X



【愛媛】「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」 ダムの放水量急増で川が氾濫、逃げ遅れ5人犠牲★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★垢版2018/07/10(火) 13:02:36.70ID:CAP_USER9
西予市野村町中心部の浸水エリア
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180709/20180709-OYT1I50023-L.jpg

 愛媛県西予市野村町では、7日早朝に町内を流れる肱川が一気に増水、中心部の広範囲が水につかり、逃げ遅れたとみられる5人が犠牲になった。約2キロ上流にある野村ダムが豪雨で満杯となり、放水量が急激に増えたことが氾濫の原因の一つとみられるが、早朝の急な放水情報が十分に届かなかった住民もいた。

 西予市野村町の女性(65)は7日午前6時頃、消防団に避難を呼びかけられ、約30分後に両親と夫と車で避難しようとした。しかし、すでに川は氾濫。自宅に戻ったところ、すぐに2階まで水につかり、屋根に上って救助を待った。数時間後に水が引いたため助かったが、女性は「ぎりぎりだった。命があって良かった」と声を震わせた。

 西予市では7日午前7時半までの24時間雨量が観測史上最大の347ミリにのぼった。雨水は野村ダムに流入し、満杯になるとダムから水があふれ出るため、四国地方整備局のダム管理所は午前6時20分、流入分とほぼ同量の水を放出する「異常洪水時防災操作」を開始。放水量は操作前の2〜4倍に急増し、午前7時50分には過去最多の毎秒1797立方メートルに達した。

 通常は放水する場合、ダム管理所が事前に市にファクスで知らせるが、今回は「状況が厳しく数時間後に放水量が増える」と、市に電話で連絡した。

 また午前5時15分からは川沿いのサイレンを鳴らして放水を知らせるなどし、同整備局の清水敦司・河川保全専門官は「ダムが満杯になれば水をためることは不可能。定められた通りに対応するしかない」と語る。

 一方、市は午前5時10分に同町内の一部に避難指示を発令。防災行政無線で「肱川が氾濫する危険性があるので、すぐに避難して」と呼びかけたが、「ダムの放水量が増える」という情報は発信していなかった。

 これに対し、防災無線が聞こえなかったとの声も。男性(42)は、妻の友人からのLINEで避難指示に気付いたという。前夜、国土交通省の出先事務所に聞くと「堤防を越えるようなことにはならない」と言われたといい、「ダムの決壊を防ぐためとはいえ、何とかならなかったのか」と憤る。男性(85)は「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」と話した。

 西予市の担当者は「想定外の雨量で、当時としては最善の選択をしたつもりだ。今後、情報発信について検証したい」と語った。

読売新聞 2018年07月09日 20時44分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180709-OYT1T50054.html

★1:2018/07/09(月) 22:56:09.58
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531184358/
0124名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 14:40:00.85ID:OR6dHRE10
四国は一番先に水不足になるじゃん
ダムに水を溜め込むのも仕方がないことだよ。勝手な事を言いすぎだと思う
これからは勧告に従えよ
0125名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 14:40:15.53ID:IY4dMqav0
>>6
ダムが決壊すればもっと酷い事になるんだから放水する以外の選択肢はない
0126名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 14:40:42.90ID:/+m/eX7b0
>>6>>97
全然違う
放水は関係ないと言ってるじゃないか
ダムがいっぱいになって降った雨をそのまま流したの
つまりダムがなくても4んでたの
0128名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 14:42:06.80ID:j1dPso6D0
どんな方法でどんだけ情報を提供しても、受け取る気が無ければ伝わらない
0129名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 14:42:16.85ID:vuyDOt0k0
津波が来ると知っていたら逃げたのにというバカと同じです
馬鹿は死ななきゃ治らないのです
0130名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 14:43:09.86ID:+TwBm28u0
>>12
マスコミは、民主党政権がスーパー堤防予算だけじゃなく「河川改修費」などを
自民時代より毎年、数千億円も「仕分けで削減」して、
日本の洪水対策を遅らせたツケがこれからどんどん出てくる事を知らせないとな

