X



【医学】強い酸性の胃液、作られる仕組み解明 胃潰瘍や逆流性食道炎の新薬開発に期待
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★垢版2018/04/05(木) 12:56:51.62ID:CAP_USER9
 体内で強い酸性の胃液が作られる仕組みを、名古屋大の阿部一啓准教授(生化学)らの研究グループが明らかにした。胃酸過多などが原因で起きる胃潰瘍(かいよう)や逆流性食道炎などの新しい治療薬の開発に役立つと期待される。5日、英科学誌ネイチャーに発表する。

 胃液には強い塩酸が含まれ、胃袋に入った食べ物を分解しやすくしたり細菌の増殖を抑えたりする役割があるが、強い塩酸が作られる仕組みは謎だった。

 阿部さんらの研究グループは、胃壁の細胞表面にあり、水素イオンを細胞の外へ送り出す酵素「胃プロトンポンプ」に着目。この酵素の構造を詳しく解析した結果、水素イオンが細胞の外へ押し出されやすい特殊な構造を持つことが分かった。水素イオンが胃の中で増えると、胃酸の濃度が高まるという。

 阿部さんは「胃酸の分泌を抑える、より効果の高い薬の開発に向けて研究を進めたい」と話している。(西川迅)

http://www.asahi.com/sp/articles/ASL4366C2L43OIPE026.html?iref=sp_new_news_list_n
0002名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 12:57:56.91ID:aKQ2pl/a0
たすかる
0003名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 12:58:10.01ID:PZkdyr3w0
ファモチジンはよ
0004名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 12:58:31.90ID:kcHnh/xg0
ジェネリックじゃないので高額で
0006名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 12:59:22.36ID:f7J/Sl+q0
そもそも胃酸、必要か?
昔は衛生環境的に必要だったかもしれんが、現代社会では不要だろ
0009名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:01:35.13ID:kcHnh/xg0
>>6 レバ刺し食うのに
0010名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:02:07.17ID:nIr11Zg00
日本強酸党!
0012名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:03:01.23ID:YMLcT/V80
>水素イオンが胃の中で増えると、胃酸の濃度が高まるという

その通りだけどさ、どんだけ文系脳なのよw
0013名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:04:16.69ID:I+cCBUdq0
エイリアンの血液を調べてくれ
0014名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:05:00.42ID:YSLgRj0q0
塩素は?
ねえ塩素はどこから来るのん?
0015名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:05:09.88ID:UOnCwA3M0
ブラックコーヒー飲むのをやめたら長年の胃痛が治った
当たり前だが夕方に飲むとやはり夜の寝つきが良くない
0016名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:06:03.98ID:XWmC6Od80
パリエット飲み続けると胃ガンのリスクが高まるからな
0017名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:06:19.22ID:DhtBkK/50
胃酸も必要だから分泌してるんだろうけどね。
0019名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:07:24.28ID:G2DZjJsF0
逆流性食道炎は一日中胸焼けみたいな症状があるからキツいで。
0020名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:07:35.69ID:hkwmqw1a0
俺も長年、逆流性食道炎で悩んでる
もう治らないものと諦めてる
0022名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:07:58.88ID:So+Y5VeO0
ヒトもエイリアンとそう変わらんのね
0023名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:08:14.56ID:DhtBkK/50
PPIをダラダラ長期で内服してる人は時々いる。
あれ、大丈夫なのか? 心配になるよ。
0024名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:08:20.84ID:sYAka88E0
>>14
?体内に塩で大量にあるだろ
0026名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:08:48.41ID:QJU98RwN0
鳥越「潰瘍ー」


トンテンテンテンテン・・・
0027名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:08:58.05ID:So+Y5VeO0
>>20
粘膜を酸で焼いてるんだわね
0028名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:09:35.19ID:bc4BCMXd0
>>1
今までは何となく効くで薬出してたってことか?
0029名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:10:33.18ID:q8pKGwHs0
胃酸なんて無い、間違い。
胃以外がアルカリになるので、相対的に酸性になるだけ。
0030名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:11:53.45ID:enGvmJNh0
もともと旁細胞がH+プロトンポンプでNa+と交換してるのは医学部で学ぶんだけど
それ以上何の発見なん?
0031名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:13:50.84ID:xAXYNiMx0
逆流性食道炎は食事時に極力水分を取らなければ治る
0032名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:13:55.77ID:XsUw7HJf0
それに作用するのがタケプロンでないの?
0033名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:14:05.55ID:AS8GnfIe0
ついでに歯ブラシでオエッってなるのも解明しておくれ
0037名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:18:29.06ID:YMLcT/V80
>>30
>1にある通り、プロトンポンプタンパクに関する構造的新知見があったんでしょ
発表先がネイチャーだから、それなりの業績と思われ
0038名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:18:39.66ID:NSKDeGWg0
>>35

