X



【これは訓練ではない】「これは何かの訓練ですか?」ドイツのレジが反射神経を要するワケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★垢版2018/04/27(金) 06:19:24.06ID:CAP_USER9
http://otakei.otakuma.net/archives/2018042602.html

2018/04/26
 日本のレジでは、商品を購入した後の袋詰めはバーコードを読み取りながら店員さんが行ってくれるケースと、会計後にレジの付近に用意された場所で自ら袋詰めするケースが殆どです。

 しかしところ変わればやりかたも違うようで……。ドイツ在住のイラストレーター・SushiCatさんが描いた、ドイツレジ事情の漫画がツイッター上で話題をよんでいます。

■レジスタッフと客の連係プレー!

 SushiCatさんが「私がドイツのスーパーが怖い理由がこれ。反射神経要求してくるから」というコメントともに紹介した漫画には、日本とはかなり違うレジ事情が描かれています。もはやスポーツ!?

 何でも、「ドイツのスーパーのレジはめちゃくちゃ早い上にレジに通されたらすぐにその場で袋に詰めなければならない」とのこと。つまりレジの方との連係は勿論、レジを通されたら素早く受け取り袋詰めしていく手際も必要なのです。

 このためSushiCatさんは、毎回スーパーで買い物をする際、レジ近くになると「今日こそレジに追いついてみせる!」と身構えている様なのですが……。いざ自分の順番になると、レジのおばさんはいつもの手慣れた手つきで、ピッピッと「光速レジ打ち」からの「右から左へ高速受け流し」。あれよあれよという間に支払い段階。「え!まだ詰め終わってない……!サ、サイフサイフ……まだ詰め終わって……」と焦ってしまうそう。

 さらに追い打ちをかけるよう、レジのおばちゃん「……はやくして」と一言。心の中では「これなんの訓練だよ!」とミッションコンプリートできず半泣き。スーパーに行くのが苦行と化していくのでした。

 現在ドイツに住んでいる人や、ドイツを訪れた方からも続々とコメントが寄せられ「ウィーンもこんな感じです、まさに」や「ドイツきたばかりの頃はとりあえずお札で払っていたのでどんどん小銭がたまりました」など共感の声がたくさん見受けられました。

 ちなみにレジのおばちゃんによって違うというよりも、ドイツは高確率でレジスタッフの動きが素早いんだとか。また、袋はドイツでは有料が当たり前。ビニールと紙袋両方あるけども、SushiCatさんによると「どちらも重い物を沢山いれると破れやすいです」とのことでした。

 「日本では考えられないドイツのスーパーマーケット事情は?」と聞いてみたところ「ウサギ肉が売っていたのには衝撃でした。あと、日本では高いチーズやソーセージが信じられないほど安く、種類も豊富です」とのこと。

 でもやはり……「やっぱりドイツスーパーのレジのスピード!最初は本当についていけず、毎日心が折れそうで、一人で行くのが苦痛でした。だんだんコツを掴んできましたが追いつけはしません(笑)」とも語り、今も光速レジ打ちおばちゃんと日々挌闘しているようでした。

<取材協力>
SushiCat@ドイツな生活さん(@sushicatgermany)
https://mobile.twitter.com/sushicatgermany/status/986490034877620224?ref_src=twsrc%5Etfw&;ref_url=http%3A%2F%2Fotakei.otakuma.net%2Farchives%2F2018042602.html&tfw_creator=otakumatch&tfw_site=otakumatch
(黒田芽以)

edited by おた経編集部
URL: http://otakei.otakuma.net/archives/2018042602.html
Published: 2018/4/26 11:38 © C.S.T.ENTERTAINMENT Inc.

http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/04/sushicatgermany.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DbC3dGjXUAEcbJJ?format=jpg
0003名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:21:46.08ID:CX/P8chI0
ドイツ ドイツ ドイツ ドイツ ジャーマン
0004名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:24:12.98ID:VQtpEyhH0
右向けーみぎ!
0006名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:24:49.37ID:tvB7GRiO0
ドイツ人に会ったことがない
本当に実在するのか?
0007名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:24:57.47ID:vjgJAF1r0
袋詰め訓練の学校もあるんだよな。
0008名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:28:15.40ID:+JGLy58b0
日本でこれやると、オレは客だぞ!客は神様だろって激怒して本社にクレーム入れる人いるよね
でもそういう人って、海外でやられても、デカい態度とったり、本社にクレーム入れたりするの?
0009名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:28:38.67ID:swrMm9qV0
じゃあ無人レジとかアマゾン化が始まったら止められんな、どー見てもサービスがないし
0010名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:28:59.82ID:F6ZfOWQw0
日本だと嫌がられるんだよな
0011名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:29:21.38ID:BhmTlMFZ0
一方フィリピンのレジ打ちは遅くて長蛇の列が出来て30分待ちは当たり前だw
0012名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:29:46.69ID:F6ZfOWQw0
店員が嫌がるんだよな
0013名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:31:10.06ID:9h6SsT4B0
支払いまでレジ係りがやるとか時代遅れだろw
清算は機械に入れるだけだろ今の主流は
0014名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:32:16.04ID:swrMm9qV0
ドイッチェは皿の 裏洗わなかったり、なんか「こうしたらこうなる」て考えが足りんよな
0015名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:32:16.13ID:/ikaNwF10
>>6
これは機密だが
ドイツって国に行けば高確率で出会うらしいぜ
他言はするなよ?(´・ω・`)
0016名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:32:36.05ID:HgruVNEB0
一秒でも早く仕事を終わらせてしまいたんだろうな
0017名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:33:27.90ID:RLSWnDuv0
絵が下手すぎ
こんなレベルでイラストレーター
0018名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:33:39.73ID:ogs5puag0
郷に入ればってやつで慣れろとしか
間違ってもチョンのように嫌がられつつ自国色を出そうとするなよ
0019名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:33:40.14ID:1bNyOv2J0
確かにこれはある
LIDLのおばちゃん早すぎやろ
全部終わって端にやられて
次の人のレジ始めて
1人でショボショボ袋に入れる恥ずかしさ
0020名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:34:49.38ID:SsaUXjNl0
袋詰めのアルバイトがレジのそばでプラカード持っていたりして
0021名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:34:54.99ID:I3EwIsH40
何でレジのその場で袋詰めさせるんだよ?
効率悪すぎ。
日本のように清算後にさせればいいのに。
0022名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:37:09.08ID:RU4nYS+p0
最近ハゲてきた

繰り返す

最近ハゲてきた

これは訓練ではない

検討を祈る
0023名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:37:12.69ID:7JJUB6NL0
ドイツ人はアジア人嫌いだから嫌がらせしてんだろ
0024名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:37:28.90ID:4jN/QKkD0
サービスの悪さはなんとかならんものか
0025名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:37:50.14ID:swrMm9qV0
>>16
日本とちがってみんな生産性ってものが念頭にあるからね
0026名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:39:11.29ID:zvlklYbT0
最近はスレ立つ話題もツイッターまとめよりも遅いし、ネット文化を最前線で作れなくなってるし。
5chも着実に歳取ってるなw
0027名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:40:44.61ID:We8k5JJu0
これドイツの年寄りとかはどうしてるんだろう。
それはそれでゆっくり待ってくれるのか?
0029名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:40:53.65ID:1bNyOv2J0
遅れて次の人始められて
端に寄せられて1人で必死に袋に入れる気持ちは
宿題忘れて残されてやらされてる恥ずかしい気分
0030名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:42:14.55ID:A4bGZjG10
>>8 そーゆー人は海外へ行かないってか行かれない人が殆んどだと思われる、国内でも外人さんと接するのを避けてるよ(笑)
0031名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:42:48.43ID:bJh+m8qH0
>>26
芸スポでポプテピピックのスレ立っても伸びないし、ステマ連呼レスか分からないレスしか付かなかったからな
秋葉原でパニックになった時ですらそうだったから、本当に5ch自体がオワコンなんだと思う
0032名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:43:56.14ID:bPJQqVfl0
なんかベルトコンベアみたいのに自分の商品並べて次の人との境界線の仕切り置いて、
レジの人は流れ作業のようにバーコードとおしてあとは客が勝手につめろ、みたいな記憶が。
簡単に言うと 日本はお店が親切すぎる。
0033名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:44:15.79ID:swrMm9qV0
しかしまあ、このていどの情報さえ今迄は伝わってこなかったんだよ、グローバル化してるとかいいながらねw如何に特ア漬けにされてたのかよくわかる
0035名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:44:54.38ID:1F0ILVGRO
>>1
そんなに怖いなら買い物篭持っていけばいいじゃん、渡されたものを突っ込むだけにして
で財布は首にさげとけw
0037名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:46:43.89ID:W5/D0ZEt0
上から目線は東独要素、マイスター技能としては西独要素。東西統一で出現したのかな?
0039名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:48:56.54ID:6XSD4lIA0
スーパー業界の人間だが興味深い
商品部のバイヤーは欧州にも行くが
レジ関係は米国にしか視察に行って無い企業が殆どだろう
自分もそうだ
欧州にレジを視察目的で行った話をどの企業でも聞いた事もない
業界にいながら初めてこのドイツの事例を知った
欧米はハイパーマーケットのベルコンレジのイメージが強く
日本ではかってのダイエーの失敗から海外にあまり学ばない
米国にレジの視察に行っても、彼らの国民性やローカルスーパー企業の姿勢からくるフレンドリーサービスの有り様を見聞きしてくるだけで、レジの仕組みは熱心には見てきていない
米国のレジは日本に比べると低機能だが、レジ台やサッカー台などは、チェッカーの業務をどう効率化するのかについて、いろいろ企業毎に工夫が凝らしてありほとんどが独自仕様
日本のようにレジメーカー任せなものは見られない
欧州にも視察に行ってみたくなった
0040名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:49:38.98ID:1F0ILVGRO
>>14
うそっ〜!皿の裏洗わないの!?
それなのに皿を重ねたりすんの?
洗ってない汚い面が洗った表に密着すんの?

