【愛媛】「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」 ダムの放水量急増で川が氾濫、逃げ遅れ5人犠牲★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/07/10(火) 13:02:36.70ID:CAP_USER9
西予市野村町中心部の浸水エリア
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180709/20180709-OYT1I50023-L.jpg

 愛媛県西予市野村町では、7日早朝に町内を流れる肱川が一気に増水、中心部の広範囲が水につかり、逃げ遅れたとみられる5人が犠牲になった。約2キロ上流にある野村ダムが豪雨で満杯となり、放水量が急激に増えたことが氾濫の原因の一つとみられるが、早朝の急な放水情報が十分に届かなかった住民もいた。

 西予市野村町の女性(65)は7日午前6時頃、消防団に避難を呼びかけられ、約30分後に両親と夫と車で避難しようとした。しかし、すでに川は氾濫。自宅に戻ったところ、すぐに2階まで水につかり、屋根に上って救助を待った。数時間後に水が引いたため助かったが、女性は「ぎりぎりだった。命があって良かった」と声を震わせた。

 西予市では7日午前7時半までの24時間雨量が観測史上最大の347ミリにのぼった。雨水は野村ダムに流入し、満杯になるとダムから水があふれ出るため、四国地方整備局のダム管理所は午前6時20分、流入分とほぼ同量の水を放出する「異常洪水時防災操作」を開始。放水量は操作前の2〜4倍に急増し、午前7時50分には過去最多の毎秒1797立方メートルに達した。

 通常は放水する場合、ダム管理所が事前に市にファクスで知らせるが、今回は「状況が厳しく数時間後に放水量が増える」と、市に電話で連絡した。

 また午前5時15分からは川沿いのサイレンを鳴らして放水を知らせるなどし、同整備局の清水敦司・河川保全専門官は「ダムが満杯になれば水をためることは不可能。定められた通りに対応するしかない」と語る。

 一方、市は午前5時10分に同町内の一部に避難指示を発令。防災行政無線で「肱川が氾濫する危険性があるので、すぐに避難して」と呼びかけたが、「ダムの放水量が増える」という情報は発信していなかった。

 これに対し、防災無線が聞こえなかったとの声も。男性(42)は、妻の友人からのLINEで避難指示に気付いたという。前夜、国土交通省の出先事務所に聞くと「堤防を越えるようなことにはならない」と言われたといい、「ダムの決壊を防ぐためとはいえ、何とかならなかったのか」と憤る。男性(85)は「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」と話した。

 西予市の担当者は「想定外の雨量で、当時としては最善の選択をしたつもりだ。今後、情報発信について検証したい」と語った。

読売新聞 2018年07月09日 20時44分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180709-OYT1T50054.html

★1:2018/07/09(月) 22:56:09.58
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531184358/
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 13:56:26.87ID:1Jq5tClj0
>>66
なるほど、、、仕様のなんとなくは理解できました。
けど、遺族は時間かかるでしょね。 何度も説明して理解を求めるしかないですね。

>>70
貼ってあるデータとダムのページ見ました。 7日の早朝、、、流量計?に間違いがないなら、、、
通常の100倍近い流入と放水ですね。 さすがにあのサイズのダムでは予見してないでしょうね。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 13:57:10.48ID:GFFursRS0
>>70
豪雨前にダムを空に近い状態にしておけば、下流への影響を抑えることができたのだろうか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 13:58:44.88ID:BxsYWmxy0
サイレンなったら逃げれ
鳴らないことないから
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:00:08.96ID:hP3oAaCC0
知ってたら○○したのに!とか言うような受け身のカスは
結局は何があっても自分からは何もしねーからなw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:04:10.89ID:QIgT79Uq0
>>80
うん、そうなんだけど
でも、やっぱり夏と言えば海とサザンとダムの貯水量でしょ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:05:54.22ID:Nt6zJjlp0
うどん県民がもっとうどん茹でていればなぁ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:06:57.40ID:V1VNvfgY0
むしろ馬鹿は淘汰されてろよ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:11:28.88ID:fg+DRh/10
>>82
治水容量が3500000?
流れ込んだのが1800?/秒
割ると約2000(秒)約40分
操作でコントロールしても1時間くらいが限界じゃね?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:12:10.37ID:4mZuOlWo0
あと、忘れがちだけど、先週の前半は台風の影響で雨だった
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:16:02.84ID:jHUevr7Z0
サイレンとあと地震みたいに携帯に入ればいいのに
耳の聞こえない人のためにもさ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:16:14.32ID:S1w6jqz30
>>81
たぶん設計時の最大流入量を10倍ぐらい越えているのでは?
決壊しなかったことを褒めるレベルで、これで放流を減らせと言われても無理。
不可抗力なんで裁判で訴えても遺族に勝ち目はありませんよ。
ただの天災です。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:19:43.37ID:fxxJQ5t+0
>>6
だからダムは不要なんだよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:19:52.56ID:L+WwS4FQ0
>>70
前夜、国土交通省は市に堤防を越えることはないって言ってんだよね。。

