X



【大分の土砂崩れ】 地下水の集中箇所が最初に崩れたか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★垢版2018/05/11(金) 05:28:01.15ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180511/k10011434391000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

5月11日 4時57分
1か月前に大分県中津市で起きた土砂崩れについて、専門家が調査した結果、地下水が大量に集まった場所が最初に崩れ、これが引き金になって大規模な崩壊につながった可能性が高いことがわかりました。今回は、大雨も地震もない中で発生しましたが、専門家は、ほかの地域でも同じような土砂崩れが起きるおそれがあるとして、危険性のある場所を洗い出す必要があると指摘しています。

これは、土砂災害の専門家などで作る砂防学会の調査団が先月29日、大分県中津市耶馬溪町の現場を調べた結果、わかったものです。

それによりますと、1か月前に大規模な土砂崩れが起きた斜面の中腹には、1秒間に0.3リットルの量の水が湧き出している地点があったということです。調査団の1人で鹿児島大学の地頭薗隆教授は現場では、調査の数日前から雨は観測されていないことなどから、この場所には周辺から大量の地下水が集まっていたと分析しています。

また、この場所の地盤は、粘土のように軟らかくなっていたことから、地頭薗教授らは、地下水が大量に集まって弱くなった場所が最初に崩れ、これが引き金になって大規模な崩壊につながった可能性が高いとしています。

今回の土砂崩れは、大雨も地震もない中で発生しましたが、地頭薗教授は、全国のほかの地域でも地下水が集まりやすい斜面で同じような土砂崩れが起こる可能性があると指摘していて、「地形や地質の情報だけでなく地下水が集中する場所を洗い出し、危険性を把握する必要がある」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180511/K10011434391_1805110003_1805110457_01_02.jpg
0002名無しさん@1周年垢版2018/05/11(金) 05:33:41.59ID:dc0CndKP0
山の奥に走ってる地下水脈なんて
そんなに簡単に調べられないだろうに
0005名無しさん@1周年垢版2018/05/11(金) 05:48:55.36ID:XhBrzkJL0
地頭薗隆教授  読めない
0006名無しさん@1周年垢版2018/05/11(金) 05:55:06.26ID:y8J0EEir0
誰でも荘思う。
0007名無しさん@1周年垢版2018/05/11(金) 05:59:59.05ID:/a5PoVK30
人口減ってるんだし
いざ災害になったら救出やらなんやらでお金がかかるんだから
補助してでも山際の住人が他へ転居しやすいようにした方がいいんじゃないのか
0009名無しさん@1周年垢版2018/05/11(金) 06:17:06.35ID:kVQ/hyHy0
国土の均質な発展という虚構がうんだ悲劇やね
いままで何千年もひとが住んだことのない場所に
家建てるからこういうことがおきる
0010名無しさん@1周年垢版2018/05/11(金) 06:32:16.31ID:vJnme1VmO
土砂急傾斜地が崩壊する確率は100%だからな
いつ崩壊するのかは分からないけど必ず崩壊する
0011名無しさん@1周年垢版2018/05/11(金) 07:12:21.99ID:3hbL9Ldv0
近くにソーラー発電用に裸地にしたところがあるだろ
0012名無しさん@1周年垢版2018/05/11(金) 07:19:21.44ID:3hbL9Ldv0
>>2
現地写真でもわかるが
道路っぷちに竹が繁殖してるだろ
地表近くに水脈がある特徴
さらに地表が動いているから他の樹木は根が切れて
大きく育たないから現地を観察すればわかるよ
昔の人は竹林の下に家を建てるなと伝えてたんだけど
伝承されてないだけ
0013名無しさん@1周年垢版2018/05/11(金) 07:24:58.21ID:xpUa8b2D0
こういう所は昔から住んでる所だぞ。
0014名無しさん@1周年垢版2018/05/11(金) 21:30:56.29ID:3oLqIAbg0
地震で内部崩壊 更に地震で倒壊したんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況