◆ 麻生政権の治水予算は約8000億円
  →野田政権で6000億に削減 →安倍政権で7800億円まで戻る
http://www.sankei.com/images/news/150912/afr1509120004-p1.jpg
 麻生政権の河川改修費 (執行額)は「H21年度:6240億円」
 民主党政権は「H22年度: 3920億 、H23年: 2870億 、H24年: 2770億」
http://i.Imgur.Com/ukSdYXo.jpg
 麻生政権の砂防・土石流対策予算「1855億円」 →鳩山政権 「831億円」
https://i.Imgur.Com/mBpsBdQ.jpg

■治水予算 執行額・推移(財務省決算)
 H21:1兆3186億円【麻生政権】
 H22:   6683億円 (コンクリートから人へ)
 H23:   6724億円 (コンクリートから人へ)
 H24:   7530億円 (コンクリートから人へ)
 H25:1兆2537億円【安倍政権】
https://twitter.com/necoodisan/status/1016151926990254080
0131名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 14:44:41.90ID:+TwBm28u0
>>29
安倍内閣は最初から豪雨対応していたけどな


◆6月1日 平成 30 年出水期の大雨に関する情報連絡室設置
◆7月5日 13:00 関係省庁災害警戒会議

◆7月6日 13:58 7月5日からの大雨に関する官邸連絡室設置
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011515341000.html
14:30 関係省庁災害対策会議

◆7月7日 09:00 関係省庁局長級会議 10:00 関係閣僚会議
総理指示
 ・人命第一の方針の下、救助部隊を遅滞なく投入し、
  被災者の救命、救助に万全をつくすこと
 ・被災府県、被災市町村と緊密に連携して、住民の避難、
 被災者の生活支援、ライフラインの復旧などに当たること
10:20 7月5日からの大雨に関する官邸対策室に切り替え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180707/k10011520161000.html
◆7日の夕方時点で災害救助法を
高知、鳥取、広島、岡山、京都、兵庫、愛媛の7府県の計71市町村に適用すると決定。
https://mainichi.jp/articles/20180708/ddm/001/040/104000c
0132名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 14:45:12.96ID:zc+67ijA0
避難指示は聞いたけど放水量が増えるとは聞いてない!

なんじゃそりゃ
0133名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 14:46:51.23ID:/+m/eX7b0
>>132
そもそも言葉が違うんだよね
原因は放水量じゃなくて降水量なのに
意味がわかってないんだろうな
0135名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 14:48:23.73ID:UOuXhFcC0
玉川徹(テレビ朝日解説委員)「テレビで(災害リスクを)放送したって
『つまらない』とチャンネルを切り換えられる。
広報も届かない。全員に知らせるにはどうしたらいいのか
0136名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 14:50:05.84ID:fj/13JS30
ダム放水殺人事件
0137名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 14:50:08.58ID:hGh3A7ov0
まあダムを放流して川が氾濫する恐れがあるなら
退避命令をだしてから放流するのが当然だわな
0138名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 14:52:02.46ID:/+m/eX7b0
>>136
「違う」と言ってるのに理解できない単発だなあ?
ダムがいっぱいになったから溢れた分をそのまま流したの
0139名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 14:52:02.59ID:cqbuMGZn0
>>122
経験したことののないような雨、と予測していたじゃん。
問題は降り始めてからも放流せずにため込んだので、流域住民を
「何だ、大したことないや」と思わせておいて急に放流したこと。
肱川の水量が自然に増えておれば、住民も危機感を持って対応したはず。
0140名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 14:53:32.05ID:S06NtBcu0
>>135
モリカケばっかりやっているのが原因かな
個人的にたまかわさんの自給自足や新技術を紹介するコーナーは、面白い
0142名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 14:55:29.86ID:GFFursRS0
>>93
なるほど