@国土交通省は大雨警報が出てるのに何で堤防を超えないと言ったのか?

Aいつ堤防を超えると予測し始め、市には何時に放水量を増やす連絡をしたのか?

B市は流域の住民にいつどのようなアナウンスをしていたのか?

C市に連絡なしで何㎥/sまで放流可能だったのか?

D観測降雨量や降雨予報から流入量をどのように予測していたのか?

まずこの辺が分からんと何とも言えんね。

まともな治水をする気がないなら、
「満水になったら、洪水発生の危険性を考慮することなく放水します!」
ってはっきり流域住民に知らせて置くべき。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:20:36.81ID:jHUevr7Z0
公務員さまが夜中に仕事するわけない
住民は何を勘違いしてるんだ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:21:51.65ID:VStL/fMt0
俺だってビットコインがあんなに上がると知ってたら
最初から買ってたよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:22:11.87ID:HwYSkD4/0
全然遠いところに住んでいるけど
ダム放流で下流域は危険だから避難をって情報流してるの聞いてたぞ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:22:59.92ID:L9cGka7d0
ダムがないとそれはそれで困るしな
自治体の連携をちゃんと組めば、情報伝達できたんじゃないかと
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:24:12.39ID:akSQHFdF0
>>1
>前夜、国土交通省の出先事務所に聞くと「堤防を越えるようなことにはならない」と言われたといい、「ダムの決壊を防ぐためとはいえ、何とかならなかったのか」と憤る。男性(85)は「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」と話した。

なにをいって(ry
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:25:05.88ID:V9jLRO/90
おい! 中村!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:25:31.02ID:akSQHFdF0
>>6
ダム守らなかったら、結局結果は同じなんですよw
というか、もっとひどいことになるはず
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:27:06.08ID:dPevnpfk0
>>3
絶対鳴る 特に防災無線は事故起こった時に五月蝿いから、大げさなくらい整備する
自治体でも放送はしたはず 

単にのんびり構えて事態の深刻さを理解できなかった地元民に問題ありだな
テレビつけただけでどんだけ深刻なのかわからない奴がタラレバ言ったってしようがない
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:27:39.42ID:RKWPaMny0
>>98

そんなものは、市町村自治体が率先して集める情報
そのために、各自治体へ緊急地震速報、J-ALERT等の情報網が張り巡らされている
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:31:14.83ID:iL10Qpit0
避難勧告じゃ動かないんだから行政が避難命令(強制力あって罰則付き)を出せばいい

どうせギリギリまで動かないんだろ?
暴風雨の中、屋根の上で震えて救助待つくらいな最初から避難場所で大人しくしてろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:31:36.39ID:V9jLRO/90
人のせいにして生きる
そう チョーセン人メンタル
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:32:24.89ID:OzbD+U/l0
愛媛県知事は東京に逃亡してるしな

まじで中村知事クズだろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:32:36.38ID:A2WQWF5u0
茨城の予期せぬ場所から鬼怒川決壊を観てただろうに
ダム流域の住人はなんで大丈夫だとでも思ったんだろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:33:14.48ID:L+WwS4FQ0
>>79
貯水率70%までな。
それ以上減らしてればバッファが大きくなるから、満水になるまでの時間の余裕や流出量を絞ることが可能になった。