気持ち悪すぎる、絶対に重ねないで平置きならまだいいけど
汚い裏側と洗った表を密着させるとか、絶対に嫌だ
0041名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:52:53.99ID:Yldq/liv0
ババアはレジでややこしい事聞くなボケ!
0042名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:52:58.19ID:H23awihN0
>>3
超兄貴乙
0043名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:53:28.46ID:Ht0ul5O50
>>32
フランスのスーパーもそれだ
だがフランスではレジのおばちゃんも
効率とか無関係な顔してチンタラしているので
客が焦るようなことはない
0045名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:54:35.39ID:swrMm9qV0
>>39
つまりレジの規格の標準化みたいなのもないのかな?ふつーならレジの方式だけじゃなく「日本式のサービスの提供」てヤツで商機をいだくひと 出てきてもいい話だが
0047名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:55:58.47ID:1wWUzewr0
パヨクのみなさま、これが貴殿のみなさまの大好物の「生産性」ってやつです。
0050名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:57:56.13ID:I3EwIsH40
ってか、向こうではまだ手打ちなんだな。
右から左への高速レジなんぞ、バーコード読み取りが普通の日本じゃ当たり前。
0052名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:58:27.71ID:Ht0ul5O50
>>39
見学に行くなら郊外の大きい店舗だけでなく
住宅街のど真ん中にある、わりと小さい店舗のスーパーにも言ってみたらいい
いろいろ驚く事は多いが
日本人的にはレジのおばさんの商品の扱いに衝撃を受けるであろう
0053名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:58:40.98ID:yOFhEr5a0
>>39
あー、自分でカゴから商品をベルトコンベアに乗せてレジ打ってもらった記憶あるわ
気付いたら普通のレジに戻っていたな
かなり昔だけど
0055名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 06:59:47.81ID:i4l1QbL50
>>1
何でいちいち袋に入れんだよ
マイ駕籠持ってきゃ放り込むだけだろ
ちったぁ〜頭使えよwww
0056名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:00:37.39ID:1wWUzewr0
>>40
パヨクがおっしゃられるように「生産性」を礼讚すれば、
そんなお金にならないことはテッテーテキに廃すのが正義。
皿を洗う暇あるなら次の客に料理出せ。
皿がない?じゃあさっきの客が使ったやつ使えや。
それが生産性ってやつ。
生産性はあがっても、以後の生産高を減らすことも知らずに。
0058名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:02:35.45ID:1wWUzewr0
>>50
パヨクの理想だろ。雇用を減らさずに生産性を上げるってのはそういうことだから。
0059名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:02:37.44ID:Wd7BOpoT0
前の年寄りとかが小銭をちんたら出すのは許せないな。
自分の番になったら焦るがw
0060名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:03:05.83ID:swrMm9qV0
>>37
ドイツもイタリアと同じく地方によってバラバラで、昔は体色の薄い人とやや濃いめの人とで民族的差別があったような話も見たことあるけどね東西ゃなく南北で
0062名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:05:08.71ID:0gSC6JRb0
早く電子マネー対応しろよ。現金を管理する手間の人件費を考えたら手数料分くらいペイできるだろ。
0063名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:05:14.81ID:1wWUzewr0
>>54
あるんだろな。
ドイツの教育制度は、小学校の時点で大学コースに進められるか決まるから。
そこに漏れた9割はマイスターコースになるんだけど、
9割の全員が高度技能者にはなれるわけないから、
袋詰めマイスターとか荷物運びマイスターとかの養成学校もあるんだろね。
職能ごと偏差値みたいなのがあって。
0064名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:05:54.75ID:F6ZfOWQw0
>>59
早くしようと心掛けるのは構わないが
遅いだけでイライラするのは余裕がない証拠だし
許せないと考えるのは異常だぞ
0065名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:06:21.55ID:ilRd0Ckr0
>>13
w
世間をわかってないな
うけるw

いまどうなってるか
知らないなw
0066名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:07:08.16ID:Wd7BOpoT0
誰か籠に入れた商品の合計が
表示される買い物籠開発してくれ。
レジで待っている間小銭を用意できるので
効率化できる。
0067名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:07:22.27ID:1wWUzewr0
>>64
だから、遅延が原因で生産性が底だって話。
生産性を上げたいなら、そういうノロマを排除するシステムも必要。
心底生産性を礼讚するならな。
0068名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:07:29.27ID:cfAwNXEx0
さすがドイツだな。
0069名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:08:09.11ID:MzCkZ5Jp0
>>66
電子マネー使えばいいだけ
0070名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:08:22.39ID:teH13E6l0
リアルに早えぇなぁ~
https://www.youtube.com/watch?v=1LfkwjJdITA


なんかシステム設計のコンセプトから間違えてる気がする
ドイツメーカが作って普及させちゃったのだろうね、
いずれ消滅してゆくのでは?
0071名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:08:42.43ID:F6ZfOWQw0
>>59
心理的な不備を正当化して相手に責任を転嫁する事に疑問を抱かない点で問題が有ると謂うこと
0073名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:09:41.69ID:96yzn/bC0
>>62
スーパーは電子マネー対応してるだろ?
客が少ない田舎や郊外の店は知らんけど
0074名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:09:47.18ID:1wWUzewr0
>>69
商品ひとつひとつスキャニングするのがダメってことだろ。
生産性真理教の信者にとっては。
0075名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:09:51.23ID:cfAwNXEx0
>>71
そんな人多いよね。どこの国でもそうなのかな。
0076名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:10:27.76ID:F6ZfOWQw0
>>67
それは教育で改善するものであって罰するものではないから
許せないという表現は不適切
0077名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:11:11.98ID:7JJUB6NL0
>>66
安産で足してもいいんだぞ
0078名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:12:31.35ID:KwIDXdqK0
ドイツ人の非効率レジ
0079名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:12:56.13ID:1wWUzewr0
>>76
だから最後の行に付帯条件書いとるがなw
で、どうやって客を教育するの?
チンタラ小銭をあさってるやつを、事務所に連行してやるの?
万引き犯みたく。
0080名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:12:56.94ID:LjeToeqM0
MISSION FAILED!
0081名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:13:32.90ID:coDQVRMP0
>>47
また仮想敵と戦ってるのか
基地外は死ね
0082名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:13:34.33ID:DRjVFR8o0
よくわからんが、客が袋詰めして終わってから支払うシステムなの?

日本のように、いったん別カゴに突っ込む→支払い→レジ外で詰めなおし
の方がフツーかつ合理的な気がするが
0083名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:15:16.43ID:pWOYeUYs0
チンタラやってたら毎日残業しなきゃならなくなるだろ、日本みたいに。
0084名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:15:34.37ID:LjeToeqM0
日本は2倍の人数でやってるからな
時給は半分
0085名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:15:39.40ID:Wd7BOpoT0
>>71
列車がダイヤの乱れや事故で遅れたら
多くの人間がイライラするでしょ。
それを考え方のせいとか納得できない。
0087名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:16:05.43ID:1wWUzewr0
>>81
日頃セーサンセーガーとかわめきちらしてるの湧いてくる醤。
ドイツスレとか企業スレとかで。
それに、こんなことするのも、生産性礼讚の結果なのは事実だろ?
0088名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:16:43.28ID:Km/hwqxZ0
アイスとか冷蔵するものはカゴを別にして先に持っていてスキャンされたら自分で保冷バッグに入れてる人もいる
残りはマイカゴにそのまま入れてもらう
0089名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:17:19.24ID:swrMm9qV0
>>48
日本では食中毒が起きた際の後始末も生産性のコストに含まれるし、衛生観念の質が外部に流出するだけで風評被害てものが発生する意識の土壌があるからね
例えばイギリスがメシマズなのは食事ごときで四の五のいうのはクズ、て考えがあるからだが、日本では食事をおろそかにするのは自己の健康管理ができないヤツ、て意識がある。
そーゆー意味では一般の意識のレベルの違いだろうね
0091名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:18:19.78ID:WkZDNqje0
ここまでボーンに言及するレスなしかよ
0092名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:18:54.89ID:LjeToeqM0
障害がある人はどうなるんだろ
外から見えない神経系の手の身体障害とか
0093名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:19:35.18ID:YulLkXrQ0
>>70
なんだこれ…
罰ゲームか?
0094名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:20:09.06ID:1wWUzewr0
>>85
それとは話が違う、ていうか逆の話。
店や会社側の責による遅延じゃなく、客の能力による遅延だから。
なので、>>59の状況を改善するには、
支払いも自動化して客の能力を問わないシステムを構築するか、
ノロマの客を排除するしかないわけよ。
何度も言うが、生産性を絶対善とみなすならだけど。
0095名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:20:18.69ID:CGIqksHm0
>>92
付き添いの人間を連れてこいってことじゃね?

これ、もはや「客扱い」じゃないなw
普通に、工場とか倉庫でのベルトコンベア作業状態w
0096名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:20:26.46ID:7JJUB6NL0
>>82
こういう感じ
https://youtu.be/1LfkwjJdITA

客は自分でベルトコンベアに並べてる
流れてきたものをレジ係がレジ通す
客はレジ通った後のものを袋に詰める
0097名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:21:00.45ID:yGk6Ssdi0
>>15
こいつドイツが実在するとおもってやがる
0098名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:21:01.21ID:LjeToeqM0
>>70
速いっていうか、一度にたくさん買いすぎw

まあそれがあっちで普通なのは分かる
0099名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:21:44.17ID:LjeToeqM0
>>70
おいおい、アメリカじゃないか
なんでドイツのスレにはるんだよw
0100名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:21:48.73ID:N2ZDxQ070
>>33
NHKニュースは、いつも「オスプレイがー、韓国がー、モリカケがー、沖縄がー、セクハラ問題がー!」だもんな。

毎日毎日高コスト、低クオリティ、視聴者の誰一人として興味を持たないニュースしかやらない。
0101名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:22:20.58ID:/KWCzOvx0
バーコードが読み取れないとき
日本では数字を打ち込んだり、POS登録されてない場合は
売り場に走って行って金額確認したりスタッフ呼んだりするが

海外では何事も無かったように、これはあきらめろん、で
横に置いて次の商品に進むw
翌週、同じ商品をまた持っていったらまだPOS登録されてなくてあきらめろん。
アメリカ、フィリピン、ベトナム、インドネシアでやられた

>>11
バギオのSMでレジに並んでからタクシーに乗るまで2時間ってのがあったわw
週末のミサの後は避けるこった
0102名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:23:06.63ID:1wWUzewr0
>>95
そうだよ。あちらでは客(カスタマー)じゃなく買い手(バイヤー)でしかないから。
0103名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:23:26.42ID:0W1vwFTW0
ちゃんとパック牛乳→うどん→パン→せんべいの順にレジ打ってくらよなドイツ人

逆だとえらいことになるぞ
0104名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:23:26.82ID:CGIqksHm0
>>82
そのスペースが邪魔なんじゃね?

