X



【調味料】しょうゆ需要、米国がけん引=和食ブーム追い風に浸透 何にでも合う万能調味料
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★垢版2018/06/10(日) 19:20:10.57ID:CAP_USER9
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018060900428&;g=eco

しょうゆ需要、米国がけん引=和食ブーム追い風に浸透
2018年06月09日15時31分

 【フォンタナ(米ウィスコンシン州)時事】世界的な和食ブームに乗って、海外でしょうゆの需要が伸びている。けん引役は輸出の4分の1を占める米国だ。日本メーカーの市場開拓努力もあり、さまざまな料理になじむ万能調味料として米国の家庭に浸透しつつある。

 米シカゴ郊外の大型スーパー「マリアノス」では、海外食品売り場の一角に瓶入りのしょうゆが並ぶ。日系メーカーの製品のほか、スーパーのプライベートブランド(PB)などが4段にわたって陳列され、有機や減塩など種類も豊富。日本のスーパー顔負けの品ぞろえで、約300ミリリットル入りが2〜3ドル(約220〜330円)程度で売られている。

 国連教育科学文化機関(ユネスコ)が2013年に和食を無形文化遺産に登録したことが追い風となり、しょうゆの海外普及が加速した。健康志向の高まりもあって和食が人気を集め、17年の日本からの輸出量は過去最高の3万3564キロリットルと、12年(1万7337キロリットル)と比べほぼ倍増。最大の仕向け先である米国の17年は前年比3割増の8350キロリットルとなり、輸出量を大きく押し上げた。

 米国では現地生産も盛んだ。1973年に、キッコーマンがウィスコンシン州で生産を開始。98年にはカリフォルニア州の工場も立ち上げた。

 しょうゆで味付けした肉をスーパーで実演販売したり、レシピを新聞社に掲載してもらったりといった地道な努力も実り、同社によれば、米家庭の約6割がしょうゆを常備している。ウィスコンシン州在住のジェイコブ・フロレスさんは、自宅に常備しているしょうゆをステーキなどの味付けに使っているといい、「食材の多様な味を引き出してくれる」と話す。

 キッコーマンの堀切功章社長は6日午後(日本時間7日未明)、同州で記者会見し、米国でのしょうゆ販売について「使用頻度の低いヒスパニック系の市場を開拓する」と語った。
0002名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:20:45.85ID:tGfrachG0
>>1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  
【中国人が多い国・2017】

1. インドネシア・・・・767万チャン
2. タイ・・・・・・・・706万チャン
3. マレーシア・・・・・639万チャン
4. アメリカ・・・・・・346万チャン
5. シンガポール・・・・279万チャン
6. カナダ・・・・・・・137万チャン
7. ペルー・・・・・・・130万チャン
8. ベトナム・・・・・・126万チャン
9. フィリピン・・・・・115万チャン
10. ミャンマー・・・・・110万チャン

★. 日本省 ・・・・・・・73万890チャン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国人が多い国・2017】

1. 中国・・・・・・・254万8030チョン
2. アメリカ・・・・・249万2252チョン
3. 日本・・・・・・・81万8626チョン ★★★
4. カナダ・・・・・・24万942チョン
5. ウズベキスタン・・18万1077チョン
6. オーストラリア・・18万44チョン
7. ロシア・・・・・・16万9680チョン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【韓国】海外に暮らす韓国出身者 743万人に増加 = 日本には82万人
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509108029/


                 
0003名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:20:57.40ID:yTdZKJzO0
キッコーマン以外も売ってるが、アメリカ人もキッコーマンを選ぶ
0004名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:21:28.24ID:xwm2oH8c0
アメリカに感謝しないと
我々日本人に出来ることは何か無いのか?

ありがとう、アメリカ、
原爆落としてくれてありがとう
0005名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:21:52.42ID:wkIIGMN90
中国製
0006名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:21:55.48ID:86tKyn6W0
しょうゆ事
0007名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:22:17.93ID:a0hg7UJh0
>>4
リメンバーパールハーバーwwwww
0008名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:22:55.41ID:k5q1xZuw0
>>1
そして216兆円を日本が払うんですねわかります
0010名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:23:19.31ID:ZYoUX4mB0
トランプは何と言ってるんだ?
0012名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:23:25.90ID:KSRFyA640
>>1
醤油の起源は40000億年前の韓国の英雄キム・ションユであることはキッコーマンも認める歴史的事実ニダ
0013名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:23:40.06ID:x1Q/F3ZW0
ステーキには
ポン酢だよ
0016名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:23:57.59ID:j1rUod/40
ついにショウユがアメリカでも市民権を得始めたかw