治水容量ではなく、あらかじめ貯水位を下げておいて、
有効貯水容量をフルに活用したら7日の1000m3/sを超える放流量を緩和できたのかも

7日の流入量が予測できた時点で、貯水位を下げておいた方が良かったのかも
0143名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 14:56:21.91ID:OR6dHRE10
特別警報も無視してるじゃん
発令されたら身の安全を確保しないと危険がせまっているわけだ
どうして上流にダムがあるなら避難しないのよ。崩れる事もあるだろう
0144名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 14:57:13.08ID:GFFursRS0
>>1
ダムの放水システムは、降水量の予測技術の向上に合わせて改善されているのだろうか
0145名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 14:58:13.19ID:/+m/eX7b0
>>139
なんだよその【俺ルール住民】は
自治体の専門家の警告を無視して俺ルールで判断する奴なんか知るかよ
手前勝手な判断で自己決定権を行使するなら
その結果も自己責任だわ
0146名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 14:59:00.96ID:at/DkwJA0
避難指示で危険が押し迫ってるのになんで避難に30分かかるのかね?
その前の避難準備避難勧告とあったはずなのに
避難の準備を全くせず無視してたんだろ
自分の責任を棚に上げて文句ばっか言うんじゃねーよな
0147名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:00:52.01ID:OR6dHRE10
気象庁が警告してるじゃん
他の地域の人が大変だなあって思ってるのに当地の人がのん気すぎだわ
0148名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:02:37.45ID:/+m/eX7b0
報道から防災無線まで活用して再三に渡って警告しているのに
それを無視して4ぬ奴なんか知るかよ?マジで知るかよ
0149名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:02:54.58ID:GA2mW0hg0
俺の地元も避難勧告出た地域だけど、前日から異常な降水量で朝起きても土砂降りが全然弱まらなくて
あーこれ川の近くとかアンダーパスとか近付いたらヤバい奴だって思ったんだが
川の近くで逃げなかった奴はマジで自己責任だと思うぐらい降ってた
実家は高台だし俺の住んでるとこも団地の最上階だから家から避難所行く方が危険って感じだから家に篭って動かなかったけど
普通どしゃ降りって長くても二、三時間で弱まるタイミングが来るのにもうずっと何時間もどしゃ降ってた
0152名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:04:18.47ID:vYxbNAPR0
>>10
違う違う、この人は思わなかったんじゃなくて、責任のある誰か自分以外の人が自分に聞こえるように教えてくれなかったことに腹を立てているの
0153名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:05:01.89ID:/+m/eX7b0
>>150
仮に、放置して水が溢れ出しても
水圧だけでは決壊しないんだけどね
同じ結果になってるよ?
雨が降った分がそのまま流れるんだから同じ
0154名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:05:20.78ID:GshJpz8p0
>>144
貯水上限は決まってるんだから、一気雨降って溜まると小出しにできない
ダム決壊するよりマシって水門開くだろ
ちな、ダム決壊したら被害は10倍はいくだろう
0155名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:06:27.54ID:UOuXhFcC0
避難してたら間違いなく死んでなかっただろな

津波もそうだけど・・・
0156名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:06:51.80ID:/+m/eX7b0
>>152
>違う違う、この人は思わなかったんじゃなくて、

