89ID:Eb0TyKdK0
デルタ翼は昭和の香り
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:00:18.52ID:YLofYImC0
カナード+前進翼 これで決まり
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:00:59.60ID:iWuPfzJL0
ブレグジットしたことだし、日英で新型戦闘機サイクロンでも共同開発しようぜ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:01:47.95ID:oV0cLCsp0
周囲を敵に囲まれいつ戦場になるか分からないヨーロッパの国と、自国が戦場になる恐れのない大国の違いだよ。とにかく迎撃性能命と攻撃力重視の違い。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:01:50.46ID:2UnBJkrr0
弓矢みたいなロケットみたいなのはダメなの?
人が乗る所は回転しないで羽が回転して飛んでいくタイプ
曲がるのは回転を変化させればいいだけ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:02:23.86ID:/Qz0H5Ee0
>>39
一国の財政では賄えないほどの莫大な
研究費から得られたノウハウを詰め込んだものを
日本が格安で手に入れて、あわよくば
それから更に利益を得ようなんて
そんなに都合の良い話はないと思うの
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:03:07.27ID:D+HfkiX60
「私は(日本海軍の)父だ、お前も英国面に来るのだ」
「ノォーー!」
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:05:20.99ID:WIPHH2pN0
今どきでデルタ翼じゃない戦闘機ってあったっけ?
F-104くらいしか思い浮かばない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:05:52.40ID:2UnBJkrr0
>>55
なにこれ?
5chは頭のおかしな人が自覚ないからおもしろいよね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:07:37.70ID:lVFj3nZ80
>>54
?
供給するのはノースロップ側からなのになんで日本が利益を得ることになるんだ?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:11:45.41ID:vigvSu3p0
カザマシンの機体はどれだ
ミッキーは?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:12:25.03ID:cnf1PCrE0
設計が古く刷新するお金もないだけ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:15:03.01ID:almapX6h0
>>28
自動車のエンジンも作れないくせに
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:17:25.60ID:EH5xn8+20
そろそろ前進翼で頼む
ttp://www.tbjapan.com/vehicles/img/vehicles02.jpg
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:17:40.79ID:Bntoybtx0
カコイイな
離島防衛用に100機ぐらい購入したまえ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:18:18.13ID:F+aR8NiS0
みんなイカちゃんが大好き!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:18:23.88ID:SbvtkHSL0
フランス機買おうよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:21:14.78ID:mgqiIIr40
>>66
日本って自分では何も出来ない国になったね
アメリカに媚びて媚びて自治も誇りも向上心も捨てた結果が3流国家への転落の道
マジでゴミみたいな国
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:21:28.07ID:xnpFUXgC0
ジャムだ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:22:05.15ID:0tz/prtn0
20万ドルで現役戦闘機買い付けるマッコイ爺さんを是非自衛隊に欲しい。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:23:12.36ID:LHrdAIHu0
実はMe262が最適な形状だがまさかこれを欧州が真似するわけにはいかないのでわざと形状をハズしてる説
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:24:02.46ID:mgqiIIr40
軍事や研究に金を使わず、外人に金をプレゼントしまくって
でももっと金払いのいい中国がきたら、あっというまに乗り換えられ
プレゼントした金は全部ドブに捨てたようなもの

