X



【話題】レプリカ車の参加は不可!ホンモノの超絶名車・旧車が集うイベント「日本海クラシックカーレビュー」(写真あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★垢版2018/05/23(水) 04:42:21.34ID:CAP_USER9
◆「レプリカ車の参加は不可」!! ホンモノの超絶名車・旧車が集うイベント「日本海クラシックカーレビュー」

2018年は9月2日に開催。
10年以上参加してきた筆者が“先だって”見どころを紹介。

新潟県糸魚川市にあるフォッサマグナミュージアムで、毎年9月に「交通安全フェア 日本海クラシックカーレビュー」というクルマファン必見のクラシックカーイベントが開催されているのをご存じでしょうか。

古いポルシェがずらり。こういった光景が壮観です
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_002.jpg

クラシックカー好きの筆者は10年以上このイベントに足を運んでいます。
日本海クラシックカーレビューとはどんなイベントか、どんなクルマが展示されるのか。
特に首都圏、京阪圏などのちょっと遠くに住んでいる人にもぜひ来てもらいたく、今回は長年参加して撮りためた写真とともに見どころを紹介していきます。

■「日本海クラシックカーレビュー」とは?

日本海クラシックカーレビューは、1992年に社団法人である糸魚川青年会議所の創立25周年記念事業として開催された「日本海クラシックカーフェスティバル in Itoigawa」が発祥となるイベントです。
1995年の第4回から会場をフォッサマグナミュージアムに移し、毎年9月に開催されています。

広大な会場には、全国各地から自走してきた新旧約200台のクルマが展示されるほか、メーカーや個人コレクターが所有するお宝レーシングカー、懐かしのボンネットバス試乗会、ミニカーや実車のパーツが買える物販コーナーなど、幅広く催し企画が用意してあります。
また、飲食コーナーには名産「あんこう」のから揚げをはじめ、地元の味も楽しめます。

なお日本海クラシックカーレビューは、日本で数あるクラシックカー関連のイベントの中でも参加資格がかなり厳しいイベントとして知られています。
「1974年までに生産された車両であること」「レプリカ車の参加は不可」「改造していないこと(一部例外あり)」「(特別展示車両以外の参加車は)自走してくること」です。

生産当時のコンディションを保った車両でなければ、いくら古いクルマといえども参加資格が得られません。
しかし、だからこそホンモノが集まり、そしてそれを求めるファンが集うのでしょう。

また「交通安全フェア」とあるように、新潟県警音楽隊や参加車両による市内パレードをはじめ、交通少年団による交通遺児募金の呼びかけなど、クラシックカーを通して交通安全を呼びかける一面も担っています。
入場ゲートのすぐ先に第1〜第2展示場があり、フォッサマグナミュージアム横の通路に第3展示場があります。

近くには大会本部があり、物販コーナーと併設して救護センターも完備されています。
第3展示場となっている通路から階段を降りると、公園のような噴水がある第4展示場につながっています。

このように車種ごとに並んでいます
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_004.jpg

やはり、ズラリとバラエティに富んだ展示車の数々を眺められるのがまず楽しいです。
例えば2017年には旧車×女子高校生の日常を描いた漫画「ぜっしゃか!‐私立四ツ輪女子学院絶滅危惧車学科‐」のポスターが張られた「トヨタ・セリカ 2000GT(LB型)」が輝いていました。

ぜっしゃか!に登場した「LB型セリカ 2000GT」
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_005.jpg
https://twitter.com/sekihang_MYBK/status/903558052447641601

ねとらぼ 2018年05月22日 10時00分
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/news015.html

※続きます
0002ニライカナイφ ★垢版2018/05/23(水) 04:42:41.14ID:CAP_USER9
※続きです

物販コーナーには、クラシックカーレビュー限定のミニカーも販売されます。
毎年かなり長い行列ができるので、狙っているモノがあれば早めに並んで確保しておくと良いでしょう。

さらにオートジャンブルと呼ばれるパーツのフリーマーケットコーナーも見逃してはなりません。
プラモデルやミニカーなどの小物から、旧車のパーツ、当時のカタログなど、全国から集まった旧車ファン御用達のお店がブースを構えます。

■出発していく名車をまとめて眺められる「シーサイドラン」「ジョイフルラリー」

いよいよイベントの開始です。
まず、開会式後すぐに行われる「シーサイドラン」、旧車で街のチェックポイントを巡る簡易ラリー大会「ジョイフルラリー」は見逃せません。

数々の名車がいいエキゾーストサウンドを響かせながらフォッサマグナミュージアムの駐車場から続々と出発していく様子をまとめて眺められます。
例えば過去の大会では、以下のようなクルマが「おおおー、すげー」などと歓声を浴びていました。