醤油って使いやすいからねw とにかく塩分が物足りない時は

醤油かけておけばそれなりに食えるからねw

この分だと味噌もアメリカの現地生産ブランドが出てくるかもねw

これはありがたい事ですが、まだ再仕込みの刺身醤油なんかはないだろうねw

ちなみに私はキッコーマンはあまり好きじゃなくて、九州の地元メーカーの奴が好きですねw
0017名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:24:01.85ID:ae5+P77m0
いい加減半年程度で作る戦時統制下の糞みたいな紛い物仕様の製造法のは醤油呼ばわりするのやめて真っ当な物のみ醤油扱いしろよ。
0018名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:24:31.23ID:4e/rUGVg0
日本の醤油メーカーの努力の賜物であって国がどうのは関係ない
0019名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:24:44.13ID:CWMw/Poy0
照り焼きは受け入れられているのかもしれないが、万能調味料としてはどうなんだろう
0021名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:24:56.42ID:RYQog6NE0
>>1
ソイソース(中国産)
0025名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:25:48.54ID:ixUIuKKR0
で、いくら払えばいいんですか?アメリカさん?
0026名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:26:17.54ID:rMVyFYLw0
醤油の起源は韓国であるということを

@知っていた
A初めて知った
0027名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:26:22.63ID:m8iOw6ta0
アメ公は醤油ラーメンでも食ってろ!
0028名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:26:24.63ID:1FcM55mt0
夏になると塩分足りない気がして意図的に醤油かけるの増やしてるわ
0029名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:26:35.41ID:YXoAOeaJ0
牡蠣醤油が好き(*´ω`*)
0030名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:26:45.53ID:AoDybmqT0
中国起源の醤油ね
0031名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:27:06.57ID:sdIkcBlc0
100キロくらいありそうな巨デブがバシャバシャ掛けてグビグビ飲んでそうなイメージ
0032名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:27:06.90ID:KJmitZFc0
バグジュース
0033名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:27:54.13ID:w0PW05jT0
うむ、そういうことか
0035名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:28:04.32ID:t/nK5HnB0
>>27
外国人は醤油ラーメンが一番苦手らしい
とんこつ>味噌>塩>>>醤油くらい差がある
0036名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:28:04.60ID:wGvmSi4G0
>>21
数制限がある職人の技食品みたいなものは
上質は海外と日本富裕層へ行って中国産原料の格下大量製品は日本人に売るのはよくあるパターン
0038名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:28:08.14ID:13zqmEyU0
>>24

ここ数年でマイナーだった和風ソースのステーキとか和風ハンバーグとかが認知がすごい進んだ
今やファミレスにもそのメニュー出してくる店が出来たほど一般層に広がってきてる

・・やっぱ和風美味いよな(´・ω・`)
0039名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:28:15.05ID:YXoAOeaJ0
ステーキもだけれども、とんかつも、大根をおろして、その上に醤油をかけて食べると
サッパリ味で美味しい んで、カイワレ大根を添えるのね
0040名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:28:16.57ID:ZYoUX4mB0
小豆島に昔ながらの製造方法にこだわった日本でただ一つ
木の樽で作った醤油があると聞いたことがある
0042名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:28:29.30ID:XagLLVom0
米国の醤油って確か合成品じゃ無かったっけか?
発行物はFDAが認めないとかなんとか、何かで読んだような気がする。
0043名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:28:41.16ID:/vBPPCoE0
>>34
中国
0045名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:29:05.86ID:ssS5qVuF0
健康にいいと思ってるとか
0046名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:29:21.86ID:y03R+qEZ0
>>25
各州に1つづつ自動車工場を作れ
0047名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:30:10.89ID:YXoAOeaJ0
お豆腐とかは結構有名だから、お醤油が同時に流行ったとか?
おからとかいいよね。お野菜たっぷりだし・・
0048名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:30:36.14ID:2cVcegzr0
コクのある塩水だし確かにいろいろ使える
0049名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:30:40.80ID:4x3jtZb90
豆腐も醤油も中国起源www
0050名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:30:51.09ID:TJHJOu8+0
いいな自給自足出来て
0051名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:31:17.65ID:B8xCuDuk0
アメリカは大量の大豆油作っているから廃物利用みたいなものだよな
原料格安なのが大きいと思う
0052名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:31:21.25ID:U261rpFN0
醤油なんて身体に悪いから何十年後かに健康被害で訴えられそうだな
0055名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:32:23.91ID:1JGQi0zJ0
日本人は日本に醤油を伝えた韓国に感謝しなければならないニダ
0056名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:32:34.64ID:3XbwVNba0
日本でも醤油は地域性あるからな
米国で受けたのはどこの醤油だろう
0057名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:32:36.19ID:YXoAOeaJ0
大豆って土地が広くないといけないって言うものね
元々アメリカは多くない?豆の種類とか
メキシカン料理とかあるものね

でもね・・枝豆がないの・・
0058名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:32:48.27ID:zQ69PADt0
つかヴィーガンやらなんやら的にセーフの食材なんか?