レジを別の袋詰めスペースを設置すると
そこで客の渋滞発生したり、スペースが無駄になるという思想だろうな
まぁ、安いスーパーだから、こんな扱いなのかもしれん

というか、日本の接客が過剰だけな気がする
コンビニとかスーパーのレジにも「おもてなし精神」を求めすぎなんだよ
こんな風に機械的・ロボット的に無表情で笑顔無しで
「ほら、自分の仕事、やってるぞ」という感覚で
尊大に「早く袋に入れろよ」という態度の方が
幸福度は高くなるような気もする
0105名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:24:11.82ID:LjeToeqM0
>>100
だったら最初からテレビ見るなよw
おまえまだテレビ見てるのか
テレビ依存症じゃないのか?
0106名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:25:17.07ID:upaUjftx0
店員が一つ一つ商品持ち上げてピッピッってやる日本方式がいかに無駄な動作かよく分かった
0107名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:25:48.56ID:KdBWTwaD0
いくら早いとは言っても、レジの速度なんか限りがあるだろ
想像がつかない。その場でつめるのは大変だが
0108名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:25:49.70ID:We8k5JJu0
>>70
思ってたよりはるかに早いなw これはきつい。
その上高速で流れてくる商品をストックする場所は狭いし。

年寄りは一人じゃこういうスーパーで買い物できないレベルだな。

それとも民度の高さで年寄りにはみんな寛容に待ってるのか?
なんにしても、その設計おかしいだろ。とは思うけど。
0110名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:26:13.37ID:CGIqksHm0
>>96
でも、ここまでベルトコンベア方式なら
レジ打ち係無しで、客がセルフレジで会計で良いんじゃね?

そうすると、客がノンビリ作業して渋滞するから
レジ打ちがさっさとやって、追い立てないと駄目なのか?www
0112名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:27:09.71ID:teH13E6l0
>>99
リーデルLidlっていうドイツのスーパーだってサ
0113名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:27:22.03ID:2T5Yixm2O
>>85
>列車がダイヤの乱れや事故で遅れたら
多くの人間がイライラするでしょ。

いや、自分とかは「あーしゃーない」で済ますし、レス元の正否はともかくそれは考え方次第だろ。
0114名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:28:01.28ID:eAyZ6s9e0
ドイツで買い物するならサイドステップとバックハンドテイクのコンボくらいマスターしてから行けよ
常識無いな
0115名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:28:57.87ID:swrMm9qV0
>>101
POSシステム導入時とかはじめての消費税の時のドタバタ思い出すわw
0116名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:29:03.07ID:b3hPKzaN0
支払はカードじゃないの?
日本では最近急速に普及している気がする スーパーでのクレジットカード払い
0117名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:29:09.63ID:LjeToeqM0
日本にSUCKERレジってあるじゃんね
ナニをSUCKしてくれるんだ?っていつもオラわくわくすっぞ
0119名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:29:35.29ID:o94wApAzO
そもそも日本は、昔ながらの商店街のサービスを、合理化のゆえ安価にしているスーパーに当然のように要求するから、労働条件が異常にブラックになるのだ。
これはスーパーに限らず、あらゆる業態に言えるかも知らんが。

スーパーに来るのは客じゃなくて、商品と金銭を取り替えにくるロボット。
店員がロボットであるのと同程度に。それぐらいわきまえたまえ。

客扱いして欲しかったら商店街などで割高の買い物したまえよ。
或いは一部の会員制スーパーに行くとか。
0120名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:29:46.99ID:7JJUB6NL0
>>104
いや俺はあのレジ係がカゴからカゴに詰め直して
それをまた客が自分の袋に詰め直すという仕組みは
大変な時間のムダだと昔から思ってる
日本人は案外保守的だからなんとなくやってるだけで合理性皆無だろ
本当に合理的ならコンビニでも欧米でもそうしてるはず
0121名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:30:16.05ID:LjeToeqM0
>>112
え、そうなん?
米語話してるし、てっきりアメリカと
まあなんでもいいや
詳しく見てないし
0122名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:31:59.01ID:CGIqksHm0
>>116
ドイツとスイスは日本と同じく現金主義だ
0123名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:33:00.65ID:7JJUB6NL0
>>110
こんなのを思いついてしまった会社もあるが
動画見た感じレジ通すのに客が忙しいと袋詰めするのが後回しになるので効率は上がらない気がする
セルフレジは日本式の、ピッとしてそのまま袋に入れるセルフレジが優れてる

https://youtu.be/UFYbA12youU
0124名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:33:08.29ID:DRjVFR8o0
>>96
ありがとう
コメの中にもあるが、なんか2回3回鳴らしてる商品がある気がするがw
近所のスーパーのレジでは「同じものが2点です!」警告が出る(それはそれでうっとおしいw)

工場とか青果市場とか、同じもの似たようなものが大量に流れてくるのを本職が扱う、
そういうとこ向けシステムを、強引に入れちゃった感じかな
0125名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:34:46.74ID:hL8Vv96i0
>>120
レジのカゴにジャストフィットするエコバッグがあれば解決

いっちょ商品化すっか!と思ったらもう出回ってたわwww
0126名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:34:46.83ID:T/2Arukd0
>>1
昔ダイエーがベルコン式レジを採用してて、
レジ前のベルコンに客が商品を置く➡ベルコン流れて店員バーコード読み取りベルコン流す
➡商品を流し終えた客は慌てて流れていく商品を袋詰め

レジ並ぶ前からプレッシャーで毎回胃がキリキリ痛んだのを思い出した
0127名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:35:08.17ID:Ysy09XtR0
>>25

従業員にとっての生産性が考慮されてないだろ
0128名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:35:08.58ID:zVhTZOGT0
>>56
>>89
気候の差もあるけど、あっちはお菓子とか紙の容器だけで梱包されて売ってるからね
日本みたいに紙の容器の内側にビニールで密封されていない外気直通
0129名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:35:42.81ID:LjeToeqM0
保冷剤
緩衝材
少しやりすぎだと思うことはある
俺は家に帰ってからゴミを増やしたくないので断ってるが
0130名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:35:46.08ID:f+k4IP000
>>70
これバーコードの位置が全部決まってるのか
日本の商品はこんなスムーズに読み取れない
0132名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:36:41.31ID:I3EwIsH40
>>120
最終行がその主張の理由かよw
なにそれ?
0133名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:36:52.07ID:6XSD4lIA0
>>70
見てみた
なる程早い!
日本なら1品1秒が目安なのだが
どうも2倍以上のスキャン速度はありそうな勢いだ
このレジのスキャナはスキャン台の天板に埋め込まれており、上向きにレーザーを出してるみたいだ
そこを滑らせば確実にバーコードをスキャンできるのが速さの秘密だろう
日本のものはスキャナが上向きか横向きであるが、手で商品を持ち上げて商品のバーコードのある面をスキャナに向けて、読み取り範囲内の空中を適度な距離で通過させないと読み取れない
簡単なようでコツがいる
だから素人は速度が遅い
これはバーコード面を台を滑らせば良いだけなのでコツはいらない
誰でも高速でスキャンできる
日本のレジメーカーはこれを研究すべきだ
0134名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:38:03.55ID:7JJUB6NL0
>>131
使ってる人見たことないぞ
見てるのかもしれんがだとすると気付かない程度しかいない
0135名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:38:36.61ID:hL8Vv96i0
>>25
でもさ、コレが
「日本のスーパーのレジのパートさんがすごい!!」
ってタイトルの記事だったら

アナタ(とか他の欧州サイコー教信者)は多分
ドイツならこんな人間の手技だよりにするような効率悪いことしない
生産性を念頭におくならバカでもできる仕組みを作るべき

とか言ってるだろうな、と思うんだな
0136名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:39:54.16ID:swrMm9qV0
>>106
日本は工場のライン作業でもそうだけど、「素早い仕事」よりも「仕事をやっていると周囲の人間に確実にわかる動作」をしろと注意されるよ。つまり「振り」とか「踊り」を踊れと言われる。
つまりレジうちなら客に「やってますよ」とアピールするパフォーマンス
0138名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:40:11.69ID:zVhTZOGT0
>>127
会社の利益が従業員に回ってれば従業員の生産性も上がってるだろ
日本は非効率の部分を末端の人力でカバーするから生産性が上がらない
0139名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:40:15.09ID:YenGE/RY0
>>26
昔は通勤電車人身事故や遅延の実況板があったんだぜ

既にtwitterにお株を奪われて久しいが。
0140名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:40:53.54ID:WtyMbysvO
>>32
イケアのレジがそんな感じだな
0143名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:42:11.29ID:yHWljZBC0
日本も変わらんやん
店員に負担させてるだけで
コンビニ客なんて5秒待てない民族だし
0145名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:42:16.83ID:YenGE/RY0
>>136
そりゃそうだろ。ライン作業は自分だけ素早く作業しても仕方ない。
あくまでもコンベアのスピードに合わせて作業するのが大事。

まぁ、作業開始してしばらくたつと、慣れてくるのに合わせてじわじわとコンベアの速度上げてくるけどな。
0146名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:44:24.19ID:q6ECmi7G0
ドイツに優しさという概念は存在しない
0148名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:46:37.14ID:swrMm9qV0
>>135
>>136
私欧州サイコーとはさすがに思わんな、所謂ネトウヨなかんじでありつつ他国も日本も含めて幻滅してんのが多いかな
0149名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:46:49.11ID:q6ECmi7G0
出歩く消費者としての老人の数が桁違いってのもあるか
0150名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:48:10.26ID:wUW3jyRK0
つまり袋詰コーナーが無いばかりに、どんくさい客がいるとレジで渋滞もありえるわけか
アホかドイツ
0151名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:48:40.02ID:JMBRPv0F0
>>120
確かにな。工業とか物流だったら即改善だよな。
0153名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:49:13.62ID:6XSD4lIA0
>>70
確かにレジトータルのオペレーションと言うとこれはどうかと思う

システムの設計がおっしゃるように間違ってる

おそらくは当初は袋詰め係の従業員が居たのだと思う
それが時が経つに連れて居なくなって
お客がセルフで袋詰めする今の形になったのだろう
発想は日本のセルフサッカー方式と同じだが、日本はチェッカーが再度カゴに入れ、別に用意してあるサッカー台にお客が持ち運びそこで自分のペースで袋詰めできる。しかも入れ方は自分の好みでやれる。
日本でも大昔は袋詰め係が普通だった昭和40年代末頃には無くなったと思う
0155名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:49:59.99ID:JMBRPv0F0
おっと思わせてくれる国って少ないな。
0157名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:52:39.16ID:I3EwIsH40
>>155
無数の自動販売機と野菜の無人販売所がある国が最強だぞ。
0158名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:55:26.14ID:j+pc0eum0
ドイツの女性はすごいからなあ
0159名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:56:37.22ID:M+hw0MJy0
品物を投げてよこす亜米利加、瞬発力と器用さが重要なドイツ、どちらも行きたくない!
0160名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:56:49.36ID:YenGE/RY0
百貨店の食品フロアのレジが袋詰係居たりする。
商品一つ一つわざわざポリ袋に入れた上で、商品の積み方考えながらレジ袋に詰めて、
更にそれを百貨店の紙袋に詰めてくれる。雨の日は更にビニールのカバー被せてくれる。

