X



【歴史】卑弥呼の世の?桃の種か 纒向遺跡で出土、年代測定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あられお菓子 ★垢版2018/05/14(月) 17:13:01.78ID:CAP_USER9
朝日新聞デジタル 2018年5月14日14時49分
(記事元でご登録の方は続きが読めます)
https://www.asahi.com/articles/ASL5B22KKL5BPTFC001.html
纒向遺跡で大量に見つかった桃の種=奈良県桜井市
(記事元に他関連写真全5枚あり)
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180514000803.html


 女王卑弥呼(ひみこ)がおさめた邪馬台国の有力候補地とされる奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡
(国史跡、3世紀初め〜4世紀初め)で出土した桃の種について、放射性炭素(C14)年代測定を
実施したところ、西暦135〜230年とみられることがわかった。市纒向学研究センターの最新紀要で
報告された。種は遺跡の中枢部とみられる大型建物跡(3世紀前半)の近くで出土したもので、
大型建物の年代が自然科学の手法で初めて測定されたことになる。卑弥呼が君臨したとされる時代の
可能性が高まった。

 センターによれば、桃の種は2010年に大型建物跡(南北19・2メートル、東西12・4メートル)の
南約5メートルにある穴から約2800個みつかった。祭祀(さいし)で使われた後に捨てられた可能性などが
指摘されている。

 中村俊夫・名古屋大学名誉教授と、近藤玲(りょう)・徳島県教育委員会社会教育主事が、それぞれ
加速器質量分析(AMS)による放射性炭素年代測定を実施し、測定結果を、18年の纒向学研究センター研究紀要
「纒向学研究第6号」で発表した。中村さんは15個を測定し、数値の読み取れなかった3個を除いた
12個について、135〜230年と分析。近藤さんも桃の種2個で同様の結果が出たほか、土器に付着した
炭化物やウリの種も分析し、100〜250年の範囲に収まる可能性が高いとした。

 邪馬台国は中国の歴史書「魏志倭人伝(ぎしわじんでん)」に記録され、その時代は卑弥呼が
倭(日本)王に共立され、死去するまでの2世紀末〜3世紀前半とされる。

 邪馬台国の所在地をめぐっては、主に九州説と近畿説が対立してきた。大型建物の年代は、
センターが土器形式など考古学の手法で3世紀前半とみてきた一方で、九州説を唱える専門家を中心に
4世紀以降とみて、邪馬台国とは無関係との見方もあった。今回の分析結果は所在地論争に影響を与えそうだ。

 市纒向学研究センターの寺沢薫…

残り:465文字/全文:1258文字
0699名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 11:13:50.08ID:6fS0IbWs0
なぜか、柿の種だと思ってしまった
しかも、ピーナツ入ってるやつが頭に浮かんだ…
0700名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 11:31:11.43ID:A8VtAGn10
育ててみて!食べてみて!
0701名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 11:33:19.02ID:A8VtAGn10
奈良県の町おこし「卑弥呼の桃♡」
萌えアニメイラストも添えれば完璧
0702名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 11:38:23.26ID:oFzM4ruE0
>>698
南部九州だな。
宮崎と鹿児島の一部。
0703名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 11:41:32.97ID:oFzM4ruE0
魏志倭人伝に出てくる植物の中に、橘がある。
日本原産のタチバナだろう。食えない蜜柑のタチバナ。
倭人はその滋味を知らないとされているが、使節には蜜柑にしか見えなかった筈だ。
タチバナがあるのは九州の南の海岸。
0704名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 12:01:47.88ID:8VcTdHNs0
>>703
宮崎から大隅半島、黒潮10日で潮岬、1カ月歩いてヤマト入りだろうな。

南の植生が中心なのも納得
0705名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 12:24:11.22ID:NcQukCdAO
>>682
徐州で銅が採掘されてたのは南端地域のみで三国志の頃は呉の領土だぞ
0706名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 12:37:11.00ID:sgIkF4W30
橘は九州だと太平洋岸から有明海湾岸、橘湾岸と九州全域に広く自生してます
九州の南の海岸だけではありません。
0707名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 12:47:09.18ID:aaGhgJFd0
魏志倭人伝では、邪馬台国の東に海があるとされている。その向こうには更に倭人が住む土地がある。