日本人なら醤油、味噌解禁されるだけで余裕だろ
0059名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:33:09.66ID:JznwzEF70
アメリカ人醤油臭いぞ!
0060名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:33:37.21ID:YXoAOeaJ0
枝豆ほど美味しいものはないわ
ビールにピッタリだものね
軽く塩ゆでしてとても美味しいでしょう
0061名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:33:39.29ID:TXhj196S0
Too much soy source
0063名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:34:08.83ID:V71DTEHN0
こないだ吉田ソースの社長を日本人とかいってどっかの局が紹介してたな。
まあ彼は努力家なのは認めるが。
0064名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:34:16.35ID:4QV8hUsu0
塩分が高い調味料だから不健康になるね。
本物の醤油は美味しいが、店売りの普通のはしょっぱい。
0065名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:34:27.42ID:4/6N4GxK0
醤油って中国起源なんだろうけど
いわゆる日本みたいな使い方してんだろうかあんまイメージないけど
食べ物にちょいとディップする感じ
0066名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:34:31.75ID:ob7C/EIn0
2012年06月22日
鼻糞を使ってまでして、日本企業の機密を盗もうとした韓国人
http://blog.livedoor.jp/hoisa33/archives/9369948.html

80年代後半に入って余裕ができた中産層が日本から輸入した醸造醤油を求めることが増えるとすぐに
88年パク・スンボク社長は高級醸造醤油の開発を決心した。

醸造醤油は長期発酵過程で蛋白質含有量が高まり、味と香りが豊かになる。プレミアム醸造醤油
を作るためには原料の高級脱脂大豆と麦を適切に混ぜなければならず、2〜3ヶ月だった発酵期
間も6ヶ月に増やさなければならなかった。

▲開発期間は1年超えた。日本のキッコーマン食品に数回ベンチマーキング出張したオ・ギョンファ
ン研究開発部長(現常務)はしぶる関係者にせがんでやっと微生物発酵室に入った。キッコーマン
醤油の味に特別な発酵微生物の秘密が隠れていると考えた彼は、息をわざと深く吸い込んだ。そ
の後、用心深く発酵菌がついていることと考えられる鼻くそを密封して研究チームに渡したが、発
酵菌を採取することには失敗した▲

しかたなく100%国内技術で研究を続けた。先端設備も新しく持ってきた。発酵熟成タンクは韓国、
豆と小麦を圧搾する装置は日本の山崎鉄工所、微生物を発酵させる装置は日本の中田醸造機
械から確保した。
ソース:中央日報(韓国語) [チェ・ジヨン記者の長寿ブランド]セムピョ醸造醤油
http://news.joins.com/article/658/4244658.html
0068名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:34:40.28ID:9JO0p8IN0
中国産醤油もいっぱい売ってるよね
0070名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:34:56.38ID:AEaFpHis0
和食ブームで、自分の食い扶持減らしてることに気がつけよ
回流魚なんか、日本来る前に獲られて輸出だよ
0071名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:35:00.81ID:JJretQSU0
醤油とウスターソースは欧米人が大喜びするね。
特にウスターソースは万能すぎて反則レベルの美味しさと大絶賛する。
トンカツの時に中濃ソースを出してやったら歓喜の声を上げて喜ぶよ。
0072名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:35:25.64ID:PMSz8iVh0
山岡「大手業者の醤油は大豆の絞りカスをつかってるからなんたら
    化学的に言えば問題ないというけど味の世界は化学ではかんたら」
0073名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:35:36.42ID:JznwzEF70
肉にも合うしな
パンにバーターかマーガリンかジャムかをいつでも選べるようにしておくようなもんだろうな
0074名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:35:51.57ID:RWFApfbj0
次は味噌汁だな
ヘルシーですよ
0075名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:36:02.49ID:lZJNd9Px0
中国のパクリでホルホルしちゃって恥ずかしいな
0076名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:36:04.16ID:EdEMlSR80
かき醤油おいしいぞ
0077名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:36:04.23ID:vcL3a++40
>>1