「コニリオ」(1966年式) ホンダの小型オープンカー「S800」をベースに、FRP製ボディーを被せたレーシングカー。
石川県小松市の「日本自動車博物館」にはこのクーペタイプが展示されている
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_008.jpg

「トヨタ・カローラ スプリンター 1200SL」(1969年式)。
スプリンターは8代に渡って生産されたカローラの姉妹車で、こちらは初代。
ちなみに1983年に登場する「ハチロク(AE86型スプリンター トレノ)」の始祖でもある
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_009.jpg

「マツダ・サバンナクーペGT」(1972年式)。
当時、夢のエンジンとして憧れだったロータリーエンジンを搭載しながらもコストパフォーマンスに優れていたことで人気を得たマツダの名車。
モータースポーツの世界でも活躍し、1971年の富士ツーリストトロフィー500マイルレースで、当時圧倒的に強かった「スカイラインGT-R」の50連勝記録を阻んだことでも知られている
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_010.jpg

「ダッジ・チャレンジャー」(1970年式)。
クライスラーがダッジブランドで販売したスポーティカーの初代。
2018年現在も、当時のこのモデルに通じる、幅広く、低いロングノーズのデザインを採用し、高出力のV8エンジンを搭載したモンスターモデルが販売されている息の長い車種
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_011.jpg

「トライアンフ・スピットファイア MK1」(1963年式)。
第二次世界大戦で活躍した英国の戦闘機「スピットファイア」の名に由来する、ライトウェイトスポーツカーの代表格
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_012.jpg

「MG・ミジェット MK4」(1974年式)。
トライアンフ・スピットファイアと並ぶ、英国製ライトウェイトスポーツカーの名車
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_013.jpg

午後は糸魚川市内を巡る交通安全パレードも行われます。
参加車両はお手製の交通安全標語を掲げて走ります。

「トヨタ・セリカ1600GTV」(1973年式)。
“ダルマセリカ”の愛称で親しまれた初代セリカ。GTVは、走行性能を強化したモータースポーツ用ベース車
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_014.jpg

※続きます
0003ニライカナイφ ★垢版2018/05/23(水) 04:43:08.84ID:CAP_USER9
※続きです

「日産・フェアレディ 240ZG」(1972年式)。
クラシックカーの中では特に知名度が高い初代S30型系の、2.4リッターエンジンと“Gノーズ”を搭載した追加グレード。
米国では「Z-Car」の愛称で親しまれている
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_015.jpg

「マツダ・ファミリア プレストロータリーTSS」(1972年式)。
マツダのコンパクトカー ファミリアにロータリーエンジンを載せた4ドアセダンの豪華版。
当時は高級セダンの位置付けだったという
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_016.jpg

「シムカ・クーペ 1200S」(1967年式)。
シムカは、シムカや高級車ブランド タルボを生産していたフランスの自動車メーカーで、国内ではなかなか見られない貴重車
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_017.jpg

「アルピーヌ・A110」(1968、後ろは1969年式)。
フランスの自動車メーカー アルピーヌが製造した美しいデザインの名車で、ラリー競技でも活躍。
2017年、ジュネーブモーターショー2017でルノーから新型「アルピーヌ A110」の復活が発表され、2018年後半に日本リリースが予定されている
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_018.jpg

「ヒルマン・インプ スーパー」(1967年式)。
小型車の代名詞となる「ミニ」の当時のライバル車種だった名車。
角ばったデザインはミニと対照的
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_019.jpg

■歴代日本海クラシックカーレビューに参加していた「スゲー名車」(国産車編)

「トヨタ・2000GT」(1967年式前期型)。
ご存じ、トヨタの名車オブ名車で、生産台数は330台前後。
現存する車両の9割が日本国内に存在するとのこと。
隣には赤が鮮やかな「トヨタ・スポーツ800」も
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_020.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_021.jpg

「日産・スカイラインGT-R(C10型)」(1968年式)
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_022.jpg

「日産・スカイラインGT-R(C10型)」(1970年式)。
「ハコスカ」と呼ばれた3代目スカイラインの高性能グレード。
日産を代表する名車の1つとして、今なお熱烈な人気を誇る
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_023.jpg

