X



【食品ロス】手付かず廃棄、半数が生鮮野菜 家庭の食品ロスの実態が明らかに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/04/23(月) 07:36:14.16ID:CAP_USER9
 家庭で手付かずのまま捨てられる食品の半数を生鮮野菜が占め、食べ残しが多いのは子育て世帯や単身高齢者−。神戸市が2016年冬と17年夏に市民モニター約700世帯を対象に調査したところ、食品ロスのそんな実態が明らかになった。市は今回、全国初という日記形式で調査。これを踏まえ、食品ロス削減に向け効果的な対策を検討する。(石沢菜々子)

 食べられるのに捨てられる「食品ロス」の実態を明らかにするため、市は廃棄した食品を4週間、毎日記入してもらう「食品ロスダイアリー」を作成した。食品ごとに捨てた理由や保存の工夫の有無、「どうすれば捨てずに済んだか」などを細かく尋ねた。

 調査は冬と夏で別々の世帯に依頼。手付かずで捨てられた食品の約半数がキュウリやレタス、キャベツなどの生鮮野菜だったのに対し、食べ残しではサラダなど副菜やご飯が目立った。

 世帯による特徴も明らかに。食べ残しでは、18歳未満の子どもがいる世帯の廃棄回数が、子どもがいない世帯の約2倍だった。1人当たりの食べ残し量では、1人暮らしの高齢者世帯が14グラムと最多で、子どものいる世帯のほぼ倍に上った。

 買い物についての質問では、在庫チェックをせずに家にあるものを買ってしまったり、賞味・消費期限の長いものを買ったりする行動が廃棄回数の増加につながっていた。

 調査結果を受け、市は今後、有識者会議で具体的に検討する。手付かずの食品を小売店などに持ち寄り、支援が必要な世帯に届ける「フードドライブ」の取り組みを広げることや、生鮮野菜の保存や使い切りの工夫を情報提供することなどが考えられるという。久元喜造市長は会見で「さまざまな知恵を持ち寄り、市民運動にすることが大切。行政がどう関わっていけるか考えたい」と話した。

 有効回答率は75%。日記形式のためか、協力を申し出た約900世帯のうち225世帯が途中で断念するなどした。一方で回答した約700世帯は、週を追うごとに廃棄量が減少。各家庭での「実態把握」が、削減対策の一歩になりそうだ。

   ◇   ◇

■全国で621万トン5割が家庭から市民1人当たり年12キロに

 国の推計では、日本の食品ロスは約621万トンで、世界全体の食糧援助量(約320万トン)の2倍近くに上る。しかも、その約半数は家庭で廃棄されている。神戸市民1人当たりでは年間12キロとなり、1万2千円分に相当する。市のサンプル調査では、手付かずに捨てたり食べ残したりした食品が台所ごみの約2割を占めた。

日記方式で書く食品ロスダイアリーの記入例
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201804/img/d_11183237.jpg
食品ロスに繋がる買い物行動
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201804/img/d_11183267.jpg

2018/4/21 05:30
神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201804/0011183200.shtml
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:38:02.12ID:A2rjXmkL0
3食入りなら、個別包装で食べ切れるようにしてほしい…
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:38:11.13ID:e3TRG9h80
痛みかけの野菜はミキサーでジュースにすればいい。俺はそうしる
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:38:52.84ID:0e83Ijv40
やっぱり冷凍食品がナンバーワン!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:40:39.51ID:AnNUN2m00
畑で腐らせるか家庭からゴミとして出されるかの違いだけ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:40:47.14ID:ZdyZWSHM0
>>4
製造段階でごみ出まくり
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:41:35.63ID:aAISOf+v0
あまり意義のある調査に思えないんだが
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:41:40.55ID:ARF/PtDf0








0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:42:17.06ID:pTcEHMGc0
でもな、農家は豊作だと価格下落するからトラクターで踏み潰して生産調整するんやで。出荷前の完成品を廃棄してるってことや。そこは無視か?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:42:19.89ID:H/sL6jQw0
昨今話題の

