X



【大工さんが足りない!】建設現場の「大工不足」深刻化 2030年には21万人に減少 (NRI)★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通り雨 ★2018/06/14(木) 01:53:03.27ID:CAP_USER9
2018/6/13 17:00
https://www.j-cast.com/kaisha/2018/06/13331238.html
https://www.j-cast.com/kaisha/assets_c/2018/06/kaisha_20180613133128-thumb-645x380-139089.jpg
大工の人数、2030年に21万人に減少

建設現場の「大工」不足が深刻化している。野村総合研究所(NRI)が2018年6月13日に発表した住宅関連値を予測によると、2015年時点で35万人の大工の人数が、30年には21万人まで減少するという。

大工の高齢化に加えて、産業間の人材獲得競争の激化などが影響して、大工のなり手がいなくなっている。

■ 約60万戸の需要も供給できなくなる
 
NRIによると、日本では長年、「大工1人当たりの新設住宅着工戸数」は2005年に2.3戸、15年には2.6戸と、年間約2戸前後で推移してきた。

一方、新設住宅着工戸数は2017年度の年間95万戸から、20年度には77万戸、25年度は69万戸、30年度には60万戸と減少していく見込み。
それが今後は、需要(新設住宅着工戸数)の減少幅を供給(大工の人数)の減少幅が上回り、大工1人当たりの新設住宅着工戸数が2戸だった2010年時点を供給バランスがとれていたとすると、「2030年には建設現場の労働生産性を1.4倍にまで引き上げないと、約60万戸の需要でも供給できなくなる可能性がある」と指摘している。

大工のなり手不足は、極めて深刻な状況だ。
https://www.j-cast.com/kaisha/images/2018/06/kaisha_20180613135526.jpg

また、2018〜2030年までのリフォーム市場規模は、年間6〜7兆円台で横バイに推移すると予測。空き家数・空き家率については、既存住宅の除却や住宅用途以外への有効活用が進まなければ、2013年の820万戸・13.5%から、33年にそれぞれ1955万戸・27.3%へと、いずれも上昇すると指摘している。

★1 2018/06/13(水) 21:38:08.56
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528893488/
0077名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:23:41.23ID:GGqYn9T40
地元の大工は民主党時代に仕事がなくなり
みんな日雇い出稼ぎに行った
0078名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:23:57.82ID:JQ/gHTAM0
>>62
同意
正直たいした仕事ではない
やってるやつらがプライド高いだけ
0079名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:24:11.83ID:qjE4jvV40
設計同じにしてバカでも作れるようにすればいいんじゃないか?
0080名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:24:16.30ID:eiLBGZP/0
これを料理人に置き換えたら
「栄養価はサプリメントで」「味と分量はマニュアル通りに」と情緒の無い食事だけの世間となってくのだろう。
0081名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:24:45.73ID:SsfZOA3G0
>>70
昔は知らんが、今や大工の仕事なんて電動工具でウィーンってできちゃうのが現実だろ
0082名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:24:49.88ID:TNomnJFF0
>>76
30なら全然いける
0083名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:24:55.26ID:0RITeSvj0
日本の建築ほど安っぽいものはない
これからは外国の大工に作ってもらったほうがいい
0084名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:25:08.11ID:RAo86IRo0
大工が足りなけれは海外から呼べば良いじゃない
0086名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:25:39.98ID:qjE4jvV40
今は分業制だから大工の仕事は楽になったんじゃないのか?
0087名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:25:59.95ID:0RITeSvj0
安っぽいだけの日本の住宅は何の価値もない
0088名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:26:08.14ID:eiLBGZP/0
>>81
見ただけで簡単と思ってる奴に限って、自分自身の手には何も宿ってないのだよ。
偏差値至上主義の日本は、そうした口だけエリートを量産して低成長。
0089名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:26:55.73ID:JQ/gHTAM0
>>79
普通に30なら雇うよ
ただみんなが言うように今は誰でもできる工法なのに見習いだなんだ因縁つけて生活できる金渡してくれないからね
実家住みじゃなきゃ無理
0090名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:27:00.08ID:RuA3jrnF0
>>82
>>85
サンキュー
農業やってんだけど給料安いし休みないしで転職考えてたんだわ
0091名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:27:11.68ID:h+YzfN2l0
土日休みボーナスあり社保あり
中卒や893DQN金髪を採用しない


