X



【考古学】〈画像〉まさにテルマエ・ロマエ!古代ローマ風呂からプトレマイオス3世の金貨発見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★垢版2018/05/27(日) 06:46:24.28ID:CAP_USER9
エジプト北部の古代ローマ時代の公衆浴場の遺跡から、紀元前3世紀のエジプト王を表した金貨が見つかった。
まさに漫画『テルマエ・ロマエ』の世界だ。

 エジプト考古省のアイマン・アシュマーイ博士が率いる考古学チームは23日、
首都カイロより北に位置するガルビーヤ県東部のサン・エル・ハガー遺跡の発掘調査中、
グレコローマン時代に建てられた公衆浴場とみられる赤レンガ造りの建物の一部を発見。

 風呂は長さ約16メートルとボウリングレーン並みの大きさで、
周辺からは古代エジプトのプトレマイオス王朝のファラオ、
プトレミオス3世の横顔をかたどった金貨が発見されたことから注目を集めている。

 プトレマイオス3世は紀元前284年に生まれ、在位は紀元前246〜222年。
シリアに嫁いだ姉妹が殺害された報復として第三次シリア戦争を起こして大勝利をおさめ、
植民活動の奨励や文化活動の保護などをすすめ、プトレマイオス朝の全盛時代を築いたことから「恩恵王」と呼ばれた。

 息子のプトレマイオス4世の時代に発行された金貨は直径2.6センチ、重さ28グラムで、
裏面には3世の名前とともに、月桂冠と豊穣のシンボルがかたどられている。

 ほかにも陶器の像や壺、青銅器のほか、小さな羊の彫像なども見つかっており、
発掘チームは、建物の全容解明を目指して調査を続けていくとしている。

画像:古代エジプトのプトレマイオス3世の金貨
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/9/24948/33308749_1788681127844196_8415563992138776576_n.jpg
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/9/24948/33386621_1788680817844227_5152584780822347776_n.jpg
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/9/24948/kodai.png

ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24948.html
0081名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 18:13:55.69ID:kovOTHSo0
>>19
俺も思った
日本の貨幣が見つかるならともかく、当時使ってた貨幣が見つかるのは普通だよな
0082名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 18:16:06.63ID:7RqqnF6W0
テルマエロマエは西暦130年代だろ
0083名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 18:32:27.07ID:JcVSp/VI0
ローマは遠くから橋で中継して水道を引いて、それで大きな風呂を作る位、大帝国を誇ったのに。
日本は弥生時代の頃。

キリスト教を認めてから、滅んじゃったな。
キリスト教が悪いってわけじゃないけど、皇帝に対する畏怖が無くなって、求心力が無くなるもんな。

その点、日本は文明は低かったが、古代から朝廷に対する畏怖は維持しまくったから、今でも存続してて、
朝敵は神に対する反乱と考えられ、国内では戦争は少なくて、明治以後は滅ぶどころか、
欧米を相手に、引かなかったもんな。
0084名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 18:45:20.00ID:oqfGT48R0
>>83
軍事力で属国に重税を払わせたのに、国境広げすぎで軍事費が足りなくなって終わっただけじゃん。
0086名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 18:46:45.48ID:VUK4CnA/0
プトレマイオス朝エジプトだからマケドニア(ギリシア)系だよな、王様。
クレオパトラ含めて。
0087名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 18:47:21.25ID:dvkDYCvp0
>>83
中学生からやり直せ
天皇の権力とか平安時代に終わっとるわアホ
0088名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 18:48:00.90ID:CwH9Kr6W0
テルマエ・ロマエ
ローマの欲情
0089名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 18:49:40.87ID:TSgLyuy50
アサシンクリードオリジンズより200年も前のものなのか
紀元前ってすごいな
0090名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 18:59:37.57ID:hAzuVV8U0
>>1
技術が維持されてゐた時代の金貨は美しいね。

ローマ末期の金貨なんか子供のお遊びだもんな。
一番下にあるホノリウス帝なんかwww
http://ha-coins.shop-pro.jp/?mode=f5

西ローマ滅亡後のベネベント公國金貨wwwww
http://sirakawa.b.la9.jp/Coin/S080.htm

フランク賊のカール・マルテル金貨wwwwwww
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n259453120 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0091名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 19:01:10.83ID:tVl4GZKU0
えらい綺麗な金貨だな
10枚くらい欲しいわ
0092名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 19:01:47.14ID:tVl4GZKU0
>>11
やっぱその疑いがあるのかw
0093名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 19:05:18.66ID:JcVSp/VI0
>>87
なに言ってんだよ。
朝廷が中心にあって、幕府を開いた将軍も、朝廷のその臣下でしか無い歴史だ。
0095名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 19:10:15.36ID:VUK4CnA/0
>>93
まあ、清和天皇が年少即位で外戚化、
院政となって、鎌倉幕府で朝廷は政治の実権はなくなっている。
特に後鳥羽の蜂起失敗で、
それ以降は幕府の指示で即位する天皇が決まる形。