子供食堂に送ればいい
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:42:36.37ID:/cVCgua40
とはいえそこが解決すると野菜の購入量が減るわけで
経済的には悩ましいところがあったり
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:43:16.04ID:CCnG4/zf0
>>9
生活保護受給者もトラクターで潰せればいいのにな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:43:18.02ID:j0Q1H+QJ0
野菜も冷凍できるのに
もったいない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:44:54.67ID:3L11dPIl0
農家なんて儲かる額で売りたいから
トラクターで野菜踏みつぶし廃棄しまくってるじゃねーか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:46:54.57ID:hW3CuXHK0
インスタ映えばっか狙ってるから食べない野菜多いんじゃね?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:48:54.08ID:tcSrurnA0
コンビニのほうが圧倒的に多いだろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:48:55.10ID:YvAIDdvn0
これで消費が冷え込んでるとかね
金が無いのは己の無駄遣いだろうに
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:49:04.94ID:s0k7u56c0
しかたねーだろ
変な食品ばらまいて健康被害でたらメーカーのせいなんだから
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:54:30.66ID:uCPeLcP+0
野菜ってのは意外と冷凍できるやつが多いんだな
お袋があれやこれやと冷凍してる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:55:22.84ID:5O6RJBYM0
シーズンになればオクラとか3000本以上とれるけど、97%は食っちまうな、100本も捨てない
キュウリも500本以上はあるけど、大きくなったのを10本捨てるかどうか
自分で作ったら捨てるのもったいねーわ、、、
大根なんかも作りすぎるくらいあるけど、古漬けにしたりするしな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:55:25.70ID:MLdQ/S/i0
別に廃棄してもいんだよ、そのあと食品残渣を家畜の餌や畑の肥料になってるから。
そういう流通になってる
取れ過ぎた野菜とかもちゃんと家畜の餌になってるよ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:58:36.60ID:Ixa7r/+60
野菜室に溜め込まないで毎日必要な分だけ買えばいいんだよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:59:34.85ID:n+B52SiB0
>>22
畑見た事ないのか、、キャベツとか放置してる所あるよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 07:59:58.63ID:qir4cXw50
俺の部屋は物が溢れて畳が見えないほどの乱雑さなんだが
この前その中で小パックの生肉を紛失してしまった。
使おうと思って何かの上に置いて、どこかに紛れ込んたのだが
幾ら探しても見つからず、日に日に腐って臭いが部屋に充満して行く
生殺しの地獄だったな。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:01:39.19ID:Fk9pXWo10
>>22
だよねw 個人が残す量は実はたかが知れてるんじゃない?w
あと子供の食事の貧困問題に経済的部分とネグレクト的部分とが
混在しているんだけど、全然仕分けてないよねw
もちろんどっちであれ子供にはしっかり食べさせる必要があるからだろうけど
単純に食べ物を残す人間に非があるかのような論調は行き過ぎだと思うわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:03:20.43ID:hBGUW/MK0
子供がいたら食いもん古くなったらすぐ捨てるからな。これは分かる。自分らだけならどんだけでも食い回しするけど
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:03:32.89ID:YxzztEWT0
家族が多いと、毎日買い出しに行かなきゃならないよね。
大変だよね。

