X



給食を『おいしくない』と答えた生徒は家庭の弁当に比べ、給食には嫌いな食材があったり味付けが薄いと感じたりしたと思う云々・南国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 垢版2018/05/22(火) 09:22:21.43ID:CAP_USER9
待望の給食 完食しています!

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20180522/8010001949.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

中学校での学校給食の実施率が全国平均を大きく下回っている高知県で、
去年12月に給食を始めた南国市では生徒が給食を残さず食べた割合が
ほぼ100%と順調な滑り出しとなりました。

公立中学校の給食の実施率がおととし5月時点で75.2%と、全国平均を
15ポイントも下回った高知県では、ここにきて給食を始める中学校が急速に増えてきています。

去年12月に全ての中学校で給食を始めた南国市は、市内の全ての中学生
およそ1200人を対象にアンケート調査を行いました。
それによりますと、生徒が給食を完食した割合の一日あたりの平均は97.2%で、
給食がほぼ残さずに食べられていることがわかりました。

味について聞いたところ、「おいしい」または「どちらかというとおいしい」は全体の51%に上り、
「おいしくない」などする回答を大きく上回りました。

この結果について県立大学健康栄養学部の島田郁子講師は
「順調な滑り出しだ。『おいしくない』と答えた生徒は家庭の弁当に比べ、
給食には嫌いな食材があったり味付けが薄いと感じたりしたと思うが、
将来の健康を維持するためにも栄養のバランスが取れた給食の味に慣れてほしい」
と話しています。

05/22 07:47
0003名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:25:04.46ID:enS4OQ+J0
最近の給食はやたら韓国風味でうちの子供にはナムルとか絶対食うなと言い聞かせてる
0004名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:25:09.56ID:iu4bTJuD0
嫌いなものを食わなくても飢えることは無いからな
0005名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:25:14.53ID:oanwJvaM0
給食の米ってなんか薬品臭いんだよ
総合病院とかの病院食もそうなんだけど
0006名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:25:27.06ID:JWydeo/g0
寄生虫記者死ね!!!
0008名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:27:55.79ID:nw8c+oU50
牛乳でコメを食う罰ゲームか
0009名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:28:42.82ID:FQShHKIY0
親が嫌いな物意図的に抜いたり
味付けを子供の為に合わせたりして
子供一人に合ってるだろうからな

ま〜分からなくは無い
ただな、それが日常になると
それらのありがたみも分からなくなるだろうな
0010名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:28:59.98ID:4BhDia2z0
>『おいしくない』と答えた生徒は家庭の弁当に比べ、
>給食には嫌いな食材があったり味付けが薄いと感じたりしたと思うが、


全然違うだろう。
普段まともなもん食ってる子供は舌が肥えてるから給食は不味いと感じる。
普段の食生活がロクでもない子供は給食ですら美味いと感じる。
0011名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:29:42.41ID:e/wKBmH20
この給食は出来そこないだ、食べられないよ
0012名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:29:57.58ID:NPkaZkHM0
うちの親は家事好きじゃない手抜きな人間だったから
親が持たせる弁当とかおにぎりは嫌で仕方なかったけど、
給食も嫌いだったぞw 一応地域では美味しいと言われる学校だったが。
あの栄養士が作る献立がどうにも嫌なのもあるけど、やっぱ味とか食材とか
食べなれないのが多いし、予算とか栄養バランスのために無理やり感がある味付けとかで
おいしくない。定食屋とか社食と違って自分では一切選択出来ないのもすごくキツイ。
0013名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:30:08.75ID:xt1koWPv0
関東とか関西の給食って、見てて気の毒なほどマズそうだよ。
四国だったら美味そうな気もするのに、違うんだな。
0015名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:32:26.56ID:n95elon/0
> それによりますと、生徒が給食を完食した割合の一日あたりの平均は97.2%で、
> 給食がほぼ残さずに食べられていることがわかりました。

まともな給食なんだな
0016名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:32:35.31ID:Yt7ll72b0
南国アイスホッケー部かよ
0017名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:36:59.20ID:/BePrQeO0
教職を美味いと感じるなんて余程家の飯がまずいか
腹を減らしているかのどちらかだろう
まともな舌なら美味しいとは感じない
0018名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:38:26.69ID:9CDtqrgX0
ごはんに牛乳は無いと思う
0019名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:38:55.65ID:4+CBoQr20
給食なんて 限られた予算で作られてるんだから
味を求めるのは酷だ
0020名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:39:10.97ID:ZNWokBXe0
>>10
まったくその通り。
うちは料理店の家系で、俺は向いてなくて大学行って勤め人になったが、家では「ちゃんとした」ものを食べて育った。いま小学校の娘もそういう食事で育ったから給食は苦痛らしい

学校給食の栄養士なんて所詮専門学校で簡単な教科書覚えりゃ合格。
真っ当な食材や味付けとは何かなんて知らない。
ダシと化学調味料の違いも感じられないようなババアがコネで採用され偉そうにしてるだけ。

やがて社会に出れば付き合いでひどい外食も美味しそうに演技して食べなければならなくなるから、その練習だと思ってあきらめてる。
0022名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:40:01.93ID:2HBmuo0h0
給食利権の拡大向上を目指しているのですね
0023名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:40:40.99ID:hlWJR1sI0
親は食育なんてされてないからな
家庭じゃ味が濃くなりがちだしそれに慣れた舌だと何食べても不味く感じるんだろ
0025名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:44:44.25ID:hd5kKTfb0
好き嫌いが全く無かったり、給食をいつも残さず食べてたりすると、
いやしい人っぽく見られるのが恥ずかしかったな
0026名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:44:50.03ID:WlcMyiZg0
給食を美味くないと言うやつこそ美味くないものが好きだったりする
0027名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:45:20.20ID:5OjW0xjv0
でんでん・南国
0028名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:46:58.35ID:Ci3aSir50
ゼイタク言ってじゃネェよ
0029名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:47:34.07ID:D0XcI2bL0
健康のために嫌いなものや不味いものをストレス溜めながら我慢して食うのは健康的なのか
0030名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:47:42.41ID:bt9v1aQS0
>>18
給食の牛乳が無くなると飲んでる奴を笑かして噴かせる遊びができなくなるだろ
0031名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:51:12.70ID:EcW8l1vO0
最近の給食は家庭食に近づけ過ぎだと思うよ