これをすれば普通の人も来るようになるよ
業界はまずそこから改善しろ
0092名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:27:12.04ID:JKiS13MS0
大工なんて別に大したもんでもないと思ってたけど自分で日曜大工の深みにはまるにしたがって尊敬できるようになってきた。
0093名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:27:35.71ID:ukuvXwGd0
>>86
どうだろう
一年に一回しか使わない道具も持っておかないといけないからキツイ
0094名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:27:46.87ID:p5ag1msg0
日本の工業製品みたいな住宅はそもそも大工が作ってないだろ
工場で作って現場では単に組み立ててるだけの話
0095名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:28:30.36ID:USnszWFd0
簡単な技術、楽チン
じゃあ頑張れよ
あとはしらねできるならやってみなよ
0096名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:28:34.56ID:vM5nG+HI0
戸建とかの新築はプレカットの精度が上がって組立工で何とかなるけど
寺社仏閣に旧家のリフォームとなると組立工じゃお手上げで腕の立つ大工じゃないとアカンからなぁ
0097名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:28:48.42ID:dndp0H7P0
NHKの朝ドラでヒロインが大工職人の役をやってしばらく
成りたい職業のランク上位に大工職人が上がっていた
人気ドラマで求職を誘導することはできる
0098名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:28:49.22ID:QHhqnkAN0
採用してないなら増えるわきゃねーんだよ
0100名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:29:36.56ID:apnJEntx0
メーカーが協力して大工さんの学校作ったらいいじゃん
0102名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:30:20.48ID:SsfZOA3G0
>>85
5年も下積みの名の奴隷やらされてからスタートってアホか?
一般の会社で入社5年なら主任クラスの役職ついてるわ
0103名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:30:41.16ID:i5S6qvGH0
俺は身内が工務店やってて2年間手伝ったけど 大工って凄いと思った
0105名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:31:07.73ID:USnszWFd0
ハンマーすら持ったこともない連中が簡単とかそんなに金出す必要もないとかいってるんだから笑い種だよ
0106名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:31:14.77ID:CkA6U0+XO
30年やそこらしか持たないような建物を乱立させてきたツケだろ。昔みたいに100年もつような建物を建てればそんなに大工さんがいるとは思えん
0107名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:31:20.18ID:apnJEntx0
大工なりたくてもなるルートが分からんじゃんハローワーク行けばいいのか
0108名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:31:26.72ID:n4hE/Yah0
経営陣が金取りすぎたからだろ
きちんと報酬払えよ
0110名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:31:48.76ID:Qe8hbpvP0
大江さんが応援!
0111名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:31:52.72ID:MbePtmOG0
道路で伐採してる人に声を掛けたら日本語通じてないみたいだった
言葉の通じない人をよく雇うもんだ、作業中の人死に事故が起きる業界なのに・・・
0112名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:32:31.08ID:i5S6qvGH0
>>102
何もお前さんにヤレとは言ってない 人生は自己責任なんだからお前さんの好きなように生きれば良い
0113名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:32:34.69ID:eU6fRvOo0
型枠大工だろ。
解体は特にキツいし、監督も数字あげるためにアイツクビ、こいつクビってやってりゃ人は少なくなるわ。
0114名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:32:42.15ID:k09+ooiS0
>>14
ホントにな
そして人材不足になってから慌てふためくってテンプレやもんな
終いには外国人労働者をーってまでが一連の流れやなw
良くこんなので国家名乗ってられるなって思うわw
0115名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:33:25.25ID:4zaoS1Io0
しょーもない大学に行かせない
肉体労働の賃金大幅アップ
で済むことだけど、この国のお偉いさんはアホだから絶対やらんよな
下等国民であるブルーカラー優遇したら悔しいもんね
もうこのまま滅んだらいいよ
0117名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:33:50.16ID:i5S6qvGH0
>>107
家を建ててる現場に行って 大工になりたいと言えば紹介くらいしてくれると思うぞ
0118名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:34:01.15ID:qjE4jvV40
家の値段は上がっているのに大工の取り分は上がってないのか?
0119名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:34:05.31ID:UbUWCO8o0
そういや大工て見掛けるの年寄りばかりだな
0120名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:34:07.02ID:USnszWFd0
職人技術職科学者を大事にした古きよき日本はどこにも見当たらなかったな
0121名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:34:31.63ID:rMvt0EE90
育てる努力をしてねえからだよ
0122名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:34:58.25ID:jhgMylcX0
丸投げしてるだけの連中の給料を現場にまわせばいい
下手すりゃ設計まで下請けでしょ
メーカー(笑)
0123名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:35:15.95ID:p5ag1msg0
>>96
日本で新しく建てられる住宅の99パーセント以上がプレハブ住宅
すでに本当の意味での大工なんてすでにいない
0124名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:35:25.13ID:kCQ84njZ0
要は一般住宅なんかに手が回らなくなるのかな
大手住宅メーカー制のプラモデルみたいなのが増えそうだなww
0125名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:35:34.55ID:6DbEu3F20
>>118
下がって下がって下がりまくってる
元請けが大きな会社になればなるほど下がってる
0126名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:35:40.53ID:SsfZOA3G0
>>88
宮大工は見てるだけですごいと思うし真似できるレベルじゃないと思うけど
一般大工の技術なんて今のDIYで工具も簡単に揃う時代だと大したもんじゃないよ
素人でも時間あればそれなりの物は建てれる
0128名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:36:22.22ID:cS2q/WXC0
大丈夫!
心配無用!