思ったのかい?思ったらな行動しなよ
なんのための脳なんだソイツの脳は
0157名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:07:16.19ID:fdgaZP8j0
強 欲 遺 族
0158名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:07:17.39ID:OR6dHRE10
ダムの管理に過失はないだろう。降る雨の量にあわせて放水しないと
ダムが決壊するんだぜ。それまで貯水して洪水をおさえてくれたのに
これはないよね
0160名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:10:20.35ID:9meWxJhM0
緊急避難指示出てても避難しない(出来ない)人達がいるのだから、避難命令制度作って強制避難させる方が被害者減らせる。
今でも避難命令出てないから、避難しなくて良いと勘違いしてる人達いっぱい居るし
0162名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:11:14.51ID:/+m/eX7b0
>>160
そこらへんは中国の指導力に憧れるね
強制的にやるからね
でも日本でそれやると【軍靴の音が聞こえる】とか言い出す連中が蠢き始めるのよ
0163名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:12:01.86ID:2+YxXK1S0
そういや為政者に徳がないと
災害が起きると前にネトウヨが言ってたね
0164名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:13:14.82ID:GFFursRS0
>>154
決壊する危険性があるのなら、あらかじめ貯水位を下げておいた方が良いのでは
0165名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:13:49.60ID:OR6dHRE10
どうしてもダム管理に過失があったと言いたい訳ね
流入してくる水だけ捨てないと決壊するんだから仕方ないじゃん
誰もこれ程の雨量とか思わんかったんでしょう
0166名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:13:55.74ID:L+WwS4FQ0
>>144
されてないだろうね。
大雨警報出てるのにダム側は前夜堤防を越えることはないと言っちゃうんだぜ?
0167名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:14:59.00ID:4pHhEY1t0
仮に知らせてたら、こいつは「コントロールしてくれるから大丈夫」って逃げなかったろうな
0168名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:15:45.05ID:zfyd4J340
>>142
まあさっきも言ったけど結果論だけどね通常の100倍量の流入量を想定しろっていうのは酷だよ
それを許さないとか言われたら職員のなり手が居なくなるよ

勘違いしてる人いるけど、最後に自分の命を守るのは自分なんだよね仮にお役所が判断ミスをしてたとしても
テレビやラジオでは命の危険が迫っていると言い続けてたしスマホや携帯にはガンガン警報が入り続けて鳴り響いてた
ダムの街なんだから雨が降り続いたらどうなるかという知識がないわけないし、放水してたならサイレンもずっとなってたはず

病気や怪我で動けないならともかく、避難できるポイントはいくつもあったはずだよ
0170名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:16:30.90ID:OR6dHRE10
ダムの管理としては入って来た分出しただけじゃん
溜まっていたぶんも一緒にだしたわけじゃないんでしょう
0171名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:17:32.87ID:wCs9OSET0
>>166
ほんとそんなこと言ったのか?

ダム管理所には河川の氾濫シミュレーションする能力ないぞ
0172名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:17:34.85ID:GA2mW0hg0
>>161
たくさん雨降るとダムが放水始めるって常識をダム下流域に住んでて知らん事にびびる
福岡朝倉の豪雨災害の時もあそこでかいダムがあるから大丈夫かなーってネットで貯水量変動見てた
幸い直前まで渇水だったお陰でギリギリ耐えてたけど
凄い雨だけどダム大丈夫かなとか思わんもんかねえ
0173名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:18:03.61ID:mBZhRAv60
>>158
だよな

ダム無いと更に被害は広がっている
0174名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:18:25.52ID:WDv5TjSD0
一方京都では日吉のクレストゲートを完全コントロール
一方タイでは全員助かりそうな模様
0175名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:18:44.22ID:/+m/eX7b0
日本は国民皆保険だから
国民は健康を守るために努力する責任があるんだよ
手前勝手な判断で危険なことやらかして医療保険つかわれたら
みんなが迷惑するんだよ?
0176名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:19:44.01ID:zfyd4J340
>>171
その人国交省が大丈夫と言ったとか国交省がダムの放水管理してるとか言ってるけど、国交省て全国津々浦々のすべてのダムをそうやって一元管理してるのかな?
0177名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:20:10.67ID:ItAEUriJ0
愛媛だから県知事に対する安倍からの報復だろ
0178名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:20:31.95ID:/GpC/jlo0
愛媛の人って小学生? 中学生でないの? たかくくっていたんだな
ダムは平日でも1定量キープしてんだよ。豪雨で溜まれば放流する
満タンになってはダムが壊れるし、あふれた水流は過激になるから、調節放流する
ダムの川下は常に鉄砲水の危険性が大だ。最近の雨はスコールだから要注意
0179名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:22:43.13ID:wCs9OSET0
>>176
国交省は一級河川だけ
んで役人が今後を含めて大丈夫なんて言うわけない
彼らは責任回避のプロ
言っても「いまのところ大丈夫」くらい

