>>103
>あのー
>筑肥線の電車をどのようにして小倉工場まで鉄路で輸送するか答えてよ

近鉄(近畿日本鉄道)には、標準軌のエリアと、狭軌のエリアがある。
この事例が参考になると思われる。

 ・近鉄南大阪線系統…狭軌
 ・その他の近鉄線…標準軌

南大阪線系統で運用している 狭軌の車両 を検査する際、狭軌の路線と標準機の路線が連絡する
橿原神宮前駅の構内で、狭軌の車両の台車を、標準軌の仮台車に交換して、標準軌のエリアにある
検修車庫まで回送する。狭軌の台車は、標準軌の貨車に搭載して輸送。

ウィキペディア 「橿原神宮前駅」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%BF%E5%8E%9F%E7%A5%9E%E5%AE%AE%E5%89%8D%E9%A7%85

南大阪線系統狭軌車両の全般検査・重要部検査時に五位堂検修車庫を使用するので、駅東側に台車振替場
(標準軌・狭軌台車取り替え施設)があり、その台車振替場の前後は4線区間になっている。この台車振替場では、
車両をジャッキで支えて台車部分の床面を下降・移動させることで仮台車に載せ替え、前後を事業用車両で挟んで
五位堂まで牽引する。この時、狭軌の台車は事業用車両(電動貨車)に積載して運ばれる。