新しく政府が「建設員充当供給プログラム」or「シビルエンジニア養成プログラム」とかとか発表して財団法人多数設立されるだけだから

新たな公共事業のネタの種まき
国交省新規事業アウェアネスプログラムの一環
ポリティカルステマ
0129名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:36:25.45ID:eU6fRvOo0
>>107
ルートとか何いってんの?
そこら辺の土建屋は
鳶兼大工兼土工は常時募集中。
ただ安いしキツいし監督はワガママだけどね。
0131名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:37:57.61ID:O/d/ofPw0
昔からある在所ですら新しく家を建てる時はプレハブ住宅だからな
この国の建築はおわっとる
0133名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:38:44.73ID:9nNJiyYh0
大工大学作ればw
0134名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:38:46.99ID:yNBAEGol0
>>1
民主党時代に一人親方が山のように廃業したよね
0136名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:39:25.88ID:UbUWCO8o0
修行しない素人が家作っても、収まり悪いし、床は鳴るし
ロクな物は出来ないと思う
0137名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:40:58.37ID:Rz53PaA40
>>1
足りないじゃなくて「いらない」

今やプレカットと鉄骨軸組の時代
必要なのは大工じゃなくて「作業員」
0138名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:40:58.95ID:4BdE6e5h0
>>115
昔は公務員や教職員より大工さんの方が収入が上だったからな
0139名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:41:10.02ID:SsfZOA3G0
>>103
学生の時にバイトで大工やったけど自分は1日で仕事使い物になったぞ
一般住宅またいな小さい現場じゃなく、もっと大規模な病院建設の現場だったし
0140名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:41:17.98ID:USnszWFd0
>>136
まあバールは殴るものという認識しかない程度の上級国民は
人手さえあればなんとかなると思ってるんだからほっておけ
0141名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:41:34.92ID:jhgMylcX0
土地持ち探しては突貫工事で集合住宅建てさせてるよな
一粒で何度美味しいんだ?集合住宅w
0143名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:42:03.68ID:+UcB3jQM0
20年前は型枠大工のおっさん月に150万稼いどったで
今は安いんか?
0144名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:42:10.77ID:Z3k16Vix0
だいたいが、家の建て替えをし過ぎだと思うが?