ソフト麺や揚げパンは給食でしか食べられない特別なものという感じだったから
家庭食と比較する発想が無かったけどな
0032名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:51:35.94ID:UXXlgs+j0
本当にまずいのかどうかを検討しないで
「家庭では手抜きで不健康な飯を食わされてる」って言っちゃうのか
0033名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:53:26.03ID:F8crQ2Bj0
基本、下処理(アク抜きや切込みや成形など)はせず栄養価重視で味は二の次。
足りない栄養素は牛乳やデザートで補うという本末転倒。 じゃあ味重視で作れよ。
「イツモオイシイキュウショクヲアリガトウ」というパワハラ案件で成長しない制作現場。
じゃあ安くおいしい給食をどうやって・・。 しょうもない補助金をばらまくくらいならココに使えと。
伊勢海老放流補助金も写真でパスしてた無能役人には解らんだろうけど。
0034名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:53:50.66ID:p/DwTEXH0
朝飯→午前寝る→給食→午後寝る→部活を暗くなるまで思いっきり→夕飯→夜トレ→すき家メガ
0035名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:54:18.71ID:bJVclcJV0
ようは生まれや育ちの悪さやろ
0036名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:54:43.61ID:1m+bCTed0
給食特別美味しいということはなかったけど
マズイってこともなかったな

今は違うのかね
0037名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:55:54.59ID:sxE/HKVa0
>>25
給食のメニューもらって、嬉しい日と嬉しくない日があったけど
残すのは嫌だったから、全部食べてたなぁ。

まあ外で出されたもんは文句言わないで食べなさい。食べられない物には
箸をつけないで残しなさい。って家で教育されてたけど、まあ給食に文句は
無かったなぁ。
0038名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:57:11.31ID:ZNWokBXe0
>>23
味覚デタラメの家庭ならそうかもしれないが、学校給食の献立や味付けもデタラメ。

それに、味が薄ければ良いというわけでもない。
関東(江戸、東京)で濃い味が多かったのは、
割烹料理は食べ切らずに折詰にして持ち帰るのが習慣だから、
調理後時間が経ってから食べる想定で濃い目の味をつけた。
給食も出来立てを食べないので、味は薄すぎると食欲を無くす場合もあるだろうね。
0039名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 09:58:40.35ID:4DNIdiR30
どーでもいいけど
ど素人だけどよ
家庭の味というど素人かーちゃんが作ったメシを3度3度
食わされてるのかよ

ど−でもいいけどよ
たまにゃー
栄養士が考えるメシを1か月ぐらい食べろよ
0040名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:00:50.62ID:3pBO4Wbg0
小さいうちに伝統的な和食に慣れさせておかないと
0041名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:01:20.21ID:itdh9lU/0
まともに覚えてはいないけど給食の汁物は口に合わなかった記憶
0043名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:02:31.30ID:sxE/HKVa0
>>36
家庭の食の環境の変化が影響してるんかもしれん。

ババアが食事作ってたからハンバーグとかスパゲティとかトンカツとか
洋食成分w少なかった分、学校給食が嬉しかったけど、最近は冷凍やチルド、
白菜入れて炒めるだけ本格中華とかあるし。

レシピ系サイトとかで、なんでも美味しく出来ちゃうしなぁ。
0045名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:02:53.89ID:YOgTwUOu0
昔の給食との単純比較もできんのじゃないかな
たまに病院で仕事してメシ用意してもらうことがあるが、最近の病院食はなかなかウマいことが多い
0046名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:04:22.70ID:ZNWokBXe0
>>14
栄養士の教科書の適正塩分というのは、科学的に根拠弱いままドグマと化しているだけ。
あの適正塩分で食事して美味しいわけがないww
塩分濃すぎもダメだが、ちゃんとした味覚に対応しようと料理するとあの「適正塩分」超えるよ、、、。
それより日本人なんだから、なんでもアブラ(油、脂)ギトギトにして食べる最近の悪習の方が問題。
今の日本人の9割は、なんでも脂・油が多いほどうまいと言う。
「こくがある」というのは単に油・脂が多いものをそう言ってる味音痴が大多数。
給食はそっちをまず対策してほしい。
0047名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:04:51.93ID:xP7JM1jB0
9割が完食して5割がうまいというニュースなのにスレタイで捻くれるなよ
0048名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:05:48.99ID:YOgTwUOu0
バツイチコブつき栄養士(病院勤め)とちょっとだけ付き合ったことがあったが
味付けも料理のコツも下手な飯屋より上だったし
水仕事で手コキできないくらい手荒れがすごかったww
0049名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:06:06.28ID:Y9wR42Qq0
金払ってグリンピースご飯なんて出された日には発狂するだろうな
でも他県ほとんどの人間がそのようなこと経験してきたし
今ではいい思い出で給食話って盛り上がったりするし
0051名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:07:55.81ID:YOgTwUOu0
つーかもうかなり前から言ってるが
給食センターとか無くして全国全校チルド弁当にするべき
衛生的にも栄養的にもコスト的にも廃棄的にもなーんも問題ない
問題は利権的なものだけ
0052名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:07:57.92ID:mCmH0lrk0
不味さを誤魔化すには濃い味つけにしたり辛くしたりするのが手っ取り早いからな
0053名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:08:01.64ID:ZNWokBXe0
>>50
料理人家庭の我が家の感覚では、学校給食もジャンクフード。
0054名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:08:02.04ID:X7QCxa3q0
減塩の名目で調味料までケチるなんてどうかしてる
食事は第一に「味」だ
「おいしい」という「心の健康」を無視するなら
それは健康的な食事ではない
0055名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:08:10.24ID:JvTlDhKB0
江戸時代の諸藩が塩を専売制にして藩財政の立て直しに一役買ってたぐらい
塩は飯の味付けにはなくてはならない素材だからね
今の基準値を守られた給食は健康にはいいだろうけど不味くて当たり前だろう
0056名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:09:57.13ID:REwuo9+60
40年近く前の給食とか酷かったからな、カレーの肉に毛が付いたままだったりとか、豚の餌かよってのもあった。
給食のせいで好き嫌いが増えたからね、大人になってからもトラウマで食えないものとかあったしな。
0058名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:11:13.45ID:jcmf2b++0
元記事の映像を見ると箸の使い方が間違ってる生徒が多いね
せっかく給食で箸を使うので正しい箸の使い方も教えればいいのに
でも先生が正しい箸の使い方が出来るのが前提なので難しいかも知れないけど
0059名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:11:17.08ID:RW4yl+/x0
上手いと言わせたけりゃジャンクフード店並べて好きなもん食べさせりゃいい
0060名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:11:56.07ID:hd5kKTfb0
>>49
豆ごはん好き
生の豆使って炊くともち米みたいな歯ざわりになって、冷めてもおいしい
0061名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:12:31.53ID:ZNWokBXe0
>>54
まったくその通り。どんなに栄養成分計算したって、給食は残された時点で計算通りに栄養摂取されてないわけで、アホかと思う。
美味しいものを出して全部食べてもらうというのが一番大事。
塩分なんて、極端に塩ばかり取る東北地方以外は、医学的にもそこまで気にしなくていいんだよ。