ああ、嫁はひどい鼻づまり(鼻の穴の管が細い)
からそれでそうなるんだな
0039名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:20:12.32ID:kcHnh/xg0
十円玉くらいの血のソーセージの色の四角皮を吐く
0041名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:22:49.97ID:JUBakn3F0
今調べたら、塩素も胃の基底膜細胞から分泌されてて、プロトンポンプと関連して制御されてるらしい。
しかも、空腹時にも胃酸は基礎分泌があるんだけど、塩素側は食後と空腹時の供給経路が違うと。あと、胃酸分泌にはカリウムイオンが必須らしいぞ。
0042名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:24:40.64ID:rjDmBuT/0
こないだガスター処方の為に、胃カメラのんで、経口検査した。覚悟はしていたが、ゲロはきそうだった。

ガスターがファモチジンになった (´・ω・`)
0043名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:25:22.50ID:j0QrYjtj0
できれば根治するやつ頼むわ
0044名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:25:56.52ID:zdkS8W+V0
>>24
そうやったら
余ったナトリウムはどこにいっちゃうのん?
0046名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:26:37.22ID:NXSeo0pn0
ピロリ菌除菌すると胃酸過多になって逆流性食道炎になりやすい
0049名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:29:46.77ID:JUBakn3F0
>>44
多分身体の各部にまわされて、使われたり、排泄されたりしてるはず。腎臓には、必要以上に排泄しないために回収するシステムが
備わってる。
0050名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:30:23.12ID:J3mP/pW+0
>>30
そのプロトンポンプ自体の構造とか機序の解明なんじゃね?
0051名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:30:52.09ID:BMeyJb170
>>49
胃酸の塩酸も同じなんだがな…
ケツから出て来てないだろw
0054名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:35:35.51ID:smNTpDb/0
胃酸を抑えたら
副作用もあるに決まってんじゃん

ただ、一時的に胃酸を減らすだけなら
重曹で十分

なんで、仕組みがわかっただけじゃ
paper通りにくいし、
研究費も下りにくいんだろうね
0055名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:35:59.06ID:DS+TQ3hw0
強い酸性っていったって、床をみるみる溶かしたりしないから、エイリアンの方がすげーわ
0057名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:38:07.50ID:vALbKDun0
水素イオンが細胞の外へ押し出されやすい特殊な構造

この一行を知るためにいくらのお金と年数がかかったんだろ
0059名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:39:08.60ID:JUBakn3F0
>>51
調べたら、どうも胃粘液と唾液で中和されてるみたいだね。
酸が強いから、使うだけ使ったらあとは無くさないと腸に
悪影響なのかな?逆流するとめっちゃ喉痛いよね。
0060名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:39:38.70ID:5s72YFN70
粘膜なんか
過剰水分のみでも崩壊するわけだがw
0061名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:40:42.99ID:nDQ6P3Dm0
>>1
血糖値が高いと胃酸が強くなる。

憶測だけど。
0065名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:48:16.93ID:rjDmBuT/0
>>48
サンクス。俺は咽頭麻酔のみだったから、軽く注射があったほうが良かったのかな。

ただそのばでウグウグしてる時に先生が「きれいですねーあ、ここに炎症がありますね」って画像でリアルタイムに説明が聞けて良かった。

ピロリ菌炎症もなかったらしい。ああ、たまには検査して見るもんだな。
0066名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:51:50.52ID:OAJyNljp0
胃内が酸性なのは、蛋白分解酵素が酸性で働くので必要。
12支庁でアルカリが出て中和されて、腸内は中世〜美アルカリ。
海洋ができない人は、空腹時は胃内も中世。

