X



【みそ】八丁味噌2社、保護登録漏れ「江戸時代以来の本物を締め出すとは」と不服申し立て 愛知
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★垢版2018/03/14(水) 11:06:25.02ID:CAP_USER9
愛知県特産の「八丁味噌みそ」を造る老舗2社の製品が、農林水産省の地理的表示(GI)保護制度の登録から漏れた。

 制度は模倣品の排除が目的だけに、2社は「江戸時代以来の本物を締め出すとは」と反発。近く、農水省に不服を申し立てる。

 八丁味噌は、岡崎城から西へ8丁(約870メートル)の八丁村(現在の愛知県岡崎市八帖はっちょう町)で造られたのが由来。いまもこの地にある2社は「まるや八丁味噌」と「カクキュー」ブランドの「八丁味噌」で、年間計約1000トンを生産し、うち1割を欧州に輸出している。

 2社は2015年6月1日にGI申請したが、17年12月に登録されたのは名古屋市にあり、2社の後に申請した「愛知県味噌溜たまり醤油しょうゆ工業協同組合」の製品。日本と欧州連合(EU)は経済連携協定(EPA)を妥結しており、八丁味噌を含めた日本側のGI品目が保護される。このため、2社はEPA発効後、EU加盟国で八丁味噌を名乗れなくなる。また、国内でも、GIマークを付けられない。

 組合の加盟社は年間約600トンを生産している。岡崎の2社が製品を木おけで2年以上熟成し、重しや、その置き方まで決めているのに対し、組合の製法は「タンクでひと夏以上」などと異なっている。

 農水省は八丁味噌のオリジナルを岡崎の2社とする一方、「県内全域で長く生産されてきた」として、両者の歩み寄りを求めていた。2社の代表者らは「伝統の危機」と農水省の対応を批判。一方、組合の担当者は「消費者のため、できるだけ低コストで味わいを出している」と説明している。

2018年03月14日 09時24分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180314-OYT1T50012.html
0003名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:07:59.64ID:zGLO2dqw0
みそくそ
0005名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:08:07.25ID:IsbhLnR40
ワラタ
何のための制度なんだよw
0007名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:11:38.34ID:z3X3HRog0
ミソッカス
0008名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:13:05.60ID:cSKzs80L0
最悪だな
本物を売る方がつぶれる世の中だからなー
0009名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:13:59.87ID:e9A5gPBm0
カクキュー負けちゃったのかよ、好きなのに
でも思うんだが、国内だって名古屋周辺の人しか食べないよな
0010名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:14:39.02ID:1ZeCoy1g0
「消費者のため、できるだけ低コストで味わいを出している」
とか言ってる「愛知県味噌溜たまり醤油しょうゆ工業協同組合」
を保護するのはおかしい。
0011名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:14:45.79ID:FCCJvRVO0
なんだこりゃ。

衛生基準とかが、逆に伝統製法のせいでクリアできなかったとかか?
0012名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:16:27.11ID:yE9vWgdq0
醤油、味噌、調味料は地方色あるの楽しいよな
遠出した時は必ず地元オリジナルのスーパー寄って地方特産の調味料探してるわ
0013名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:16:35.80ID:MqAnZHfy0
俺が30年前に愛知県に引っ越して来た時は
八丁味噌は岡崎市が本家本元だったよ
名古屋八丁味噌なんて聞いた事もなかったわ
0014名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:16:46.37ID:8TEyC+QC0
よその地方行くと、カクキューしか置いていないスーパー多いよね
元祖か本家かよく分からんけど、カクキューが格別においしいとは思わない
味噌はイチビキでいいよw
0016名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:18:45.63ID:yE9vWgdq0
何でもそうだよ
どんな業界でも寄生虫ゴキブリ公務員が利権の為に経営リスクも背負わず横からしゃしゃり出て伝統だの文化だのが全部駆逐されて廃れる
寄生虫ゴキブリ公務員が日本衰退の元凶、断言するわ
0018名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:19:59.14ID:c/dEbHIx0
これが尾張のやり方。何でもかんでも「自分たちが発祥」としてしまう

天むすも味噌カツも三重発祥なのに、いつの間にか「名古屋の名物」にしてしまった
ほんと汚い奴らだ
0021名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:21:52.96ID:IMHEScW30
まるやの創業が、1337年だとすると
4年前のすぐ近くであった出来事がコレだ


足利尊氏は、後醍醐天皇を討伐すべく、鎌倉を出発した。
途中、三河の矢作川のほとりの矢作宿(三河県岡崎市)で三河の足利党19家の兵馬の出迎えをうけたが、ここで倒幕の決意を固めた。