外人にばらまいた金を研究に使った方がよっぽど有意義だった
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:26:26.21ID:xN1ntWVF0
で、なんで?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:26:37.07ID:qfXAdJwo0
ヨーロッパの人が声をそろえて「米露とは違うのだよ、米露とは」と
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:28:31.34ID:X6Qkodmc0
狭い場所から離陸するためだよ
陸続きで本土が戦場になる地勢なんで点在してる飛行場だけじゃ使い勝手悪いんでその辺の高速道路から離陸しなきゃいけないから
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:31:26.67ID:0tz/prtn0
まあ戦争に成ったら真っ先に狙われて破壊、占領の対象になるのが空港と港湾だからな。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:40:38.08ID:DMh6CvHy0
欧州っていってもダッソーとサーブとアブロくらいだろ、△翼
ミラージュ、ドラケン、バルカン辺りの印象が強すぎ
ユーロファイターがなんでデルタにしたのかわからん
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:41:46.21ID:GP++51nT0
また中国がパクッてるぽいんだが
データハックされてないか?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:46:20.66ID:JsAbKCWs0
何が言いたいのかよく分からん記事だな
ほとんど素人でもググればこの程度は書けるw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:48:20.98ID:O6Q8TTeo0
カナードは何故ステルス性に欠けるのか?
どなたか御教授願えませんか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:50:49.05ID:oX/j7Bj20
勉強になったわ。
そういえば 折り紙飛行機で 烏賊型はカナード デルタがあるの思い出した。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 09:59:04.95ID:/3lS1sTE0
>>63
高速で一撃離脱するにも
ミサイルを運搬する手段としても
胴体強度が必要ないために製作しやすいナドナド
格闘戦やステルス性を重要視しない
今までの要求には問題がなかったからね
低速性が求められる艦載機やステルス機となると
ダッチロールを防ぐ大きな垂直尾翼が必要になって
デルタ翼は非常に都合が悪い
ドイツが足の短い局地戦闘機しか作らなかったのと同じで
欧州の大陸的地形がこの合理的な形状を作ってきたんだよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 10:06:43.44ID:ww6rcixp0
>>88
パタパタ動くので、その度に、レーダーの反射が大きくなる。
実際、F35やF22が味方のレーダーに映るために使うレーダーリフレクターは、すごく小さいです。
突起物は、全部ダメです。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 10:09:50.15ID:ww6rcixp0
時代は、どの速度域でもメリットがあるひし形翼だからなあ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 10:19:22.69ID:O6Q8TTeo0
>>95
つまりカナードが電波を反射するんですね
電波を反射しない材料で作ればいいんですね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 10:26:39.29ID:ww6rcixp0
>>100
問題の一つはステルス能力の低下ですが、
もう一つの問題は、ひし形翼は、前進翼、後退翼、三角翼の特徴を併せ持っているため、小さいストレーキ翼でもあれば
カナードは必要ないことです。
また、双発ならエンジンの推力方向を変える方が、効果的です。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 10:40:45.22ID:MpGf1O7W0
つまり空飛ぶ円盤型が最強ということで?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 10:41:15.34ID:/8443mUH0
人を運ぶ無駄がなくなる無人機で置き換えられる運命だな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 10:41:49.91ID:O6Q8TTeo0
>>101
もうカナードに頼らなくても、同等以上の解決策はあるのですね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 10:50:27.48ID:9U11D5Eu0
>>101
ステルスが初めて登場したときって、魚のマンタみたいじゃなかった?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 10:51:40.43ID:L+cZcBVWO
>>88
飛行中に安定性を保つためにカナードが動く、この動くものが前方に有ると前から来たレーダー波の反射率がチラチラ変わる。
レーダーに映った時に人間の目の特性として早く変化するものを検出するからバレバレになる。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 10:55:17.56ID:TqnKqUQA0
>>100
電波を反射しない素材ってそんなん無理
表面はできても駆動部には100%金属が使われるんだから
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 11:06:15.18ID:O6Q8TTeo0
>>109
>>108
カナードの駆動装置は翼の内部にあるのですか?
機体内部にあるのですか?
カナード全体をFRPだとかで作るのは無理なんですね?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 11:09:07.24ID:mnvkZxY50
クロースカップルドデルタはステルス直前の時代の流行だったからな
実際んとこストレーキ+ベクタードスラストで高迎え角時とかポストストール時の
機動は十分だし、前方RCS低減の面で不利なんであまり使われなくなった形式
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 11:16:25.96ID:uB5YPfaF0
STOLを考慮しなければならないヨーロッパ
する必要がないアメリカ・ロシア
設計もエンジンも生産技術もヨーロッパはアメリカ>ロシアの次
ただ、アメリカは奇怪なものを作る割には保守思想が強く、水平尾翼がないYF-23もX-32も採用されなかった
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 11:19:28.09ID:GhirFah20
ヒトとタコの目みたいに、どっちの機構を採用しても大差はないってことじゃないの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 11:19:38.97ID:r6P93q710
> しかし水平尾翼を持たないため離着陸の性能は劣りました。