予想が外れても観測降雨から現実の流入量増加まではタイムラグがあるから、観測降雨が無くなった時点で放水量を絞れば著しく貯水率が落ちることはないでしょう。

もっと言えば、降雨の測定値と流入量の関係を予め解析しておけば、観測降雨量と降水予想からコンピュータで流入量を予想することも可能かと。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:33:47.91ID:OR6dHRE10
逃げ遅れたら犠牲になるのは当然だろうな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:34:05.20ID:V9jLRO/90
>>114
北関東の出来事で「他人事」なのです
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:34:48.64ID:8wmN3ptC0
毎回飲み込まれるよな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:36:13.32ID:uai4FuVN0
夏場の渇水が心配で豪雨予想で事前に放流するときの読みが甘いんだろ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:36:54.02ID:OR6dHRE10
予測できなかった豪雨なんだから仕方がないよ
ダムを空にしていつ起きるかわからん豪雨に備えるとダムの役割がなくなるぞ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:40:00.85ID:OR6dHRE10
四国は一番先に水不足になるじゃん
ダムに水を溜め込むのも仕方がないことだよ。勝手な事を言いすぎだと思う
これからは勧告に従えよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:40:15.53ID:IY4dMqav0
>>6
ダムが決壊すればもっと酷い事になるんだから放水する以外の選択肢はない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:40:42.90ID:/+m/eX7b0
>>6>>97
全然違う
放水は関係ないと言ってるじゃないか
ダムがいっぱいになって降った雨をそのまま流したの
つまりダムがなくても4んでたの
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:42:06.80ID:j1dPso6D0
どんな方法でどんだけ情報を提供しても、受け取る気が無ければ伝わらない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:42:16.85ID:vuyDOt0k0
津波が来ると知っていたら逃げたのにというバカと同じです
馬鹿は死ななきゃ治らないのです
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:43:09.86ID:+TwBm28u0
>>12
マスコミは、民主党政権がスーパー堤防予算だけじゃなく「河川改修費」などを
自民時代より毎年、数千億円も「仕分けで削減」して、
日本の洪水対策を遅らせたツケがこれからどんどん出てくる事を知らせないとな

◆ 麻生政権の治水予算は約8000億円
  →野田政権で6000億に削減 →安倍政権で7800億円まで戻る
http://www.sankei.com/images/news/150912/afr1509120004-p1.jpg
 麻生政権の河川改修費 (執行額)は「H21年度:6240億円」
 民主党政権は「H22年度: 3920億 、H23年: 2870億 、H24年: 2770億」
http://i.Imgur.Com/ukSdYXo.jpg
 麻生政権の砂防・土石流対策予算「1855億円」 →鳩山政権 「831億円」
https://i.Imgur.Com/mBpsBdQ.jpg

■治水予算 執行額・推移(財務省決算)
 H21:1兆3186億円【麻生政権】
 H22:   6683億円 (コンクリートから人へ)
 H23:   6724億円 (コンクリートから人へ)
 H24:   7530億円 (コンクリートから人へ)
 H25:1兆2537億円【安倍政権】
https://twitter.com/necoodisan/status/1016151926990254080
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:44:41.90ID:+TwBm28u0
>>29
安倍内閣は最初から豪雨対応していたけどな


◆6月1日 平成 30 年出水期の大雨に関する情報連絡室設置
◆7月5日 13:00 関係省庁災害警戒会議

◆7月6日 13:58 7月5日からの大雨に関する官邸連絡室設置
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180706/k10011515341000.html
14:30 関係省庁災害対策会議

◆7月7日 09:00 関係省庁局長級会議 10:00 関係閣僚会議
総理指示
 ・人命第一の方針の下、救助部隊を遅滞なく投入し、
  被災者の救命、救助に万全をつくすこと
 ・被災府県、被災市町村と緊密に連携して、住民の避難、
 被災者の生活支援、ライフラインの復旧などに当たること
10:20 7月5日からの大雨に関する官邸対策室に切り替え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180707/k10011520161000.html
◆7日の夕方時点で災害救助法を
高知、鳥取、広島、岡山、京都、兵庫、愛媛の7府県の計71市町村に適用すると決定。
https://mainichi.jp/articles/20180708/ddm/001/040/104000c
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:45:12.96ID:zc+67ijA0
避難指示は聞いたけど放水量が増えるとは聞いてない!