19家とは
01.西条吉良氏■後に将軍御一家
02.奥州吉良氏■後に奥州管領家、関東公方御一家
03.今川氏■後に九州探題、守護職
04.一色氏■後に四職家、九州探題、守護職
05.仁木氏■後に室町幕府執事、守護職
06.細川氏■後に管領家、守護職
07.斯波氏■後に管領家、守護職
08.戸賀崎(荒川)氏■後に守護職
09.畠山氏■後に管領家、守護職
10.桃井氏■後に守護職
11.渋川氏■後に将軍御一家、九州探題
12.上野氏■後に奉公衆
13.岩松氏■
14.石塔氏■後に奥州総大将、守護職
15.鹿島氏■
16.粟生氏■後に奉公衆
17.倉持氏■後に奉公衆
18.高氏■後に室町幕府執事、守護職
19.上杉氏■後に関東管領家、守護職

太平記第20回「足利決起」
https://www.youtube.com/watch?v=PkXC670fo-M
0022名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:21:59.37ID:tNHVnda10
典型的なお役所仕事wwww
ジャップwwwwwww
0023名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:22:12.95ID:fjQu/Tci0
これって、松阪以外の三重県産牛肉のみ松阪牛と名乗っていいって言ってるようなもんだよな
バカの極み
0024名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:22:13.98ID:2sOviGsQ0
名古屋の偽者に権利を与えて本物を締め出すとはね
カネが動いてそうだ
0025名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:22:28.88ID:7Bjnn+7g0
地方の事などどうでもいいってスタンスだからこんな事になる
国は東京ばかり見てないで少しは日本を見なさい
0026名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:22:35.33ID:8TEyC+QC0
愛知県味噌溜醤油工業協同組合の理事長はイチビキの社長で
大手の味噌醤油メーカーが多い

イチビキ、マルサン、盛田などの連合軍 VS カクキュー、まるや八丁 の戦い
0027名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:23:04.81ID:Hvpu1/rG0
2社って言葉が何回も出てきてわかりにくい。
申請が通った2社と、申請が通ってない2社があるって事か?
どっちがどっちの話か全くわからん。
俺が読めてないだけ?
0028名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:23:30.11ID:tNHVnda10
>>26
そりゃあ政治的な戦いなら勝負にならんよな。
つまらん世の中だ。
0030名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:24:20.81ID:IsbhLnR40
>>27
申請が通った=組合=偽物
申請が通ってない=2社=本物
0031名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:24:22.57ID:IMHEScW30
その足利尊氏の家来だった大草さんがこれな
全てが繋がる



http://miso-sommelier.com/category20/category80/note380.html

これでみると、足利将軍家の料理人たる大草氏の『大草家料理書』に味噌料理が載っているようだ
文中によく出てくる「ふくさ味噌」とは、赤味噌と白味噌の合わせ味噌らしいが、もちろん100%豆味噌とは限らん
が、三河武士たる大草氏の出自から言って、八丁味噌の可能性はあるわな
パゴヤに歴史と伝統が語れるのか?

足利将軍家料理人、大草氏

大草氏
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/okusa_k.html
>家伝によれば、三郎左衛門尉公経が足利尊氏に仕えたとあり、公経をもって始祖にしている。
>三河国額田郡大草を領して、大草を家号にしたと伝える。