「スバル・360」(1967年式)
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_024.jpg

「スバル・360」(1969年式)。
「てんとう虫」の愛称で親しまれた国民車。
360ccエンジンでかわいい小さな車体ながら4人乗車でき、価格も手ごろだったことから、当時の多く人の「マイカー」となった
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_025.jpg

「ホンダ・S800」(1966年式)。
S800は、S500、S600から続くホンダのライトウェイトスポーツカー「Sシリーズ」の第3弾。
現代も1999年登場の「S2000」、そして2018年現在の「S660」として、その精神が受け継がれている
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_026.jpg

S800ベースのレーシングカー「コニリオ」(1966年式)もかなりの希少車
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_027b.jpg

※続きます
0004ニライカナイφ ★垢版2018/05/23(水) 04:43:29.88ID:CAP_USER9
※続きです

「マツダ・コスモスポーツ」(1970年式)
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_028.jpg

「マツダ・コスモスポーツ」(1972年式)。
2ローターのロータリーエンジンを搭載したマツダの名車。
UFOのような平たく直線的な近未来ふうデザインは、今なお高い人気がある
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_029.jpg

■歴代日本海クラシックカーレビューに参加していた「スゲー名車」(外国車編)

「アストンマーティン・DB5」(1965年式)
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_030.jpg

「アストンマーティン・DB5」(1965年式)。
映画「007」シリーズの“初期ボンドカー”としてよく知られている名車。
この車種は、当時ポール・マッカートニーやジョージ・ハリスンなどの著名人も所有していたそうだ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_031.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_032.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_033.jpg

「ロータス・ヨーロッパSP」(1972年式)
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_034.jpg

「ロータス・ヨーロッパS2」(1969年式)。
多くの人がスーパーカーブームや漫画「サーキットの狼」で虜になったミッドシップの名車。
独特の低いフォルム、そして現代の多くの軽自動車よりも軽い車重610キロの軽量ボディーが魅力
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_035.jpg

「サファイア・GT40 MK V」(1980年式)
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_036.jpg

「サファイア・GT40 MK V」(1980年式)。
こちらはかつてフォード・GT40を製造していたフォードのエンジニアやメカニックが興したメーカーのクルマ。
数多くあるGT40のレプリカとは成り立ちが異なり、正式にGT40を名乗れるかつてのGT40の後継車という位置付けとのこと。
そのため、日本海クラシックカーレビューの参加資格もあるということになる
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_037.jpg

「モーリス・マイナー」(1967年式)。
英国のモーリスが生産した大衆車
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_038.jpg

モーリス・マイナーのお隣には「フォード・アングリア」。
映画「ハリー・ポッター」で“空飛ぶフォード・アングリア”として登場したクルマとしても知られる
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_039.jpg

「モーリス・マイナー」(1967年式)
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_040.jpg

「モーリス・マイナー」(1967年式)。
モーリス・マイナーは、TVアニメ「きんいろモザイク」に登場するクルマとしても知られている。
モデルとなった英国「フォス・ファームハウス」を訪れた声優の種田梨沙さんも同車種に乗ったことがあるそうだ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_041.jpg

※続きます
0005ニライカナイφ ★垢版2018/05/23(水) 04:44:06.95ID:CAP_USER9
※続きです

「ロールス・ロイス・シルバーゴースト」(1910年式)
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_042.jpg

「ロールス・ロイス・シルバーゴースト」(1910年式)。
年式は何と1910年、和暦だと明治43年。
クラシックカーレビューに展示されたもので、恐らく最も古いクルマ。
100年以上前に製造されたクルマが、まだ存在するどころか自走できる車両として糸魚川までやってきている。スゴイ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_043.jpg

■博物館クラスの希少性がある、メーカー/コレクター所有の「特別展示車両」

自動車メーカーや個人コレクターが所有する「博物館クラス」の車両が見られる「特別展示車両」コーナーも見どころです。

■マツダ・787B

「マツダ・787B(55号車)」。
1991年、ロータリーエンジンを搭載し、ル・マン24時間耐久レースで日本車としてはじめて総合優勝を飾った歴史的レーシングカー。レナウンカラーが鮮やか
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_045.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_044.jpg

「マツダ・787B(55号車)」の側面。うーん、シビレるたたずまい
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_046.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_047.jpg

「マツダ・787B(55号車)」の後面
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_052.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_053.jpg

「マツダ・787B(55号車)」に備わる4ローターのロータリーエンジン「R26B」は存在だけでもしびれる。
このエキゾーストサウンドは「至高」といわれている
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_048.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_049.jpg

