X



【兵庫】但馬空港に新型プロペラ機就航 フランス製の「ATR42ー600型機」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/05/08(火) 07:23:46.84ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20180507/4504651.html

05月07日 21時30分
兵庫県北部の但馬空港では、日本エアコミューターが、大阪空港とを結ぶ路線に新型のプロペラ機を導入し、7日、記念式典が開かれました。

導入された新型機は、フランス製の「ATR42ー600型機」で、7日午前、大阪空港を離陸した第1便がおよそ40分後に豊岡市の但馬空港に着陸しました。

このあと但馬空港内のホールで記念式典が開かれ、日本エアコミューターの加藤洋樹社長が「快適で安全な地元の翼として親しんでほしい」とあいさつしました。
新型機は、従来の機体の老朽化に伴って導入され、乗客の定員は12人多い48人になりました。

城崎温泉や竹田城跡など周辺の観光地の人気の高まりで、去年1年間の但馬空港の利用者は平成6年の開港以来、最多となっていて、地元ではさらなる利用者の増加に期待を寄せています。

観光団体などでつくる但馬空港推進協議会の岡本慎二会長は、「地域の活性化につながるチャンスととらえています。国内外に情報発信をして、空港を通じてより多くの人を呼び込みたい」と話していました。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 07:24:29.25ID:ZYUazeIa0
MRJ使ってやれよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 07:38:06.11ID:3hXiwA9m0
三菱重工も、ジェット機あきらめて、レシプロ機に専念すればいいのに
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 07:40:17.69ID:ZYUazeIa0
>>5
国内だけで運行させたら良いやろ、実験も兼ねてな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 07:45:36.90ID:m6q5L8Ya0
>>4
意味わからん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 07:46:27.62ID:zAAHficJ0
高翼機が絶対ではないけど元は軍用の輸送機から
派生したシリーズの飛行機?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 07:47:55.44ID:cJGPFYBB0
>>4
あ た り ま え
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 07:49:10.01ID:IFAomWAF0
>>1
かっこいい機体だな。こういうの使ってローカル線LCC実現できれば
整備新幹線なんていらないのに。長崎ー福岡に飛ばして世間をあっと言わせてほしいw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 07:49:56.96ID:wF+I7XBl0
てか廃港になってなかったのか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 07:49:57.00ID:ZE/W6hKc0
どんくさそうなデザインだけどこれってボンQより高性能なの?(´・ω・`)
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 07:54:28.29ID:IFAomWAF0
>>12
高翼の方がプロペラの直径を安全に大きく出来るし高翼採用の方が主流。
低翼のYSの方が珍しいんじゃないかな。あの時期のライバル機はみんな高翼だったし。
日本は当時高翼の経験と技術が無かったんだと思う。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 07:56:44.49ID:T+JjJmWl0
>>2
1200mしか滑走路の長さがないから、MRJがもし販売されていても離着陸できないんじゃね?
でもこの地域って冬期は雪が降るんだよな?雪が降ったら運休になるということか。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 07:59:26.31ID:PO9w0tQ50
但馬空港とかに、オスプレイを配備すれば良いと思う。
日本海側も近いし、何より米軍と共有で活気が出る。

米軍祭の時は人も多く来るので地元の経済効果も大。
これこそ、地方活性化。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:04:57.04ID:PO9w0tQ50
>>23
違うよ。
低翼の方が、エンジン音が静かなのが理由。
当時は、今ほどのエンジン静寂性が無かったのも原因。
五月蠅いエンジンを高翼に付けたら機内も五月蠅い。
また、騒音や振動が機体にも影響を受けるから。
ちなみに、YS−11は、ゼロ戦の設計に携わった人が一部参入してる。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:07:48.38ID:T+JjJmWl0
>>26
それでも同年代の他型式に比べて騒音も振動も大きかったけどな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:09:46.52ID:PO9w0tQ50
なので、YS-11は低翼エンジン設計し、
機内の静寂性などに配慮。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:10:38.93ID:pK+mV/y80
台湾で落ちた映像が有名な機体。高速道路でタクシーかすめて墜落するヤツ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:11:38.86ID:JkCHYaqs0
伊丹から但馬まで40分もかかるの?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:11:49.06ID:PO9w0tQ50
但馬空港周辺に米軍居住区、施設を作った方が良い。
日本人向け基地求人も出るし一石三鳥くらいの効果が見込める。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:12:43.73ID:sMTntHqJ0
>>32
滑走路の拡張が必須になるがな。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:13:38.53ID:PO9w0tQ50
>>31
飛行時間にはタキシングなども含まれる。
また、飛行ルートも決められてる。
決して最短距離の直線で飛んで行くわけでもない。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:14:03.11ID:IJaCvjdC0
三菱はこれを作るべきだったのに。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:14:09.27ID:sMTntHqJ0
>>8
運航会社は鹿児島県の会社

今回の使用機材は元々奄美大島や種子島等の鹿児島県の離島交通の為のもの
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:14:52.17ID:JkCHYaqs0
>>29
同じ額で千歳まで行ける事考えたら、そんなに安くもない。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:15:20.35ID:PO9w0tQ50
>>33
なので、オスプレイ・ヘリ基地にすればOK.

