X



【九州説!】福岡県の赤村に巨大な前方後円墳。古代史ファンは「卑弥呼の墓では?」と期待の声★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/03/20(火) 19:34:38.52ID:CAP_USER9
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_chikuhou/article/402402/

赤村に巨大な前方後円墳−。こんな話が、地元住民の間やインターネット上でささやかれ始めている。
地元の古代史研究グループによると、現場の航空写真から鍵穴型丘陵の全長は約450メートル。
日本最大の前方後円墳「大山(だいせん)古墳」(堺市)の墳丘長に迫る大きさとあって、古代史ファンからは
「卑弥呼の墓では?」といった期待の声も聞かれる。

丘陵は同村の西端、内田小柳地区の雑木と竹に覆われた民有地で、東側を平成筑豊鉄道と県道418号が南北に走る。
数年前から丘陵の形に着目してきた田川地域住民などでつくる「豊の国古代史研究会」の調査では、後円部に当たる
部分は直径約150メートル。魏志倭人伝にある邪馬台国女王卑弥呼の墓の直径「径百余歩」とほぼ一致するという。

また、丘陵沿いの住民によると、東側にある後円部と前方部のくびれのような場所では、タケノコ掘り中に土器片が多数発見。
周濠(しゅうごう)の部分に当たる丘陵西側脇には、以前から湿地が広がっていたという。

現在まで発掘調査はなされておらず、真偽は謎のまま。田川地域の自治体の文化財担当者らは一様に、
丘陵を「自然の地形」として、前方後円墳との見方を明確に否定している。


赤村内田にある前方後円墳のような地形(Google Earthより)
https://www.nishinippon.co.jp/import/f_chikuhou/20180320/201803200002_000.jpg


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521508532/
1が建った時刻:2018/03/20(火) 10:15:32.55
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:24:40.18ID:SBH0ksUj
邪馬台国も畿内説が学会で有力なのが変だよね
鉄器の出土では九州が圧倒的だったはず=鉄があるのは経済でも戦争でも圧倒的に強国だから邪馬台国は九州だと思う
中国との繋がりとも合致する

他にも。なんか不味いのか、
天皇継承に必要な三種の神器のうち、天皇家にある神剣は、神剣ではないことを書いてる本があまりないのよね
詳しく書いてる本だと何十年も探して最終的に伊勢神宮に奉納された剣を、神剣としたことが書かれているけど
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:25:17.85ID:nIg35RiO0
>>945
仲哀帝は景行帝の九州征伐での落とし子と考えても、その後の応神朝の筋は通るな。
問題は神功皇后とタケチスクネはどんな実体だったかだ。
また九州と本州は潜在的に覇権を争っていた2王政があったという点だな。神功の九州嫁入りでもいいんだが、突飛として神功武内(但馬高志の息長族)の九州(仲哀)征伐も考えられる。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:28:23.02ID:kJc7qgzK0
>>952
学会だの研究者だので騒がれたのは何年も前の話で
今は本当に閑散としてる

理由はもちろん纏向が期待外れだったこと
遺跡自体は素晴らしいけど邪馬台国との関連が見いだせなかった
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:34:41.28ID:nIg35RiO0
>>950
国産だろうが、年号入りの鏡を周囲の豪族に与えて支配権を確立していた点は無視できんだろ。九州からの遠吠えに過ぎん。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:35:17.18ID:0UmFXY2z0
>>952
倭人伝に邪馬台国に鉄が豊富な記事はない、鉄鏃しかないんだぞ。そもそも邪馬台国伝ではない。
また卑弥呼が民衆掌握で用いていたのは
鬼道で、それは神仙思想的なものだろう。
三世紀で鏡や鉛丹を貰うといえば道教が
形成される時期だからな。

鉄に拘りたいなら畿内にも二世紀、
淡路島と近江で大規模な鉄工房が確認されたので特に問題もない。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:43:24.68ID:DHzOnKTh0
神功皇后を祀った神社には必ずと言って良いほど武内宿禰と住吉大神が祀られている
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:45:20.32ID:nIg35RiO0
素人からすれば、邪馬台国論争終止符への期待はどうでもいいように思うな。
それより巻向の東方土器出現は新しい大和朝廷神話の視点を与えてくれてる。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:45:51.28ID:kJc7qgzK0
>>955
それも結局は鏡の作成地域が国内でもバラバラだったんで
支配権とは結び付かなかったんだよな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:48:05.84ID:RrOSU96x0
鬼道って、フィクションだけど、三国志演義で諸葛孔明が赤壁で東風の風を吹かせた
奇門遁甲術の事じゃないかな!?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:48:35.31ID:XLp+Ng/x0
博多湾周辺に伝承がある神功皇后。
関門海峡から北九州に伝承のある仲哀天皇。