九州東岸しかないんだよね。

そして、九州北部から南へ南へと水行し(河川交通のこと)、更に南へと1月も歩いてやっと卑弥呼の宮殿だ。
0708名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 13:07:14.55ID:sgIkF4W30
>>707
九州全域が邪馬台国なんですか?
0709名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 13:16:52.39ID:mJ3Q6tvO0
https://www.youtube.com/watch?v=eEAkOh3lsY0
九州説の学者完全に笑いに走ってるやん
若いころ九州説が誰もいなかったから教授に言われて嫌々始めた言ってるでw
0710名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 13:26:19.14ID:UztnqxTf0
倭国の中でも、邪馬台国は他と比べて格段に広い土地面積を有していたね。
0712名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 14:28:42.01ID:ns5AQooD0
九州説って物証が豊富だと吹聴してるけどいざ出せと言われると全然出てこない
弥生時代の全期間を合算した鉄器とかいつ伝わったか不明な鉄鏡を持ち出してくる
0713名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 14:42:23.02ID:9VaiKiwc0
>>698
>>702

九州説はこういう仲間割れはするわ
畿内説の重箱の隅をつつくわ

どうしようもないなw
0714名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 14:45:42.94ID:6BAsyAD90
>>707
畿内の東にも海はあるが
無視ですか?

つ 琵琶湖(おうみ)
つ 伊勢湾
0715名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 14:48:52.61ID:8oWH+W9b0
奴国の阿曇氏もそうだが、海を渡る民が北部九州だけに留まるはずもなく、稲作に適した土地を求めて東遷していったことは容易に想像できる
渥美半島やら熱海まで阿曇氏の伝承が残ってるくらいだからな
0716名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 14:55:08.67ID:Siqe1Nto0
>>714
それだと大和から伊勢湾出て対岸つくまでの国を完全に無視することになるけど
伊勢とか東海は大和にとっても重要な交易相手じゃなかったのか
0717名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 15:03:51.65ID:MEE5uXZ40
邪馬台国の女王卑弥呼が魏王に初めて遣いを出すより100年前に誰かが纒向に桃を持ってきて植えたことになるわけだが、倭国大乱の時代のことなのかね
纒向と邪馬台国をすぐ結びつける人は胡散臭い人と言わざるを得まい
0718名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 15:36:40.93ID:VksvlJW+0
画像検索して後悔しました
0721名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 15:39:27.94ID:EyTl5Tds0
>>707
日本から見たら、アメリカ合衆国は太平洋の東にあるけど、
合衆国の首都は北米大陸の西海岸にあることになるのか?
0722名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 15:41:15.17ID:j8fMz9W90
>>714
魏志倭人伝は、海と水(淡水)を明確に区別してるぞ。
水(淡水)は飲めるから、この区別は重要。
0723名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 15:41:42.72ID:j8fMz9W90
>>721
すごーく頭悪い
0724三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 垢版2018/05/18(金) 15:43:19.30ID:kW9qXL7I0
>>716
女性皇族が斎王を務める伊勢は大和にとって身内だろ。
後の時代になると関係が薄くなるけど、纏向の時代だと倭姫が伊勢神宮を作ったばかりじゃん。
0725三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 垢版2018/05/18(金) 15:44:58.48ID:kW9qXL7I0
>>717
魏志倭人伝の100年前どころか、縄文時代の遺跡からでも桃の種は出てるよ。
0726名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 15:45:25.58ID:g9WFEFKe0
>>12
卑弥呼の名前を出さんとニュースにならんだろ(´・ω・`)
0728名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 15:48:24.36ID:j8fMz9W90
畿内説は、魏志倭人伝は方角を間違えてることを前提にしてるんじゃなかったか?
(そんなこと有り得ないが)

すると、東の海の向こうに倭人が住む土地があるだろうか?
https://i.imgur.com/kUp34v4.jpg
0729名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 15:52:17.90ID:m9tUC7Uc0
奈良あたりがいわゆる卑弥呼の地でしょ
九州だとかいうのがおかしい
0730名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 15:55:35.12ID:sOT0zmk10
>>709
芸人よりも面白いやん
0731名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 15:56:05.20ID:j8fMz9W90
畿内説は、魏志倭人伝に書かれていることのほとんど全てを誤記だと見做して、何が何でも畿内にするトンデモな説。