なんじゃそりゃ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:46:51.23ID:/+m/eX7b0
>>132
そもそも言葉が違うんだよね
原因は放水量じゃなくて降水量なのに
意味がわかってないんだろうな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:48:23.73ID:UOuXhFcC0
玉川徹(テレビ朝日解説委員)「テレビで(災害リスクを)放送したって
『つまらない』とチャンネルを切り換えられる。
広報も届かない。全員に知らせるにはどうしたらいいのか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:50:05.84ID:fj/13JS30
ダム放水殺人事件
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:50:08.58ID:hGh3A7ov0
まあダムを放流して川が氾濫する恐れがあるなら
退避命令をだしてから放流するのが当然だわな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:52:02.46ID:/+m/eX7b0
>>136
「違う」と言ってるのに理解できない単発だなあ?
ダムがいっぱいになったから溢れた分をそのまま流したの
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:52:02.59ID:cqbuMGZn0
>>122
経験したことののないような雨、と予測していたじゃん。
問題は降り始めてからも放流せずにため込んだので、流域住民を
「何だ、大したことないや」と思わせておいて急に放流したこと。
肱川の水量が自然に増えておれば、住民も危機感を持って対応したはず。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:53:32.05ID:S06NtBcu0
>>135
モリカケばっかりやっているのが原因かな
個人的にたまかわさんの自給自足や新技術を紹介するコーナーは、面白い
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:55:29.86ID:GFFursRS0
>>93
なるほど

治水容量ではなく、あらかじめ貯水位を下げておいて、
有効貯水容量をフルに活用したら7日の1000m3/sを超える放流量を緩和できたのかも

7日の流入量が予測できた時点で、貯水位を下げておいた方が良かったのかも
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:56:21.91ID:OR6dHRE10
特別警報も無視してるじゃん
発令されたら身の安全を確保しないと危険がせまっているわけだ
どうして上流にダムがあるなら避難しないのよ。崩れる事もあるだろう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:57:13.08ID:GFFursRS0
>>1
ダムの放水システムは、降水量の予測技術の向上に合わせて改善されているのだろうか
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:58:13.19ID:/+m/eX7b0
>>139
なんだよその【俺ルール住民】は
自治体の専門家の警告を無視して俺ルールで判断する奴なんか知るかよ
手前勝手な判断で自己決定権を行使するなら
その結果も自己責任だわ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 14:59:00.96ID:at/DkwJA0
避難指示で危険が押し迫ってるのになんで避難に30分かかるのかね?
その前の避難準備避難勧告とあったはずなのに
避難の準備を全くせず無視してたんだろ
自分の責任を棚に上げて文句ばっか言うんじゃねーよな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:00:52.01ID:OR6dHRE10
気象庁が警告してるじゃん
他の地域の人が大変だなあって思ってるのに当地の人がのん気すぎだわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:02:37.45ID:/+m/eX7b0
報道から防災無線まで活用して再三に渡って警告しているのに
それを無視して4ぬ奴なんか知るかよ?マジで知るかよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:02:54.58ID:GA2mW0hg0
俺の地元も避難勧告出た地域だけど、前日から異常な降水量で朝起きても土砂降りが全然弱まらなくて
あーこれ川の近くとかアンダーパスとか近付いたらヤバい奴だって思ったんだが
川の近くで逃げなかった奴はマジで自己責任だと思うぐらい降ってた
実家は高台だし俺の住んでるとこも団地の最上階だから家から避難所行く方が危険って感じだから家に篭って動かなかったけど
普通どしゃ降りって長くても二、三時間で弱まるタイミングが来るのにもうずっと何時間もどしゃ降ってた
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:03:14.26ID:3auPdst70
馬鹿なのかな?
ダムが決壊したら死者5人程度じゃすまないだろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:04:18.47ID:vYxbNAPR0
>>10
違う違う、この人は思わなかったんじゃなくて、責任のある誰か自分以外の人が自分に聞こえるように教えてくれなかったことに腹を立てているの
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:05:01.89ID:/+m/eX7b0
>>150
仮に、放置して水が溢れ出しても
水圧だけでは決壊しないんだけどね
同じ結果になってるよ?
雨が降った分がそのまま流れるんだから同じ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:05:20.78ID:GshJpz8p0
>>144
貯水上限は決まってるんだから、一気雨降って溜まると小出しにできない
ダム決壊するよりマシって水門開くだろ
ちな、ダム決壊したら被害は10倍はいくだろう
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:06:27.54ID:UOuXhFcC0
避難してたら間違いなく死んでなかっただろな