仲哀天皇の眠る香椎廟は
その境界と言える場所かもしれない。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:48:53.35ID:463n77bs0
>>952
どーでも良いけど本物の三種の神器って
安徳天皇と一緒に壇ノ浦の海の底にあるんだぜ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 08:57:23.44ID:RrOSU96x0
壇ノ浦のはレプリカ
本物は伊●山にある
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:10:47.97ID:0UmFXY2z0
そもそも巻向が邪馬台国という訳じゃないぞ、
あれは祭祀場所にすぎないんだからな。
邪馬台国七万戸というと、当時奈良盆地で
収まる訳がない、勿論二万戸の奴国がある
北部九州なんて当然無理だから。
高麗でさえ三万戸だw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:15:45.49ID:KCh3XQIT0
>>926
遺跡の発掘資金が何処から出てるか知ってんの?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:16:36.88ID:KCh3XQIT0
>>928
遺跡の発掘資金がどこから出てるか知ってるか?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:30:34.42ID:6xSoMGiL0
>>952
伊勢神宮の三種の神器の内の一つ、八咫鏡も九州で同じものが出土してるらしいが
三種の神器は天皇さえ実見したことないらしいからな
神秘性を維持するためには過去の慣習を守らなきゃならないのがね
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:37:21.09ID:x1OGwzzQ0
>>968
おまえさん矛盾って単語を知らないの?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 09:59:13.35ID:nDakJJ6z
>>968
今の天皇家が持ってるのは
伊勢神宮に奉納された人間製のを神剣と称してるだけなので、
見た人一杯だよ

壇ノ浦で本物と同等の霊力持つ神剣の形代が失われたのは、熱田神宮も認めている
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:06:06.97ID:NW9c4M6R0
>>957
そうでもない
http://tamataregu.or.jp/about
103年創建で1915年も前の謂れが本当なら卑弥呼の事も何か残ってそうだけど
大善寺で催される鬼夜祭りは368年の熊襲?を退治したことに始まってる
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:35:49.35ID:NW9c4M6R0
>>969
日本書紀か別の歴史書に書かれてる八咫鏡の大きさや入ってる模様が一致してるんだとよ
実物は火災で燃えカスになった状態で保存されてるから成分分析とかで調べるしか無いがな
>>970
今皇居内にある草薙剣も神代だろ
>そもそも実際の儀式に使われるのは三種の神器の「形代」(レプリカではなく神器に準ずるもの)であり、
>実物については祭主たる天皇も実見を許されないため、その現存は確認できない。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:47:43.06ID:nDakJJ6z
>>972
形代ではなく、伊勢神宮に奉納された人間製の剣

元の名前もある

壇ノ浦で無くなった形代の件も、古事記日本書紀には形代を作ったことが書いてない
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 10:56:48.11ID:rf7V1SZm0
草薙剣は熱田神宮にあるんじゃないの
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 11:49:32.04ID:OUr5EQtG0
>>973
八咫鏡の件も九州のとある神社の云われでは、
二つ作って一つは宇佐神宮、もう一つは伊都国の社へと伝えられている

伊勢神宮にあったものは宇佐神宮から持ち出したものだろうと推測できるし
伊都国の遺跡から出た銅鏡がその片割れだと推測してもいいだろ
0976subo
垢版 |
2018/03/24(土) 12:06:46.12ID:Ux2o5Ob00
畿内厨はネトウヨと同類だしな、どうもならん

ところで赤村の古墳の年代は?
0977subo
垢版 |
2018/03/24(土) 12:08:05.20ID:Ux2o5Ob00
>>947
前方後円墳はマナの壷の形だよ
0978ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/03/24(土) 12:08:07.30ID:MVDvxFqW0
■日本史の謎 最終解決  @

白村江で大敗した倭国は 唐新羅連合軍の追撃によって国が亡びるのを防ぐため、九州から畿内に遷都し
偽装国家大和朝廷を設立する。
そして倭に関する全ての記録を抹消したうえで 記紀の2書を編纂する。
わざわざ2書を編纂したのは ねつ造である日本書紀の証拠としての古事記を残すためだが、
古事記口伝自体がねつ造であった。
記紀に倭国に関する記述がないのはこのせいである。