ドイツも元々はあんな感じだったってことかしらね。
0161名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:57:26.99ID:WtyMbysvO
袋詰め係がレジ通したものを袋に入れてくれるのって欧米発祥じゃなかったっけ
日本では今も高級スーパーにはいるけど
0162名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:57:27.61ID:bZXEfk/v0
>>21
これ
日本みたいに精算用買い物カゴに入れて違う場所で袋詰させた方が効率が良いわ
0163名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:57:54.62ID:swrMm9qV0
>>100
そうね、ニュースとか見る意味喪失したw
0164名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:59:01.71ID:885TGXC50
モスクワも同じだがレジのおばちゃんは座ってゆっくりしてる
やはりドイツ人ならではの欲しがりません勝つまでは式の
スパルタンな世界
0165名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:59:28.82ID:WLBQdS/10
機械でやった分が管理できるからそれで報酬決まるんだろう
時間給じゃないから時間かけるだけ損ってことで高速化
0166名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 07:59:32.43ID:1/fFboTL0
>>8

そういうやつは海外行かない。(笑)
0168名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:01:11.99ID:YenGE/RY0
>>162
袋詰の場所は複数あって同時並行処理させられるから、
袋詰の個人差が問題になりにくい。

最近は袋詰の前の支払いも1レジに対して複数の精算機
設置するスーパーもある。ノンビリ小銭出しても後ろの客から刺される事も無くなった。
0169名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:01:43.17ID:1/fFboTL0
まあ別にドイツだけじゃないんだけど。(笑)

フランスも荷物をいれる場所がないし、自分で袋詰めしないとね。のんびりしていると次の人が邪魔だよになるし。日本のろうがいでは対応できないかな。
0170名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:01:59.73ID:hjyXuCcw0
かつて日本とドイツのGDPは倍くらい開いてたが
最近は差が縮まってドイツ意識するようになったせいで
持ち上げが多かったからネガキャンするようになったんだろ
0171名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:02:01.27ID:6XSD4lIA0
>>161
元々は袋詰め係が居るのが世界標準だったのが、日本が最初にセルフサッカー方式を始めた
米国では未だに袋詰め係配備がデフォルト
0172名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:02:52.60ID:rsziaHLk0
これは「お金を徴収する人」というだけで、サービス業ではないね。サービスする気が無いからね。
0173名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:03:01.38ID:1/fFboTL0
>>21

場所がない。そのぶん品数を多く陳列する。
0174名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:03:37.44ID:jKO4ng+z0
35年ほど前にドイツに住んでたことあるが
普通に日本のような袋詰めする台がおいてあって、その横にはお金を入れたら
買い物袋が一枚はずせて、
ゆっくり袋詰めできたけど
0175名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:03:50.86ID:HKj/pdkB0
>>157
とれたて野菜の無人販売も素敵だから追加で。
0177名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:03:58.93ID:CSAUHw7P0
とりあえず、袋詰めを中断して金払った方が良さそうだな。
0178名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:04:17.71ID:swrMm9qV0
>>154
安全第一から品質第一に現場標語をかえて急速に傾いて、標語を戻しても商いは戻らなかった会社
0179名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:04:45.91ID:YenGE/RY0
>>173
アメリカも袋詰係デフォだそうだが、アメリカのスーパーマーケットなんて
馬鹿でかい施設の代名詞だよな。
0180名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:05:21.88ID:1/fFboTL0
>>40

お前バカか。皿洗ったあと、水で流すのは日本や中国の一部アジアだけ。欧米は洗って水につけて終了。
0181名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:05:25.56ID:EPb/9mOg0
IKEAのレジがこれに近いよね
さっさと下流に流されていって
お会計済ませて袋に詰めてる間に次の人お買い上げ商品が流れ始める
0182名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:05:26.07ID:swrMm9qV0
>>176
その通りでした
0183名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:05:43.34ID:1wWUzewr0
>>118
そもそも生産性なんてのは経営者側の論理だから。
少なくとも、労働者が追求して楽できるってものじゃないから。
0184名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:05:58.81ID:WtyMbysvO
>>171
ドイツでは日本がやる場所移動も省いちゃったんだな
0185名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:06:13.35ID:1/fFboTL0
日本は品数が少なすぎるからな。スーパーの。外国人によく言われる。消費者に選択肢がない。
0186名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:06:29.61ID:CSAUHw7P0
>>154
客目線で言うなら
二重に代金が請求されないかとか、
心配にならないようにって事だろ。
0187名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:06:35.74ID:885TGXC50
>>169
フランスも同じシステムやけどもっとゆっくりしてる上に
ムッシュ扱いなので快適

ドイツとオーストリアは人の表情が硬いし
つねに不満だらけみたいな顔して笑顔がない
0188名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:06:44.26ID:HKj/pdkB0
>>175
よく読んでなかったwww
0189名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:07:39.73ID:YenGE/RY0
>>185
来る外国人来る外国人、お菓子の豊富さ安さにビックリするそうだが。品数少ないんか?
0190名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:07:41.60ID:oLH6iSLb0
流石ドイツだ、機能的だな
0191名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:08:11.92ID:6XSD4lIA0
>>168
業界の人間としてもそう思う
多分ドイツのスーパー業界の人間が日本のセルフサッカー方式をみると目から鱗が落ちると思う

日本はこのドイツのレジの滑らせば簡単にスキャンできるレジをどこかのレジメーカーが出せば、セミセルフレジでシェアを急激かつ大幅に伸ばしたテラオカ並みに売れるのではないか?

ただ自分の買った商品を滑らせるのが日本の神経質なお客が許してくれるかが気掛かり
でも人手不足が特にレジ部門で深刻なのだから挑戦すべき方式と思う
0192名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:08:15.56ID:pUBCjAii0
>>1
ニュースじゃないし
Twitterで話題になったものを数日遅れで三流WEBサイトが記事にして
それをソースに1日遅れで2ちゃんにスレを立てる
速報でもなんでもなく古い情報の墓場となってるニュー速+
情けない
0193名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:08:58.81ID:sHXFKSLt0
日本の場合は、価格設定が複雑なのと生鮮品が多いのでこの速さは無理だろう
単品での価格と複数買いでの価格が違うし、抱き合わせで安くなったり、
割引シールが貼ってあると人手で調整
食品を見て価格を打ってたりバーコード表から入力したりする
0194名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:10:34.48ID:S9NHveX80
>>181
あれ焦るよね
詰まらせて迷惑かけたことがあるわw
0196名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:12:23.34ID:YenGE/RY0
つまり、レジの下流に商品流すベルトコンベア設置して、
それに同期して動く人間用ベルトコンベアも併設すればOKか? 50メートルぐらい。
0197名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:12:41.05ID:FtCPxl4u0
ドイツは侵略戦争の責任をとっているが、日本はまるで被害者のような顔をして責任逃れをしている。
0198名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:12:48.23ID:1wWUzewr0
>>157
無人販売所って、ていのよいごみ箱なw
捨てるのもシノビナイカラ、もってけどろぼーってやつ。
だからと言ってマジで盗むなよ。
通報する用意だけはあるから。
0200名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:14:01.74ID:DX/bP3Yf0
>>70
これいいじゃん
日本は読み上げ登録みたいなオナニーサービスやめて生産性上げる方向でやれ
0201名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:14:14.99ID:uPkk9fR00
繰り返す、これは訓練ではない
0202名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:15:11.09ID:mKVMxyLT0
たくさん買わなければいい
0203名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:16:00.70ID:mKVMxyLT0
>>198
脱税すんなよ
0204名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:20:43.64ID:JsHrDEwv0
>>8
いやいいだろ母国でその程度の主張するくらい
なんか日本人って>>8みたいに流行に乗った考え方をよく精査もせずに無条件に受け入れるよね
本当にバカというか愚民というか
0205名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:20:51.55ID:uGDpVJJw0
>>1
ジャポンのスーパーレジ係りくらい惨めなものはないよな
俺もスーパーに行く度に嫌がらせしているよ
ストレス解消に丁度いい
人間扱いしなくても大丈夫な相手だしね
0206名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:22:05.03ID:JsHrDEwv0
>>185
デフレだからな
0208名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:23:08.21ID:JsHrDEwv0
>>187
スペインはこの世の天国
ヨーロッパは上に行くほど余裕がない
0210名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:25:21.59ID:Rrz+msGUO
日本でもレジを通したそばから持参してるバッグに詰め込んでる人いるけどね
0211名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:26:23.42ID:IeBy7DNA0
日本は1レジに自動精算機2つ袋詰め場所別でもレジのおばちゃんが勝つ
0213名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:26:52.78ID:6XSD4lIA0
>>120
実は全くその通りで、サッカー台はスペースが無駄
そんなのスペースは極力減らして、商品を少しでも積みたいのが本音
しかし店長は絶対にしない
そんな事したらお客に不満がでて客数がみるみる減るのを知っているからだ

日本のようにカゴからチェッカー自身が商品を取り出して、スキャンしたらまたカゴに戻す方式も無駄
それを無くしたら、確かにドイツみたいに早く出来るハズ
欧米ではこの日本方式は見たこと無い

しかし日本ではこの方式だけが生き残った
ベルコンレジはダイエーが頑張って定着されようとしたけど無理だった
他の企業も殆ど取り入れなかった
チェッカーの負担は減るが、お客側の負担に移転してるだけだからだ
レジ部門の生産性視点だけでオペレーションを最適化するとこうなると言うだけで、お客満足で売上を伸ばす視点を欠いている
0216名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:29:34.16ID:1/fFboTL0
>>210

それは欧米方式
0217名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:30:04.43ID:lI+AYZ7z0
仙道なら
0218名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:31:44.82ID:8f7XGSQC0
お客様は神様です!
0219名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:33:36.98ID:IeBy7DNA0
最近のおばちゃんはエコバックじゃなくてエコカゴだからレジ係りがレジで移してそのまま持って帰るよ
0220名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:34:12.00ID:q2+9Mud40
>>214
野球のアンパイヤと一緒で無愛想に「ストライク アウト」というか
大ゲサに「スットラークッアウッッッツ」というかの違いに近い