大草流庖丁道
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%8D%89%E6%B5%81%E5%BA%96%E4%B8%81%E9%81%93
0033名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:24:58.55ID:F2nHvEjr0
オリジナルを否定かw
0034名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:25:16.07ID:F0wBKvas0
何のための制度?
これがお役所仕事か確かにバカでもできるな
0035名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:25:16.32ID:f8TB8U5d0
宇都宮の餃子も一緒やで
組合に入ってない正嗣が頑張って有名になったのに
有名になってから組合立ち上げて儲けようとしてる連中はクソ
0036名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:25:51.26ID:LLDTRnF00
独占しようとした罰でしょ
0037名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:26:28.49ID:QxB5KxoI0
現時点でどっちも共存共栄出来てるなら問題なくね?
老舗が老舗ぶって文句言うのも良く分からんわ。
パテント持ってる発明者ならともかく、先代の引継ぎして年数だけ食った老舗が、
敷居高に振る舞うのってちょっと違和感。
味や製法守って頑張って欲しいとは思うけどね。
0038名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:26:29.01ID:XZQw2hE50
模倣品の排除を題目に模倣品を本物認定とかアホなのか?
0039名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:27:13.01ID:tNHVnda10
>>37
オリジナルを保護しない段階で共存共栄出来ない。
0040名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:27:30.44ID:F2nHvEjr0
独占てのよりも作り方もだからね
偽物の作り方がEPAで本物になった
0041名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:27:35.83ID:ytQkh9Li0
名古屋の人は本物2社以外の味噌も八丁として食べてるのかな
0042名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:27:39.21ID:d379LPyOO
味噌漬けるまえに役人を接待漬けにしないからだ。
0044名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:28:49.58ID:7Bjnn+7g0
不服申し立てとかしなくてもそこは国が動けよ
自分の失態だろ何ボケーっとしてんだよ
0045名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:28:58.66ID:S1b4IXU60
この二社があまりに狭い定義で登録しようとして他で作ってるメーカーを排除しようとしたからしっぺ返し食らっただけだよな
佃煮は佃島で作ったものしか認めないって佃島に工場持ってるメーカーが主張してるようなもの
0047名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:29:52.02ID:nMHBh2iu0
カクキューがんばれ!
0049名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:30:09.92ID:fTfgfnHX0
いかにも、世界一の添加物を誇る日本という国って感じ
0050名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:30:13.84ID:NLf/6abx0
名古屋は詐欺師根性が凄いからね

名古屋飯って言ってるけど
あれももともと全て岐阜、三重で食べられてたもの
0051名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:30:30.32ID:QxB5KxoI0
>>39
そっか。
けど、記事を見る限りなんで老舗2社が登録されなかったのか原因が書いてないね。
なんなんだろう。
0052名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:32:03.79ID:XU9lF7m30
2社は2015年6月1日にGI申請したが、17年12月に登録されたのは名古屋市にあり、
2社の後に申請した「愛知県味噌溜たまり醤油しょうゆ工業協同組合」の製品。


ここの日本語がよく分からないんだけど
0053名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:32:17.61ID:F0wBKvas0
東京ではあまり聞いたことない社名だし
まあ、名古屋人ってそんなに味噌ブランドには拘ってないのかもしれない
赤っぽい味噌ならなんでもいいんじゃないか?
0054名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:33:04.22ID:TNPW+j3w0
保護するのはオリジナルの方なのはどんな馬鹿だって理解出来るぞ?
しかも、贋物の方は八丁味噌と正式に名乗ってはいないし、生産量もオリジナルの半分程度
保護制度から外れたって、そもそも八丁味噌を名乗ってないのだから販売自体には何の影響もない

マジで農水省は頭がおかしすぎる
保護の必要ない物を保護し、生産量も多いオリジナルを排除する馬鹿は農水省だけ
0055名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:33:41.64ID:8TEyC+QC0
2006年 カクキューとまるや八丁(八丁味噌協同組合)が八丁味噌を商標出願し、争いが始まる
       愛知県味噌溜醤油工業協同組合が2社の独占使用はおかしいと言う

2017年 農水省が愛知県味噌溜醤油工業協同組合を八丁味噌の生産者団体として登録
       カクキューとまるや八丁が焦る

どっちもどっちじゃね?w
0056名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:35:03.80ID:neiBwF8B0
元祖二社が製法に細かくこだわり過ぎて
現代的な製法を編み出した組合と敵対してきたって事なんじゃないの?
大事なのは味と値段だからね
組合を保護する判断は理解できなくはない
だって組合を保護しなければ他国にパクられるんだろ?
0058名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:36:06.03ID:F2nHvEjr0
調整できない無能お役所
0059名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:36:31.88ID:2cKh4JQD0
文章がわかりにくいような
もっとまともなライター連れて来てくれ
0060名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:36:54.56ID:xO/SkuTy0
韓国庶民の味である白丁味噌が日本に伝わり八丁味噌になった
味噌も韓国が起源である
0062名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:39:04.77ID:d/NEbmRg0
この二社の製品こそが八丁味噌だろう。この際ワインのAOCみたいに
愛知豆味噌>三河豆味噌>岡崎豆味噌>八丁味噌
みたいにランク付けしたらどうだ。右へ行くほど生産地・製法の縛りが
厳しくなる。
0063名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:39:16.67ID:F0wBKvas0
天むすも三重県発祥らしいけど三重県人は別に気にしてないらしい
0065名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:41:54.99ID:XU9lF7m30
2社は2015年6月1日にGI申請したが、
17年12月に登録されたのは、名古屋市にあり2社の後に申請した「愛知県味噌溜たまり醤油しょうゆ工業協同組合」の製品。