遺跡、遺物の年代も、魏志倭人伝の年代に合うように、ブラックボックスの測定で変えてくる。
まるでゴットハンド、ゴットハンドが畿内説。
0732三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 垢版2018/05/18(金) 15:56:13.27ID:kW9qXL7I0
>>727
先代の豊鋤入姫は笠縫邑で天照大御神をお祭りしたそうだが
伊勢も神宮を作るまでは国でもなく邑だったのでは?もしくは邑ですらない山の中。
今でいうパワースポットを探して伊勢に行き着いたわけだから。
0734名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 15:58:22.82ID:j8fMz9W90
倭国は地理的に日本列島内にあったが、今の日本国につながる国ではないだろう。
0735三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 垢版2018/05/18(金) 16:03:15.05ID:kW9qXL7I0
>>731
明代の資料でも日本についてデタラメ書かれてているのに、その千年以上前に正確に書かれていたとする方がトンデモだろ。
測量器機を持ち歩いて旅していたわけでもないだろうし
陳寿が纏めた資料の出典が何で、その資料がどの様にして調べて纏められたものなのかもハッキリしない。
伝聞による断片情報から記載された、僅か2千文字の少ない情報から全てを知ろうというのがどだい無理な話なんよ。
0736名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 16:04:42.22ID:54YDlylg0
また九州のキチガイが湧いてるのか
九州のイメージ下がるだけだから止めとけ
0737名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 16:05:19.96ID:bo/CjVid0
投馬国は出雲か吉備か
俺は出雲で日本海ルートだと思う
0738名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 16:09:17.93ID:M904ULJ40
>>736
古田と安本と邪馬台国の会が諸悪の根源だな
倭人伝の位置論にしか興味がなく、それが全てで、それが絶対、物事の基準w
それに反するものは、都合の良いデータや論文だけを持ち出して否定する
現実の学問とはかけ離れた「お遊び」もしくは「宗教」だな(苦笑)
0739名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 16:10:29.29ID:uXkzLVPR0
南を東に読み替えないとたどり着けないんじゃちょっとな、、、
しかも少し北寄りの東だし
それは邪馬台国じゃなくて別の何かだったんじゃないか?
裸國とか
0740名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 16:15:27.17ID:J3hYsYI20
邪馬台国も畿内の大和朝廷の前身も、同時期に日本の中に存在した。そして、大和朝廷が大きくなり九州
まで併合した、これが正しいだろう。筑紫国造磐井の乱も起きてるし、北九州は何か別個の勢力が後世に
まで存在してるように見える。
0741名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 16:18:19.31ID:milUFnTV0
九州的に言えば、平原遺跡がもう少し時代が下っていたら
卑弥呼の墓と言っても過言ではないくらいの副葬品があるんだが
時代的には最低でも半世紀は古いのがな
0742三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 垢版2018/05/18(金) 16:19:06.40ID:kW9qXL7I0
魏志倭人伝の邪馬台国はどこかってのは
マルコポーロの東方見聞録の黄金の国ジパングがどこかってのと大差のない考察だ。
と言えばそのイメージがつくだろう。
0743名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 16:23:16.49ID:sgIkF4W30
>>733
昔は九州が日本の中心地
関西は8世紀くらいから。
0744名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 16:26:00.93ID:sgIkF4W30
北部九州地域での稲作の開始時期は紀元前1000年くらい
関西地域での稲作の開始時期は紀元前300年くらい
邪馬台国は3世紀
当然邪馬台国は北部九州地域。
0745三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 垢版2018/05/18(金) 16:41:33.75ID:kW9qXL7I0
>>740
それ奴国じゃね?
0746三河農士 ◆R2srkOAYfTmd 垢版2018/05/18(金) 17:07:04.08ID:kW9qXL7I0
奴国があったとされる北九州が弥生時代初期から栄えていて、大陸との交易もあったことなんて誰も否定していないのに
九州説の人達は奴国周辺の考古学資料を持ち出して邪馬台国はここだって言ってるのは何でなんだぜ?
日向や薩摩を挙げている人もいるけど。
0747名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 17:16:25.33ID:X//4abYi0
邪馬台国は伝説ではない。実在した土蜘蛛の国。
0748名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 17:40:42.37ID:ns5AQooD0
>>746
ほんまそれ
九州説は物証あるある詐欺
0749名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 17:49:27.27ID:ZinHGxES0
古代、日本は大陸と陸続き (イネ及びゾウやワニの化石が物証)

地殻変動で大陸と分離し現在の位置に移動 
(魏志倭人伝の邪馬台国の位置、混一疆理歴代国都之図の回転した日本、九州の地名90度ズレ、その他中国の蓬莱山が動いた伝説等、
その他古地磁気で日本列島の向きが古代では現在と違った事が立証済み)