むしろ脂質がどんどん増えてる方が健康上問題で。
医者も、健康にいい食事というとき、塩分よりも脂質の方をより話題にするでしょ。
0062名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:13:06.99ID:eNQV8pDM0
>>12
両極だろうね。
ふだんジャンクフードしか与えられてない子供にはあじが薄くて美味しくないと答えるんだろ。
0063名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:13:09.38ID:X7QCxa3q0
>>59
給食そのものがジャンクフードなんだから
まずいジャンクよりも美味いジャンクがいいに決まってる
0064名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:13:20.41ID:ZNWokBXe0
>>57
代休なんです
0065名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:13:54.20ID:CHtUeLGa0
>>1
思うってなんだよw
0067名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:16:27.70ID:YOgTwUOu0
なんかすごいデタラメ書いてる人がいるけど
子供とか代謝が弱いから食塩中毒とかあるからね
0068名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:18:06.64ID:YOgTwUOu0
あと、嗜好も濃い味で形成されちゃうと
大人になってもずーっと濃いのばっかり食っちゃう
DQN勢とか塩っ辛いラーメン屋大好きでしょ
0069名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:20:13.29ID:sxE/HKVa0
>>60
あれだ。生の豆で作った、味付けも美味しい豆ごはん食ってたんだな。
親かあなたがしっかりしてて、季節の物を食べてた証なんだろうね。

学校給食のはあんま美味しくなかった記憶あるし、豆ご飯に限らず、
家でも季節の物だからって説明でもなきゃなんでやねんってのあるからなぁ。
0071名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:23:19.46ID:0aXUs0Al0
給食は米だけは美味い
大量に炊くからな
おかずは本当にショボいわ
0072名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:23:25.91ID:8v2575fe0
家の食事が塩分、糖分が多過ぎなんだよ。

一般的に公開されているレシピは糖分が過剰だと感じる。
0073名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:24:46.21ID:P6JdW1C0O
まぁ給食残して餓死する訳じゃないからなぁ
食うに困ってる貧乏人なんざ居ない飽食日本万歳
0074名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:25:28.26ID:yolBGQOy0
作る側の問題もある
給食の会社なんてのは多くが原価至上で
口うるさく安全のための仕事量も多くほぼブラックに近い
不満を訴える場もなく人不足のまま疲労困憊している
これでまともなもの作れというのも無理
経験上で知り得た事実だ
使用食材はあちら製がほとんどで
すべてが会社から指定されてくる
うまいわけがない
0075名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:26:44.33ID:wQAIZoA50
>>72
塩分糖分、『脂分』が特に多すぎなのに加えて
出汁や風味を感じて薄味で楽しめるよう食育されてないのがねぇ・・・
特に最近は油しか美味く感じない子が増えてるようだし
0076名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:27:40.01ID:l1fFwObs0
うちの子たちはみんな給食が好きだったな。ま、うちの飯がまずいんだけどね。
0077名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:28:00.94ID:d2b20/N60
味が濃ければ濃いほど美味しいという馬鹿舌が増えたんだろうな
0079名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:29:07.92ID:ZCmDazCBO
鯨肉とソフト麺ときな粉揚げパンと三角パック牛乳と冷凍みかんさえあれば、後は何もいらない
0080名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:29:16.73ID:3hl84oTp0
最近の給食ってものすごく美味しいよな
給食参観ってのに出てビックリした
0081名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:30:23.53ID:sxE/HKVa0
>>72
その濃い薄いは地域差がまずあって、次に家庭の差(味)、最後に個人差で
良いかな。レシピサイトやレシピ本、料理番組は等は特に説明無けりゃ、
東京平均なんかなって。合わせて調整せなあかんね。
0083名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:30:38.59ID:WPeCVSIw0
献立の好き嫌いはあったけどトータルでは給食好きだったな
うちのお袋がメシマズだったってのもあるけど・・・
0084名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:30:45.00ID:nYGnIl710
給食はそこがいいんじゃん。
自分では絶対に選ばないものを食べられるのが利点。
たまに、本当に食えないものもあるかもしれないが…
好き好んで選ばないだけで、食えないほどではないない
というものも多いはず。
0085名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:31:14.12ID:Xik0kA/k0
高知だけど小学生のころ母親がいなくて祖母はメシマズだったから給食はごちそうだったよ
おいしくないとか言ってる子は舌が肥えすぎ
0086名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:31:28.96ID:CswK9YXP0
>>10
これはあると思う
味の薄さじゃなくて妙な匂いがしたり献立の組み合わせがおかしかったりで嫌いだった
0087名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:31:36.44ID:YOgTwUOu0
子供の味覚はグルメ舌とバカ舌に二極化している
0088名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:31:57.85ID:/nHlikHN0
>>12>>62
超メシウマ母を持つ友人は給食もおいしいと言ってよくおかわりしてたなー
DQNとか放置子とかあまり頭のよろしくない家庭の子は給食まずいと言ってた
0089名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:33:38.84ID:JOVSaaMw0
煮込み過ぎたり、煮込みが浅かったり、組合せが悪かったり、クズ給食いっぱいある
0091名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:35:32.49ID:sxE/HKVa0
>>87
焼く炒める肉ってば、なんでも焼肉のタレ味食わされてたんか、ひでー環境で
育ったっぽい同級生おったなぁ。
0092名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:36:02.18ID:rHGtuc6m0
昼休みになって皆が遊んでるのに、残って給食を食わされてる子が気の毒だったな。
嫁がそれだったらしく、給食に敵意をもってるわw
そして、娘を保育園に迎えに行くと、2人残されて食ってるわけよ。胸が痛む。
先生に言おうか?って言ったら、「遅いだけで食べるのは嫌じゃないよ」って、ママにも内緒だ。
0093名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:36:03.11ID:XImp3kw80
給食で唯一嫌いだった物は固形チーズとレーズン
0094名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:36:24.59ID:yolBGQOy0
給食会社は原材料を大量に買ってくれるから
卸小売り会社はホクホク
それでリベートたっぷり配ってくれる
契約社員やパートは安月給で万年人不足
給食会社の役員や正社員連中は高給取りで見て見ぬふり
これでモチベーションが上がるか?
契約社員でボーナス手取り一万五千円ほど
パートは無しかほとんど数千円
労働時間はあってないがごとしのタイムカード鉛筆記入
どうだブラックだろう
0095名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:36:53.42ID:wQAIZoA50
ミルメークなる脳味噌がイっちゃう粉が給食に付いてくる地区があると聞いて嫉妬したあの頃
0096名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:37:02.99ID:hd5kKTfb0
キャベツと人参ととうもろこし、ベーコンの煮物みたいなやつがよく出て、特に疑いも無く食べてたんだけど、
ある日それは煮物じゃなくて「野菜炒め」だと知って、Σ(゚Д゚;エーッ!!ってなった覚えがある
0097名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:37:05.93ID:OaDc0ovg0
無関係な人間が「おいしくなかった」という感想の理由を勝手に想像してるだけだろこれ…胡散臭いなぁ
0098名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:38:27.22ID:nYGnIl710
給食では美味しかったのに、市販品がいまいちなのは
サンマのかば焼き
給食のはアルミホイルに包んであった。
市販の缶詰は何か方向性が違う…味が濃すぎだし。
0099名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:38:52.21ID:WPeCVSIw0
>>95
一口飲んでから入れる通常派閥
飲まずに入れてこぼれるギリギリを楽しむ派閥
半分以上飲んでから入れて味が濃いのを楽しむ派閥
0100名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:38:57.10ID:1NrTN+uF0
腹が減ってないんだろ
0101名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:40:12.34ID:9rA42Asd0
栄養バランス重視だしそもそも万人に美味いと思える食事作るのは
ミシュランに載るレベルのレストランのシェフでも無理だろ
0102名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:43:14.16ID:iP30RxgK0
アメリカのトランプは
80年代の対日本の貿易観で行動していると
問題視されるが