非常時には、戦闘機レベルなら充分な滑走距離もあるので
有事の際は戦闘機待機も出来る。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:18:27.03ID:PO9w0tQ50
仮に、米軍施設を併設すれば・・
予測する従軍員数は千人〜2千人規模。
それに、家族が居れば更に人数も多くなり経済効果も抜群。

何より都心部じゃないので、騒音被害も低い。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:20:27.91ID:xyj5qv/j0
一人当たりの燃料消費率は大型ジェットと変わらないから
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:21:41.70ID:PO9w0tQ50
但馬ー大阪ー南紀白浜ー高松ーセントレア

このルート作ればと・・
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:22:10.55ID:bDjsbqzN0
伊丹但馬なんてコスパ悪すぎだろ、と思ったら
羽田からの乗り継ぎ便として売ってるのね
>>15
輸送力がけた違いに低いから
新幹線を走らせられる区間じゃ力不足だし
座席数の面でLCCじゃこの機体では採算が合わないよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:22:33.68ID:4DYXJts00
>>16
機材を一回り大きいものに更新できるほど客がつき始めたし飛ばない時間帯は空港内ツアーやらイベントやって観光地化してきてる
兵庫県が税金ジャブジャブつぎ込んでの結果ではあるが
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:22:42.23ID:j16u5/Tp0
大阪まで40分もかかるのか。
便数が少ないだろうし、車か電車の方が便利なのでは?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:23:37.77ID:sMTntHqJ0
>>46
つ修行僧
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:24:56.19ID:bDjsbqzN0
>>18
台湾で高速道路をかすって川に墜落したのがこの機種だよね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:26:33.75ID:PO9w0tQ50
>>46
車なんかより便利。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:27:10.79ID:j16u5/Tp0
>>48
あの事故でこの飛行機はイメージ悪くなったね。
機体の問題ではなく機長の操作の問題だったみたいけど。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:27:13.27ID:E+IuKziT0
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/201804/0011152017.shtml
>兵庫県の但馬空港と大阪(伊丹)空港を結ぶ航空路線の年間利用者数が、3年連続で過去最高を
更新している。2017年度は約3万2千人が利用し、搭乗率も約70%まで上昇。

あれだけ金掛けて年間3万とは(笑)
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:27:27.32ID:yXVviAVE0
ジェット旅客機の離陸の時て未だに怖いけど、プロペラ機だと安心感がある。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:27:55.12ID:PO9w0tQ50
関西圏空港ランキング

関空>伊丹>>但馬>八尾>神戸
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:29:45.86ID:fl/cMKF20
>>6
ATR42はレシプロじゃなくてターボプロップだから中身はジェットなんだが
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:31:57.79ID:T+JjJmWl0
>>48
あれは完全にパイロットのミスだから。思い込みで生きてるエンジンを切ってしまうとか、素養が全く無いパイロットだった。
ATR42の初期型は寒冷地を飛ぶ(アイシングコンディションを含む)と多くの機体で翼が凍結するけど、それを飛行中に除去する機構が駄目で何機か墜落してたな。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:32:04.01ID:bDjsbqzN0
>>50
数日前から左エンジンの警告ランプが誤作動を起こしてて
当日も離陸時に警告がついたからあーはいはい、と無視して離陸したら本当におかしくて
しょうがねえなあ、と左エンジンを切ったらその日は本当に右エンジンが不調を起こしてたんで
正常動作の左を切って不調の右だけで飛行となってそのまま墜落したんだっけ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:32:56.27ID:PO9w0tQ50
プロペラ可変ピッチなのかが気になる。
ジェット機なら逆噴射あるけど、この機種はどうかな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:33:34.21ID:Ox8CWW190
巡航速度500キロの機体で、直線距離が100キロぐらいしかないのに
どうして40分もかかるんだ?
詳しい人、教えなくてもいい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:35:04.73ID:PO9w0tQ50
>>59
>>34
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:38:13.34ID:PO9w0tQ50
>>61
車の燃料費、高速料金、PAでの休憩(お茶代など)考えたら
飛行機と料金変わらない。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:38:50.59ID:IJaCvjdC0
取り回しの楽さもいいよね。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:39:07.58ID:Ox8CWW190
>>60
>7日午前、大阪空港を離陸した第1便がおよそ40分後に豊岡市の
>但馬空港に着陸

記事を読むと、出発時間、到着時間じゃなくて、離陸時間と着陸時間だぞ
俺はアスペだからな、記事の文章をストレートに受け取る
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:40:03.83ID:IJaCvjdC0
>>64 その理解でいいと思うよ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:41:12.94ID:mnmXJb2R0
豊岡に観光で来る爺さん婆さんには良いかもね
俺はその区間なら車一択だけど
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:41:36.49ID:4DYXJts00
>>46
日常利用なら車か電車
車だと無料高速の北近畿豊岡道が近くまで来てるし電車もほぼ1時間1本の割合で大阪か京都行きの特急がある
地域住民がこれを利用すると県から運賃の補助が出るからこれ目当てで他地域へ乗り継いだり>>47の言うJALマイレージで搭乗実績を稼いで上位会員を目指す使い方をされてる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:42:46.39ID:tEEjXhuuO
ししませぼん
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:42:58.49ID:IJaCvjdC0
http://www.tajima-airport.jp/timetable.html
便名 但馬発 大阪(伊丹)着
JAC2322便 09:50(※1) 10:30(※1)