311等の詳細な地形変動では日本列島には回転する動きが加わっている事が確認済み
0750名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 17:53:39.44ID:7Yffap/20
邪馬台は宮崎西都原辺りだろ。
0751名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 18:04:20.22ID:sgIkF4W30
>>750
畿内説レベルの知能だなw
0753名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 18:23:02.15ID:zkKrrJaJ0
桃なんて神仙思想に関わる果物が生えてれば
魏志倭人伝に記載されてそうなもの
0754名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 18:27:58.53ID:sgIkF4W30
邪馬台国は国ではない
北部九州地域の名称である。
0755名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 18:31:15.42ID:bGQymE0Y0
魏志倭人伝にない桃が見つかって、邪馬台国だと喜ぶ精神構造が理解できない。
まじキチ?
0756名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 18:34:48.53ID:/EjRZoXH0
桃源郷を創るつもりだった
0757名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 18:47:44.99ID:sgIkF4W30
>>753
卑弥呼の鬼道の道具で記載されるはずだよねー。
0758名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 18:48:39.20ID:8p7hpWh30
魏志倭人伝
邪馬台国の官

官は伊支馬有り。次は弥馬升と曰う。次は弥馬獲支と曰う。次は奴佳鞮。

伊支馬は生駒。生馬。火の神。
弥馬升は三見宿禰、出雲醜大臣の子。
弥馬獲支はミミ鷲、日鷲。
奴佳鞮は中臣。
邪馬台国の官は、大和朝廷の官と瓜二つ。

出雲地方には生馬神が祀られているんだな。
生馬神社境内には「牛荒神の大木」と呼ばれる木があり木に藁が巻き付けられている。

出雲風土記かな、生馬神の子は、もう荒ぶらないと言ったとか。
ヤマトの地名と出雲の集落名、共通点が多い。

邪馬台国の官の筆頭
伊支馬。これがどういう勢力か解明できれば、邪馬台国卑弥呼に近付ける気がする。

伊支馬、生駒、生馬、伊熊、猪熊、生目などの地名が、ヤマト、出雲、三河、遠賀川、宮崎に見られる。
何か関係あるのか?
0759名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 19:03:00.86ID:8oWH+W9b0
>>746
九州説は北部九州勢の力を過小評価してるんだよな
記紀は九州出身の勢力が吉備や畿内等の既存勢力と協力しながら栄えていった過程を示唆してるし、実際、難波にはかつて安曇江という奴国系勢力の拠点があった記録もある
0760名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 19:26:00.38ID:TaqyxYaf0
この時期すでに九州北部から近畿まで広範な勢力圏が出来上がってたってことか
狗奴国は後でいう土蜘蛛かな?
0761名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 19:36:52.75ID:sgIkF4W30
>>760
文字も普及してないのに九州北部から近畿まで広範な勢力圏なんて無理
九州北部の勢力が邪馬台国で南九州の勢力が狗奴国
関西は未だ未開発。
0762名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 19:40:30.71ID:G8CQ7nlu0
あの金色の印鑑さえ出なければ奈良で有力だったのに
0763名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 19:41:49.78ID:mJ3Q6tvO0
>>761
?纏向があるやん
妻木晩田遺跡を考えてもこの時代はすでに九州よりも本州の方が発展してるよ
0764名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 19:48:52.24ID:sgIkF4W30
>>763
どれも九州の遺跡と比べると見劣りしますね。
0767名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 20:12:33.56ID:ns5AQooD0
>>761
これは酷い
高校の授業を受け直してくるべき
0768名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 20:15:10.73ID:rMbNTUdH0
>>762
箸墓古墳の発掘が許可されるまで無理だ
0770名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 20:19:13.02ID:rMbNTUdH0
>>761
文字を持たなかったインカ帝国は
南北4,000千キロもの広大な版図を誇った

よく覚えておけ
0771名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 20:19:21.71ID:ECIMrX2G0
仁徳天皇陵なんかと一緒