後者になれると前者の効率的な動作は、人間味がないと感じる
0221名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:36:27.03ID:Vf71MJf00
コストコ方式か
重いからもう少し遅いけど
別にあれでもいいし
日本は急速に現金支払いは別になってるから
レジでの処理は早くなってるな
支払いで戸惑うから全体では遅くなってるけど
0222名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:36:39.50ID:JsHrDEwv0
サプライサイドだけの合理性を考える理由がないのに
こうやればもっと効率的なのに!はアホ
0223名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:38:34.18ID:I3EwIsH40
>>213
よくまぁ、そんな矛盾だらけの文章をドヤ顔で語れるなと逆に感心するw
客は不満なのか満足なのか?
0224名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:41:22.72ID:dM5lcahe0
ビニール袋に入れようとするからそうなる
硬めで大きなマイバッグを使ったら簡単
0227名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:45:55.89ID:dM5lcahe0
ウサギの肉なんてアメリカでも売ってるぞ
むしろ食ってないのは日本くらいじゃないか?
0228名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:46:31.58ID:8f7XGSQC0
IKEAのレジもそんな感じだよね。
次の客のがいっぱいくる前にレジコンベアの後ろに流れたバラバラのを詰め込まなきゃならないし。
でもドイツとちがってスタッフが日本人だから待ってくれるw
0231名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:50:45.33ID:dM5lcahe0
>>120
それだな
ドイツ人は理屈コキだからそういう考えなんだろうな
正しいかどうかは別にしてw
0232名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:50:49.26ID:8B3A6on70
日本のレジは逆にゆっくりやるのがサービスだと思ってるのかな?ってオバサンが多い
こっちは財布の中の小銭も全て数え終えて支払い時の組み合わせも考えて準備万端で待ってるのに
ノロノロ遅くって、惣菜の値段が分からず他のレジに聞きに行ったりされると流石にイライラするわ
0234名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:54:54.50ID:I3EwIsH40
>>232
疲れない?そういう生活
0236名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 08:59:22.82ID:gjGmK4T00
袋詰めをマスターしたらレジの横に袋持って立ってよう
チップはお釣りですぐに回ってきそうだしそれなりに稼げそうだ
0237名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 09:02:00.56ID:JsHrDEwv0
経済構造が全く違うのに日本は独特だから変えろ!はアホすぎる
それでこの20年間ずっと失敗し続けてきたんだけど?
いい加減学ぼうよ いくらIQが低いとはいえそろそろきづくべき
0238名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 09:08:27.40ID:xh87MuLM0
野菜とか果物など、重量と価格を検索しなければならないバラ商品を最後に置くと、レジのスピードが落ちるので、その間に購入した物を詰め、お財布を開けて支払う用意をする。
スピードに追いつかない場合は、カートにそのまま投げ入れ、支払い後にエコバッグに入れ直す。
2人で買い物すれば、タイマン、3人で圧勝。
お前は何と戦っているのか、といつも思うわ。
0239名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 09:18:59.39ID:qui30RaO0
日本の自分を「神」か何かと勘違いしてるドカタ客とは民度が違うな
これにした方がいいんじゃない?
0240名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 09:26:25.32ID:iykf29Fy0
>>1
バッグじゃなくカゴにすると早いよ
0241名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 09:29:13.19ID:+6FDXJ4Z0
>>120
しばらく前からエコ籠持参すればレジで直接詰めてもらえてるぞ。
お買い上げの印には紙テープを被せてくれる。
難はエコ籠とスーパー籠を二つ持って店を回るから、カートが必須なとこか。
0242名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 09:32:50.85ID:vGHSei8Y0
>>39
EU一部とはいえ変なところで旧式だよ
記事にある通りに現金だし
行くなら北欧の記事を読んでからがおすすめ
0243名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 09:33:30.12ID:q0UmRY9W0
>>187
うむ
俺なんかシステム自体慣れてなかったけど別にまったりしてたな
フランスのモノプリだったけど
0244名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 09:34:55.18ID:6XSD4lIA0
>>242
北欧のスーパーのレジの見所とは?
0245名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 09:38:27.37ID:mJ6ZGSZJO
>>241
レジ打ってる人間です
つい最近マイカゴの代わりに折り畳みコンテナ持って来たサラリーマンがいた
たしかに折り畳みコンテナならマイカゴほど場所取らずに持ち歩けるし目から鱗だったわ
0246名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 09:39:06.95ID:ln5lxsee0
アメリカは現金で買うと嫌がられるのな
50ドル札だしたら突っ返されたわ
0247名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 09:41:14.13ID:6XSD4lIA0
>>245
面白い
オリコン方式のマイカゴは作ってみる値打ちがあるね
0248名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 09:41:59.30ID:z9gElNy80
お客様は神様です。
0249名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 09:43:38.24ID:LgSD45RV0
ドイツ行ったことないからわからんけど、
これは「たまたまそういう人に遭遇した」という話じゃないの(´・ω・`)?
0250名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 09:49:43.80ID:6XSD4lIA0
レジ方式で面白いのは、新潟の原信というスーパー
チェッカーがサッカーをしてくれるのだけど、カゴから取り出して商品をスキャンするのは同じだが、それを別のカゴに入れるのではなく、セルフレジのようにレジ袋にそのまま入れてしまう方式
そのためスキャン台も特注品になっている
一長一短はあるが良く考えられているお客側も概ね好評に思える
この方式はもっと広まっても良いと思うのでスーパー業界関係者ほ見ておくべき
0251名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 09:56:08.26ID:lZsN97Ex0
>>13
近所のスーパーでそれ導入したんだが、混んでくるとレジが詰まるんだよ。
たぶんベテランのパートさんが「かえって遅くなって迷惑になってない?」てひそひそ話してたし
0252名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 10:00:55.54ID:17wPpQ+i0
まあ、確かにドイツのレジは速いけど
普通の日本人ならついていける速度
こいつは日本でもちょっとトロいと思う
0253名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 10:01:40.28ID:nyzTFBcZ0
>>245
あれって持ち手がついてないでしょ?ついてるのもあるのかな...
0255名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 10:05:22.01ID:17wPpQ+i0
>>249
いや、一般的にそう
独仏国境の仏側ストラスブールと独側ケールのスーパーで
買い物してみるとレジの速度が違いすぎて笑える
0257名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 10:14:49.91ID:mJ6ZGSZJO
>>253
その人のは持ち手がついてましたね
0258名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 10:15:13.48ID:1ua5XYFH0
こんなんドイツだと当たり前じゃん
ツイカスはドイツも行ったことないのかよ
0259名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 10:23:16.66ID:nyzTFBcZ0
>>257
おお、なんかありますね、アイリスオーヤマとか。知らんかった
買い物にはちょっとと思いますが、押入れの整理とか入院時とかに便利そう
0260名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 10:24:58.30ID:uI0WRm4I0
ドイツの生産性はガチ。営業サボって湖畔公園でサボるような奴はいない。素晴らしい民族だな
0261名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 10:31:16.96ID:wQgy9bpb0
手打ちだとまだ時間が掛かるから直接でもいけるけど
バーコードになると一瞬だから受け取り側との速度が乖離して
バッファしないと間に合わなくなる
0263名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 10:39:23.40ID:wQgy9bpb0
日本の袋詰めする場所は緩衝・整合取るための場所
こっちのほうがかえってスムーズなこともありえるよ

客が詰めるのが遅いことで詰まらせる事はないから
レジは読み取りと支払いに専念できる・・・ただし袋詰めスペースがそれなりに必要になる
キャッシュバッファが足りないと詰まるみたいなもの

日本は完全に設計思想違うよなぁ
0264名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 10:40:39.03ID:xZgbvRWu0
これさ、客が袋に詰めたりなど別作業してると
レジの店員が値引き品を値引きしなかったり不正したりの場面を見られないよね
レジの店員を心底信用してないと成立しない謎のシステム
0265名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 10:43:34.08ID:+6FDXJ4Z0
>>245
手提げつき折りコンはぺなぺなのしか見たことないな。
水物を詰めるだけ詰めても壊れないようなのなら欲しい。
0267名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 10:44:16.35ID:vU7EUpM30
フランスなんかめっちゃ遅いよ
遊びながらやってるみたい
しかもメルシーと言うのは客の方
0268名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 10:49:58.50ID:8l5xi0e30
ドイツは生産性が高いからな
日本もこれくらいやらんといけんわ
0269名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 10:57:37.50ID:8f7XGSQC0
スキャン中金額が累計表示されてくから、レジの金置く場所に早めに金置いて行けばいいのに、ババアにか限って会計出てからバッグから財布出してきてさらに小銭チマチマやりだすんだよね。

ムカつく奴は「これ別会計で」とか言ってレジ会計2回しやがるし。
0270名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 10:58:21.81ID:9ijXYEgQ0
マジでビビるからな、労働生産性()をあげるのはこういう事やろ
投げ銭するしさっさと詰めて帰れ感がやばいわ
0271名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 10:59:56.17ID:jgyQdmul0
ドイツは遅れてんな 日本の最新のはレジ部分と複数の支払箇所は別だよ
こうなってからクソ遅いジジババを許せるようになった
0272名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 11:01:25.45ID:Mv5n/f6w0
日本だと最近はどの店も無人レジが増えてきたよな
しかも、バーコード読み取りの機能も日に日に精度が上がってきてるし
2度読み込みとか人的に間違えた動作しても
犯罪者みたいな扱いされなくなったしw
適切な警告メッセージが出るようになった
0273名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 11:06:03.91ID:wQgy9bpb0
>>271
袋詰めほどではないが処理速度の落ちる支払いを清算機で分離するんだよね
3段キャッシュ方式みたのだよね、原理的にはこの方がスムーズに流れる
実際には稼動してるレジの数を絞ってる事もあるけど・・・
0274名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 11:06:56.95ID:EEHZpP2Y0
いかにもドイツらしい話
0275名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 11:08:38.28ID:wQgy9bpb0
一方ドイツは簡素な設計にして客の速度アップを求めた・・・って感じかな
0277名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 11:10:22.77ID:yT10Tr5H0
日本人みたいに空間認知能力に欠けた人間が多いとダメだろうな
袋にどう品物を入れたら効率的かが理解出来ない人ばかり
0278名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 11:12:48.33ID:2/vC1r3X0
>>239
店側と客側は対等の立場でいいのにな
物やサービスより金の方が価値があると思いこんでるんだろう
0279名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 11:15:50.44ID:Mv5n/f6w0
>>193
そうだな
速さを追求することで他を大幅に犠牲にしたら
お客様第一主義の日本じゃ無理だわな
0280名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 11:18:14.65ID:O+TahZxQ0
無人レジたまに使うけど
店員が看守みたいに一段高いところからニラミを利かせてくるから緊張するw
0281名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 11:19:55.72ID:GDmH4Cdv0
このシステムがノイアーやテアシュテーゲン育てたと言われてるね
0282名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 11:22:37.19ID:kdweuBa+0
>>8
内弁慶
0283名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 11:23:26.47ID:WtyMbysvO
>>262
地元スーパーも、レジ3台に対してセルフ支払機は5台置いてある
0284名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 11:26:06.33ID:1Kuuk0c70
その昔、光速の寄せが炸裂してた頃の谷川浩司は強かったな。今や見る影もないが
0285名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 11:32:00.04ID:t2vadxGy0
レジ打ち終わって金払う段になってから、
カバンから財布や小銭入れ取り出す日本とは大違いだな
日本の生産性が低いのは、こういうところにあるんじゃね
0286名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 11:38:56.79ID:gr2r5Tsj0
>>285
混んでるのに前にいる人がそうだとやっぱりイラッとする
自分のことも周りの状況もまるで何にも見えてない
0287名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 11:41:05.80ID:g/pHmpcp0
>>26
速+は外部ソースがないとスレを立てられない
ν速とかVIPにいけ
0288名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 11:42:12.12ID:g/pHmpcp0
>>40
日本だって最近までざるうどんの容器見えるとこしか洗ってなかった
0289名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 12:06:36.23ID:g/pHmpcp0
>>245
がっちりしてる奴だと柔らかい商品がつぶれにくいという利点もあるな
あと詰め方が雑でも袋と違っておいたときにばったり倒れたりしない
0290名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 12:09:59.52ID:RmBZgJTg0
薬局のレジと客ってなんでスーパーのレジよりもクッソ遅いの?
0291名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 12:12:37.14ID:6XSD4lIA0
>>285
アメリカでもそうだよ
ウォルマートにいったら、勘定終わっていくらいくらですといわれてから、黒人のおばあちゃんが、あら、そうとか言いながら財布をゴソゴソしだすのは良く見る光景
0292名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 12:15:23.55ID:6XSD4lIA0
>>263
正しい分析と思います
0293名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 12:15:56.93ID:jiNZXfxQ0
>>58
ITに雇用が奪われるよりマシだと思う
0294名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 12:19:22.06ID:RIGcyEZI0
前の奴が現金で払ってると絶望的な気分になる
0295名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 12:24:00.94ID:eOiaoTrQ0
>>294
千円二千円をチャージするよりはマシ
殺意が湧いて来るわ
0296名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 12:24:32.52ID:DQIoAee80
>>8
そういうレベルの奴は海外に行きたくても行ける金すら持ってないので心配いらない
0298名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 12:32:12.61ID:gxoxH33C0
>>249
ドイツ人は何人も知ってるがみんなそうだぞ
あいつら一言で言って
クセがあるw
0299名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 12:35:06.75ID:+4EBkZsn0
>>37
朝鮮半島が統一されたら何が起こるんですか?
0301名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 12:43:46.56ID:wOoBqC7i0
袋詰めの別の場所を確保してくれよ
体の不自由な人は絶望で立ちすくむじゃん
0303名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 12:44:34.05ID:v/0IowJh0
>>8
日本はそういう文化だからクレームいれるんだろ。
海外でやらないってことは常識ある奴ってことだ。
0305名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 12:46:55.69ID:WubF6VNB0
>レジに通されたらすぐにその場で袋に詰めなければならない