■日本史の謎 最終解決  A
素戔嗚尊の足跡は他の記録にある倭国軍の足跡と一致するので スサノオの尊は倭国軍を指すものと特定できる。
よって邪馬台国の位置は素戔嗚尊の発祥の地 宮崎県宮崎市阿波岐原町と特定できる。
阿波岐原町周辺には大小の古墳がある。
倭の記録抹消に合わせて卑弥呼の墓も100歩の墓から大小複数の偽墓に分散されたと思われる。
(他から土を運んできて盛り土をするより 近くに分散したほうが簡単でかつ目立たない。)

白村江の戦いで敗北した倭国軍の残党は出雲に退却した。
倭であることを否定するため、大和朝廷はこれを平定したことになっているので 
各地の風土記で出雲風土記だけが残された。
0979subo
垢版 |
2018/03/24(土) 12:10:09.04ID:Ux2o5Ob00
神功皇后は息長たらし姫

出雲族でルーツは新羅だよ
0980subo
垢版 |
2018/03/24(土) 12:12:34.82ID:Ux2o5Ob00
>>978
新羅は出雲が作り百済は畿内ヤマトが作ったよ

新羅は源氏、百済は平氏
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 12:12:39.41ID:DHzOnKTh0
>>971
お前は日本語の読解力が相当不足しているようだな、必ずと言って良いほどと言う意味は
絶対にと言う意味ほど強くは無いから例外もあって良いだろう。
0982subo
垢版 |
2018/03/24(土) 12:14:03.43ID:Ux2o5Ob00
神功皇后と武内宿禰との間の子供が応神天皇だよ
0983subo
垢版 |
2018/03/24(土) 12:15:45.80ID:Ux2o5Ob00
卑弥呼の墓は久留米御井の祇園山古墳で卑弥呼の遺骨が発掘されてるよ
0984subo
垢版 |
2018/03/24(土) 12:17:00.45ID:Ux2o5Ob00
遠賀川周辺は面土(面上)国だよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 12:18:28.12ID:hYaadwxy0
まあ邪馬台国も大和政権も結局渡来人だろ?
普通に考えて少なくとも初期の本拠地は九州だろう
0986subo
垢版 |
2018/03/24(土) 12:24:59.55ID:Ux2o5Ob00
弥生時代は徐福集団の佐賀への渡来から始まったよ
0987subo
垢版 |
2018/03/24(土) 12:25:58.55ID:Ux2o5Ob00
甕棺墓は徐福一族の墓ですよ、秦氏ですね
0988subo
垢版 |
2018/03/24(土) 12:27:15.66ID:Ux2o5Ob00
徐福はイザナギ、出雲ではホアカリですね
0989subo
垢版 |
2018/03/24(土) 12:29:06.98ID:Ux2o5Ob00
徐福には七人の子供がいて全国に散らばり王となった

七福神である
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 12:29:16.11ID:7wh7doSW0
卑弥呼なんて空想上の人物だろ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 12:29:19.67ID:KSBi3Mdh0
開けたらハングルが沢山出てくるぞ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 12:29:59.04ID:DHzOnKTh0
>>982
どう言う理由でそんな失礼な事を断定出来るのか?
確たる証拠も無しに天皇家を侮辱して良いのか?
宮内庁から訴えられるかも知れんぞ、今の内に宮内庁に出向いて謝ってこい。
0993subo
垢版 |
2018/03/24(土) 12:30:53.93ID:Ux2o5Ob00
記憶たどりさん、次スレ立てお願いします

いっぱいいっぱい言いたいことがあります
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 12:31:10.58ID:S6Eh0+550
これが古墳なら大阪の河南町にも一須賀から大ヶ塚地区をグーグルマップで見たら巨大古墳に見えるよ(笑
0995subo
垢版 |
2018/03/24(土) 12:32:56.21ID:Ux2o5Ob00
>>992
通説ですよ
73代武内宿禰もいってましたね
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 12:33:46.18ID:3Xz6aDn+0
ぶっちゃけ卑弥呼は前方後円墳じゃなく、山の頂上に埋葬された。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 12:34:08.79ID:DHzOnKTh0
>>991
ハングルは仮名文字よりも襲い時代に作られたから出る訳は無い。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 12:38:49.29ID:DHzOnKTh0
倭人伝では「女王国(豊前宇佐)の東、海を渡って千余里行くと、また国(伊予国)
が有り、皆、倭種である。また、侏儒国(豊後)がその(女王国の)南にある。
人の背丈は三、四尺(72p〜96p)で、女王国を去ること四千余里。また、
裸国と黒歯国(奄美、琉球)があり、また、その(女王国の)東南にある。
船で一年行くと着く」
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/24(土) 12:40:05.06ID:s1Fg3KNt0
なんだ古墳かどうかすらわかってないじゃないか。予選落ち
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 17時間 7分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況