こじつけ
0772名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 20:19:42.41ID:K1U9e95A0
>>754
そうかも知れん。沖縄の人が内地(本土)の事を言うときヤマトゥーと言う。何県の事とか何処とかってわけじゃない、ザックリとヤマトゥーと言う。
日本本土。そんなもんかも
0773名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 20:58:45.00ID:SVQXGcPs0
美濃平システム(金正恩の脱北)
0774名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 20:59:03.47ID:K/QJEY3a0
>>772
「西郷どん」でも、奄美大島の女が「やまとぅ」「やまとぅ」言ってるな。
本土全体と言うより薩摩(≒九州島)を指してる気がした。
つまり邪馬台国は九州。
0775名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 21:02:08.60ID:uHsvZyWt0
何が卑弥呼だよ。
ストーカー止めろ!
関西は関係ないんだから。
0777名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 21:19:18.17ID:gAYNL5Dt0
魏志に書かれる建造物様式は吉野ヶ里風だし
纏向から紅花花粉が出て来てるのも怪しいし
近畿に下戸が多いのに倭人は酒好きというのもなんか合わない。大乱跡も全くないし農地開拓に欠かせない鉄も殆ど出土しない。
九州は鏃に使われた鉄の痕跡が丁度島を南北半分に割る様なラインで出てくるんだよな。
やっぱ纏向は邪馬台とは違う大和の系統じゃねえのか。
0778名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 21:24:21.30ID:OITuMHJs0
菊池彦との戦いに魏の支援を求めた勢力が、
奈良から九州一帯まで勢力を伸ばしている大勢力のはずが無い。
邪馬台国は誰がどう考えても八女か山門に決まっている。
後は、粛々と発掘の成果を上げるだけの事。
畿内説とか言ってるヴァカは、
脳味噌スカスカな事を曝け出して居る事すら気付けないヴァカ。
0779名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 21:25:48.10ID:gf7nqCWT0
「倭の五王」も聖徳太子も藤原氏も足利将軍も皆、オオキミ(天皇陛下)ではなかった。
国際的には、後の将軍も皇帝との扱いを受けている。
「倭の五王」と天皇の在位西暦年を合わせるサイトも見られるが、特に意味が感じられない。
この時代に、天皇御自ら海を渡るはずがないのだ。
記紀は天皇空位の期間を、2〜7代天皇(海部氏)で埋めているし、海部うなべ氏から物部もののべ氏に政権交代した事実に触れていない。

但し、いきなり何の関係も無い人物が天皇になる事は無かった事が、記紀の隠蔽などを暴いた出雲伝承からも分かる。
即ち、我が日本は太古からの万世一系国でも無い代わりに、諸外国の様に全く関係性の無い人物が革命により王朝交代した事実も無い。
吉田松陰氏、田中卓氏、小林よしのり氏の系譜で「萬葉一統」という言葉が伝えられている。
それを大切にしたい。

自称保守は、男系や女系などという区別、概念が無かったような時代からも男系だったという事にしようとするから、
或いは直系にこだわるあまり傍系を軽んじるから話が回りくどくなり、いたずらにサヨク論者に反論の余裕を与えるだけであった。

皇統が途切れようものなら、「日本」の国号も天に「大政奉還」する必要があろう。
物部氏に抵抗した長髄ながすね王族は、焼津、日本平と追われて常陸へ移って鹿島神宮を祀った。
太陽を信仰する出雲族の末裔は、常陸国を日立国と呼んだ。
中臣氏が攻めてきて、鹿島神宮を奪い氏神にした。
記紀では、鹿島神宮の祭神である建御雷タケミカヅチが、出雲族に国譲りをさせたという話にしている。
長髄王族(安倍王族)はさらに北へ追われ、「日高見国」「日之元津国」「日本ひのもと之国」「荒覇吐アラハバキ王国」などの国名を用いたのち、大和朝廷が「日本」と真似た。
新潟県と山形県の県境に、その名残である日本国山(標高555m)がある。

蒙古襲来の時には、安倍氏の水軍(松浦党)が鎌倉幕府の要請で蒙古軍を撃退。
これが俗にいう「神風」の事である。
安倍氏は安東氏となり、鎌倉時代後期には北条政府の支配下に入った。

紀元前660年とされる日本建国は、皇祖・徐福が来日した紀元前219年という事も出来よう。
同祖とは言え王朝交代、天皇空位、倭国大乱、「親魏倭王」に代表される冊封状態。
それでも、一つの国家の中で起こった出来事と捉える事が出来るのは、物部氏の血統が続いていたためだ。

秦の始皇帝の命を受け、2200年も前に我国に不老長寿の仙薬を求めて渡来してきた徐福船団。
彼は始皇帝を欺き、秦を脱出して日本へ渡り、理想国家桃源郷建設が目的であった。
徐福はその後、秦へ帰らず、我国に弥生革命を起こして皇祖神となった弥生の使者と言われる。

以下表より、国号制定は西暦689年なので、「日本」としての歴史はそこまで古くない。
それでも、竹田恒泰氏によると、2位のデンマークは約1010年前、3位のイギリスは約920年前の建国であるため、現存する国家としては、日本の建国が世界最古だという。