1991年ル・マン24時間レースのエントリーステッカーが。
また、右側面には「がんばろう日本 NEVER GIVE UP! MAZDA」ステッカーも
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_050.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_051.jpg

■日産・R383

「日産・R383」。
こちらは、日産が日本グランプリ3連覇を目指して1970年に開発するも、出場することはなかった幻のマシン。
動態保存(動作可能な状態で保存)されている車両だそうだ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_054.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_055.jpg

「日産・R383」。遠目ではF1っぽいシングルシートのレーシングカーのようだが、実は2座の右ハンドル車である。後面もスゴイ迫力……
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_056.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_057.jpg

※続きます
0007ニライカナイφ ★垢版2018/05/23(水) 04:44:37.74ID:CAP_USER9
※続きです

■ランチア・ストラトス(1973年式)

「ランチア・ストラトス」。
世界ラリー選手権で勝利するためだけに開発された、スーパーカーブームをけん引した名車
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_058.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_059.jpg

「ランチア・ストラトス」。
ストラトスはアリタリア航空の「アリタリア」カラーが有名だが、このピレリ×白赤黒カラーもカッコイイ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_060.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_061.jpg

■新潟県警の「マツダ・RX-7パトカー」(1995年式)
クラシックカーレビューは交通安全を啓蒙するイベント。
新潟県警など自治体からの特別展示も注目です。
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_062.jpg

新潟県警のFDパトカー。
新潟県警は「三菱自動車・GTO」パトカーも所有しているため、クラシックカーレビューではRX-7パトカーと交互に展示しているそうだ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/ccr_063.jpg

なんと「乗る」こともできる! 
子ども連れに超好評で、順番待ち必至。
なお、きちんと整備され、無線などの設備も残っているので、いざとなったら出動も可能なのだそうだ

■糸魚川市の風物詩に成長した「日本海クラシックカーレビュー」

2016年12月、糸魚川市は糸魚川市駅北大火と呼ぶ大規模火災に見舞われ、約4万平方メートルという広大な範囲が焼失しました。
2017年、筆者が会場へ向かう途中で目の当たりにした「見慣れた街が焼失してさら地になっていた」風景に衝撃を受け、2017年の公式パンフレットに綴られていた全国各地からの支援に対する感謝の言葉を見たときの感動は忘れられません。

こうしたイベントに足を運ぶことは、たとえ間接的だとしても復興支援になり、そして災害を忘れず、後世に伝えていく礎になると感じました。
何より日本海クラシックカーレビューがこれだけ長く続いている理由、それは糸魚川市民の協力と理解があってのことだと思います。

市内パレードの時間になると沿道には老若男女で賑わい、笑顔で手を降る様子が広がります。
全国各地から年に1度、糸魚川の地に国内外の名車が集い、個性豊かなクルマが交通安全を掲げて市内を走り、盛り上がる日を楽しみにしています。

2018年の日本海クラシックカーレビューは9月2日(日)に行われます。
また、車両参加受け付けは例年6月後半に始まります。
旧車オーナーと旧車ファンの皆さん、2018年もぜひ参加し、盛り上がりましょう!