国交省が何と言ったか正確な情報ある?
0180名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:24:17.47ID:/+m/eX7b0
>>177
全然関係ないね
この災害は、流域の【治水工事が不十分】だから起きたんだよ
ダムは全く関係ない
0181名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:24:35.00ID:gB2HE9YZ0
>>159
愛媛に特別警報が出たのは7月8日の朝5時50分だよ
0182名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:25:02.63ID:XNoBJgfh0
ダムのおかげで数時間稼げたのに、
逃げないバカな老害どもw
0183名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:25:27.17ID:wCs9OSET0
>>176
あとダムのゲート操作についてはダムごとに操作規則、細則で事細かに予め決てる
0184名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:26:24.21ID:XNoBJgfh0
バカ文系のクレームって、毎回ピントがズレまくりなんだよな。

土木系の諸君は、アホ文系の戯言をガンガン叩き潰してくれ。
0185名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:26:26.45ID:/+m/eX7b0
>>182
異常な水位の上昇から4〜5時間稼げてるね
その4〜5時間で救えなかった自治体の課題だね
0186名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:26:30.40ID:fXwiPGvA0
戦後の日本は高度経済成長で爆発的に人口増加 ●国土の7割が山

山を削り団地を造り、河川の堤防工事を行い川の近くに多くの住宅地を造り
山の斜面には土木建築技術の飛躍的な向上により段々畑のように住宅が建ち
ソーラーパネルなども山や土手を削って造り自然を開発してきた。

森林の多い日本は人口過密で、便利ではあるが危険な場所に住宅を建て生活してきた。
人口減少で移民政策に大きく舵を切った日本。 だが、地震や豪雨、大雪で安住の地は日本には無い。
0187名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:27:21.72ID:qD12RBTW0
嘘くさいなあ
堤防を超えることはない!とか役人が断言するとは思えん
0188名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:27:27.61ID:/GpC/jlo0
>>176
してないでしょ。国庫予算だけだよね
後はノーパンしゃぶしゃぶ、裏口入学、天下り先をキョロキョロ
政治家がやるのは国家予算より遥かに大きい官僚予算を取上げる事だ
世界の国の予算を見たら日本の仕組みは狂ってるよ
0189名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:27:39.89ID:BkwDgnqY0
>>160
身体的に避難が難しいという人を除けば、
自分の生命がかかってる状況であろうと人任せ
受動的な人が如何に多いかってことだろうな
>>149のレスを読むと、雨の降り方が尋常じゃないって
誰でもわかるような降りっぷりだったとわかる
それでも尚、危機感を感じず避難勧告・避難指示が出ても動かない人は
家から引きずり出すしかないってのも情けない話だね
0190名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:28:06.35ID:t6oLnnYN0
瀬戸内は治水事業も問題あるが小中学生への防災教育もしてないんだろうな
約30分後というのも遅すぎる
ゴミ処理問題は小中学生への教育から親や祖父母世代へ普及させたのにな
0191名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:29:00.98ID:8cuU8mfT0
>>182
平時に貯めておいたダムの水で災害を引き起こせたんだろ。
0192名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:29:13.09ID:t6oLnnYN0
>>184
こんなのは文理以前の問題だろ
0193名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:29:15.26ID:yWwZONnU0
こうなる前からテレビで口うるさくこの世の終わりだから自分で考えて行動しろ、何が正しいかはそのばその時考えろってやってたろ
アホか
0194名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:29:23.18ID:pfN/bnfM0
>>1
ダム増やせ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソで着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があっても、かさ上げして全ての家を補償して再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない
0195名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:29:26.47ID:wCs9OSET0
>>187
俺も奴らがそんな責任をかぶるようなことは言わないと思う
かなり脚色が入ってるんでね
0196名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:29:51.87ID:loGCQ+BW0
ダムの仕組みくらい理解しとけよ、大人だろ
0197名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:30:04.38ID:GFFursRS0
>>168
降水量の予報が通常の100倍と予想されていたのであれば、流入量が100倍になることも予測できるのでは