昭和43年の明治百年記念式典で、中央円台に立つ佐藤栄作首相は、「天皇陛下万歳」ではなく「日本国万歳」を三唱した。
ただ参列者の中には、この万歳に不満を持つ者もいたらしい。
両陛下が退出される際、2階正面と思しき参列者席の一隅から、「天皇陛下万歳」の声が沸き起こったのである。
総理府(現・内閣府)発行「時の動き」によれば、「参列者全員がこの万歳に和し、両陛下はにこやかにおこたえになった」という。

平成25年、主権回復・国際社会復帰を記念する式典においても、両陛下が退出される際、参列者の一部が「天皇陛下万歳」と叫び、安倍晋三首相をはじめとする他の参列者がつられて万歳したことがあった。

即ち、「1300年万歳」が物足りないのだ。
紀元前219年に入洛した徐福から続いている皇統をして、「2200年万歳」と言いたいのだろう。
0780名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 21:26:13.38ID:gf7nqCWT0
吉備に左遷、或いは冊封された海部氏(出雲族)と、東征した物部氏(筑紫)は同じ徐福の子孫であった。
記紀では、物部氏の一次東征と二次東征を、「神武東征」で括っている。

奴国王の金印は物部氏・神武王であった。
「ちはやぶる 鐘の岬を 過ぎぬとも 我れは忘れじ 志賀の皇神すめがみ」
という万葉歌があり、金印が発見された志賀島に有名な筑紫城があって、徐福の末裔、神武帝がおられた事が分かる。

新唐書(伝)で、「日本は古いにしえの倭奴である」とされており、以下の記述が読み取れる。
神武が日向族となっているのは、卑弥呼が日向にいたので、記紀で卑弥呼の共立(第二次東征)と合併しているためである。

西暦52 東征開始
西暦54 ●摂津
西暦57 金印
西暦58 ●和泉、難波
西暦59 ○即位
西暦75 ●空位(退位)

10代天皇は東征叶わず高千穂(鹿児島)に崩じたため、神武の祖先「神代1代」とされている。
その子も同じ南九州は宮崎に崩じたため、神武の父「神代3代」とされている。
いわゆる第二次東征は、第一次東征の約150年後だという。
ここから、卑弥呼共立(西暦232)がスタートしている。
あいだの「神代2代」が皇祖ニギハヤヒ(徐福)の子で、卑弥呼や神武の先祖なのである。

1世紀末、外敵に備えて小高い丘の上に住居を設けた高地性集落が増加した。
玉津田中遺跡(神戸市)からは、銅剣の先を突き刺されたその時期の人骨が出土した。
雁屋かりや遺跡(大阪府四条畷市)の方形周溝墓には、12本の石鏃せきぞくを射ち込まれた遺体が葬られていた。
1世紀末の混乱が収束した後、銅鐸どうたくが井戸の傍の祭壇跡から発見されるなど、畿内を中心とする各地に出現した。
水の神である蛇を表す文様や、河川や農耕生活を描く銅鐸が多い。
2世紀初頭頃、大和や河内の小国間の共存関係が確立し、そこに水の神を祭る新たな共通の宗教が生まれた。

3世紀初頭、瀬戸内海の航路からの移住者の来航とともに、畿内は再び戦乱期となった。
1世紀末のものより大規模な高地性集落や烽のろしの跡が、3世紀の畿内の各地に出現している。
烽の分布から、摂津西部の集団が大阪湾に来た敵を発見すると、その情報が摂津北部、山城北部、山城南部を経て、大和に伝わった事が明らかにされている。
西暦220年頃、纏向に大和朝廷が樹立されたともされる。
古代人は、霊山とされた三輪山の麓の纏向を中心とした一帯を「ヤマト」と呼んだ。
それは、アスカ、イカルガといった奈良盆地の他地域に対応する呼称だった。
奈良県全体が大和(ヤマト)とされる用法は、7世紀にならないと生まれない。

http://image01.seesaawiki.jp/s/o/syk-ysn-memo/ba74b5e4ca139789.jpg
http://image02.seesaawiki.jp/s/o/syk-ysn-memo/78ca94398b2aaf9d.jpg
http://image01.seesaawiki.jp/s/o/syk-ysn-memo/d2b2dd7a2fe5451b.jpg
http://image01.seesaawiki.jp/s/o/syk-ysn-memo/9dffeeb635130841.jpg
0781名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 21:32:35.30ID:gAYNL5Dt0
女王国の支配の及ばない場所にいた倭人が纏向
0782名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 21:34:52.98ID:vZEAwkbj0
大和国=ヤマトノクニ=邪馬台国
姫子=ヒメコ=卑弥呼