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/19/si_ccr_100.jpg

※おわり〆
0009名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 04:47:49.72ID:Fl3DCQsL0
レストア部品もメーカーが作ってくれればオリジナルw
0010名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 04:55:20.90ID:AS1AGv5A0
>>8
割りとマジでパヨクが衰退して立憲が支持率半減してるのは
お前みたいに空気の読めないバカが支持してるからだって
理解した方がいいぞ
0011名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 05:03:53.39ID:TpeqoFZ70
ランチア ストラトス ターボ
緑と白のあのカラーが印象に残ってる
0012名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 05:04:02.62ID:bOEH2YvL0
>>10
つついたら負け
0013名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 05:09:16.85ID:pxBenVcR0
ぼろいクルマになんの魅力があるのかよくわかんね。
クルマと女は常に新しいのに乗り換える。やっぱりこれだね。
0016名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 05:14:26.59ID:RQEYqJke0
見てると様々な不幸しか思い出さないな
やはり今の子は正しい選択をしているのだな
大して面白くもないし見栄はRje@
0017名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 05:14:36.20ID:GFCSUBPD0
アメリカにクラシックカーのレースあるよね
あっちはもっとレギュレーションが厳しい
0018名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 05:14:50.31ID:diLNlBSB0
>>13
風俗の人ってのはこういうのを相手にしなきゃいかんから大変だよな
0019名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 05:15:12.04ID:wkqu2Daf0
新車で買ったプロシードに乗り続けて22年
いつかクラシックカーって呼ばれるようになるんだろうか
0021名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 05:19:45.09ID:wkqu2Daf0
>>20
欲しかったんだけどプロシードより100万円以上高かったから…
でダットサンにしようかサニトラにしようか迷ってたらサニトラは生産中止
そしたら車屋の知り合いがプロシードは安いよって
でプロシードにした
確か車体180万円仕上げて220万円だった
0022名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 05:26:47.56ID:y8SYVq/G0
ロータス・セブンなんかオリジナルはほんとにクラッシックカーだもんね
ガンガン走ろうと思えばレプリカ(ケーターハムなど)に乗るしかない
0028名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 05:43:25.91ID:wHcWY+1w0
バラエティに富んだ展示車って、セリカばっか並んでるが…
まぁいろいろ来てるんだろうけどw
0029名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 05:44:07.91ID:C1TJ7QNi0
海なんか行ったら錆びるだろ(´・ω・`)
0030名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 05:44:21.70ID:eMxYt/ZS0
>>25
クラシックカーだと初代オーナー死亡とかでかなり難易度高いな
60年前の車ならでワンオーナーだと若くても80歳前後
0033名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 06:22:24.81ID:AmbT0p840
>>22
今やレプリカの方も、既にヒストリックカーの資格はあるし、あれはレプリカと言えるのか微妙w
参加資格見ないとね。


それより、クラシックカーイベントで自走して来ること、の方が辛いよw
日本版ミレミリアに対抗してんのか?

英国にはロンドン・ブライトンランってクラシックカーの走行イベントがあるけど、スチーム・トレーラーまで走るからなあ。
0035名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 06:43:50.92ID:kadTS2D00
カウンティングカーズのあのおじさん茹で細いのな。喧嘩したことないだろ。
0038名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 07:24:11.96ID:F2OHdYRT0
知り合い所有のストラトスも来てたのか
見に行きたかったな
0039名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 07:26:03.58ID:RwER7cCy0
フュラーリ テスタオッサン ドナイシテマンネン はダメ???
0040名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 07:26:34.61ID:lIYnD9Kx0
下痢改造車はノーサンキュー
0041名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 07:28:48.03ID:RwER7cCy0
>>40
ミンスで夜露死苦は????
0042名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 07:33:05.58ID:rgeO9spO0
>>38
ランチアといえばストラトスだけでなく037まで保有しているランチアマニアが栃木のイベントでよく来てたな
0043名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 07:34:25.03ID:70iFohKV0
名前が日本海とか場所がシーサイドとか
車体に悪そうな所でやるんだな
0044名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 07:34:55.11ID:U2C3xbuP0
毎年4月に日本橋のクラシックカーの催しは見に行ってる
0045名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 07:35:03.23ID:WR44VQl+0
セリカは絶対LBよりダルマの方がカッコいい
0047名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 07:37:35.33ID:YnjGSaRV0
超絶名車 はどれ?
0049(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼垢版2018/05/23(水) 07:43:41.25ID:HO8+mwkbO
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する

我々は、レプリカではない本物の旧車のランボルギーニ・ナントカ(完全ノーマル仕様)オーナーの生態に、非常に強い関心があります

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman
https://twitter.com/2on3hc3on4hn
https://twitter.com/hayashilaw
0050名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 07:45:07.48ID:tFUlSb530
ミウラ改イオタはok?
0051名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 07:58:17.09ID:i7ffW/Rh0
二十年前なら20年落ちは旧車扱いだったのに今の時代はうちの20年落ちGF8は現行車
0052名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 08:07:07.25ID:ExZQ/7sa0
オペルブリッツとキューベルワーゲンがあれば、レーション10セットはいける。
0054名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 08:12:17.60ID:ExZQ/7sa0
>>53
DQNとは縁遠いイベントだよ。
どう頑張ってもDQNには買えないしね。
奴らは物を大切にしないから。
0057名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 08:17:11.76ID:OYS8e2Uu0
まあ、迷惑かけないなら好きにしてって感じだな。
あとは事故った時にわけわからない賠償額を言って来なければいいよ。