デルタ翼は低速の時に迎え角を大きく取らないと揚力が稼げず
パイロットは下が見えないからな
ttp://www.mcchordairmuseum.org/images/F-106a_60459_record_take_off.jpg

空母に降りなければならない海軍機のF-8Uなんて
こんな涙ぐましい努力をしてまでして主翼の角度を
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/6c/F8U-1_VX-3_landing_on_USS_Saratoga_%28CVA-60%29.jpeg/1280px-F8U-1_VX-3_landing_on_USS_Saratoga_%28CVA-60%29.jpeg
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 11:21:42.88ID:UlLnoYix0
まあ元記事にもあるけどカナード翼でのCCV研究機といえば
日本もT-2をテストベッドに技本(当時)がやってて
FSX(当時)の純国産案もカナード翼付きが提案されてたんだけど
結局共同開発になったF-2に搭載されたフライ・バイ・ワイヤでは
「カナードなくても問題ねえや」ってなったんだよね

ちなみにT-2のCCV機といえば
初飛行離陸時でのこの超怖い映像
「パイロットの技量で持ち直した!」とか言われてるけど
実際は完全に制御を失ってて「立て直したのは本当に偶然」な状態だったので
事実上の事故と言っていい

>>88
まあよく「カナードがあるからステルス性が低い!」ってのよく聞くけど
マジレスするならRCS的にしっかり設計されてるのなら
カナードのあることがステルス性のリスクにはなりえない
もしカナード自体そのもの(挙動含む)がステルス性の欠陥になるのなら
主翼尾翼(ラダーやフラップなどの挙動を含む)
の方がずっとヤバイことになるしね

ちなみにどこの国のステルス機を見てもそうだけど
人間の目では外見からステルス性の真価なんて判断出来ない
出来るやつは次世代量子スパコン搭載並の視覚RCS測定判断能力を持ってるか
単なるニワカ嘘吐きだということになる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 11:24:42.01ID:fK6uIm8m0
本来日本の独自開発もカナ−ド機しか道がないわけ
なのにアメリカ追随の物真似しても航空機に関してはエンジン性能が途上国レベルなので
アメリカのような飛行機が作れないわけ
わかった?おまえら
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 11:29:26.04ID:ww6rcixp0
>>119
可動部作るくらいなら、可変ストレーキの方が、物理的にレーダー反射面積減るからなあ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:10:31.56ID:s7X9pKN20
カナードは今見ると古臭いな
ステルス性を損なうから無い方が良い
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:11:54.51ID:X6Qkodmc0
短距離離陸のためのカナード
短距離着陸のためのデルタ

飛行場使えない状況でハイウェイからゲリラ戦するためのもんです
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:13:55.18ID:bHiCAXjZ0
米露と間違われると危ないからな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:18:11.85ID:D+HfkiX60
FBW技術が劣ってるからカナード付けなきゃいけない