日本では文字がつかわれてなかった時代。
挨拶に来た日本からの使者の言葉に中国側が低レベルな漢字を当てただけ。

邪馬台国がヤマトとまったく無関係のない九州の国家と考える方が無理ある。
0784名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 23:11:13.32ID:gAYNL5Dt0
纏向は前年迄続いたアジアを巻き込む大規模な異常気象からくる飢饉に列島各地から逃げ延びた人々が集ってできた都市なんじゃね。
纏向自体土石流の上に成り立ってるらしいし、行き場の無い民が集いそこから大和へ繋がると連合国として突如出現する理由も分からんでもない。
0785名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 23:16:05.66ID:3Vs9QUSg0
ワレらが自然の中で1万年以上も平和に暮らしていたこの列島に、ある日、朝鮮半島から一重まぶたでのっぺり顔の弥生人がやってきました。

「縄文人のみなさん、どうかお願いします。朝鮮半島戦乱で避難してきました。しばらくここにいさせてください」

快く迎え、飢えているのを見かねて、魚や獣を差し入れてやったこともあります。

ところが、朝鮮半島よりワレらの列島の方が稲作というものに適していることが分かり、チマキなどというものまで食べるようになると、やつらは恩を忘れ、ワレらに、
「邪魔だから田に近づかないでくれ」などと言うようになり、遂には、「この土地は昔から俺たちのものだ」と言い出しました。

それからというもの、やつらは「福は内」と言って朝鮮半島から仲間をたくさん呼び寄せ、ワレらには「鬼は外」と言って石を投げつけました。
特にひどくなったのは、飾り付けられた馬に乗った人たちが来てからです。
https://www.kahaku.go.jp/special/past/kao-ten/kao/jomon/img/02.jpg
そして、やつらは「今日からこの列島を日本ということにした。土蜘蛛、蝦夷は鬼は外」などと言いながら、ワレらを追い払い、抵抗する仲間を殺しました。
本土で生き残った者は、前方後円墳造りを強いられ、耕作に適さない湿地や山地に追いやられました。

すぐに攻撃は東北や南九州にまで及びました。
東北では、ワレらの英雄がやつらに一泡吹かせましたが、騙されて京都に連れていかれ、殺されました。
ワレらの楽園は蝦夷地と琉球だけになってしまったのです。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9f/abde6a9ae1b8fae5656d8bbafa5a38ae.jpg

それからしばらく、蝦夷地と琉球だけは平和でした。

ところが、千年ほど経つと、やつらは蝦夷地や琉球にまでやってきました。
蝦夷地の仲間はだまし討ちにあい、土人と呼ばれ、男は強制労働、女は慰安婦にされました。
琉球は王朝を築いて発展していましたが、遂に征服されました。

その後、奥二重まぶたで出っ歯の弥生人は、世界に向けてワレらにしたのと同じようなことをしましたが、罰が当たって戦争に負けました。

その時、琉球のワレらの仲間は、「同じ日本人だから」というやつらの言葉を信じて協力しましたが、敵の弾除けにされたくさん死にましました。
スパイの濡れ衣で殺された仲間もいますし、泣き声で敵に見つかると言われ殺された赤子もいます。

挙句、やつらは、琉球を敵の統治下に差し出しました。
今は日本に復帰したことになっていますが、敵の基地はそのままです。

蝦夷地では、ワレらの仲間を土人と呼ぶのをやめよう、先住民族と認めようということになりました。
ところが最近は、アイヌはいない、アイヌは成りすましなどと言うのです。
それどころか、今度は琉球のワレらの仲間を土人と呼んで侮辱しました。

蒙古襞があってのっぺり顔の朝鮮半島からやってきたやつらは、ワレらとは違う人種です。
http://www.yoshinogari.jp/ym/episode03/img/img02.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/money2cn/imgs/c/0/c04b98d6.gif
http://livedoor.blogimg.jp/money2cn/imgs/d/4/d40ab4e4.jpg

それなのに、先住民のワレらと同じ人種だと嘘をつく一方で、ワレらを土人と呼ぶのです。
ワレらから見ると韓国人と見分けがつかないのっぺり顔の本土人は、「同じ日本人」と「土人」を都合よく使い分けるのです。

これが、日本列島全体の先住民であるワレらから見た日本の歴史です。

http://sp.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20171214-OYT8T50003.html
本土日本人は東京周辺でも、遺伝情報の約12%しか縄文人から受け継いでいない
0786名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 23:27:36.36ID:8p7hpWh30
近畿の男系は縄文系の遺伝子は結構残っていて、他の地域と大差ない。
畿内の弥生時代の遺跡は縄文時代の遺跡に連なるものが多い。
渡来人が縄文人達の水源を奪った痕跡もない。
渡来人達が新たに住み始めたのは洲や井戸の技術がないと住めない水利の悪い台地。
2世紀半ば迄は環濠が要らなくなるくらい平和な時代になっていた。
神武東征前のヤマトの記述。
ナガスネヒコ、ヤソタケル、土蜘蛛、皆仲良く暮らしていたんだな。