どう考えたって、簿価1円だから。
0059名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 08:23:47.39ID:ofi+OWHf0
>>42
037ラリーはさほど稀少ではない印象
ラリー仕様にしたら(リアスポイラーだけでも)参加不可なんだろうな
βモンテカルロのおじいさん、お元気かな...
0060名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 08:24:16.78ID:p68RK7cP0
青年会議所のボンボンが各自のパパのコレクションを自慢するために始めたのか。
0065名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 08:30:34.79ID:3tdEGJxc0
とりあえず、排ガス規制だけはクリアしといてね。
0067名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 09:14:39.74ID:C8mWZ/M50
>>56
60年代のコルベットやマスタングのテールランプとかバンパーとか新品を売ってるんだが、あれは部品メーカーから金型を買って専門業者が再生産してるのか?
それとも部品メーカーが純正補修部品という事で作って在庫を持っているのか?
0068名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 09:28:13.76ID:z+NcN8tE0
R383は見てみたい
ダッヂチャレンジャーはケンメリGTRそっくりだな
0069名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 09:39:11.78ID:6a6lklAc0
×日本海
○東海
0070名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 09:44:13.85ID:naTA3AjA0
>>24
アリタリア自体がクラシックスポンサーになりかけてるのが何とも
0071名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 09:45:49.82ID:iH7mrsIM0
精神年齢が小学生の大人の集まり。
0073名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 09:55:21.09ID:oz/wCe/D0
>>65
全車規制クリアしてるよ
なぜなら規制値は施行以前に生産された車両には適用されないから
0074名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 09:56:27.33ID:X7sdjXh00
>>67
オリジナルを見ながら新規で型を起こすのがほとんど
デッドストックもあるらしいが樹脂系のパーツは経年劣化でマトモに使えないのがほとんどとかw

あ、アメのでの話ね。
0075名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 09:58:43.60ID:xqwFFphV0
あと50年もしたら初代プリウスとかも出てくんのかな
0076名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 10:00:02.73ID:wmzWT3/a0
>>69
北にあるんだけど
0079名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 10:05:18.48ID:wmzWT3/a0
>>78
むしろ余ってんじゃねーの?
0080名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 10:05:46.04ID:05p6yiTB0
こんなに環境に悪い粗悪品は走れないようにしろよ
走らせたいならエンジンを良いのに変えろ
0081名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 10:10:33.29ID:asKOC77z0
ガスモンキー観てると日本人の宗教じみた
車感がよくわかる
バンパーこすったぐらいで怒鳴り声上げてる
貧乏臭いヤツみると特に
0082名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 10:25:03.66ID:rn02ToWT0
ガスモンキーは嫌い下品だから。
0083名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 10:26:23.86ID:llzrhHL00
自走してこいって
九州とか北海道のオーナーが参加できないな
0085名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 10:30:50.35ID:b/D6NtWi0
日本海食堂のあれか。
0087名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 10:36:23.92ID:2oIgTDmP0
>>63
タケシはまだ乗ってるのかな?
3ナンバーのZ。
0088名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 10:36:28.81ID:wmzWT3/a0
>>86
灯油と同じで配達式になるかもね
ガソリンでやっていいのか知らんけど
0090名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 10:42:15.38ID:mKzvfkKT0
ブロラン号ばっかしWWW
0092名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 11:18:34.16ID:DtHtrABi0
フロントV12のFRテスタロッサは来ますか
0094名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 11:29:09.03ID:jL+RKB7Y0
>>11
松田コレクションにグループ5が2台あったね
アリタリアカラーのターボはイタリアのストラトスコレクターに渡った
もう1台のマルボロカラーはギャラリーアバルトの小坂コレクションに渡った
0096名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 12:14:10.37ID:VyqAAk830
>>2
カローラ30か?
0097名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 12:23:20.80ID:LFdrDSdM0
俺んちに眠ってる
マイナスのマイティボーイは参加できるのか?
0098名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 12:23:52.21ID:yjto+EJq0
>>1
これのどこがニュースですか?>ニライカナイφ ★             
0099名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 12:26:54.09ID:9ZyxcLrb0
>>95
50年前でオールド、100年前ならクラシックだよな腕時計なら
車で100年前のは維持するのも現在の交通状況での走行も厳しいだろうな
0100名無しさん@1周年垢版2018/05/23(水) 12:32:53.48ID:C8mWZ/M50
>>74
ナルホド、詳しくありがとう。
人気のマッスルカーだけじゃなく、コルベアとかフェアレーンみたいな大衆車や、57ノマドみたいなピンポイントの車種まであるのは羨ましい限り。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況