つーかこれキャッシュレスとかの話じゃなくて袋詰めの段階で
遅延が発生してるんだから
日本みたいに支払い場所とは別のスペースで袋詰めさせたら済む話だし
そっちのほうが合理的でスムーズに進むだろ
ドイツ高齢化激しいしドイツ人の高齢者がそんなに俊敏に高速袋詰めしてるわけじゃないだろうし
ドイツ人らしからぬ非合理的な清算方法だ
0306名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 12:49:28.94ID:pC9LLIDL0
>>167
いやまず習慣の違う外国にいったらそっちに従うのが当然だろ
なんでどこでも同じ習慣で通そうとするの
0308名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 13:03:04.73ID:u47EuApR0
こんなのニュースになるんだ。
フランスでも同じだった。レジ係が値段読み取っては手荒に買った物を投げてく。買い物の度にプチ憂鬱だったな。
早くやらないと、後の客の買った物も投げ込まれる。もちろん前の客がモタモタ詰まっていようと、そこに自分の買った物も投げ込まれる。仕切りなんて無いから気をつけないと持ってかれる。
急ぐからグチャグチャに詰めるしか無くて不便。時代おくれの非効率なシステムだよ。
0309名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 13:03:33.80ID:X3rHn9Tk0
レジだけ速くても袋に詰める客が遅かったら次の客待たせたままじゃん
それ効率いいって言えるの?
0311名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 13:05:37.66ID:xZgbvRWu0
>>308
それ経験あり
自分の金払った品物だか他人のだか、ちょっと気を抜けばわかんなくなるんだよね
多分何個か持っていかれてる気がする
0312名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 13:09:44.68ID:a8AyOnIO0
>>227
つーか日本は売ってない食材多すぎ
キャッサバやプランテンみたいなメジャー食材すら置いてない
0313名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 13:13:32.56ID:BErWSop+0
日本でもコストコとかIKEAがこの方式やん
そんなに早くはないし、詰め込みヘルパー店員いたりするけど
0314名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 13:15:25.20ID:BErWSop+0
イタリアもレジ自体は同じ方式だけど、
基本的に店員がチンタラチンタラしてるので、
早くて困ったことはないなぁ
0316名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 13:18:22.79ID:JoeQ1T3v0
ゲルマン、ザワークラウトとシュパーゲルとチーズとパンだけであんなにでかくなるのが不思議
0318名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 13:20:46.32ID:gxoxH33C0
>>305
合理的なんだよ
実にドイツ人らしい合理さだ
店員と客の間に屹然とした線引きをしてるんだよ
店員が店にとって合理的に働ければ
客のことにはとんちゃくしないんだよw
0319名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 13:20:56.62ID:wpP4WpKM0
台湾でもそうだけど別に急かされたりはしないな
でも袋詰めと金出すのといつもタイミング迷うからやっぱスーパー行くたび緊張はしてる
あと段ボール持っていけばそこにポンポン入れてくれるから楽
0320名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 13:21:01.78ID:gOQprsbj0
>>8
そういうやつは、帰国した時に
「ドイツのスーパーじゃこうなのに」と日本のスーパーにクレーム
0321名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 13:26:17.89ID:wpP4WpKM0
まあそのうち全部GU式になるでしょ
買い物かご置いただけで総額表示
最所からエコバッグを買い物かごに敷いとけばそれ持って帰るだけ
0322名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 13:27:07.50ID:wIhcBK6w0
コンビニで酒買うとき、20歳以上のボタン押せって言われるよな
で、はいはいって、財布探す手を止めて画面にタッチする
あれって、ドイツ人にはどう映るんだろうな
0324名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 13:34:26.92ID:ysKiZHyM0
>>309
だから客を煽って急がせる
対応できないとろい客はやがて来なくなる
0325名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 13:43:58.62ID:bhDCUbjn0
>>8
そうそう田舎者は「外人」というだけでお客様扱い
人を雇っても日本人相手ならエスパー能力要求して細かいところまでボロクソ言うのに
外国人研修生には丁寧に教えて「日本人より優秀」とか言う
0326名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 13:46:40.86ID:Mv5n/f6w0
>>70

ケースやビニール梱包と缶詰ばかりだなw
こんなん日本じゃ絶対に無理だわ
ドイツ人は資源の無駄使いしすぎ、
そして、加工品食いすぎwww
0327名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 13:48:23.28ID:Mv5n/f6w0
外国人労働者で日本人より丁寧な仕事する奴を未だかって見たことないわ
0328名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 13:52:11.75ID:95ls/bib0
コンビニも自分で袋詰させろ
つかコンビニ店員ってなんであんなギリギリの袋選択するん
パズルみたいに隙間にはめ込んだり
結局全部入らなくてもう一枚袋出してきたり見ててイライラする
0330名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 14:44:37.13ID:kAu5Yxzu0
>>11
アイス溶けちゃうね
0332名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 15:24:37.65ID:+MBS+01L0
>>326
このレジスターと係員は、メシマズ国家でしか通用しなさそうだなw 英米と北欧辺りかな?シナチョンですら厳しそう。
0335名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 18:51:48.67ID:NID8a54J0
近所のスーパーではセルフレジを利用してる
ただ音声がやかましいから音量をオフにしてるw

あと利点は合計金額がいくらだろうが財布の小銭全部を入れて両替してるw
0336名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 20:46:47.53ID:WtyMbysvO
>>294
駅の売店ぐらい交通系ICカード使えよって思うわ
0337名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 20:50:58.06ID:WtyMbysvO
>>326
あれードイツってエコロジー国家じゃなかったっけ
そういった過剰包装を止めてシンプルエコライフとか昔なんかで見たのに
0338名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 21:43:27.55ID:885TGXC50
これなんの訓練とか言ってるけど

この作業何秒で・・・と作業効率決めた根源は
ジャップトヨタですがそれがなにか?

何秒で済まさないとラインが止まって大損失とかわめく
経団連のトヨタw

カイゼンとか抜かし上がって

ドイツの労組はそんな人間性を無視した
ロボットみたいにこき使う悪習慣に反対して
メルセデスやBMWはマイペースで人間的なペースで作ってるね

しかしトヨタと言えばこのLIDLのレジのおばちゃんよりも
すごい速さでwwwwwwwwwwwwwwww
0339名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 22:05:04.23ID:885TGXC50
500mlのビールが1ユロやもんな
やっぱりドイツはスゴイ
日本で買うてもなぜかドイツビールが安い
で美味しいねん

どんだけ日本メーカにぼったくられとんねん
0340名無しさん@1周年垢版2018/04/27(金) 22:56:23.04ID:1b25iPGz0
>>70
後ろでお客がメッチャ並んでるな。
レジが速いというよりも
ベルトコンベアーに乗せられて運ばれてくるから
レジの人が一人追いまくられているという感じだな。
何かが根本的に間違っているぞw
0344名無しさん@1周年垢版2018/04/28(土) 04:58:20.67ID:nWkoveQh0
商品一つに一つICタグをつけたら料金計算が一瞬で済むということで実証実験中らしいね
0345名無しさん@1周年垢版2018/04/28(土) 07:43:58.42ID:hwWqdYQs0
>>344
GUはすでにそうなってるよ
セルフレジにカゴ置いたら料金表示、お金払って帰る
今のところ設備費の方が人より高そうだけど・・
0346名無しさん@1周年垢版2018/04/28(土) 07:44:15.05ID:P5mJXtZa0
>>344
コンビニ業界が先行している
実験店もある

しかしスーパー業界は動きが無い
コンビニは約3000アイテム
スーパーは約1万2000アイテム
しかも生鮮や総菜もあるからだ

コンビニはおそらく数年以内に今のGUであるような一発清算がほぼ全店で可能になる

コンビニであつかう商品はすべてRFID という極小の無線タグを商品ラベルに印刷式で埋め込んで納品されるように、食品や雑貨のメーカーにコンビニ業界として働きかけているからだ
無線タグ用のスキャナと連動したレジは既に開発が終わってる