まあデルタ翼もカナードも結構広義なので難癖付けようとすれぱいくらでも付けられるけどね
01300668446480「ポワしろ!燃やせ」と教唆指示する服部直史!
垢版 |
2018/03/06(火) 12:36:31.50ID:t/aC7qb70
森伸介は札幌大火災放火や札幌自立支援施設放火を内輪にやったとほのめかしてい
る!!11人殺し放火テロだ!!森伸介は伊藤明子さんを98年にストーカーの挙げ句
フラれて電磁波照射で病死のように偽装して殺害した!
神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすまし病院で看護婦にもなりすま
した変態獣医師でペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴してあら捜しして
肉 体関係を要求する。服部直史は歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込み犯罪者たちへ
の物 資援助金銭面援助を手がける!犯罪者をかくまったり知恵の教唆や幇助を手
が け る! 吉 川友梨ちゃん誘拐殺人事件をやった!!
藤井恒次は大阪駅置石事件や列車に飛び込ませて3人殺しや原田神社放火や岡町駅
車 大破事件やあたり一体の放火や徳川ゆかりの寺放火やJR放火教唆(実行犯逮捕)
を やっ たIS特殊戦闘員三人組でオウム真理教にも入り服部直史は尊師として活躍
す る。大学 時代李さんを事故死のように装い殺害した!岐阜中2女児殺人事件や岐
阜 尻毛殺人事 件や岐阜敷島町殺人事件もほのめかす!!148cmガリガリ 普段は女
装 服部直史 大阪府池田市井口堂3-4-30-401 0668446480 大阪府豊中市永楽荘1-3-
10-103 毒ガスの製造が得意な阪大卒歯科医師!!未知の機器や毒ガスを持ってい
る!! スカトロプレイで三人組の糞まみれ映像流出
藤井恒次 岐阜県不破郡垂井町垂井2112-1 0582751590 ピーとなってる間話せば藤井
恒次自身が聞いてる 高校時代からネプチューンのような ホ リ ケ
ンに似た素顔を隠して松井秀喜のようなメークで 変装して25年間逃亡者生活している。
森伸介 大阪府池田市城山町3-51-113 0727526945 札幌市内の動物病院に勤務する獣 医師 。楊貴妃のような美女に化けたりハードゲイにも化け車同士で正面衝突を
図 る。オーム真理教にも入り破壊活動を仲間と 実 行 中!!麻原彰晃の脱獄を狙う!!
オウムも最初否定してしらばっくれてごまかしていた!女装したりジジイやババアに 変装するふざけたノリもオウム真理教に酷 似 し て い る!!
書き込みを訴えているというのは真っ赤なウソで、泣き寝入りしている。
訴えられれば書き込みが削除されるどころか 書 き 込 め な く な る !!
4年前から服部直史は書き込まれているけど、犯罪やってるの丸わかりじゃん!営業
しつづけるのやめな!!異常な粘りは死刑クラスの犯罪だからだろ?
闇サイトで藤井恒次たちは実行犯を募集するため、日替わり実行犯との直接的な接
点がなく かえって、ローンウルフという個人的サイレントテロによる教唆犯の存在 が目立たず 浮 き 彫 り にならないことで藤井恒次や服部直史や 森伸介教唆犯の共犯が バレない!!
実行犯が日替わりで単発的に起こしたように錯覚するがいつも 共 通 の  教唆犯藤井恒次や服部直史や森 伸 介 が 存 在 す る !!
闇サイトで短絡的に実行犯を募集するため、事件がつながりなくバラバラに日替わりで起こったように錯覚する市民を横目に気づかない状況で
次から次へと新しい実行犯たちを使い捨てのように教唆し放題やり放題のオウムと同じオウムUの服部直史軍団!!大金持ちの服部直史が実行犯に渡す金額は1000万!!
それごときで殺人実行犯と化す奴らも公開処刑だ!!有り余る財産を所有する服部
は 使い捨て実行犯に湯水と注ぐ悪魔と化した!!闇サイトによるネット教唆指示の
ため事件が表面化せず、平静を装い店を営業し続ける偽善者服部直史と藤井恒次と森 伸介は 人間の面を被ったローンウルフ野獣である。ネットで手軽に指示して殺戮
や テロ に 溺れる狂 人 サ イ バーテロハッカー親父三人組はいつまでも  
逮  捕  されず にやり放題の 裸 の 王 様  ゲ  ー  ム  脳!!
    万    死    に値する!!! 
  公    開    処    刑   斬  首  に  す べ き!!
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:49:29.59ID:J9YWBVjM0
>>60
アメリカのメーカーが開発した戦闘機がアメリカ議会を通さずに買えるとでも思ってんの?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:52:11.10ID:0anxN++c0
>>131
あのT-2ベースなんだけど…
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:52:18.69ID:mfsA3KPu0
ロッキードを中国が買って中国から戦闘機を買えばすべて丸く。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 12:54:31.67ID:BBvkB8OZ0
デルタ翼機は、形状による安定性が確保できるから、
大した技術力なくても作れるんだろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:06:28.97ID:K4/YmXiV0
いずも艦隊には女性艦長がおって、日本政府が女性戦闘機パイロット正式認可
F-35Bはおにゃのこ部隊でもいいよねえ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:10:04.42ID:O6Q8TTeo0
>>132
しかしノースロップの利益は合衆国の利益
それでも議会は反対するだろうか?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:16:20.33ID:7DYt0U7Y0
サーブなら、ドラケンが好きだな。
今見ても、「未来の戦闘機」だね。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:42:21.53ID:/KwqhbxR0
>>138
昔、タミヤから1/100か1/120くらいのジェット戦闘機のプラモデルが出ていて、ドラケンやミラージュVを作ったな。
あのシリーズで最初に作ったのはミグ19だったが。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 13:46:10.05ID:UTCYnkxe0
>>8
何書いてるのかさっぱりわからんけど
怪物君なら素人にもわかって面白かった
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:11:06.58ID:w/SVTxvz0
無尾翼デルタと言えば
何にも実績が無かったフランスが
なんでミラージュVなんてベストセラー機を産み出せたんだろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:16:03.19ID:mnvkZxY50
>>119
クロースカップルドデルタの利点を追及すると主翼と同一平面内に置かない配置になっちゃうから
RCSに配慮した設計自体がやりにくかったのでは?

