X



【佐賀】タマネギ「べと病」警戒を 気象条件、大発生の16年に類似
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イレイザー ★垢版2018/03/20(火) 17:01:06.79ID:CAP_USER9
 タマネギの生育不良を引き起こす「べと病」への警戒が高まっている。2018年産の発生状況は今のところ平年並みにとどまっているが、3月に入って気温の上昇や降雨が続いて感染リスクが上昇しているためだ。記録的な大不作となった16年と気象条件が似通ってきているとして、県やJAなどは早期の薬剤防除や罹病(りびょう)株抜き取りの徹底を改めて呼び掛けている。

 18年産タマネギのべと病の発病株率は、県内20ほ場の平均で0・18%(15日時点)。感染が爆発的に広がり、販売金額が平年の6割に落ち込んだ16年産の1・40%(同年3月14日時点)の1割ほどにとどまっている。

 ただ、気温の上昇と断続的な雨で、べと病にとって「好適」または「準好適条件」と判定された日が3月上旬は4日あった(16年同期は3日、前年はゼロ)。べと病菌は約2週間の潜伏期間があることから、県農業技術防除センターは胞子の飛散による2次伝染を警戒して、発生予察注意報を発令している。

 16日には県、JA、国の担当者らを集めた対策会議の幹事会が開かれた。多発してからでは対策の効果が上がりにくいことから、予防のための防除や罹病株の丁寧な抜き取り、排水対策などに地域全体で取り組む必要性を再度、現場に徹底する方針が確認された。

 県は16年産の被害を受けて、同じくタマネギ主産県の兵庫県や関係機関と共にべと病を研究。現場に防除マニュアルを示すなど対策を進め、17年産は比較的被害を抑えられた。

 対策会議幹事長の鍵山勝一県園芸課長は、べと病対策の最重要期に入ったとの認識を示し「ここまでは想定内だが、予防防除を現場で徹底し、4月以降の発生を最小限に食い止めたい」としている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180318-03193852-saga-l41
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180318-03193852-saga-000-1-view.jpg
0002名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 17:01:36.89ID:D3Lbo0bO0
>>1

■ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)

 いわゆる空気を読むや相手の気持ちを読むことが苦手な「社会性」、相手の発言を即時に正しく理解したり、自分の思いを細かくわかりやすく伝えることが難しい「コミュニケーション面」、
そして次に起こる出来事を想像することが苦手で自分の安心したルール・環境に過度に固執しやすい「想像・こだわり」といった特徴があります。
また

「積極奇異型」
「受動型」
「孤立型」

という3つの型で分類することも支援の現場では一般的です。
全く違うように見えますが、他人や多人数のグループに上手に関われないので、

・自分のペースを押し付けるのが「積極奇異」、
・同じ理由で上手に関われないので自分を消してしまう「受動型」、
・そしてそもそも上手に関われないことを何とも思わない「孤立型」

と、現象や根っこの特性・障害は共通しています。


【 なお ”自閉症” と言っても自分から閉じこもる病ではありません。】

【 医学的に言われる ”自閉” とは ”自分目線” ということです。】


■ASD:自閉スペクトラム症

コミュニケーションや対人関係、想像力のかたより。パターン化した興味や活動など。


●空気を読むことが苦手、言葉の比喩や裏の意味がわからない。

●人との距離感が独特で、一方的だったり、拒絶的だったりする。

●好きなテーマを語りだすと止まらない、人の話を聞くのが苦手。

●過去のことはよく覚えているが、未来を想像し予定を立てるのが苦手。

●時に過去の嫌な出来事がフラッシュバックして情緒不安定になる。

●視覚、聴覚などの感覚が過敏。

●同時に複数のことを処理することが苦手。

●他者視点に立って考えることが苦手。


こだわりや限定した社会性は仕事などでプラスに働くこともありますが、コミュニケーション面の苦手さはどの職場・環境でも不利に働くことが多いのは確かです。
他の発達障害と同じく生まれてから死ぬまで基礎的な特徴は続きます。

 自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群は知的には通常である人が多く、中には一部のIQが120を超えるような人も珍しくはありません。
勉強ができることから学校社会に適応して、大人になるまでは気づかれない場合も目立ちます。
ただし大学や就活、職場というコミュニケーションが複雑に迅速に求められる場で苦手感が強くなることが一般的です。