こういう事か。
句読点の位置がオカシイんだよ。
馬鹿なのかコレ書いた記者は。
0066名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:42:21.19ID:8TEyC+QC0
味噌メーカー

マルサンアイ→全国3位
イチビキ   →全国9位

カクキューもまるや八丁ももっとシェア頑張れよw
おめえのところはとにかくシブすぎて、万人受けしねえんだよw
0067名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:42:35.82ID:G2YJOLU/0
>登録した県の生産者団体に対し、老舗2社が異議申し立てを検討している。
両者の間には、商標登録などでも争いがあり、知的財産権として保護されなかった結果、中国で第三者の商標出願を招くなどの事態に陥っている。

>八丁味噌は江戸時代の愛知県岡崎市を発祥とする豆みそ。農林水産省は昨年12月、昭和初期に県内で生産が広がっていたとして、県内全域を産地とする県味噌溜醤油工業協同組合からの申請内容を認めた。
一方、岡崎市の老舗2社がつくる八丁味噌共同組合は、産地を岡崎市内に限定し、木樽を使って2年以上熟成させるなど、より厳しい条件で申請していたが、主張は認められなかった。


岡崎が「完全ブランドにできて近隣の(百年前からやっている)同業を締め出せる シメシメ」とセコくゴネ過ぎ

と取る方が実情に近そうじゃないのか
0068名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:43:07.58ID:5SGwntGC0
本物を締め出すとは…
バカな制度だな
0070名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:48:03.48ID:J59vCsbw0
アホだろ農水省
0071名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:51:42.62ID:7Bjnn+7g0
こんな感じの伝統文化の背乗りって他にもあるのかな
0072名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:52:17.46ID:J59vCsbw0
単純に言おう
本物としか認められないブランドは世界各地にある
チーズとかワインとか石鹸とか
本来はこれをやるためのシステムなのにまがいものに本物と冠をつけるということ
ただのばか
0073名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:52:57.91ID:g1Z+1rzeO
オリジナル(日本産)は認めないが他社製品(姦酷産)は保護する
似ている
0074名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:54:04.13ID:tCz6efUD0
組合は出来るだけ低コストとかいってるがだったら別に名古屋産じゃなくても安くて質よかったら八丁味噌なのってもよくなるんだが
欧州でなんでGIやりだしたか全くわかってない
0075名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:54:05.99ID:yilo9bpU0
お役所仕事。
まぁ特殊な製法を片っ端から調べて適用させんのクソめんどくさそうだがな
0077名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:55:41.51ID:JaUCpSM80
岡崎市に限定したかった理由が他を追い出したい以外無かったんだろうな
木桶で2年だけなら認められただろうに
0078名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:57:13.57ID:xR2df91l0
製法も紛い物の方は登録取り消せよw
0081名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 11:59:17.30ID:JKbOBbSc0
締め出してるんじゃなく、岡崎の2社が頑固すぎるだけだな
なぜ近代的製法を認められない?
0083名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 12:00:20.80ID:5gH9cbBK0
農水省はうんこ
0084名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 12:01:39.06ID:rsVgp+MS0
うまいインスタント味噌汁ってある?
0085名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 12:02:52.58ID:J59vCsbw0
別に近代的製法で作れば良いだろそりゃ
そんなのにブランド価値があるか?ってことで
ただの模造品いくらでも作ってるだけだからな
ようは中国や韓国のコピー品を本物ですよって認定してるようなもの
0086名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 12:03:00.16ID:JKbOBbSc0
>>82
伝統的製法と近代的製法、両方あっていいだろう
そもそも、この岡崎2社は、チューブタイプの味噌タレなど、名古屋めしに媚びた商品も販売しているんだぜ。
0088名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 12:03:42.41ID:MrbxP6S70
>>26
愛知県民だが、イチビキやマルサンは赤味噌で八丁味噌の認識なんてなかった
0093名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 12:05:31.05ID:gcVc6mKD0
クソミソ県の奴らは守銭奴で陰湿でゴミなので相手にしないほうが得
0094名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 12:08:51.69ID:+W4PvURH0
>>1
八丁使えるんは八丁由来の二社だけだぞ

赤味噌組合はちゃんと「赤味噌」で勝負しろよな
0098名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 12:11:21.72ID:a6uYbu0k0
本家を排除とは正にお役所仕事
馬鹿な話だ
0099名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 12:13:32.20ID:tXOeTUal0
日本の和牛が認可されずに、韓国産の和牛が登録されるようなもんか?
0100名無しさん@1周年垢版2018/03/14(水) 12:13:53.49ID:8dz58/0/0
表面しか読めないヤツが多過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況