単身だと週一回で大丈夫だわ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:08:40.63ID:3xsmq7ql0
家族多いと弁当用とか多目に作らないとってうっかり買いすぎたとか
作ったはいいけど急にお腹すいてないから食べたくないとか旦那が突然今日遅いから夜ご飯要らねとかありがちだもんなぁ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:09:39.28ID:tlwu/pSzO
傷ませて捨てることはないな。
冷凍すると過信してまだいいやと思って結局食べないから、
極力冷凍もしない。
冷凍しようとすると、茹でたり、包んだりで手間ヒマかかるからやらない。
買ってきたぶんだけ新鮮なうちに食べきる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:09:39.51ID:M+qS3dHc0
食品は無駄になって当たり前
無駄になるほど食品がないとお金持ちが選べないそして貧乏人にも食糧が来ない自分は残したり捨てたりしないけど食糧がお金持ちにも貧乏人にも行き渡るのは無駄に作っているからだよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:15:21.90ID:3/QvC3mi0
家庭の食生活もトヨタに倣ってジャストインタイムだな。。w
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:16:53.35ID:PE3tdP/u0
>>25
生産調整だったら立派な経済行為だろ。
中には虫に食われて出荷できない物を畑で廃棄する事もあるし。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:21:25.50ID:u/oR9a8B0
少量で安く売ればいいだけだろ
キャベツなら、半分のサイズの値段がフルサイズの1/2であれば、半分のサイズを
買う
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:25:29.04ID:FLgKfv0x0
日本人にサラダは要らんと思ってる
煮物の野菜が合ってる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:26:41.33ID:34K7X5P90
しいたけもカビ生える?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:36:46.71ID:jBZ9Hg370
土用のうなぎがどれだけ捨てられてるかを報道しろよ
捨てるくらいならあんま高くしないで売ればいいものを売って損するくらいなら捨てて損する方がいいみたいな考え方気に入らないわ
だったら初めから仕入れるなっての
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:38:13.12ID:auc5VSlH0
農家への募金みたいなもんか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:46:02.34ID:c/ZkosEH0
経済効果は数百億円
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:46:31.91ID:sPZOpzdF0
高齢者は仕方ないな
食べる量少ないし、売ってる量は高齢者が食べる量より多いし
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:47:28.38ID:c/ZkosEH0
一人暮らしはしかたないな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:47:39.74ID:c/ZkosEH0
共働きはしかたないな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:47:47.27ID:c/ZkosEH0
子供いる家庭はしかたないた
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:48:57.14ID:sPZOpzdF0
>>30
80ぐらいなると、ほとんど食わなくなるよ
近所のじいさんが1合炊いたけど、ほとんど食わなくて腐っちまったって言ってた
昼に1食、夜に酒のみとか
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:49:35.25ID:xEZy9Ce70
田舎から運ぶんでなくて都会から書いに行けばいい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:49:43.81ID:wMQOkkPI0
便秘がちと思いも 下剤でも出なくなるんだ
ちゃんと食べろと スーパーで脳みそが指令出してるのよ
その量を食べなさいてね 怖がらず
ちゃんと食べれば ウンコは出る。 信じなさい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:50:07.29ID:VvxxMidL0
食いもん捨てるとか子育て世帯や単身高齢者って家計厳しいんじゃなかったのか
こっちはガチ貧乏だから野菜は皮も種も芯も食ってるぞ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:51:05.01ID:xfqTpPrs0
もっと高齢化したらロスが増える。それより食料品の売り上げ下がる
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:52:37.57ID:MLdQ/S/i0
金を使わないより使うほうがいい
食料なんか金がまわらなきゃ出来ないんだから
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:54:52.44ID:hYeZEfm+0
家庭の量とか鼻くそみたいなもんだ
食品工場数年従事とかやってからもの言えと
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 08:56:34.05ID:65R8et7T0
冷蔵庫に液状化した野菜が入ったまんまだわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 09:01:42.08ID:ZMtDRt400
>>54
わかる
キュウリやレタスは簡単に液状化するもんな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 09:09:34.67ID:mq0ZyVvZ0
買い物回数を減らすと ロスが減るかもしれない
残りものやある材料で食卓をやりくりする習慣を身につける。
経験知として 保冷野菜は買ってきたその日に使わないと、3日もたない。
新鮮な野菜も1週間以内に使い切らないとゴミ箱行きとなる。

家庭で手つかず廃棄になるときは 頻繁に買い物に行きすぎた週か
逆に家庭で食事をせず予定外の外食が増えた週。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 09:13:54.03ID:RPowUdgQ0
>>1
金出して買ってるんだから構わん
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 09:18:36.19ID:3ezPb5Bx0
>>57
農作物や人手が無尽蔵ならそれでいいけどね。

買った商品を捨てるということは、流通コストとか関わっている人件費も全部捨てるのと同じ
人手不足とか言ってるのに矛盾している。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 09:18:38.02ID:mq0ZyVvZ0
>>30  食欲が失せるらしいな
ある日の80代のおばはトースト一枚を4等分して 一切れしか食べていなかった
多分あの後残りは固くなって食えたものではなく残り三切れを捨てているだろう
もう少し若ければもったいない精神と自由に動ける体で固くなったパンを使って
何とかして昼の食事を作り出すのだろうが・・・
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 09:30:55.19ID:MLdQ/S/i0
>>59 流通してる人たちの仕事になるだろ、それでその人たちも飯食える。
生鮮野菜とか保たないんだからどのみち廃棄する運命なんだから残したって買ってもらったほうがいいだろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 09:43:51.83ID:5YsF/eXh0
>>22
生ゴミは燃えるゴミで
廃棄されるから駄目だろ

新聞紙はリサイクルできるといって
押し紙はよいといってもインクなどが
無駄になる

輸送しているガソリンも無駄になる

増すゴミ不買こそエコだ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 09:51:51.51ID:NmcCdP0Q0
主婦はカット野菜を買う俺を割高だと言って馬鹿にするが
食べきりで袋しかゴミを出さない俺に対して、冷蔵庫の野菜室にしなびたストックを発生させて
結局食べる量以上の料理を作っては残し、未使用のまま食えなくなった大量の生ゴミを出して
俺に何袋も重いゴミ出しさせる愚かさにはうんざりするわ

食う分だけ買って食う分だけ料理を作れ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 09:54:10.30ID:R9f9qMtQ0
口座凍結されたひもじいZどもにフードバンク作りたくてごちゃごちゃ言うてんのやろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:51:44.33ID:1XTNOxYH0
野菜が高騰してる時に安売りに出会って買い込む