【社会】発達障害、社会人になってから診断される人が8割 
仕事で問題が生じて判明 7割が職場でカミングアウトできず

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520425908/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520413762/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520400723/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520393145/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520386480/

wqu
0003名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 17:03:08.36ID:o1SoxouW0
今年の元旦、「γ-GTPが250超えてるから禁酒だよ…」と書き込んだら「タマネギ食べろ」とアドバイスしてくれた人、ありがとう。
お陰様で2週間後の血液検査で45まで下がってました。医者も驚いてた。
0004名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 17:03:28.79ID:KloObpTj0
ドクちゃん
0005名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 17:03:49.18ID:MJFp9FP/0
国産農家も大変ですな
輸入すりゃ済む話だし
0006名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 17:03:58.01ID:6ifTXNg90
ペドフィリア禁止
0007名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 17:04:03.26ID:XriiWXDm0
暖かくなって、雨もあるのに、
それが駄目って植物的に駄目なんじゃね?
0009名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 17:04:07.70ID:soRXcBoj0
タマネギのアスペルガー症候群
0010名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 17:04:54.60ID:XriiWXDm0
>>5
ある程度輸入してなかったっけ?
0011名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 17:07:15.96ID:MJFp9FP/0
>>10
玉ねぎの輸入量は多いですね
カボチャと同じくらい?だったような
0012名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 17:08:05.84ID:btX5HDf20
あの大流行以来100個しか植えないことにしている
家庭菜園ではべと病用農薬なんぞ買ってられないからな
0013名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 17:08:35.91ID:kE5shV970
佐賀は玉ねぎ生産量上位だからべと病発生すると一気に値上がりするぞ。
0014名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 17:09:11.77ID:kfR6+2m10
初めて聞いた
0017名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 17:25:52.96ID:9GlZxm8J0
ベクレたの?
0019名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 17:31:20.85ID:Ts9AefH+0
>>10
玉ねぎは北海道の生産に問題がなければ100%国産で賄えるよ。
輸入始めたのはごく最近。
0023(,,゚д゚)さん 頭スカスカ垢版2018/03/20(火) 18:13:36.31ID:X3doU5Px0
ベトちゃん、ナムちゃん(?)今も元気で生きておられるでしょうか?
0026名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 18:51:36.16ID:nGoKRI/d0
たまに玉ねぎの茶色い皮を剥いたら中がベトベトしてる時があるけど
あれのことか?
0027名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 18:59:42.29ID:vN50Ktqm0
アメリカ人に銃殺される天皇 w

ざまみろ www

https://i.imgur.com//////bdFnDHT.jpg

これにネトウヨはダンマリ。抗議一つしない。
アメリカ様の前では玉無しのチキン無能愛国者 www
慰安婦では大騒ぎするくせに、死ね


‘ldfjghbjqwbdvq
0029名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 19:17:58.78ID:mvfUfvRN0
オリンピックとか無意味だったな。
食い物の生産に好影響にいい影響は皆無。
0031名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 19:51:35.38ID:YJ5isWYI0
妖怪べとべとさんの仕業じゃ
0033名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 20:13:35.72ID:ALjiU4XZ0
又玉ねぎ高くなる
0034名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 20:17:10.00ID:JQJCCvnh0
たまねぎ剣士の試練
0035名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 20:24:32.03ID:BxmP6oIp0
>>28
症状発生時期の前にジマンダイセン又はペンコセブを毎月散布する
治療はかなり難しいから 予防で守るしかない
0038名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 21:33:35.04ID:FsLOr0FX0
>>11
輸入玉ねぎ、硬いんだよな
柔らかい玉ねぎが好きなのに
0039名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 21:56:56.19ID:btX5HDf20
やぶげ家は金持ちなんか
0042名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 23:25:47.67ID:H7f83HQz0
>>3
これまじ?
0043名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 23:51:17.41ID:J2UV0lt30
よく行く店の取扱いが1年中北海道産だと良いのだが春ぐらいから佐賀産に切り替わる
0044名無しさん@1周年垢版2018/03/20(火) 23:57:32.66ID:XsAwcyXr0
九州北部は今年に入って雪や雨ばかりだからな。
晴れの日なんて何日あっただろう?
0046名無しさん@1周年垢版2018/03/21(水) 00:02:47.71ID:zVzdYjgW0
妖怪べとべとさん
0047名無しさん@1周年垢版2018/03/21(水) 02:10:07.12ID:+NBMiQvy0
>>23
ベトドクは片っぽは死んだよ だいぶ前だけど
生き残った方はまだ生きてるかな

片方がどうせいずれ死にそうで長くないと分かってたから
元気な方になるだけ多くの臓器を残して分離手術をした
0048名無しさん@1周年垢版2018/03/21(水) 07:48:07.60ID:AHURZWcA0
たまねぎには血圧や血糖値を改善する働きがあります。
過食は胃を荒らしたり、腸内バランスに悪影響となりますので適度に摂るとよいでしょう。
0049名無しさん@1周年垢版2018/03/21(水) 08:34:18.79ID:6f/hpv6s0
天然の彼女が「あー、昔観てたなー、面白かったよね『ベトちゃんドクちゃんご機嫌テレビ』」って言ってた。
0051名無しさん@1周年垢版2018/03/21(水) 09:02:45.62ID:bgTsuO700
もうちょっとちゃんとした病名ないんか
0052名無しさん@1周年垢版2018/03/21(水) 09:09:08.81ID:AGzJ4jGq0
佐賀なんてクリークが基本、湿田ばっかりなんだから、
極度の乾燥が必要なねぎの栽培は100%向いて無い。
なぜこんな基本的な事を無視して、
玉ねぎなんか栽培させちゃってるのか、
関係者に責任取らせろよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況