地域差が大きい、年代もバラバラ
ここにいる人たちも自分の子ども時代の体験でもって
いまの世代の給食を切っているのが気になるか

どこの県の、何年前の話の認識で書いているか
ぐらいは添えても罰が当たらない気もするが
0103名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:45:38.53ID:pxwkXGBM0
給食センターは本当にまずい所あるから
給食を美味しくないという子供=育ちが悪いというレッテル貼りは良くない
母親が給食センターに勤めてたけど、同和利権で粗悪な食材卸されてるし
皿洗いもスピード重視で洗った皿に前の食材が付いて乾いてるのとか良くあった
ラーメンの麺もふやけて団子になってるのを手洗い場の水でほぐして配膳するのでぬるい
そしてナムル、トッポギ等朝鮮メニュー押し
0104名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:45:50.50ID:QdB21dO00
義務教育なのに学校給食がないのが普通の県があるのか…
0105名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:46:15.50ID:sxE/HKVa0
>>101
給食を教育の一貫として、味付けの理由を説明して、生徒に食べさせて
評価させる授業がたまにあっても良いかもですね。
まあやってるところ既にありそうだけど。
0107名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:47:25.75ID:H8Tv03uf0
煎餅は危険な食い物だわ
あると食いまくってしまう
そして食った後に飯を食うとラーメンでも味がしない
0108名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:48:06.44ID:k9QC+zAC0
普段味付けの濃いコンビニ弁当やファストフードばかり食べてるからじゃないの?それと嫌いな食べ物が多い人はワガママな人が多いよ。
0110名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:48:30.04ID:bg7w51hD0
消しゴムカスだらけの机で食わすのはやめろよな
ちゃんとした給食ルームを作れ
0111名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:50:37.60ID:hw61tfcB0
不味い不味い言いよる奴に限って菓子ばっか食いよったな
0112名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 10:53:27.80ID:g6JglGNn0
給食は地域や学校で美味しいか不味いか極端に分かれるから
このニュースの感じ方は人によってだいぶ違いそうだ
0114名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:01:03.49ID:sxE/HKVa0
>>104
おれの頃は中学は給食無くて購買でなんか買うか弁当だったなぁ。
ババアが作ったの煮物の汁がご飯染めるから嫌やったけど、
母子家庭の彼女が作った冷凍食品ばっか入った手作り弁当よりマシやったw
0115名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:02:09.83ID:ZNWokBXe0
>>67
>子供とか代謝が弱いから食塩中毒とかあるからね

このスレでいちばんおバカなレス。
子供が食塩中毒とやらを発症するのには、一食何グラムの食塩が必要なんですか?
普通にしっかり味をつけたくらいで食塩中毒の危険が出てくるなら、ポテトチップスだのジャンクフード食べて子供たちはすぐ発病すると思うが、なぜ大丈夫なんですか?

どんなものだって極端に大量摂取すれば毒だわ。水だって飲み過ぎれば急性水中毒で死ぬ。
食塩はそんなに危険なものだと言いたいのか馬鹿。
0116名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:03:04.50ID:RK0GyEsD0
日本が資源確保のため南国に進出したのは事実だが
もう敗戦したんだから南国のことはあきらめろよ
まだ未練たらたらでニュース取り扱ってるのか
0118名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:07:33.02ID:lXoRyc4m0
>>67
「食塩中毒」とやらが何なのか知らないが、日本の家庭料理程度で「食塩中毒」になっていたら、
味付けがもっと濃いであろうアメリカの家庭料理を食べているアメリカの子供なんてとっくに絶滅していないか?
0120名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:09:32.52ID:BiTz7HS10
野菜に限っては味が薄いじゃなくて味がないだったな。
0121名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:10:20.81ID:c5ojfPkdO
昔の給食費が潤沢だった頃より美味くなってんだよな
野菜は当然として、一部のパンとか別物だと思う
0122名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:11:08.93ID:Ex5f7TpS0
そりゃあ、給食は特化タイプじゃなくてバランスタイプだから味気無さはあるだろうさ
0123名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:12:00.85ID:OK6f1Oir0
給食に一度だけウナギの蒲焼きが出たことがあったが
水分びしゃびしゃでとても食えたもんじゃなかった
生涯この時のウナギの不味さは忘れない
0124名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:14:11.48ID:lRDB6bqO0
漬物とか干物の醤油かけてるキチガイっているよね
家庭環境は選べないから自己責任とは言えないけど
塩分キチガイって傍からみたら悲惨な家庭環境を連想して哀れに思う
0125名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:15:11.00ID:BiTz7HS10
>>121
昔が不味すぎたんだ...
給食で嫌いになったものは多かったが、その後レストランなどで試しに食べたら美味くて好きになったものが多かったな
0126名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:15:56.15ID:/VEBOXHj0
会社の赤弁もまずくなったしメインの量が減ったかわりに小物が増えた
栄養価なんかどうでもいいからガッツリ食わせろや
0127名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:16:56.69ID:iP30RxgK0
子どもの頃に獲得した
食への態度が、大人になってもつづくわけだから