記事がおかしい。
離陸から着陸までの時間を測ったらもっと短いはず。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:45:58.09ID:PO9w0tQ50
>>71
あのね・・。。
飛行機のタイヤが動いた瞬間から飛行時間がカウントされるの。
そして、着陸して飛行機が駐機場に止まるまでの時間が飛行時間。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:47:10.00ID:JH3y0tGS0
ジェット機に見えたわ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:47:32.87ID:PO9w0tQ50
>>68
但馬ー伊丹それから伊丹から東京や各地に行く人も多いから。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:49:24.82ID:NcCpEPz00
>>31
25分くらいで飛んでたな
但馬は霧で降りられないとかよくあるから
電車に振替とかもあって時間が読みにくい
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:49:27.20ID:CVQWIZNW0
いや大阪行きなら
普通に高速バスかJR乗った方が早いんじゃね?
東京便ならともかく
こんな路線を維持できるとはおもえんな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:55:53.92ID:IFAomWAF0
>>71
きちんと取材してないんだよw
面倒くさいってのもあるだろうし。
着陸なんて言わずに到着と表現すれば問題なかったが
何が問題かも理解できてない日本の低レベルマスゴミに
それを言うのは酷ww
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:56:17.14ID:zPQL+l/X0
天草空港にあるやつと同じやつだろ
プロペラ機はローカルな感じがたまらない
また乗りたい
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 08:56:21.70ID:PO9w0tQ50
いずれ、関東路線、九州路線と飛行ルート増やすんだろう
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:03:26.92ID:V6bH1+b/0
プロペラ機で調布から新島へ行ったけど 急旋回に近い着陸は圧巻だった
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:04:19.83ID:IJaCvjdC0
>>72 いや、それも知らなかったとはいえ、記事を見ると飛んでる時間を書いているからw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:04:53.54ID:IJaCvjdC0
>>77 乗ってないかもって思ったw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:05:17.81ID:XceAPvXH0
セントレアか県営名古屋にも就航してくれんかな乗ってみたい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:06:38.08ID:CVQWIZNW0
鳥取ですら大阪便ないのに、
但馬で大阪便は無理がありすぎる
つうか空港維持するのに必死すぎ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:07:36.72ID:UcupMQET0
国内ローカルならこれくらいがちょうど良いんじゃないのか
新幹線なんて元々制空権無かったから考えたことだしな
飛べるんなら飛んだ方が良い
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:09:52.22ID:IFAomWAF0
>>84
離陸と着陸、出発と到着、この違いが理解できてないんだよw
日本のマスゴミは航空機を一台、二台と数えたり、操縦じゃなくて
運転と表現する馬鹿どもだからw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:10:10.52ID:eML+KmDl0
飛べないMRJから考える日本の航空産業史

日本が航空機を作れなくなった理由
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/021900056/021900002/

ドイツ航空産業はなぜ復活できたか
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/021900056/022100003/

国交省は、国産航空機を審査できるか
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/021900056/041000004/

MRJの今後
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/021900056/041600005/

ホンダジェット、ブラジルから学ぶこと
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/021900056/042300006/
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:10:21.90ID:sMTntHqJ0
>>86
つ滑走路

但馬は短すぎて、逆に東京便の運航が出来ないんですが
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:11:19.58ID:IJaCvjdC0
>>88 なるw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:12:36.51ID:+bE8woZT0
コウノトリ空港の利用者は豊岡市と兵庫県の職員しかいないんだよ本当に。
ちなみに一番発着数が多いのはコウノトリ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:14:17.55ID:PO9w0tQ50
コウノトリ但馬空港は是非とも米軍と共同運営を願いたい。

米軍ヘリ部隊(オスプレイ含む)を誘致するべき。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:17:57.38ID:IFAomWAF0
>>86
米子、鳥取便残してほしかったが人口少ないから利用率低迷で廃止。
ほんの一時期スカイマークの米子ー神戸線なんてのもあったけどなw
5000円で乗れて便利だったけどSKYが経営破綻して消滅ww
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:20:00.71ID:PO9w0tQ50
但馬ー伊丹ー南紀白浜―高松ー宮崎ー福岡ー但馬

この西側ルートを構築すればよい。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:26:03.46ID:InmNG4w30
冬はかなりの積雪のある寒冷地にATR42とかって
アホか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:27:03.56ID:PO9w0tQ50
除雪車出るヤン。
レーダー誘導も出来るヤン。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/08(火) 09:33:40.33ID:haOM/R+j0
アメリカにいた頃、ATRが冬に何機も落ちて大騒ぎになってた。
危険のある地域では機材をSAABに入れ替えてた。
今は対策済なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況