安くで売ってたよ!と母が買ってくる

同上、友達が買ってくる

残る
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:54:08.12ID:Ul8pFYBC0
>>40
長い目でみれば、うなぎ自体、庶民の食べのもじゃなくなるんだよね
果物もあまりブランドに拘ると庶民から敬遠され市場規模が縮小する
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:57:39.99ID:+Ps3By6P0
>>58
ダンボールの底に居た玉ねぎが発芽してめっちゃ葉が伸びて玉ねぎ本体萎んだ状態で出てきたよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 11:01:29.75ID:e3XiLDIP0
何も問題ないよな
一番やべーのは食い物がないことだから
廃棄は問題にするべきじゃないわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 11:15:25.67ID:KEMaf2s30
本腰入れる気があるなら、コンポストとかディスポーザーを家庭に義務づければいい
廃棄が面倒になればゴミは減る
ただし購入も減るがな、リサイクル家電が通った道だ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 11:29:39.73ID:wWPtitVv0
キャベツとか一玉で買うと結構長持ちするんだよよなぁ〜。
でも流石に白菜は一玉冷蔵庫に入らん。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 12:36:16.09ID:2qN8ZPi30
>>47
残ったら冷凍すればいいだけなのに、なんで腐らすんだろ。
そこがもうボケの始まりってことなんかね?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 12:37:45.19ID:VZVD3WB8O
野菜は高いとか文句たれて大量廃棄かよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 12:41:31.45ID:bNK+S1B80
夏にほうれん草買ってきて野菜室にしまうの忘れて放置したら青汁になってた
これもロスなんだろうか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 12:47:22.36ID:3ezPb5Bx0
>>71
冷凍保存するっていう発想自体がないのかもね

>>1でも食べ残しにご飯が多いとある。
自分で適量を茶碗によそったりできない子供は仕方ない部分があるが
妻がよそうのが当たり前になってる男性とかかね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:13:50.77ID:2qN8ZPi30
>>74
冷凍できるって知らないってことか。
昔ながらのジャーでずっと保温したまんまとか、そういう感じなのかもな。
あれは捨てたくなるわな、臭くなるし。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:22:29.95ID:vPGZbzaY0
>>71
冷凍庫が野菜やらキノコやらご飯やら
冷凍食品やらですでにパンパン
今のところ倍はすべきほしい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:29:27.11ID:bNK+S1B80
>>77
その冷蔵庫の野菜ときのこでコンソメスープ
飽きたらホールトマト入れてトマトスープ
飽きたらカレールー入れて野菜カレー
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:35:02.42ID:kVzFrWyU0
親が農家の出だけど
野菜でも結構大量に買って傷んだら簡単に捨てる
野菜を捨てるのはもったいないっていう観念がないんだろうな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:36:07.69ID:JUzaQWXd0
納豆やヨーグルトなどの発酵食品は、多少賞味期限過ぎても食べられるというのを知らない人が多い
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:53:18.75ID:2qN8ZPi30
>>80
賞味はそこそこ大丈夫。
カップ麺は3ヶ月ぐらいは大丈夫(自分調べ)。
調味油がダメになってる場合があるので、それ入れなきゃ大抵食べられる。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 14:12:20.88ID:7CwG0l0q0
スーパーのレジに並んでると年寄りはカゴ一杯に食品買ってくよな、あんなに消費できるんか?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 14:24:12.18ID:58ouAq+s0
冷蔵庫にホワイトボード貼って、庫内にある食材書いておく
野菜と肉魚類に分けて
で、使ったのから消していく
調理予定献立名もついでに書いておくと便利
これでロスはなくなると思う
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 14:24:57.24ID:2qN8ZPi30
>>85
老人だけの世帯じゃないなら、普通に消費できる。
老人だけでも、毎日三食自炊するなら結構な量が必要。
なので、安売りの日にまとめて買う。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 14:27:09.85ID:EevEdeS40
さすが世界一食糧廃棄してるジャップ
もったいない文化w
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 14:28:20.77ID:NmcCdP0Q0
>>80
納豆は賞味期限よりも冷蔵庫に入れとくと乾燥でダメになるからなあ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 14:31:56.78ID:LZ9p78Vd0
小別けしてあるのが高いから
キャベツひとたま185円を買うのさ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/04/23(月) 14:50:38.81ID:bNK+S1B80
>>85
・めったに買い物に行けないから買い込んでしまう
・一人、あるいは二人でも食が細くなってるから少量でも十分なのに、つい以前のまま買ってしまう
サンプルは俺の母親だけだが似たようなもんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況