まあ、欧米では醤油に代わる調味料は無いからな。

ソースの味は醤油の味とは違う。
オレもよく料理するが、醤油が切れたからといってソースが代用にはならないからな。
0079名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:36:06.76ID:YXoAOeaJ0
>>64
最近は減塩とかあるよ
安いお醤油をつかっているんじゃない?
0080名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:36:08.56ID:Lwos+0O+0
ヨシダソースって醤油ベースのソースが売れてるってテレビで見た
0081名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:36:21.70ID:HrxEDKyJ0
いっぽうで日本ではソース需要だな
0084名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:36:48.26ID:rOvcPAen0
海外で売ってるkikkomanって、なんか凄くしょっぱいんだよなぁ。
日本のに比べて塩分マシマシで売ってるんじゃないかと思うくらい。
0085名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:37:07.86ID:rzHfKCuV0
世界最強の調味料だろ
0087名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:37:18.96ID:YXoAOeaJ0
私はお醤油も好きだけれども、やっぱり風味豊かなポン酢じゃないかね
湯豆腐旨過ぎだよね・・豆腐も良いものでないと風味がイマイチだけれども
0088名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:37:20.66ID:g9Hf1B8q0
ニューヨークのベニハナで飯を食ったとき、(日本人だと知っている)我々には白飯をだし、他の
客には炒め飯を作っていたので(`・ω・´)となったのだが、料理人は小瓶に半分ぐらいのキッコー
マンをかけていた(´・ω・`)

で、ほとんどの客が残していた(当たり前だ!)。
0089名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:37:22.84ID:JznwzEF70
>>65
日本における最古の歴史は弥生時代とされている[10]。肉醤、魚醤、草醤であり、中国から伝わったものは唐醤と呼んだ[
0090名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:37:30.22ID:QWqw5XG40
醤油より出汁ポン酢や思うわ。
0091名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:37:30.33ID:kwEXZgjf0
何にでもあうけど、塩分高いよ
0092名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:38:36.97ID:4MGsnCNA0
 
★「中国の伝統」(?) よくある質問★

Q)チンクっぽいのが「日本文化は支那(中国)文化を模倣したものアル!」ってわめいているけど
A)かなり違います。そもそも根本的な話として「中国」(中華民国)という言葉ができたのは
  1910年代とかなり最近です。大陸の現地住民を懐柔するために帝国陸軍が使い
  広まっていきました。それまでユーラシア大陸東南部は日本では「唐(から)」と
  呼ばれていました。1500年以上前に日本が遣唐使送って参考にしたのは
  モンゴル文化の濃い「唐」であり鮮卑族のその国は907年に滅んでいます。
  いまの漢民族主体の中華人民共和国とは何の関係もありません。

Q)民族も国も違うのに一緒くたにされているんだ
A)ユーラシア東南部の支配民族は変わりまくっています。漢民族が支配した期間は短く
  極最近です。民族には民族の歴史があり、父母から子供に伝わるのはこれです。
  モンゴル族や満州族にはそれぞれ強い親子を基本として歴史がつながっていますが、
  現在の漢民族になんて何も感じないでしょう。当たり前ですね。

Q)「支那が起源アル!」なんてよく威張っているけど、ごまかしなんだ
A)印刷技術などもも周辺国が作ったのを自分が作ったように宣伝しているだけ。
  餃子はアフガン→満州経由、拉麺は中央アジア→北部支那、炒飯も西洋のピラフが元です。
  連中にそんな創造力はありません。いまと全く変わっていません。

Q)そういえば「中国」(china)って民族名のような地名のようなとても曖昧だ
A)連中は意図的にこの辺りを混同して政治的に有利なように宣伝をしています。
  「XXは支那(中国)が起源」と現在大陸東南部を支配している漢民族はよく言いますが、
  よく調べると違うことが多いです。気を付けましょう。
===
★「支那」(ユーラシア大陸東南部)の歴史

 19-21世紀 国民党/支那共産党(漢族)
 17-19世紀 清王朝(満州族)
 14-17世紀 明王朝(漢族)
 13-14世紀 元王朝(モンゴル族)
 10-13世紀 分裂時代
 07-10世紀 唐王朝(鮮卑族)
 03-07世紀 分裂時代
 *2-03世紀 漢王朝(漢族)
 BC2世紀前 分裂時代

【参考】 民族の言語 「ありがとう」 ※全く異なる点に注目※
 モンゴル語 バヤルララー Баярлалаа  ※鮮卑もモンゴル系
 満州語 バニハー(baniha)
 北京語 謝謝(xiexie)
0094名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:39:26.70ID:vcL3a++40
>>75

チョンよ。

日本の醤油と中国の醤油とは違うぜ。
日本の醤油は、中国と交易する弥生時代以前からあった。

その後、中国から渡来した醤油は「唐醤」と言って区別した。
0097名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:39:48.03ID:bhzaUi7k0
あいつら、「日本食はヘルシーなんだよ、HAHAHAHA」って、醤油をどばどばかけるよな。
そのうち、腎機能障害でえらいことになって、日本訴えてきそう。
0098名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:39:55.97ID:YXoAOeaJ0
ポン酢は柚子とかスダチとか色々なのがあるものね
昆布、お豆腐、ポン酢・・どれも良いものを使わないと湯豆腐は美味しくない
そういうのがすぐに揃うのは日本の環境じゃないかね・・
0100名無しさん@1周年垢版2018/06/10(日) 19:40:14.97ID:kg+VSXPe0
>>51
合理的だな。豆腐も作ればいいのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況