子どものときは平気だったとしても
老いてからはどうなるかはわからない
そういう部分もしっかりやらないといけない

子どもから大人、さらに老人に至る
その間の食生活が重要な場合もあるから

子どもへ食育をする
健康的な食生活を教えるってのは
未来の大人の健康を守るってことでもあるのかな
0128名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:19:12.33ID:z+1t6MCL0
贅沢な悩みだな。
0129名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:19:30.03ID:H5ZealJ20
変なコストダウンで給食が不味くなってるってのが抜けてるよ。
不味いって答えたのは、その子の親が良い食育をしてるって意味でもある。

>味について聞いたところ、「おいしい」または「どちらかというとおいしい」は
>全体の51%に上り

好評な数字で満足するのは危険だよ。
家庭で料理をしない昨今。出来合いの惣菜や外食、冷凍食品に
慣れてしまってる危機感を抱く必要があると思うぞ。
0132名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:28:07.32ID:Dt6TWQ6K0
>>121
50代以上の人?
40歳未満くらいから味のクオリティはかなり向上してあとは維持してると思う
で、30年前はまだ給食費はクラスで集めてたから未納がほとんどなくて今より品数が二品くらい多かった
いい時代だった
0134名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:29:26.82ID:8MwUpOLX0
私は何よりコッペパンが大嫌いだったからな
ご飯だけならまずい印象もなかったかも
0135名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:29:34.76ID:SPTuDPdl0
ご飯と牛乳ってのが気持ち悪い今だったら拒否する
0136名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:31:07.59ID:n3q2l208O
そういう家の子ならだいたいケチャップかマヨネーズで解決するぞ。
0137名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:31:36.96ID:7Ct7KUzy0
49%に対して51%という数字を大きく上回ったって言うのは抵抗があるのだが。
馬鹿なの死ぬの?
0138名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:33:10.86ID:Y7vgrPIy0
給食止めて弁当にすれば給食費の滞納も関係なく
好き嫌いの食べ残し問題も家庭の問題になって解決
残飯処理もなくなりすべて解決
0139名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:33:13.76ID:Ke3xVzt60
スレタイ部分は個人の感想じゃないか
0140名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:35:33.19ID:aDwmDbJd0
>>24
なんでも「りけん」のネトウヨって暮らしていくの大変そうだなw
0141名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:36:46.12ID:ioEN8TCX0
>>137
「おいしい」と「おいしくない」の二択なら、51%の残りは49%だけど、
“「おいしくない」など” と書かれているから、「どちらでもない」なんて選択もあったのかもしれん。
0143名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:37:44.85ID:hqHDxmUR0
ふりかけがないとご飯食えないって奴がいるからな。
奴らが言うには、ご飯には味が無くて食べるのが苦痛らしい。
0144名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:38:54.38ID:P6JdW1C0O
美味いかどうかじゃなく、残すか残さないかだろうよ
不味いもんでも食えや
0145名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:39:08.58ID:IRuHGBwO0
コンビニ弁当やインスタント麺、スナック菓子、大手パンメーカーの惣菜パン食ってたらそうなると思う。
0146名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:42:51.07ID:OYzRF14e0
業者によるだろ
小学校の頃は普通に美味しかったが中学の給食はゲロ不味だった
0147名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:43:10.25ID:YOgTwUOu0
ここでは少数派かもしれないが、子供居ると
薄味で育てろって保健師とかから指導あるぞ
塩もだが砂糖もね
味を強さでしか感じなくなって偏食の元になるらしい
0148名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:43:54.15ID:hd5kKTfb0
給食が味薄いって思ったことは一度もないなあ
そりゃあ今から思えば、焼きそばなんかは新潟のイタリアンのミートソース掛かってないやつくらい薄かったかなとは思うけど、
別に食べられない味じゃないどころかおいしかったし
0149名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:44:54.31ID:T5BXLr9j0
家庭できちんとしたものたべさせてもらってるからとは思わないのか
まずいと答えた子はワガママな偏食家で食べないと思わせたいんだね
0150名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:46:04.98ID:Qv08Gfjl0
学校給食って、ほんと不味いの多かったわ

餌なイメージ

でも、カレーだけは好きだったし、いろんな料理を知るという食育という点では重要な役割を果たしているのは確かだ。家庭料理は献立が偏りがちだから
0151名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:48:10.27ID:Qv08Gfjl0
>>138
給食費の問題は、弁当にすりゃ解決なんだけど、虐待を受けてる子供は給食だけが生きる糧って、たまに記事になってるよな。だから、滞納してるやつにも食べさせるってのは理にかなっている
0152名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:48:33.71ID:YOgTwUOu0
>>149
残念ながら全体では中食のようなできあいのモノの売上が増えて
家庭から外部化が進んでいる
0153名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:49:04.50ID:P6JdW1C0O
よく考えたら、家でばーちゃんの作った煮物、イカの塩辛、納豆ついてるタレ+醤油追加でとか、
塩辛いもん食ってたけど、学校給食味薄いと感じた事ないな
昔と今じゃ給食の塩分も大分違うのかも
0155名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:52:19.53ID:sxE/HKVa0
>>147
厚生労働省絡みで企業にも外食産業にも成人習慣病予防で推減塩指導や推奨、
要請してまんがな。
0157名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:55:34.86ID:ioEN8TCX0
俺も、小中とも給食だったけど、2、3の嫌いなメニューはあったが、不味いとは思わなかった。
大学で一人暮らしを始めて、あのクオリティを維持するのは大変だと気づいた。
0158名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 11:56:01.17ID:P6JdW1C0O
給食だいたいおいしかったけど、
キャベツ、レーズン、豆の酢の物だけはキツかったw
0159名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:02:14.01ID:sxE/HKVa0
>>151
つうか、貧困とか虐待で家庭でまともに食わせて貰えてない時点で
親権与えてて良いのか行政が判断しなきゃって思うで。