そもそも豪雨になることが予報されていたのなら、少しでも貯水位を下げて置いた方が良いのでは

それと、避難しなかった人にも問題があるが、ダムの放水システムを改善することは別問題では
0198名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:30:39.54ID:L+WwS4FQ0
>>171
>>1に書いてあるでしょ。
国土交通省の出先事務所って。
この人が言った堤防はダムの堤防のことだと思うけどね。
0199名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:30:40.58ID:/+m/eX7b0
>>186
そのためにソフト面での防災があるんだよね
報道、防災無線、そういった専門家の警告を無視して
【川を見たら大丈夫そうだった^q^】とかいうカンで動く奴なんか知るかよ
救いようがないんだよ
0200名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:31:03.89ID:wCs9OSET0
>>197
事前放流するにも制約があるんだよ
0201名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:31:13.69ID:8cuU8mfT0
ダムが無ければ放出する水もなかった。
0202名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:32:30.49ID:s19kd9ML0
早朝になんて年寄りなんかすぐ動けないだろうに
薬飲んでるから寝てるとか、寝たきりがいる家族や
小さい子どもや児童がいて朝7時すぎには倍の水を放出なんてな…
0203名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:32:34.84ID:8cuU8mfT0
貯めておいて一気に放出するから被害が拡大するんだろ。
0205名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:32:57.65ID:PH9gPps70
一生家族が食べていけるゼニGET確定演出
0207名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:33:37.36ID:wCs9OSET0
>>198
だからその男性の証言しかないじゃん
役人と仕事してればわかるけど彼らはそんな断定的なこと言わんよ

「今のところ大丈夫」くらいの話しを膨らましたんだろうな
0208名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:33:49.16ID:8cuU8mfT0
未必の故意ってやつかもしれない。
0210名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:34:00.32ID:/+m/eX7b0
>>201
全然違う
ダムの放水で氾濫したのではなく
ダムから溢れた水が氾濫したんだよ?
流入量と放出量が等しいのはそういうこと
0212名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:34:34.09ID:xAo6YbTz0
>>1
>、防災無線が聞こえなかったとの声も。

テレビの音量を上げすぎてたんじゃないかなあ?
0213名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:35:13.25ID:8cuU8mfT0
エネルギー充填120%!放水!!!
みたいな感じだったんだろきっと。
0216名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:36:24.04ID:p4euaBaa0
>>1
産経と読売がそろって愛媛攻撃
そんなことをしても政府、行政の失点は隠せませんよ
0217名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:36:32.47ID:/+m/eX7b0
>>213
全然違う
貯水量が100%を維持するように放水している
つまりダムがあろうが無かろうが結果は同じ
0218名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:36:34.50ID:8cuU8mfT0
>>214
完全にダム災害だな。
0219名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:36:46.91ID:StLeOIVX0
知事の怠慢だね
0221名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:37:25.89ID:s19kd9ML0
>>166
メディアとかでは言ってないけど、ネットニュース?ではお腹いっぱいだから排水するよ!と先日には発表されてたがな…
0222名無しさん@1周年垢版2018/07/10(火) 15:38:37.99ID:aMqIL90H0
この爺さん台風の度に避難してて今回だけ避難しなかったのかい、
今迄に一度も避難したことないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況