X



【速報】探査機「はやぶさ2」が小惑星に到着 打ち上げから4年 探査活動を開始へ(10:50)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0067名無しさん@1周年垢版2018/06/28(木) 13:13:34.58ID:1tLO1htS0
>>62
ひょっとして、はやぶさ2のコンピューターは、一昨日、地球を出発したのに、もう着いたw・・・なんて思ってる?
0068名無しさん@1周年垢版2018/06/28(木) 13:16:26.95ID:LjzKyNW30
>>41
「ぼくはかんこくじんです。」
「にほんがうらやましいです。」

お前こそ素直に書けばいいのに。
0071名無しさん@1周年垢版2018/06/29(金) 12:14:34.14ID:isEqbt060
>>32
生命の痕跡を探るとかでは価値があるだろうけど
原始太陽系の研究ではリュウグウの方が価値がある。
NASAが既に調査をしている火星よりまだ調査されていないC型小惑星を選択したのは正しいと思うよ。
0072名無しさん@1周年垢版2018/06/29(金) 12:19:54.46ID:fdgjCi7h0
中の人とは連絡取れてるの?
中継報道が一切ないのは何故?大丈夫?
0074名無しさん@1周年垢版2018/06/29(金) 14:04:11.54ID:TiHBon0s0
こんなに酷く妨害されこんなに非道く迫害されても
侍日本は、宇宙探査ワールドカップで優勝してしまうんだから
日本人は確かにこういうことは向いているんだろうな
でもせめてサッカーワールドカップの百分の一の国民応援サポートがあるなら
ハヤブサは太陽系の外に行けたかも知れない
0077名無しさん@1周年垢版2018/06/29(金) 14:33:08.53ID:zyjaJ/eG0
600キロな
0078名無しさん@1周年垢版2018/06/29(金) 14:42:31.50ID:g1h3iuXz0
>>75
軌道変えないと着陸出来ないだろうが
0080名無しさん@1周年垢版2018/06/29(金) 14:56:31.99ID:TvplHrii0
工作班の真田さんの出番は今回は無さそうだな
0081名無しさん@1周年垢版2018/06/29(金) 15:09:00.57ID:g1GE684d0
>>74
マスコミは文系の体育会系だから、このすごさがわからないんだよ。
報道機関はこれを盛り上げようって気がないよね。
リュウグウ到着記者会見の質問内容も体育会系だった。
あいつらワールドカップしか興味なさそうだ。
0082名無しさん@1周年垢版2018/06/29(金) 15:32:04.45ID:VF7Q7yIOO
そんなことはないです
日本のロボットは地位が低下した
AIは米中の周回遅れ
などとちゃんと記事にしていますよ
もちろん「はやぶさ」は搭載したAIによる自律飛行可能なロボット探査機であることは全く触れません
0084名無しさん@1周年垢版2018/06/29(金) 15:36:47.13ID:Yxfi8Wjz0
>質量・密度:現時点では不明であるが、0.5〜4.0g/cm3
>        の密度を仮定している。
>        質量は1.7×10^11kg〜1.4×10^12kg程度。


大丈夫そうだぬ

>>78
わかってて言ってるんだろうけど
小惑星の軌道の話だ
0085名無しさん@1周年垢版2018/06/29(金) 15:54:00.44ID:EFL3p5bH0
>>78
リュウグウの惑星軌道のことじゃないの?
0086名無しさん@1周年垢版2018/06/29(金) 16:02:00.55ID:TvplHrii0
炭素型惑星からのサンプル回収とか楽しみ過ぎる
0088名無しさん@1周年垢版2018/06/29(金) 16:11:43.37ID:VF7Q7yIOO
「3億キロも遠くにあるのにどうやって操縦してるんですか?」
などというごく普通の疑問は質問されない
なぜか赤旗新聞の記者が近い話をしていたけど
「通信に時間がかかるので操縦できる範囲は限られます。
出来るだけはやぶさが自分で考えて作業するように作られています。」
0089名無しさん@1周年垢版2018/06/29(金) 16:28:49.64ID:LoyXq6430
>>75
変わるには変わるが微妙すぎてわからんくらいだな。