金銭的に問題無く、子供が家庭の事情で食事の用意せなアカンとかでも
公的支援を受けさなきゃ。
0160名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:02:36.05ID:YOgTwUOu0
>>155
全体では微減傾向が続いているが目標値には遠い
つーか即席麺とか漬物やパンが日本人のおもな塩分摂取源で
即席麺は微増が続いている
0161名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:03:30.92ID:ji4U2rVV0
給食ってそんなもんだろ
こんなの問題か?
0162名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:05:55.46ID:Xik0kA/k0
>>104
なかったよ
中学のころ自分で弁当作らなきゃいけなくて苦痛だった
かといってパンばかり買って同情されるのも嫌だし
0163名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:06:08.01ID:GCkksmPh
粗食に耐えうるソルジャーを育てるための味付なんでしょ?
0164名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:06:59.94ID:49ez7Ivo0
親が飯作らない家なんじゃろ
0165名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:08:09.86ID:YOgTwUOu0
粗食傾向は金持ちの方が高そう
0166名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:09:29.18ID:i6fT+noL0
好きなものや濃い味のものばかり与えられてんだろな
出されたものをありがたくいただく教育、しつけの機会と思えばいいじゃん
0169名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:11:02.06ID:GCkksmPh
私立小学校って月々の給食費がスゴいって本当?
0170名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:11:16.91ID:ytRyC8xt0
5年ぐらいまで給食のおばちゃんが作ってたんだけど
味が薄い濃いってより根本的に味付けが違うってことが多々あって苦手だったわ
両親ともに余所の地方出身だったからだろうけど
0171名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:11:33.15ID:7Ct7KUzy0
>>141
なるほどね。
しかし、相対する数字を出さないなら最初から馬鹿記者の感想だけ
書いとけよと思ってしまう。
0172名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:12:22.84ID:dYOEqG6o0
人参を甘く煮たやつ
0173名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:12:49.33ID:HvRUs8yK0
たまに本質的に不味いのがある
0174名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:13:35.14ID:hd5kKTfb0
松風焼きってのが給食でよく出てた
鳥ひき肉と卵の和風キッシュ(の中身)みたいな感じのやつ

自分で作ると結構な手間なのな
0175名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:15:49.64ID:js1VkUJp0
>>133
日本は資源が乏しいから海水から塩採って調味料にするしかなかったからな
日本人には味噌汁、とか刷り込まれるし
0178名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:17:37.69ID:vHWICNxm0
これは栄養士さんによるんじゃないかなあ
小中同じ給食センターからの配膳だったけど
それまではべてらんの栄養士さんがそれなりに考えたメニューだったようて美味しくいただいてたんだが
中3から新入社員の栄養士さんに変わったらしく
メニューがめちゃくちゃ豪華になって味付けも変わったのはいいけど
年の後半お金が足りなくなったのかかなりメニューが粗食になってやばかった
0179名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:17:55.51ID:li3N+cAP0
好き嫌いの多い子はなに食ってもおいしくないからな
菓子パンだけ食って生きて行けばよい
0180名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:18:20.47ID:/gs//hzX0
>>10
今のガキの親の作る飯がまともなもんばっかなんかね本当に
普段ファストフード食ったり冷凍のハンバーグとかにソースかけまくって食って育ってたら給食は味が薄くて不味く感じそう
0181名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:18:38.89ID:Ksy01tY/0
>>10

逆だー
逆!
0182名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:18:42.30ID:5fK7NYK20
濃い味付けにしようぜー
0183名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:20:20.33ID:SyJ2pVYY0
病院並みの減塩してればまずくて当たり前

ストレスで逆に健康が悪化するわ
0184名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:20:48.71ID:bJEDTuAB0
>>1
ソースだばだばのやたら味の濃い食べ物ばかり食べているのは底辺家庭出身の味障である証
ちゃんとした家庭出身なら味付けは塩だけでも食べられる
0185名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:21:09.13ID:H5rGly5mO
うどん系は不味かったなぁ…でも基本的に美味かったけどね! いま時代ね子供は味覚が敏感なのかな?
0186名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:21:11.84ID:sxE/HKVa0
濃いのはどうにもならんけど薄いのは、マイ醤油、マイソース、マイ塩、マイ旨味調味料、マイマヨネーズ、マイケチャ、マイ七味一味、マイ山椒とか持っていけばええからなぁ。
0189名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:28:55.63ID:Qv08Gfjl0
>>184
俺は食材の味を楽しみたいから、豆腐とか何もつけずに食べたりするけど、それとこれとは別問題だと思う。学校給食は不味いのが多い
0191名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:33:02.40ID:CswK9YXP0
>>178
栄養士によりセンターにより、ってのはありそう。2回転校した経験ある人が給食が全然違うといってた
0192名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:33:16.97ID:oULtp4Tg0
給食は当たりはずれあるけど楽しみだったわ
腹へってたら何でもうまいからな
0193名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:34:20.14ID:HzHqAToT0
>>176
給食で鯨ちゅうとカツとか竜田揚げ聞くが。

おれんところは筑前煮の肉が鯨だったよん。
これ結構人気メニューだったけどね
広まらなかったか…
0194名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:35:02.93ID:RwunkRDl0
云々(でんでん)・・・漫談ヵで役者
0195名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:36:25.87ID:C7csM6JL0
>>188
そりゃうんこだろ
0196名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:36:47.32ID:pxwkXGBM0
萎びた食材を大鍋で低温蒸し煮にしたような物ばかりだった記憶があるんだが
どれもびちゃっとして薄味で生ぬるい
新鮮なら薄味でもうまいだろうけど
0197名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:38:51.55ID:9rA42Asd0
栄養バランスがどうだったか分からないが
子供の頃は揚げパンとソフト麺とみかんゼリーのコンボが来るとご馳走だったな
多分サラダもついてたと思うが覚えてない
0198名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:40:36.83ID:sxE/HKVa0
>>197
その頃は砂糖が敵で、缶ジュースには角砂糖何個分とか、缶コーヒーは
とか学校でやってたんじゃ無いだろうか。
0200名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:44:33.72ID:PJUr0z6s0
たまにコンビニのチャーハンとか買って食べて、しょっぺーっ!て思って
口コミ検索すると「塩気が足りない気がしますが」とか「薄味ですが」とか
出てきてビックリするよね、普段どんだけ塩辛いもの食べてんのみんな
0202名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:48:36.32ID:9rA42Asd0
>>198
そういう記憶はないんだけどコーラは骨が溶けるから有害みたいなデマはあったな
当時それなりに飲んでたのに骨は未だに1本たりとも折れてない
0203名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:49:46.04ID:Np0PC9gB0
家の飯も給食もおいしく食べられた俺は幸せ