通常は、胃内が酸性なのは、食事中と食後だけ。
この時間帯の酸性環境は、さすがのh2ブロッカーでも止めることができない。
と、小学校で習ったぞ。
0068名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:54:25.25ID:DwyDVa0l0
それより精液がかなりの酸性で精子が元気な不思議を誰かおしエロ
0070名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:57:11.09ID:h2DhPx1s0
俺も逆流性食道炎で胃酸を抑える薬を処方されたっけな。
でも薬止めてしばらくするとまた逆流しだしてきた。
なんか薬以外でいい方法ないですか?
牛乳のむと治まるとか聞くけど牛乳好きじゃない。
0071名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:57:31.90ID:9nD9iqIf0
おれも逆流性食道炎で悩んできたけど、
嫁と離婚してから治った。

原因は嫁だった。
0072名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:57:53.13ID:rjDmBuT/0
>>64
同じっつーか、国の医療費削減の一環でジェネリック医薬品がある。
ジェネリック(いままでより安く、同じ効果が得られるらしい)を医師に勧められて、自分で決定した。

錠剤を朝晩一週間のんでるが、特に違和感はでない。でたら前に戻すと思う
0074名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 13:59:21.14ID:uyRt8ZlW0
>>71
逆食の友達は牛乳効くっていってたな
0075ω垢版2018/04/05(木) 14:01:51.99ID:Fw2Rxby30
胃液はたんぱく質を分解するためのもの

間違った栄養学で主食として炭水化物を摂りすぎるとがんばって消化させようと胃液分泌が過多になる

逆食などでお悩みの方は主食の炭水化物を減らしてみてね
0076名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 14:02:14.89ID:rjDmBuT/0
>>70
俺も日常の食や運動で、逆流性食道炎が緩和するなら実践したいな。

ってかぐぐろっと
0078名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 14:06:41.06ID:bLvJ+HXz0
逆流性食道炎で入院中! はよ!
00792chのエロい人 がんばれ!くまモン!垢版2018/04/05(木) 14:07:31.49ID:9hEHIa8t0
>>52
それな。
医学って、なんか、
「えっ、そんなこともまだわかってなかったのか。」という話が多過ぎるように思う。

臨床医学では、まぁ、そんなことは言ってられないし、
基礎医学といえども、実験や観察をするにも制約が大きいから、
まぁ、無理もないかと思う部分もあるけど、
研究手法や研究体制、人材育成なんかに根本的な問題があるんじゃないかと勘ぐりたくなるわ。
0080名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 14:08:30.33ID:+pqTEDA20
ピロリ菌退治したら、下痢まで治って毎朝バナナ便。
手の平の肌荒れまで直って、マジかよ?

ただ、むちゃくちゃ飯が美味い。我慢できないほどうまい。
2kg太って、血圧が上がった(以前から降圧剤も飲んでる)。
0081名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 14:08:49.41ID:93f66jda0
逆流性食道炎だと診断されて原因は食道裂孔ヘルニアだったよ
んで手術して逆流性食道炎も治したよ
余りにも逆流性食道炎酷い人は食道裂孔ヘルニアとか外科で聞いてみるといいかも
手術と合計1週間入院で17万くらいだったかな…
0086名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 14:19:25.12ID:Ulo7KugR0
薄めた水酸化ナトリウムの水溶液でも飲んで中和しろ。
0090名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 14:28:06.52ID:/duInkPo0
>>42
ガスター高いので、1錠(20mg)あたり8円のインド製のジェネリックを使ってるわ
普通に効いてまだ死んでない
0091名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 14:28:46.17ID:yan/mnmj0
>>6
消化できないから腸で栄養吸収もできす咀嚼した状態そのままプリプリ出ちゃうよ
0094名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 14:31:23.81ID:/duInkPo0
>>70
PPIを処方されたが、対処療法でしかないみたいな事を聞いた
だから止めたらまだ逆流するんだろう
0095名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 14:34:06.35ID:ghCbuCF70
>>5
陽電子砲みたいなw
0096名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 14:38:03.31ID:ghCbuCF70
>>48
軽い鎮静ならモニター見ながら技師の説明も聞けるけど、ガッツリ鎮静された時はマジで5時間ワープしたw
ありゃ主観的には全身麻酔とかわらん。
0097名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 14:39:28.57ID:I++jfFrk0
>>37
>>44
なるへそ
アクアポリンと同じ話か
0099名無しさん@1周年垢版2018/04/05(木) 14:42:11.25ID:xHsqBbUT0
>>1
胃酸過多だからありがたいわ 旦那が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況