扱い商品に100% 無線タグがついた商品に切り替わればスタートされるだろう
逆に言うと無線タグが付いて無い商品はコンビニには納品できなくなる
0348名無しさん@1周年垢版2018/04/28(土) 07:53:31.13ID:RufaZN3JO
>>346
スーパーは半額シールを貼ったりもあるからね
セルフレジがあるスーパーも、値引きシール付き商品は店員を呼ばないとならないし
0349名無しさん@1周年垢版2018/04/28(土) 07:58:30.55ID:P5mJXtZa0
コンビニ業界が数年以内に一発清算できるようになるとどうなるか?
その利便性に消費者はたちまち慣れそれが当たり前になって、スーパーのレジに並ぶことが今以上に苦痛に感じるようになる
するとコンビニで買えるものは極力コンビニですまそうという行動にシフトするはずだ
つまり無線タグによる一発清算は、スーパー業界からごっそりお客を奪い、コンビニ業界が客数と売上を一気に伸ばす事になるに違いないということ
このコンビニ業界の無線タグ全面導入の記事を1年前に読んだとき、俺はこれはコンビニ業界によるスーパー業界への宣戦布告に等しいと思った

いまのところチェーンストア協会はじめ各スーパー団体でこれに対する動きはない
スーパー業界の危機感が薄いのではないか
0351名無しさん@1周年垢版2018/04/28(土) 08:08:23.42ID:RufaZN3JO
それでも基本的に定価のコンビニで大量購入はしないのでは?
0352名無しさん@1周年垢版2018/04/28(土) 08:21:10.88ID:P5mJXtZa0
>>348
うん、半額シールや値引きシールの対応は実はそんなに難しいことでは無い
今のセルフレジでも対応できているスーパーがほとんど
できて無いスーパーはちと頭悪いか、手抜きしてる
半額や値引きのシール自体にその情報を印刷してレジのスキャナに読ませれば良いだけ
レジ側のシステムは普通にあるよ

無線タグ方式になっても理屈はおなじ
無線タグを埋め込まれた半額や値引きシールを商品に貼りつけるだけで良い

問題はスーパー業界はコンビニに比べて4倍あり、零細な地元業者からローカル商品とかの扱いが多いから無線タグがついた商品が100% になることはまず無理
100% にできなければ一発清算レジでその商品を認識出来ず、ただでお客に渡してしまいかねない

ならば店内で店側がその商品に無線タグを作成して貼ればよいのだが、そんな手間暇を人手不足が深刻なスーパー側に出来る訳がない
0354名無しさん@1周年垢版2018/04/28(土) 08:24:15.90ID:yWQKRRRp0
>>70
日本だと何円が何点でーすって言えとか指導うけるしなあ、言ってる暇なかったから言わなかったけど(´・ω・`)
0355名無しさん@1周年垢版2018/04/28(土) 08:29:24.10ID:P5mJXtZa0
>>351
雪崩を打ってコンビニにシフトしないとは思うけど、5%くらいは簡単にスーパーの売上は減るはず
それだけで今でも大して儲かってない大抵のスーパーは潰れかねない
10% もシフトしたらどんな繁盛店でも損益分岐点を下回り出す
生き残れる店はほとんどなくなる

今と同じ形態でのスーパーでは存続できなくなるので、スーパーという業態が根本的に変わってしまう事になると思う
0356名無しさん@1周年垢版2018/04/28(土) 08:37:44.21ID:aEhAjvYc0
>>350
やってるところはある

店員が元のバーコードを読み込んで、その場で半額バーコードを打ち出して
貼り直してる

単純に半額シールを貼るよりはるかに手間と時間かかってる

半額シールは単に半額というバーコード固定で、元の値段と両方を読み込めば
今までと変わらないだろうが、そうなると客が勝手にシールを貼る可能性が出てくるな
だから店員を呼ぶチェックをやってるんだろう
0358名無しさん@1周年垢版2018/04/28(土) 10:56:52.17ID:GUyHpFzO0
日本だと、もの凄くせかしてくるレジの従業員って総じて女で、
そういう奴総じて不機嫌な顔してるよねw
なのにの接客が男性従業員と同じ速度。。w

「(生理なのかなw)」っていつも思うw(・∀・)w

ぶっちゃけ、打ち込みは速いと嬉しいけど、
支払いのとこなんて速い動作いらないんですけど?w
タメとか、時間、ってわかる?w
わかんないよね仕事に探求心もなくただ漠然と働いてるだけの女にはw
0359名無しさん@1周年垢版2018/04/28(土) 13:06:25.20ID:mpeJ9tYQ0
スーパーは単価が低い商品がたくさんあるからICタグひとつひとつつけたらコストがあわなさそう
0360名無しさん@1周年垢版2018/04/28(土) 13:07:10.57ID:JDQhxW0x0
フランスは確か、ベルトコンベアの上に商品を流して、
座ってるレジ係がピッピッやってた感じだったな確か
ベルトコンベアのラインが終わる前に袋詰めする必要があった気がする
0361名無しさん@1周年垢版2018/04/28(土) 13:47:43.67ID:d4AilWjc0
単にドイツが遅れてるってだけなんだけどね。
スーパーとか日本の60年代ちゃうかと見紛わんばかり、下手すりゃソ連。

光化学スモッグがすごいし、ドイツ。
0362名無しさん@1周年垢版2018/04/28(土) 13:54:47.01ID:inwCTxGK0
>>108
使いにくいよ>>ドイツのスーパーのレジ
日本方式のほうが遥かに優れてる

でもこういう非効率なドイツ方式も、日本みたいな丁寧なレジも、非接触ICチップでカゴごと一気に清算、カード支払いがデフォになって過去の遺物となっていくのだろ
0363名無しさん@1周年垢版2018/04/28(土) 13:58:36.27ID:inwCTxGK0
>>116 >>122

銀行が発行するキャッシュカードがデビットカードとして使える
クレジットカード持ってる人はかなり高ステータス感がある(日本人は何種類も当たり前に持ってるので現地のドイツ人からするとブルジョアに写るようだね)

ハムソーセージ類も大して安くもないし、チーズも種類あっても食えるようなものは少ないけどね
ドイツは飯マズい
0364名無しさん@1周年垢版2018/04/28(土) 14:01:39.45ID:inwCTxGK0
>>183
>そもそも生産性なんてのは経営者側の論理だから。

そゆこと
ドイツみたくブタの餌みたいな食事(しかも量もみみっちい)で何千円も取れば(出店が普通に出来ない)
見た目の生産性という数字は向上するけど、果たしてそこに暮らす人々の幸せに繋がってるかというと、ね
0365名無しさん@1周年垢版2018/04/28(土) 14:19:37.62ID:CD/XXfrY0
>>1

店によると思うぞw
オイラはドイツに3年半住んでいたが、
こんなに速くなかった。
0366名無しさん@1周年垢版2018/04/28(土) 14:43:54.68ID:W7LBQVA80
>>316
ヒント:成長ホルモン

ドイツで一番デカい世代は今の60才前後、いわゆる戦後のベビーブーマー世代
それからかなり縮んでる
若い子のが小さい

ドイツのサッカーチーム見れば顕著なんだが、今は小型化してる
30年前は187cmくらいのがゴロゴロしてたんだ

183の俺がドイツ行くとかなり長身の部類で現地の女の子からかなりモテた
0368名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 06:18:47.08ID:vdu92I3F0
カゴバッグ使えよ
0369巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2018/04/29(日) 06:28:18.07ID:sg53yLYa0
マイバックでなくマイ籠持ってけば?
0370名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 06:33:30.03ID:g6fbnA+k0
この人日本に来ても同じじゃないかな
日本の店員さんは「早くしろ」なんて言わないけど
今時のろのろ小銭出してる人間はどの国でも邪魔者扱いされてると思うよ
0371名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 07:14:01.74ID:JXh1cH180
逆に日本ではお金を財布から出すのにどれだけかかるかわからないうすのろ客が沢山いる。
0372名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 07:30:41.32ID:xioY14st0
>>70
あーまともに袋に詰める習慣がないのか

野菜や果物は買わないのか?
潰れるだろ
0374名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 07:34:36.68ID:0n7xBCJg0
>>70
リデルおそろしすw こりゃどかないとハケねえなwww
0375名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 07:39:24.88ID:BjoebquD0
>>8
ニンニク入れますか?
0376名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 07:48:34.88ID:VkAKBECO0
ジジイやババアがいたら、そこで詰まって大渋滞で修羅場になりそうだな
0377名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 07:48:46.29ID:xioY14st0
>>349
コーヒー買ったり弁当温めてもらったり肉まん買ったりするから、一瞬で終わる機会はあんま無いだろ
逆に今でもオニギリ2個なら一瞬だし
0378名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 07:49:53.84ID:HMB9zyC80
ハワイのレジはものすごくチンタラしていた
0379名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 07:50:27.21ID:fI+op9OS0
スーパーに限らずドイツの接客がギスギスしてる
のは有名な話。
基本的にホスピタリティなんてもんは皆無で、客が
従業員のやり方に合わせるのがドイツでは常識。
0380名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 07:50:54.54ID:OQOvOwJx0
マジできついなこれ
0381名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 07:51:46.58ID:r48J99GT0
日本モンキーパークもこれくらいにしろ
0382名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 07:53:23.51ID:MyplU6CL0

>>371
最近セミセルフレジ普及しつつある。
レジ係がバーコード読み終わったら客が支払いは自分で機械にやる
0383名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 07:54:32.04ID:HMB9zyC80
日本が親切すぎる
最近じゃカートのままレジにカゴ出して店員さんが持ち上げて生産してまた重いカゴを店員さんからカートに戻し入れてくれるんだよね
それなのに礼も言わない客多すぎよ
0385名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 08:00:50.78ID:dpVdqsT20
>>1
レジ「早くして!」
オレ「そんなに早くして欲しけりゃ自分で詰めろ!」

これぐらい言えないとドイツで暮らすのは辛いんだろうな。
俺は言えないけど。
0388名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 09:18:32.14ID:p6BML3bL0
>>382
最初はおばあちゃんはセルフレジを敬遠するけど、慣れると通常レジがあってもセミセルフレジに行くようになるね
自分のペースでゆっくりお金入れて、財布の小銭をスッキリ使えるから

セルフレジで混む店は、導入時に支払機の数をケチってるから
レジと支払機は1対2は必須
混んでいる店は大概2対3とかになってる
0389名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 09:26:50.64ID:ZlQzvM8A0
>>1
あーこれわかる。欧州に住んでたから。
というか、日本人がトロ過ぎ。客は高齢化でトロいし、若いやつもトロい。
店員もマニュアル通りに色々不要なこと聞いたりして遅い。
0390名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 09:28:47.13ID:YK5fixPo0
>>387
ドイツと全く同じ方式のフランスのスーパーで、カードの暗証番号が合わずに何度も試行錯誤してたばあさんがいたな
3分くらいいろいろやってたけど、レジの人も他の客も別にイライラしてる様子はなかった
こういうのは国民性なのかね
0391名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 09:31:46.80ID:ggR0RbNb0
>>388
財布の中の小銭を全部入れてる婆さんしょっちゅう見る。
機械が計算するからな。
0393名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 10:09:19.76ID:p6BML3bL0
>>392
日本の既存スーパーにこの仕組みを入れるとなると突っ込みどころが10トン車がフル積載なるくらい満載なのはご存知のとおり