あと、ベクタードスラストを使わない場合だけど、例えば旋回とか上昇操作で迎え角取ろうとする場合、
尾翼なら前縁が下がる方向に、つまりそれまで正面だった方向に対して断面積を押さえるように動くけど、
カナードで操舵しようとすると逆に断面積増やす方向に動かさなきゃならないですし
やはりRCSに配慮した設計をしにくい特性だと思うのです

クロースカップルドデルタの場合そういう上昇操作は主にエレボンで行って、高迎え角、ポストストール
みたいな場合の為にカナードがあるとするなら、ベクタードスラストで用が足りるようになったので
不要になった、ってこともあるかもしれないですけど

いずれにせよ、あの世代では無用なリスクは出来るだけ排除したってことでは
そういう意味では「F-22なんかの設計やってた当時は」カナード=ステルスの邪魔になる可能性があった、
ってことでしょう

ステルス設計の最適化が進めば将来的にはカナード復活はあるかもですねえ
空力的な利点はあるわけで
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 16:41:47.34ID:Xa5OYjCp0
>>146
ストレーキとひし形翼の組み合わせは、力学的には、
先尾翼と変わらんけど、綺麗にブレンデッドボディにしようと思ったら、
YF23に落ち着く。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:35:45.67
>>149
魔改造って言いたいだけの馬鹿
軍用機ネタになると必ずゴキブリのように湧いてくる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:43:33.06ID:dY4815wY0
>>146
f35のインテイクは境界層の有害気流をどのように処理しているかご存知ですか?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:46:03.43ID:wYPDJwue0
>>36
なるほど
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 21:02:04.79ID:7gWpKaQd0
違う
アメリカ・ソ連が売らず、フランスだけが売ったため
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 21:07:01.75ID:yEZ2QgHK0
>>37
日本にもマットアロー2号というVSTOL機があった
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 21:10:04.08ID:RSNbcSpE0
中国も前翼のあるタイプの戦闘機なんだが
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 21:59:55.31ID:7gWpKaQd0
F-16でいいじゃん

F-16はSTOLが悪いから作る金と技術よこせ

STOL付F-16試作機完成

資金提供中断

シナへ売っぱらってやる

(いくつかあって)

J-10
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 22:15:39.63ID:e8A+Shsf0
>>155
マットアロー1号とサンダーバード2号は実際に飛べるデザインだと特撮板で昔聞いた
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 22:49:29.57ID:SISHi8lh0
風間真の世界観か、何れも乗りこなすだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています