X



【経済】クラウドサービスの海外依存に経産省懸念…「米3強」拡大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★垢版2018/05/08(火) 10:46:38.21ID:CAP_USER9
 インターネットを通じてデータを保管するクラウドをめぐり、経済産業省は、データ管理の信頼性が高いサービスの利用を促す指針を作る検討を始めた。

 クラウド市場では米IT大手など海外事業者のシェア(占有率)が高まっており、大量のデータの扱いが海外の政府や企業の意向に左右されることへの危機感がある。

 経産省が国内事業者などの信頼性が高いサービスの利用を特に促すのは、電力やガス、安全保障分野など、公共性の高い事業を手がける企業になる見通しだ。電力・ガス会社などはライフラインに関する大量のデータを扱っており、十分な安全性を確保する必要があるとみている。

 経産省がこうした検討を始めたのは、アマゾン・ドット・コム、マイクロソフト、グーグルの「米3強」がクラウド市場でシェアを伸ばす一方、富士通などの国内事業者は低迷が続くと見込まれるためだ。


http://sp.yomiuri.co.jp/photo/20180508/20180508-OYT1I50006-1.jpg
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20180508-OYT1T50028.html
0002名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 10:47:09.53ID:ZQBSEmuR0
犯人はキム.
0003名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 10:47:42.59ID:DOBDeq360
アメリカはとりあえず置いといて韓国使ってるの締め出せ
0005名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 10:49:27.19ID:JH704jiO0
法律作って、禁止すりゃいいじゃん。
安全保障を理由に。
WTOの外務省チョンボは、外務省に何とかさせろ。
0008名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 10:51:01.85ID:JH704jiO0
あれ?
経産省は、アメリカは駄目でも、韓国にデータセンター置くのはいいんだっけ??
0010名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 10:52:46.92ID:a8jwIduV0
日本企業のDCとかマジで期待出来ないし
お願いだからやらないで

現場に思い切って任せてどんどん判断させながら
サービスとビジネスを同時開発、

なんてムリ。なぜなら日本にはその任せるべき「現場」は無くなった。
ゼネコン構造になってしまった。自社でちゃんと現場育てられたIT企業は皆無
0011名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 10:52:47.01ID:QGd44HlI0
当の日本人が新しい技術に無関心なんだもん。
そりゃ最新技術取り入れるなら海外に行くのは当たりまえ。
0013名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 10:53:38.85ID:a8jwIduV0
>>11
日本人はちょーーーー新技術好きだよ。


ただ、「会社の管理職」の人種になると真逆になる
0014名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 10:54:29.28ID:zNxa3qf90
>>11
日本人がじゃなく官僚の利権にならないものは扱ってくれないからな、だからみんな海外に出る
0015名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 10:55:15.20ID:SKLgr3ZZ0
SAPとかセールスフォースも怪しいよな。

ダメリカは確実に情報を抜いてると思う。

クラウドとか社外秘を公開するに等しい。
0016名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 10:55:27.53ID:TUu9M/a10
Dropboxに児童ポルノ(元カノハメ撮りなど)保存しまくりなんだが大丈夫かな?
0017名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 10:57:08.33ID:sappiGNd0
この分野はもうまともにやっても追いつけないレベルになっちゃってるだろ
中国みたいに法律で強制しないと
0018名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 10:57:36.06ID:R7TCSIYA0
今更遅いわw
クズ役人が
0019名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 10:59:02.32ID:MN9ps2550
中国や韓国に丸投げ業者を選んでる公務員が馬鹿過ぎて
0022名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:01:07.56ID:YtcEdp1m0
こういうネットPC関連って日本は全然駄目だよな
部品もOSもソフトもサービスすら全然駄目
関係ないけどゲーム機だけだよな、ゲームソフトも今や微妙
課金ばっかしてるからだ
0023名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:01:26.17ID:KEuzLR/j0
他人のことをチラッチラッ見るわりには何もしないもんな かなり出遅れて俺もやるとかw差埋まらんだろう
0025名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:02:29.00ID:H5lXbf8O0
>>3
LINEを積極的に推奨してるこの内閣でそんな事出来るわけないじゃん
0026名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:02:53.59ID:8ikWP1CD0
アメリカにサーバー置いてる銀行なんてツブれろよ

あなたの銀行データはアメリカにある
http://blog.goo.ne.jp/candy-cats7/e/98696163db8681fedc1ac1734161a64b
世界最大のデータセンターは、アメリカ北部の巨大な2つの水力発電所のダムのあいだにあります。
実はそこはイスラエルの全国民の住民基本台帳と、なんと日本のメガバンク2つの顧客データも入っています。
0029名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:07:55.38ID:qmLAZx0b0
OSもブラウザも海外製なのに何を今さら
0030名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:09:14.95ID:QxP09lxl0
ホリエモンと村上を逮捕したせいでこうなったんだから官僚に責任取らせろ。
0032名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:10:06.67ID:QGd44HlI0
>>14
とりあえずやってみさせて駄目だったら規制する
って考え方じゃなくて
基本は駄目。周りを見てよさそうだったら導入
って考え方だからなあ。

そりゃ時代についていけなくなるよな。
0033名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:11:40.06ID:UUZ9NBXr0
遅すぎる。中国や韓国は賢いぞ。
資本の増大は経済発展に重要だが植民地政策で根こそぎ
先進国に搾取される。歴史的に見れば国内の企業に独占権を
与え十分に国内資本が充実して解放することが植民地から
抜け出す手法だった。現在の中国、韓国がそうだ。
日本はアマゾン、グーグルにやられちゃった。
中国のアリババに現在アマゾンは太刀打ち不可能。
韓国も検索はグーグルに依存してない。
0034名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:13:04.30ID:QxP09lxl0
>>26
外部に漏れなければデータがどこにあろうが関係ないな。
日本国内でも日本年金機構から個人データがダダ漏れだろうが。
0035名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:13:06.35ID:/rwK6RMx0
AWSに勝てるとでもw
0036名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:13:34.93ID:J5z80Vl/0
>>1
今頃何を寝ぼけたことをwww
itのサービスは統廃合が激しいし、自国内に鯖が無い場合は都合の悪いことが筒抜けになる可能性がある
国内業者の保護を標榜して忖度文書を隠すよう依頼するんだろ?
0037名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:14:27.18ID:UWVR/yxm0
海外サービスの利用に関税かければいいんじゃね
0040名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:16:17.27ID:LZno6rIh0
クッソみたいなユーザーインタフェースが予想できてしまう悲しさ
なおスマフォ用アプリは起動するだけでフリーズor 停止する模様
0041名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:17:37.79ID:QxP09lxl0
アマゾン、グーグル、アップル、マイクロソフトは既にログインの際にIDパスワードより強固な
2ファクタ認証を導入している。
ところが国内の業者はまだほとんど導入していない。
つまりアホな日本人よりアメリカ様のほうがセキュリティにも敏感で対策済みということだ。
0042名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:18:55.64ID:navqn5gH0
官僚主義的な日本のITゼネコンにそんなもの作れるかよ。
新興企業が作っても大企業も官公庁も村社会だから相手にしようとしない。
だから日本で新しいサービスが生まれて発展することはない。
0044名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:20:37.92ID:DOBDeq360
>>39
今更紙媒体とかみたいな輩が現れるぞw
0045名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:21:26.55ID:J5z80Vl/0
>>22
ゲーム機も時間の問題だろ
据え置き型はPCとの競争、携帯型はスマホ・タブレットとの競争
0047名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:23:42.12ID:AF/0mPNT0
下手な企業にやらせて潰れてしまったら
目も当てられないよ
0048名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:25:51.52ID:Az6Egj800
国内発のサービスなんてマーケットが小さくて馬鹿高くなるだろ
0049名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:26:49.55ID:N+Vbj6S10
クラウドサービスとか情報収集システムだっつーの
0050名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:27:00.94ID:Bm9IR0Bx0
促すじゃなくて 作ったらいいやん
最初は公務員で後々民間に
0051名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:27:55.14ID:QGd44HlI0
>>46
で、そのままだろw
今の日本人はリプレースもしない・できない斜陽民族なんだよ。
固定電話も未だに必須に近い状況だし。
0052名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:29:20.76ID:b3CRj4Gr0
>>51
日本人はソフトウェア技術者が育たない
彼らに社交的で空気を読むことを求めるから
新しいサービスを開発するのは基本変人なんだよ
0053名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:29:23.46ID:J5z80Vl/0
>>51
金が潤沢にあった時代で止まってるんだよ
新しいことに意欲的にチャレンジする環境が無くなってる
0054名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:30:45.81ID:J5z80Vl/0
>>47
会社が経営に行き詰まって潰れるのは構わないが
その会社の資産がどこの会社に買われるかが問題
0055名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:33:01.54ID:QxP09lxl0
「日本のモノ作りが〜」とかいっていたら
アメリカのクラウド事業者に日本勢が殲滅されていたというオチだな。
せめて官公庁をクラウド化して高給の公務員減らしたら?
0056名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:33:32.92ID:WmGUk57E0
メールもニュースも検索も地図もメモも全部google使ってたら
画像も動画も取り敢えず使ってる端末で容量無制限のgooglephotoに入れちゃうわな
0057名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:34:54.16ID:hlxmoomA0
なら政府が金出して国内にデータセンター作れよ。
0058名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:36:07.68ID:lMsb6fCI0
パソコンもロクに使えないオッサンがクラウドクラウドってうるさいんだけど
要は他人に大切なデータを丸投げして預かって貰うってことだからな。
そこんところちゃんと分かってるのかと。
0059名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:36:13.36ID:Is+ujM+r0
あらゆる海底ケーブルがアメリカに通じるんだし
読まれることを前提に新しいヒューマンエラーを起こしにくい暗号化技術に力をいれろよ
0060名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:36:15.73ID:OPsJ8nRb0
>>1
バックアップに、ヤフーボックス使ってるけど、
個人情報とか入れてるのヤバい?
0061名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:37:06.52ID:QGd44HlI0
>>52
家電の失敗と同じで
新しいサービスに今のサービス全部乗せしようとするからダメなんだよ。
切り捨てるところは切り捨てないと。

>>53
環境はあるよ。今なんていろんなサービスのコストが
どんどん下がってきている。問題は意欲が無いだけ。
0062名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:38:23.87ID:prgVgA/M0
みかかあたりになんとかさせるしかないだろな
0064名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:39:02.07ID:iPyLawb30
>>27
faxと電話回線あれば使えるんだから
非常時に役に立つかもしれなくね?
新型に何かトラブルあった時に
古い物を残しとくのは保険になるかも
0065名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:39:03.61ID:LZno6rIh0
そんなに心配ならデータ暗号化して、事業者も読めないクラウド使いなよ
0066名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:40:05.71ID:eEqAIsxEO
日本列島は狭く、高温多湿、自然災害が多く、電気代が高い。
この種のバーチャルなサービス拠点を置くには、世界一向かない環境。
日本企業が経営すべきだとは思うが、拠点は海外に置くべきですな。

日本国内には、遠隔で作業するためのオフィスだけ有れば足りるでしょう。
0067名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:40:39.75ID:MyExH7Xx0
クラウドにあがってきたデータは第三者には渡さないけど、こちらの方で利用させてもらったりするからねっていうのに同意しないと使えないサービスの事か
0069名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:43:39.71ID:QGd44HlI0
>>64
銅線で交換機等してた時代ならいざ知らず
今なんてひかり電話とかなんだから停電したら使えないぞw
0070名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:44:58.39ID:tV9uQV930
>>58
そうは言うけど、
粗末な自社システムや日本の事業者より
aws様やgcp様の方がまだマシなんよ。
0071名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:46:38.04ID:AF/0mPNT0
>>60
個人情報は辞めとけ。
バックアップは外付けストレージにしとけ。
0072名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:48:23.24ID:hechn3/A0
地震が多い放射能汚染された
国軍がない
狭い米中に挟まれた
戦争緊張状況下にある敗戦した
極東の島国に
データを預ける馬鹿は
どの国にも居ない
0074名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:50:43.15ID:ZakBhKYt0
海の物か山の物か、わからない物に投資するより
先例と実績がある物に投資する方が
安全で確実で、他者への説明も簡単で、反論が来ない。

「アマゾン、グーグル、マイクロソフトの
クラウドサービスを使いました」
って説明の方が堅実で説得力がある。

もしそれに対して反論があっても
「んじゃ何を使うんだ、それは信用・信頼出来るか」
と言い返せるし、責任問題も発生しない。
0076名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:52:32.78ID:J7Z4tSzI0
昔はジャストシステムのを使ってたなあ
やはり無料でもっと容量の大きいGoogle Driveに行っちゃったけど
でもどちらにしてもクラウドサービスはこわい
0077名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:52:48.45ID:IdZ8XZlR0
ぶっちゃけ楽天やヤフー使うぐらいならアマゾンやグーグルの方信用あるやろ・・・・
0078名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:53:18.76ID:EATzRnqk0
富士通やNECがだらしないからこうなる。

NECなんて今や官公庁むけの情報インフラSIerでしかないんだからいいチャンスなのに、
吸収したアビームはウェーイ系で役に立たんし、
NECはNECで昔の国産機時代の感覚で殿様商売だしで話にならない。

富士通は事業部署が細分化して大きなこと何も出来ないし、
日立は公共インフラを担う感覚が欠如、NTTはNEC以上に殿様な上馬鹿が多い

もう日本のSIerそのものが情報サービス産業の癌と化している。
今や昔の土建屋以上の土建屋体質でどうしようもない
0079名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:53:21.12ID:AF/0mPNT0
>>54
中華企業だったらヤバいな
0081名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:55:34.72ID:QhvBfNkX0
>>69
まるでパソコンは通信出来るみたいな話だな
ああでもノートPCからスマホ回線で時間限定ならできるか
まあFAXもネットFAX使えばメールからでも送れるけど
0082名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:55:50.55ID:YtcEdp1m0
フロッピャーデスクとかフラッシャメモリとか部分部分で良い物作ってるんだけどな
肝心のシステムやサービスは駆逐される
トロンにiモード、オワオワ動画にモインチェック
何故に日本は駄目なのか?
0084名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:58:21.74ID:EATzRnqk0
日本の情報サービスは単純にサービス用意するのにこれだけ金がかかったから、
じゃあそれに利益乗せてこの料金で、という昔ながらの提供しか出来ない。

米3強が強いのは、サービスを提供してその立位置を利用して他のことで稼いでいる。

結局ITに強いとか弱いとか言うより、サービスを売り込む提案力と、
何で稼ぐかの発想がまったく違う。
日本の大企業が旧来の仕事有りきで硬直化している結果だな

クラウドサービス然り、音楽業界・配信サービス然り、出版サービス然り、
今の商売の仕方、顧客が何求めているか、なんにもわかっちゃいない。
0085名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:59:30.43ID:OPsJ8nRb0
>>71
そうする。。。
0086名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 11:59:45.11ID:KSmBlcZK0
PCだってほとんどアメちゃん製品で構成されてる
0088名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 12:01:00.77ID:QhvBfNkX0
>>82
FAXもギリギリで負けたんだっけ?
飛行機もそうだった気がするな
0089名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 12:01:11.99ID:/rn+t6RK0
クラウドだけに日本に鯖やデータセンターがある必要ないからな
地震とかの天災リスク考えたら海外サービス使う方が理にかなってるかもね
0091名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 12:01:44.62ID:QGd44HlI0
>>82
ニコニコが出てきたときはようやく日本も世界と戦えるサービス出てきたかと思ったけど
結局あんまりうまくいかなかったなあ。
英語版真っ先に作っとけば今の動画配信サービスの雄に成れてただろうに・・・
0093名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 12:03:06.03ID:rNQo/QFN0
年金情報は中国に
マイナンバーはLINEに売ってるバカどもが何言ってんだ????
0094名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 12:03:28.74ID:J5z80Vl/0
>>82
欧米に留学して種を見つけて帰るのが常態化してたから国内の変人研究を見逃してきた
0095名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 12:04:18.63ID:i9Ro/VAo0
キャリアが明確な敵性国家のサウスコリアのデータセンターを使うのにはだんまり、マイナンバーのリストをチャイニーズに渡すのも喜んでやる売国奴ども
0096名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 12:04:54.87ID:rNQo/QFN0
>>91
英語版はひろゆきがボツにした
0097名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 12:05:37.49ID:A/Anv4zy0
天災リスクを考えると
物理サーバーが海外にあるサービスこそ選ぶべきなのだが
0098名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 12:07:32.28ID:vRIaORzR0
中身見られてゲラゲラ馬鹿にされてそう
0099名無しさん@1周年垢版2018/05/08(火) 12:08:00.41ID:rNQo/QFN0
>>82
単純に人が集まってなんぼのサービスは
英語使える人を一気に抱え込んで
後発組を駆逐に追い込めるので
英語圏のほうが強い

日本初だと世界に出る時点でどうしても後発になる
少なくとも最初から世界ターゲットにしないとだめでしょ
ソーシャル系のサービスでは日本発は成功せんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況