俺はまずおばあちゃんまでお客さん全員にアカウントを作るのがハードルが凄く高く感じる
ポイントカードの普及率は努力してる店でも普通7割もいけば良い方、9割超えるなんて店やまして企業なんてめったに無い
0394名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 12:31:13.12ID:WFKzGV+G0
>>263
確かに、魚や肉、惣菜等傾かないようにゆっくり
入れたいから袋詰めする場所は必要に思う。
0395名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 12:48:37.05ID:2tNTeR/v0
10年前北欧の国に住んでたけどこんな感じだったわ
レジ係は椅子に座ってピッてやるだけ
だからレジは太ったオバはんが多かった
0396名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 14:35:06.22ID:baWDO0KS0
>>32
イタリアもそうだったけど、あれ便利だと思う。日本でも一部のレジでいいから取り入れてほしい。
あとアメリカのスーパーマーケットでは少数のみ対応のレジがあった。確か8品目まで。これだと少ない時はそっちに並んで素早く終わるから、これも導入してほしい
0397名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 14:36:15.60ID:576R7XBY0
>>8
日本以外では、手違いがあったり店員が粗相したら怒鳴りつけるなんて当たり前だぞ
店員も丁寧ではないが、客が苦情言うのもごく普通のこと
欧米は、主張と主張で成り立っている
日本は、店側からの一方的な手順の強制で成り立っている
この場合、「待ってください」と言わない記者が悪い
0398名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 16:11:33.44ID:7cLMSdmi0
なるほど
Amazonが流行るわけだ
0399名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 16:19:10.02ID:dx0J2VAB0
最近多くなってきたバーコード読むのは店員さんで支払いはセルフレジって自分的には良いと思う
でも、残念な人はバーコード読んだ品物を支払い前にその場で袋に詰めだしてた
後で支払うにしてもセルフレジのとこででやってくれないと後がつかえるってこと理解できないのかなぁ
0400名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 16:49:04.08ID:fCj60L2f0
現地の人が老若男女問わず全員これで済ませているのなら、明らかにこの人の対応不足

てか最悪段ボール持っていって全部そこに詰めて車で運べばいいだろう
0401名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 16:57:33.30ID:fCj60L2f0
>>70
日本のレジより早いな
さすがドイツ

まあダンボールにぶちこんでいくか、セルフレジがあればいいんだろうけど
0404名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 23:14:15.83ID:iU9pNsOzO
てかおまえらレジ仕事とかイヤがりそうだよなw やったことなさそうなのがいっぱいいそうな気がするわ
0405名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 23:17:22.64ID:6Z4nbKjO0
>>180

洗剤混じりの水に浸けておいて
その中でゴシゴシしたら出して拭く
すすがない

それ見て二度とホームステイはしないと誓った
0406名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 23:18:23.77ID:UqamvMN10
絵じゃなくて動画くれよ
0407名無しさん@1周年垢版2018/04/29(日) 23:57:03.07ID:REcjaTYz0
ヨーロッパは大体そうだぞ
フランスはちょっとだけ旅行者というか日本人に優しい
0408名無しさん@1周年垢版2018/04/30(月) 00:16:26.61ID:D+E/86aGO
欧州は今やもう悪い手本だよ。
何もかもな。
はっきり言えば白人とアラブ人の文化が悪い手本だ。
0409名無しさん@1周年垢版2018/04/30(月) 00:17:33.12ID:9m3UTF2U0
>>11
マジすか
0410名無しさん@1周年垢版2018/04/30(月) 00:18:46.98ID:MuzWh+rN0
風呂敷持って行けばいいじゃん
0411名無しさん@1周年垢版2018/04/30(月) 00:26:29.28ID:kUNjOccJ0
あーあるある
サッカー台が無くてレジの下流でレジ打ちと同じ速度で袋詰め&支払いさせられるやつ
あれってカード払い前提だわ
0412名無しさん@1周年垢版2018/04/30(月) 00:31:33.66ID:KGuHFKv80
ベルトコンベアに商品置いて、前の客の商品との間にゴムみたいな仕切り置いて、店員が高速レジ打ちして、それを客が高速でエコバッグに詰める、って事前に聞いてたので
相当ビビった。
フランクフルトでスーパー初体験した時、激しくディープキスしながらちゃんとレジ列の歩を進めてるガチレズカップルに、「こんなの日常なのか」と驚愕してる
俺見て、俺の前のオッサンが肩すくめながら「Sometimes」って苦笑した。
高速レジ処理は、そのオッサンが手伝ってくれてなんとかなった。
0413名無しさん@1周年垢版2018/04/30(月) 00:35:23.98ID:bVkypTm50
業界の人がダイエーの挑戦したハイパーマートに触れていて懐かしく感じた
配管むき出しの内装、スロープ型のエスカレータ、ベルトコンベア方式のレジ
先進的でカッコよかったよ
0414名無しさん@1周年垢版2018/04/30(月) 10:28:58.85ID:5HSGQJRL0
漫画って縦で読むのに慣れてるから横に書かれると読みづらいな
0415名無しさん@1周年垢版2018/04/30(月) 12:32:28.98ID:877h8lhw0
30年程昔、スーパー業界は4つの進む方向があった

1. GMS を続ける
2. ハイパーマートを展開する
3. モールを展開する
4. SMにダウンサイジングする

1はヨーカ堂が選択、後に3もトライ、
結局4しか道がないと気付いたとこで最早手遅れ

2はダイエーがのめり込んだ
40店舗近く出したはず
ハイパーマートはフランスのカルフールがフランスを制覇した業態で、
アメリカのウォルマートも真似をして
スーパーセンターと呼称して急速に
展開して大成功していた
なので当時は日本もこれが本命としてダイエーもフランスやらアメリカに建設部の人が視察に良く行ったと聞く
ウォルマートの元幹部をコンサルに招いて完全コピーしてた
ベルコンのレジも直輸入した
カルフール本体も日本に進出したけどイオンに売却して撤退したのはご存知のとおり
ベルコンレジを排して日本風のレジにしたり、ダイエー流の過度なローコスト内装をGMS 並みにしたハイパーを国内の数社がトライしたけど極一部の例外のほかはすべて失敗
ダイエーのハイパーは数年でほとんど閉鎖
結局日本には合わないのが結論
ダイエーは阪神大震災で積み上げた巨額の内部留保をすべて失ったところにこのハイパーの失敗で経営危機に陥りそれまでは格下と思っていたイオンの軍門に下った

3はイオン

4は滋賀の平和堂、イオン傘下後のダイエーとか、最近のヨーカ堂、イオンもまいばすけっとで模索中

結局、3のイオンが日本を制覇したが、30年後はダイエー以上の大崩壊になると思う

結論は4しか生き残れ無いのが見えて来たところ
しかし今までの形態では無理で結局ドイツのアルデイみたいな形になると俺は思う
それでも日本風のレジは不変だろう
>> 70 みたいなのは絶対有り得ないと断言する
0416名無しさん@1周年垢版2018/04/30(月) 12:43:44.55ID:y+Nolxtj0
ヨーロッパはセルフレジ多いけど、こんな頭おかしいのはドイツだけだろw
0417名無しさん@1周年垢版2018/04/30(月) 12:47:18.35ID:y+Nolxtj0
>>407
>フランスはちょっとだけ旅行者というか日本人に優しい

つかフランスは割とのんびりしてる
イタリアの方がせっかちなくらい
0418名無しさん@1周年垢版2018/04/30(月) 12:54:13.22ID:y+Nolxtj0
>>415
ハイパーマーケットは車中心の生活じゃないと意味ないんだよね
0419名無しさん@1周年垢版2018/04/30(月) 13:05:19.66ID:x+nCi9oP0
日本人は必死で合わせるけど
イタリア人やフランス人やトルコ人が
合わせるわけないと思うんだが
0420名無しさん@1周年垢版2018/04/30(月) 13:10:04.59ID:ygkStcUV0
日本でこれをやったら商品を投げられたってクレームが入りまくるだろ
0421名無しさん@1周年垢版2018/04/30(月) 13:15:00.92ID:w4WPEjbD0
日本のジジババなんて会計が終わって金額が出てから
ようやく手提げかばんを開けてサイフを探し始める所から
スタートだからな

しかも端数と合ってない1円をゆっくりと探して使おうとする始末
0423名無しさん@1周年垢版2018/04/30(月) 13:47:25.34ID:ib9J5bIX0
シャイセ!シャイセシャイセ!
0424名無しさん@1周年垢版2018/04/30(月) 13:49:29.57ID:ib9J5bIX0
>>8
さすがに日本でこうなったらクレーム入れていいと思うわ
0426名無しさん@1周年垢版2018/04/30(月) 19:42:49.31ID:qWUMatnW0
>>420
結局はローカライズするしかないわけよ。
コストコのようによっぽど安いか、アマゾンのようによっぽど便利とかでもなきゃ
俺様のやり方で従ってもらうとか言っても、
ユーザーが付いていくわけもないし、そもそも付いていく義務もないしな。
0427名無しさん@1周年垢版2018/04/30(月) 21:40:58.07ID:a4ddrXu00
なぜベルコンレジが日本で定着しなかったのか?

これは俺は日本人の食生活に由来してると思う
日本人の食べる食材は消費期限の短い商品の構成比が欧米に比して高い
そのため来店頻度が高く週2回から3回がほとんど
よって買い上げ点数が少ないので、カゴ1つで足りる。2つも使うお客さんは少ない。それ以上なんてメッタに無い。
なのでチェッカーにはカゴ渡しの方が早くて楽で合理的。
ベルコンは面倒なだけ。

欧米は食生活が違うため、購入食材の消費期限も長めであり、来店頻度は月2から3回程度になる
よってデカいカートに山盛り買う購入態度が普通になる
なのでカゴ渡しは無理、1品づつベルコンに乗せてスキャンしてもらうしかなく、その方が合理的となる

コストコだけ日本でもそのレジが許容されるのは、その扱い商品と販売形態から来店頻度が違ってくるから

なので日本人が日本人としての食生活を捨てない限りベルコンレジは日本では無理だと思う

やはりRFID による一発清算が本筋のレジの生産性の改善策だろう
スーパー業界が発奮してなんとしても実現させるように努力するしかない
今のPOSレジもバーコードを100%ソースマーキング にするために努力して実現してきた歴史があるのだから
0428名無しさん@1周年垢版2018/04/30(月) 21:47:59.15ID:4oZb1DE80
なんで手渡し何だよw コンベアみたいにしときゃ好きなように詰められるのに。
0430名無しさん@1周年垢版2018/05/01(火) 07:18:53.40ID:y+h95k780
私のなかではドイツといえば、

「ジャーマン・スープレックス・ホールド」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況