同じネタだとドンキホーテ計画でググると面白いぞ。
こちらは地球に接近する小惑星アポフィスの軌道を変えようって計画。

衛星ヒダルゴを秒速10キロでぶつけ、これを衛星サンチョが観察、その後、アポフィスの軌道がどう変化するか観測する。
0090名無しさん@1周年垢版2018/06/29(金) 17:28:33.76ID:5TYttCTB0
クレーターが月面のように、はっきりしていなくて
風化でもしたみたいに劣化しているのは、なんでなの?
0091名無しさん@1周年垢版2018/06/29(金) 17:43:54.09ID:xf9HNX+70
多分だけど
重力があまりにも弱いので衝突の衝撃で星全体がゆさゆさ震えて形が保てないんじゃないかと
小さいクレータなら普通の形してるんじゃないか
0092名無しさん@1周年垢版2018/06/29(金) 17:52:35.63ID:isEqbt060
吹き飛んだ土が重量が低いから落下してこないせいはあるかも。
そこいら辺は人工クレーターに乞うご期待という事で。
0093名無しさん@1周年垢版2018/06/29(金) 17:58:02.55ID:NPYjCMvt0
>>90
加速のついた粉末的なのは7時間の自転周期による遠心力で飛ばされるってのはあるかもしれんな。
0094名無しさん@1周年垢版2018/06/29(金) 18:29:56.77ID:l4b7CfaX0
ネトンスル、妬み爆発イライラスレ
0095名無しさん@1周年垢版2018/06/29(金) 18:56:01.30ID:eWAwRtk50
>>90
重力がないから他の天体を引き寄せることはないし、あのサイズに偶然的中する確率も低い。
あまり激しく衝突だとバラバラになってしまうし、相対速度が大差ない天体の衝突だとクレーターはできない。
相対速度のほとんど違わない極小さな天体がゆっくり集まって固まっただけの天体なんじゃないのかな。
0096名無しさん@1周年垢版2018/06/29(金) 19:05:32.25ID:80Z2Pyy/0
>>6
韓国、朝鮮民族って日本人モドキの糞だな。
0097名無しさん@1周年垢版2018/06/29(金) 19:07:19.09ID:LiMkjMBO0
>>90
イトカワの場合は>>91がいうように、小惑星全体が揺さぶられて
表面のレゴリスがずるずる動くためと言われてた
0099名無しさん@1周年垢版2018/06/29(金) 23:00:35.12ID:oTxSRlU+0
>>90
流水や風のない宇宙でも、太陽光や太陽光の影響で岩石の風化は起きるんじゃね?
0101名無しさん@1周年垢版2018/06/30(土) 00:54:06.86ID:fO8S+sqv0
>>90
元々が砂利や砂のような細かい物質が集まった脆い構造(ラブルパイル)なので、他の小さな天体が衝突するとその振動で簡単に崩れる
ごく微小ではあるが重力はあるのでその振動で高低差に従って物質が移動するので切り立ったような構造にならない
0102名無しさん@1周年垢版2018/06/30(土) 09:16:57.54ID:UWB/XBl70
存在Xが各星系に炭素型生命体の元をばらまいていたいた事が
判明してしまうな
0103名無しさん@1周年垢版2018/06/30(土) 11:18:29.27ID:/zm9BDi90
東京五輪の年に戻ってくるんだっけ
楽しみだなあ
0104名無しさん@1周年垢版2018/06/30(土) 11:21:40.75ID:JRYUDteJ0
地下核実験みたいに深い穴を掘って
中で核爆発させたらバラバラになるんだろうか
0105名無しさん@1周年垢版2018/06/30(土) 11:48:21.43ID:PcUZhcPp0
>>99>>90
イトカワサンプルの研究にそんなのがあったな。
http://www.astroarts.co.jp/news/2012/03/01itokawa/itokawa.jpg
a:微小隕石衝突で砕けたサンプル
b:その熱で溶けたサンプル
c:直径10万分の1ミリのクレーター
d:太陽風による風化痕跡
0106名無しさん@1周年垢版2018/06/30(土) 11:54:03.95ID:jKkYTRCq0
ホリエモンが爆発したタイミングで到着とかw
0107名無しさん@1周年垢版2018/06/30(土) 14:00:12.83ID:8Mz5+bqs0
>>106
リュウグウに到着して宇宙関係のニュースが出て関心の高いところで
打ち上げ成功して注目を浴びる作戦だったのでは?
0108名無しさん@1周年垢版2018/06/30(土) 18:29:56.51ID:NxXV3lKF0
>>1
デススターに似てるといわれて、なるほどとおもった
0109名無しさん@1周年垢版2018/06/30(土) 19:10:08.58ID:828QCumu0
>>96
あいつら糞チョンどもは、日本の気象衛星ひまわりのデータを勝手に使って
自国の天気予報を図々しく垂れ流してるんだよな
使用料を請求しない日本政府はもっと糞だが
0110名無しさん@1周年垢版2018/06/30(土) 21:09:20.20ID:DeQA5jGq0
>>109
ソースくれ
0111名無しさん@1周年垢版2018/06/30(土) 23:14:41.66ID:E8Q/Uc9P0
>>109
>「ひまわり」は世界気象機関 (WMO) と国際科学会議 (ICSU) が共同で行なった
>地球大気観測計画 (GARP) の一環として計画されたもので、
>得られた気象情報を日本国内だけでなく、東アジア・太平洋地域の他国にも提供している。

計画に参加する衛星はデータと無償で提供することになっているそうです
0112名無しさん@1周年垢版2018/07/01(日) 02:07:15.11ID:OgTT2Iuu0
>>110
有名な話つか、利用してるのは韓国だけじゃなく全アジア全世界
0114名無しさん@1周年垢版2018/07/01(日) 16:51:39.07ID:vpdU9D5U0
あれっ、韓国には気象衛星千里眼があるはずなのに何でひまわりのデータが要るの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況