2世紀半ば以降の倭国大乱、畿内征伐でこれらは崩れ去る。
攻めてきたのは、出雲など山陰と尾張三河など東海の勢力だよ。彼らが平和な世界を破壊したんだな。
0787名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 23:28:24.00ID:8p7hpWh30
近畿は元々縄文系勢力も渡来人系勢力も仲良く暮らしていた。
温暖で河内湖の水資源も豊かで稲作も盛んになり、豊かな地域に発展したんだろう。日本書紀でいう食国、芦原中津國。

スサノオが豊かな田に嫉妬して度々荒らしにきたとあるだろう。近畿周辺の東海や山陰の勢力が嫉妬したんだな。
そして征伐に来る。
倭国大乱、近畿征伐、記紀でいう神武東征だよ。

結果できたのが、山陰と東海の勢力を中心とした大和朝廷だよ。
近畿は大和朝廷の最初の討伐ターゲットだったんだな。
大和朝廷は4世紀前後四道将軍で関東東北を征伐する。

大和朝廷に虐げられていた元々の近畿の勢力、関東の先住民が手を結び、神功皇后応神を旗頭にして大和朝廷の旧勢力に叛旗を翻すんだよ。
藤原氏の守り神が関東の人々であるように、近畿と関東は同盟関係だったんだな。
0788名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 23:29:09.02ID:756gMcwf0
卑弥呼の桃♥
0789名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 23:29:42.08ID:8p7hpWh30
畿内の勢力は2世紀末に大きく変わる。
纒向遺跡でも、東海や山陰、吉備などの外来系土器が突然現れる。
記紀にもヤマト征伐によって大和朝廷が始まる様子が記述されている。
大和朝廷の主体は尾張と出雲。

次に考古学的に大きな変化があるのは4世紀後半。 大きな政権交代があったんだろう。
神功皇后応神に該当する時代。
記紀や各地の伝承。
忍熊皇子、飛騨の顔が二つ頭が一つの怪物を討つエピソードがあったり、出雲の生馬の神がもう荒ぶらないと宣言したり。
神功皇后が三韓征伐の往路復路で、八雷神に似た頭が八つで牛の姿をした塵輪鬼を討つ話があったり。
纒向遺跡の外来系土器の中心、東海(飛騨の怪物)、山陰(出雲の生馬の神、牛荒神の木)、吉備(塵輪鬼)が討たれるエピソードばかり。
全て牛というキーワードが共通する。
同時代の若草山山頂古墳。かつては牛塚と呼ばれていた。牛頭天王と何か関係あるのかもしれない。
0790名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 23:31:32.52ID:gAYNL5Dt0
戦乱の跡なんてないじゃん。
0792名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 23:39:06.13ID:puA13J9Y0
邪馬台国はムー大陸のことだとなんどいえばおまえらりかいするんだよ
0794名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 23:47:44.68ID:Zjh+X+tO0
>>728
ナイス

>>735
ならば邪馬台国という表記自体も出鱈目になり
ヤマトにこだわる必要は全くない

>>755
纏向利権でもあるんだろうか
0795名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 23:47:57.99ID:8p7hpWh30
邪馬台国大和説ですよ

他の畿内、河内和泉摂津山背は関係ない。

縁起の悪い邪馬台国、大和朝廷に巻き込まれるのは迷惑
0796名無しさん@1周年垢版2018/05/18(金) 23:51:43.12ID:gAYNL5Dt0
畿内大和系の戦争
1 和平を装い首脳を宴に招待し酒に酔わせてぶっ刺す
2 敵勢力と同盟組みたいから娘嫁にくれと言い近寄って身内をぶっ刺し嫁捨て逃走。
3 海外と内通してるからと因縁つけていきなり襲いかかる。
4 処分した奴は日本書紀に妖怪として記録し俺正義改竄する。
そら大した戦争の痕跡も残らんわな。
0797名無しさん@1周年垢版2018/05/19(土) 00:13:36.47ID:xd2yfyhz0
ロサリオって日本の縄文人みたいな顔だよな
これが、元々何万年も日本に住んでたとか、どんなオカルトだよ
世間で言われてる縄文人=渡来人なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況