で、後醍醐がでてくるわけだが…長くなるからやめよう。
0096名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 19:15:23.20ID:lfppbh/60
>>48
機械工業がなかったからだな
蒸気機関は発明されてたらしいから実用化できず
産業化寸前で中世になったんじゃないか?
0097名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 19:16:22.13ID:o91HQEph0
>>93
旗に権力があるのか?
0098名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 19:24:43.09ID:hAzuVV8U0
>>96
石器時代に戻つた中世の金貨より遙かに揩オ。雜な作りなどとほざく連中は中世石器時代
を知らない盆暗w
0099名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 19:26:51.71ID:bDPBYrao0
>>61
あれ? 小銭は包皮に入れてたんじゃなかったの?w
そんで恥垢まみれになったゼニを出してミルク買おうとして
出禁になったと聞いたもんだがwww
0100名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 19:31:02.30ID:bDPBYrao0
>>93
北一輝のセリフじゃないが、日本史なんてものはね
乱臣賊子の歴史なんだよ

古くは蘇我馬子から新しきはネトウヨが崇拝するモリカケ新皇陛下に至るまで
いったい誰が陛下に忠義をつくす愛国者であったのかね
口々に尊皇愛国を唱え、廟堂の忠臣のような口をきいて威張り腐っているが
いったい日本史の英傑の誰が、本当に陛下を尊崇していたのか、とんでもない話だ。

そして現在進行形の反日逆賊謀反人がネトウヨであることはもはやいうまでもない。
韓日合邦、これ以外に日本の行く道はないだろう
0101名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 19:33:31.33ID:87YWHv+Y0
俺が昔落としてなくしたやつだな 昔の名前も書いてあるし
0102名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 19:35:34.90ID:gzKbGRIo0
時代が合わないから
古代ローマ時代の公衆浴場じゃなくて
古代ローマ風の公衆浴場だろ。
0103名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 19:38:04.18ID:WcM+4eM70
>>71
ヘロンの蒸気機関な、
でもこれって給水どうすんだ?
ボイラと回転するところを分離するブレークスルーが必要だけど、
効率悪そうだから動力の主力は、奴隷から変ることは無かったでしょうな。
0104名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 19:41:20.97ID:U2yFOq6s0
金貨なんか出てくるって事は、古代のソープランドだった証拠だろ。
0105名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 19:48:38.52ID:hAzuVV8U0
>>102
プトレマイオス朝はローマの屬國でしたが何か
0107名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 19:51:30.03ID:btg9mHjX0
>>105
それはポンペイウスの遠征から。カエサルの少し前。
それ以前は独立した国家です。
0108名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 19:54:36.67ID:qYKaWVt80
なぜ遺跡は埋まっているのか?
長い間、その場所が放棄されていたから?
その場所の上に新たに何かが建築・建設されたから?

火山の噴火や洪水などで一気に埋まるのであれば納得がいくが、どうも腑に落ちない。
0110名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 19:57:45.31ID:Y6DpD5Eu0
すり減っててよく読めねえな
0111名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 19:58:16.98ID:diJizpGq0
シマのバエクが↓
0112名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 21:00:20.00ID:7LChFOm50
>>108
ローマが代表格だけどコストの問題よ
壊して作るより埋めて作る方が手間も金もかからないという至極単純な理屈
埋めるのも土砂運んでくるのも奴隷だしね
ギリシャ信奉者なんかは結構反対してたみたいだけど
0113名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 21:04:52.07ID:gyAkNCrl0
>>108
埋まっていなけりゃ風化して跡形も残ってない。
埋まったから遺跡になれたのよ。
0116名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 21:22:23.32ID:btg9mHjX0
>>114
バルミラは地上にあった。
一般的には水の侵食で、高所にあるものは倒壊し、低地にあるものは地中に埋もれる。
0117名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 21:23:09.97ID:ftY+vDd40
ケロリンの桶は?
0118名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 21:24:57.15ID:u9nv7qyT
公衆浴場には風呂だけでなく、マッサージ師とかも居たんでしょ?
アリストテレスなんかもそこで賢者モードになってたんだよきっと。
0120名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 21:26:35.70ID:btg9mHjX0
>>117
垢すり用の金属へらなら出土している。
0122名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 21:30:04.30ID:btg9mHjX0
コインは
金属塊→刻印入り→平たくする→縁を削る奴が出たからギザギザにする
と変化した
0123名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 21:32:01.27ID:9njhOeCf0
>>35
おまえつまらんわ
0126名無しさん@1周年垢版2018/05/27(日) 21:40:59.84ID:btg9mHjX0
定礎用の品かもしれない

だいたいローマ金貨は戦勝記念品として兵士に与えられたもので、
普段使いはあまりしない。
0128名無しさん@1周年垢版2018/05/28(月) 05:10:17.97ID:rNchcBDn0
まだローマはやっとこさイタリア半島統一って頃だろ
それを古代ローマ時代とかいうの何なの
ただの西方の後進国じゃん
0129名無しさん@1周年垢版2018/05/28(月) 13:20:03.23ID:0exgWrbd0
平たい顔族のみなさん、こんにちは
0130名無しさん@1周年垢版2018/05/28(月) 13:33:59.74ID:as2JI/FE0
>>18
トルコ風呂なら昔日本にあった
0131名無しさん@1周年垢版2018/05/28(月) 13:45:22.96ID:FmUOKQWj0
>>40
同じ名前がゾロゾロいる。
ルイ16世みたいに数字で区別。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況