食い物をおいしく食べる最大のポイントはお腹がすいている事

ダラダラ間食せずによく動きよく働き規則正しい生活を
0204名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:51:08.15ID:OGV5X7Px0
たまに給食の無い日に弁当持っていってたけど、もう冷めちゃってるから
給食より良かったという記憶もない
中学校の給食なんてもう四半世紀くらい前の事だから鮮明には覚えてないけど、そこまで不味かった記憶もないし
0206名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:54:54.44ID:BjBmAmLd0
食材は好きなのに味付けがゲロ不味くて食えないとかあったな。
食うまで帰宅を許されず、掃除の時間で埃まみれになり、表面がもうカピカピになった物体を口に含んだときの屈辱は一生忘れない。
味付けの問題はこっちの責任じゃねーだろ。
0207名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:55:12.80ID:K0R0vSRw0
>>16
三択老師のノリが大好きだったよ
0208名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 12:57:04.69ID:iP30RxgK0
栄養価、限られた予算、食中毒なんてもってのほか
仕入れ、地場農家を立てないといけない

大量生産する現場行程の現実的な落とし所
手間がかかりすぎては仕事として成り立たない

栄養価は、3食コントロールできるって言うなら
わりと幅が広がるかもしれないけど
(昼はショボい夜は豪勢とか、ラフなジャンクフードが入ってきたり)
昼だけってなると、トータルバランスってことになるよな
0209名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 13:01:03.01ID:ZbsJYnnA0
不満があるなら弁当持参しろ、カス小僧
0212名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 13:02:08.62ID:FQ6/wjxs0
>3

食べ物に罪はないよ。
特亞嫌いだが食い物に関しては寛容を心がけている。
0213名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 13:14:02.02ID:r2WzVjgJ0
神奈川のデリバリー方式はやはりクソなんだな
0214名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 13:26:42.54ID:fxStYZu70
給食だししゃーないとは思う
今は知らないけど、食器も盛り付け等も味気ないしな
(小学生のとき一定周期で、豪華食器&クラス別部屋食事する日あったなぁ)
しかし、嫌な子に無理させてまで食わせるのも違うかなと考えはする
その線引きも難しいんだろうな、ガチか軽いワガママなのか判別できないだろうし
社会に出たら好き好んで贅沢食も選択できるが、底辺食に慣れてるほうがプラスかもしれんしね
あんまりワガママさせなくていいと思うよ
最近は性自認だのモンペだの・・・個人自由に生きられるとは限らない、成長後が怖いわ
0215名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 13:30:23.74ID:eHpiUDcS0
>>1
既婚男性板住人「嫁のメシのほうがまずい」
0216名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 13:31:12.65ID:HQOva3Vw0
>>3
韓国風ってだけで汚らしい感じがするものな
スーパーの惣菜や半加工品でも韓国風の表示がついてるものは売れ残る
0218名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 14:08:14.11ID:VsDEKuml0
人参1本でも安いものとかつかうし
原材料の質が悪いから
時間をかけて煮込んだりしたら ましになるだろうけど
従業員はそんな早くからこないし
前日から下ごしらえとか 原則禁止
0219名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 14:41:52.23ID:/m57lIxy0
美味しいものを安くって感覚がおかしいんだよ
安いものはそれなりなんだから、うまいご飯食いたきゃ金を払え
0221名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 15:43:46.84ID:NCYb+HS10
でんでんwww
0222名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 15:45:06.24ID:MwsFM6jY0
好き嫌いなんて言える身分か、嫌でも食え
0223名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 15:46:23.68ID:NcLu5xB10
給食のカレーもシチューも薄い
0225名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 18:07:36.82ID:RB2mTbqI0
家庭の弁当じゃなくてコンビニやほか弁だろ
0227名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 18:41:18.97ID:FU+tw9b9O
昔の給食は今の基準なら中の下ぐらいだな
脱脂粉乳ミルクや鯨肉がよく出ていた時代のやつ
マックのバーガーをマズイと言う奴昔の給食喰えんぞ
0228名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 19:05:04.20ID:rOivTWs90
子供の頃は給食を残す常習犯だったけど、転校先は美味しかったからまったく残さなくなったよ。
子どもだって味がわかると思う。
0230名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 21:09:15.84ID:yolBGQOy0
給食の会社がリベートがっぽり取るから
現場に届く食材は品質が悪いものばかりになるんだよ
現場の人達はつらいんだぞ
みんなに美味しいのを食べさせたいのに
ろくなものがこないんだ
肉なんて本当にまずいものを平気でよこす
これでいいのか
0231名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 21:13:12.36ID:kBEVpETc0
むしろ味付け濃いと感じるだろ。。
0232名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 21:14:17.11ID:kBEVpETc0
>>180
そんな家は最初から給食選ぶわ(笑)
0233名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 21:17:10.43ID:HXhRmI860
アタシ肉がだいっきらいで給食の肉はほんと困ったわ〜
でも、クラスに肉食べれない子5人ぐらいいて、PTAでどうするか
議論になったのよ
別に宗教的な理由じゃないわよ
ただ味が嫌いなのと、食べたら気分悪くなるのよ
結局、吐く子がいたりで、肉は食べれない子は食べなくていいってことになったの
0234名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 21:20:14.92ID:HXhRmI860
今の小学校は変わったのね〜
甥っ子の学校では給食残すのなんて普通だって言ってたわ
嫌なことはしなくていいって風潮になって良かったわ
0235名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 21:22:17.32ID:ngeFU+gR0
うちの市の学校給食は自校調理のおかげでかなりうまかった
でも、お初メニューのときは要領つかめてなかったんだろう必ず焦げていたのがご愛敬w
焦げ臭いにもほどがあったチキンライスと、リンゴさつまいも重ね煮はお残し大量だったせいか
その後二度と登場しなかた
0236名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 21:49:33.23ID:ZK+0tQ7a0
給食が不味いのは味が薄いからじゃねえ。手抜きなのと材料が安いからだ

米がなんか臭い事に始まり、焼き魚とかカチカチだし大根おろしも添えてない
五目ご飯は具が小さ過ぎて少ない上に、カレーは甘過ぎる
あとソフトはコシも何もあったもんじゃない
0237名無しさん@1周年垢版2018/05/22(火) 21:49:36.12ID:a0vH1OD50
自分ちで絶対でない食材と献立多くて食べるの楽しみだったけど
母親が料理あまり上手くなかったから外のご飯は何食べても美味しく感じる
0240名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 08:04:00.74ID:PfbvigAy0
うまいのもあったし不味いのもあった
0241名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 08:13:38.63ID:dgbQXpO80
>>180
俺が中学校の頃もそんな感じだったな
給食残してマック買いに行くとかが日常