もっと、家の建て替え費用、建築費用は高価でよいと思うが?
大工の給与は、もっと、高く、大工の人数は少なくてよいと思うが?
0145名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:42:40.30ID:vbKovKW20
大工さん足りない
農家さん足りない
漁師さん足りない

何もかも足りない
0146名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:42:43.24ID:G+CppI+s0
なっても下請け職人の立場で給与も安いんでしょ?
そりゃなるわけねーじゃん。
昔のように大工に家を直接頼む時代じゃねーし
0147名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:42:46.60ID:+0aA6v9s0
>>1
いやだから育ててないっしょ
0148名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:43:20.50ID:kJcA+TPX0
北と国交正常化して労働者大量受入れするから大丈夫
0149名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:43:20.10ID:gaaekmAr0
大工と髪結いは昔の花形だったのに
両方落ちぶれてきたな
0151名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:43:43.15ID:00hDir/n0
最近何処も上が吸い上げるだけの
会社ばかりだな

これが元凶
0152名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:43:53.02ID:HILtQCNx0
この日本の積んでる感がスリルあって良い
新たな娯楽や
0153名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:44:25.41ID:i5S6qvGH0
プレハブってプラモデルみたいに作れると思ってるひと多いみたいだけどw
0155名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:44:53.92ID:eU6fRvOo0
>>143
日当8000〜1万じゃないですか?
職長はもうちょい貰えるかも。
そりゃやる人いないわな。
0156名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:45:00.86ID:rEcqCGE40
名古屋城本丸御殿は宮大工3000人
大工でないと建てられない
0157名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:45:09.44ID:6DbEu3F20
この場合は大工=建設作業員で考えるべき
大工不足って言うからおかしくなる
記事を書く奴も少しは勉強しろよ
0159名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:45:24.07ID:USnszWFd0
>>143
はい
トラック運転手と同じです
誰でもできるこんな簡単なことに金を払いたくない!といった結果です
0161名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:46:25.62ID:5+AzkLwt0
>>139
住宅の方が遥かに大変なんだけどね。。
なにをしたのか知らないけどね
元マンション、老人ホーム専門、今は戸建住宅専門の一級建築士ですが。
0162名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:46:28.31ID:rMvt0EE90
>>143
今は15万だね
0163名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:47:28.63ID:+UcB3jQM0
>>155
請け負いで一人親方みたいな感じでやってたから高給やったんやと思うが
今はそんなもんなんか…搾取しすぎやね
0164名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:47:48.84ID:6DbEu3F20
>>139
1日で使い者かぁ
その野丁場の現場で何をやったんだよ
どうせハツリかガラ出しだろ?
0165名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:47:50.70ID:USnszWFd0
金を払おう
金さえ払えばなんとかなる
金以外にどうやって人に報いれるのか考えたことあるか?
0166名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:47:56.87ID:5+AzkLwt0
そういや、俺の担当している現場に外国人が居たことが一度もない。
そういう坪単価、建設会社を使っているからなんだけど。
0167名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:48:05.15ID:i5S6qvGH0
>>157
現場での外国人作業員はたくさんいるらしいよ 兎に角大工さんが必要なんで何とかならないかと言うことらしい
0169名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:48:45.16ID:ukuvXwGd0
大工も昔は仕事があればあるほど儲かっただけどなあ
今はそうじゃない
自分の叩ける分しか仕事とらねえよ
その点他の業者は儲かってるよな
0171名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:48:58.65ID:yNBAEGol0
本当に減少する前に単価が上がって
ヤンキーの受け皿にでもなるでしょう
0172名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:49:08.53ID:SsfZOA3G0
>>158
墨ツボの糸をピーンってするあれ?
それはやらせてもらえなかったな
でもコンクリート入れる時にも立ち会うくらい仕事はできた
0173名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:49:50.13ID:4zaoS1Io0
>>138
それでいいよね
身体張ってんのに給料安いなんて誰がやんのって思う
勉強ができないから給料安くていいなんてホワイトカラーの考えがクソ
0174名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:49:55.53ID:eiLBGZP/0
「こんな仕事誰にでもできる」系のコメントすごいな。
クックパッドを読んだら、俺にだってとびっきりの料理は簡単に作れるとでも言いかねない。
教育ママゴンに「アナタには無限の可能性が!」と洗脳されたまま大人になったピーターパンか?
0176名無しさん@1周年2018/06/14(木) 02:50:04.60ID:G+CppI+s0
【建築費40万円】想像以上にオシャレ! 3Dプリンターを使って24時間で建てられた家がこちらです
https://rocketnews24.com/2018/03/19/1032960/

時代はこの手の話ですからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況