正直、給食は美味くはなかった

家で食育できすぎてて食えないやつは公立にはほぼいない
0242名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 08:20:51.85ID:6rzz1n4i0
20年前、家庭の食事の方が安全で健康的
今、給食の方が安全で健康的
0243名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 08:21:25.67ID:qBE4WFmn0
豚の餌だった。

俺だけかと思ってたら同級生どころか、市内の同じ給食食べてた奴はかなりの割合で同じ事思ってたみたい。
0245名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 08:24:08.45ID:TeQZTHA90
金もないのに料理にだけ拘りすぎると>>20みたいになるw
それは金のある家庭がやって成立する。
金もなくやると、単にあれも不味い・これも不味いという人生になる。
0246名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 08:24:35.31ID:8MIG/vmg0
給食が廃止されたらどれだけ税金が浮くだろうか。
税金だらけのメシ食ってるくせに味がどうのこうの
贅沢なんだよ
0247名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 08:27:29.44ID:Bsl6oTiO0
>>140
適当なこと言って塩分取らせまくったり韓国風(散々韓国には独自の食い物なんてないトンスル以外はパクリとか言ってたくせに)
の料理は子供に食わせないとか言ってる輩もネトウヨでしょうねぇ…
もうネトウヨなんて連中は子供も孫もいない貧乏な老人だってもうばれてるのに
0248名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 08:50:20.37ID:ExZQ/7sa0
「栄養のバランスが取れた給食の味に慣れてほしい」
ん?
随分と自信たっぷりで。
きちんとダシを取って、海原雄山が薙ぎ払う事のないクオリティで出しているんだよな?
子供らに、食って舌が楽しくない物を無理やり食わせていないよな?
七原くんあたりなら、何でも「うまい」って言うかも知れないけど、子供の味覚を舐めるなよ。
0250名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 12:36:08.18ID:hM6zlfX80
子供が残さない給食作ってやるドラマあったよな
毎日一流シェフの給食食べてたら舌が肥えすぎて困ると突っ込まれてた
0252名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 13:38:16.16ID:Ov9LSj5A0
ナポリタンと言う名の野菜ケチャップ炒めあったなぁ
野菜と麺の対比が7:3くらいか
0254名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 16:26:15.25ID:HpxMJA3L0
>>218
南国市の場合は原材料は地元農家からの直接仕入れ
味噌などの調味料は農業高校が作ったものを使用だからな
お茶は各学校の茶畑で収穫したものか提携の農家から仕入れ
0255名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 17:40:55.10ID:0Ul9UbC10
97.2%が毎日ほぼ完食で過半数以上がおいしいと答えてるんだから
いいじゃないか
0257名無しさん@1周年垢版2018/05/24(木) 02:46:47.70ID:CxmcOPxZ0
すぐ不味いって言い出す人が嫌い
お前の舌の事まで気に掛けたくないって思う
誰が食っても不味い物とか、明らかに好みのあるパクチーなんかは言っても気にしないけど
ちょっと不味いくらいで騒ぐな。死んで黙れ
0258名無しさん@1周年垢版2018/05/24(木) 02:47:14.90ID:AGcRiI4R0
>>46
でもお前それ、
9割という圧倒的多数の意見を否定したいマイノリティの戯言じゃん
1割しか賛同されないようじゃお前の側が味音痴ってことになる
0261名無しさん@1周年垢版2018/05/24(木) 18:31:54.16ID:B+k5ZVG70
南国市なんてもん作ったのか
高知で南国は無いわ
0262名無しさん@1周年垢版2018/05/24(木) 19:42:21.77ID:iG4Gg9fU0
母親がメシマズで給食は美味かったな
というか給食不味かったって話題がなかったから有能な食飯センターだったのかも
0263名無しさん@1周年垢版2018/05/24(木) 20:18:35.93ID:saRKSNT30
田布施システム(でんでん)
0264名無しさん@1周年垢版2018/05/24(木) 20:31:05.83ID:k0et3zdK0
自校調理で美味いもんも不味いもんも色々あったけど
スパゲッティミートソースが好きだった

細かく刻んだ人参セロリ玉葱と挽肉がたっぷり入っててトマトの味がまろやか
セロリ嫌いだがこれは平気だった
酸味少なくて甘めの味付けでお店で食べるような本格的なのとは正反対なんだが
今でもたまに食べたいなと思うわ
0265名無しさん@1周年垢版2018/05/24(木) 22:18:34.10ID:YysHlOob0
白米ごはんは水っぽかった
0268名無しさん@1周年垢版2018/05/24(木) 23:04:30.42ID:3zrDXCaD0
>>250
そんなことしたくらいじゃ嫌いなものは嫌いだし
食いたくない料理は食いたくないけどなあ。
まあやらせだからな。
0269名無しさん@1周年垢版2018/05/24(木) 23:10:02.31ID:PeioYbr20
不味い料理しか無い、美味しいってナンデスカ?ってような状態になれば相対的に上がる
そんぐらいのもんかも

メシマズの国じゃないという悲劇
0270名無しさん@1周年垢版2018/05/24(木) 23:15:45.81ID:oo2tFsB60
>>1
変なヘルシー思考で薄くすると言うのは全く無意味
たべる気がなくなり残す結果となる
そうなると結局買い食いしもっと悪い結果となる
素材の味とか綺麗事言わずに薄く感じない普通の味付けにすべき
0271名無しさん@1周年垢版2018/05/25(金) 01:49:54.02ID:kWLnFS910
平均的に飛び上るほどおいしかったわけじゃないけど残すほどまずくもなかった
とっても小食だったりシイタケとか子供が嫌いなもので
本当にどうしても食べられないものがある人は細かーく刻んである分よけたり大変そうだったけど

大人になって今の子供たちの給食を写真で見たら
焚き立て個別飯盒ご飯か牛乳たっぷりの焼き立てパンに一汁三菜にデザート
しぼりたて小岩井瓶牛乳も付いたうちの学校は恵まれてたんだなと思う
隣が給食センターだったので熱いものは熱熱冷たいものは冷え冷えだったし
今は家庭での栄養素が足りているという判断か基本一汁二菜みたいだ

食育で昔の地元の食生活を考えるという意味で麦ごはんや粟稗なんかの雑穀ご飯の日が週に1~2回あったけど
まさか健康志向でそれが流行りになるとは思わなかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況