津波もそうだけど・・・
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:06:51.80ID:/+m/eX7b0
>>152
>違う違う、この人は思わなかったんじゃなくて、

思ったのかい?思ったらな行動しなよ
なんのための脳なんだソイツの脳は
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:07:16.19ID:fdgaZP8j0
強 欲 遺 族
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:07:17.39ID:OR6dHRE10
ダムの管理に過失はないだろう。降る雨の量にあわせて放水しないと
ダムが決壊するんだぜ。それまで貯水して洪水をおさえてくれたのに
これはないよね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:10:20.35ID:9meWxJhM0
緊急避難指示出てても避難しない(出来ない)人達がいるのだから、避難命令制度作って強制避難させる方が被害者減らせる。
今でも避難命令出てないから、避難しなくて良いと勘違いしてる人達いっぱい居るし
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:11:14.51ID:/+m/eX7b0
>>160
そこらへんは中国の指導力に憧れるね
強制的にやるからね
でも日本でそれやると【軍靴の音が聞こえる】とか言い出す連中が蠢き始めるのよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:12:01.86ID:2+YxXK1S0
そういや為政者に徳がないと
災害が起きると前にネトウヨが言ってたね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:13:14.82ID:GFFursRS0
>>154
決壊する危険性があるのなら、あらかじめ貯水位を下げておいた方が良いのでは
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:13:49.60ID:OR6dHRE10
どうしてもダム管理に過失があったと言いたい訳ね
流入してくる水だけ捨てないと決壊するんだから仕方ないじゃん
誰もこれ程の雨量とか思わんかったんでしょう
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:13:55.74ID:L+WwS4FQ0
>>144
されてないだろうね。
大雨警報出てるのにダム側は前夜堤防を越えることはないと言っちゃうんだぜ?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:14:59.00ID:4pHhEY1t0
仮に知らせてたら、こいつは「コントロールしてくれるから大丈夫」って逃げなかったろうな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:15:45.05ID:zfyd4J340
>>142
まあさっきも言ったけど結果論だけどね通常の100倍量の流入量を想定しろっていうのは酷だよ
それを許さないとか言われたら職員のなり手が居なくなるよ

勘違いしてる人いるけど、最後に自分の命を守るのは自分なんだよね仮にお役所が判断ミスをしてたとしても
テレビやラジオでは命の危険が迫っていると言い続けてたしスマホや携帯にはガンガン警報が入り続けて鳴り響いてた
ダムの街なんだから雨が降り続いたらどうなるかという知識がないわけないし、放水してたならサイレンもずっとなってたはず

病気や怪我で動けないならともかく、避難できるポイントはいくつもあったはずだよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:16:30.90ID:OR6dHRE10
ダムの管理としては入って来た分出しただけじゃん
溜まっていたぶんも一緒にだしたわけじゃないんでしょう
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:17:32.87ID:wCs9OSET0
>>166
ほんとそんなこと言ったのか?

ダム管理所には河川の氾濫シミュレーションする能力ないぞ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:17:34.85ID:GA2mW0hg0
>>161
たくさん雨降るとダムが放水始めるって常識をダム下流域に住んでて知らん事にびびる
福岡朝倉の豪雨災害の時もあそこでかいダムがあるから大丈夫かなーってネットで貯水量変動見てた
幸い直前まで渇水だったお陰でギリギリ耐えてたけど
凄い雨だけどダム大丈夫かなとか思わんもんかねえ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:18:03.61ID:mBZhRAv60
>>158
だよな

ダム無いと更に被害は広がっている
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:18:25.52ID:WDv5TjSD0
一方京都では日吉のクレストゲートを完全コントロール
一方タイでは全員助かりそうな模様
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:18:44.22ID:/+m/eX7b0
日本は国民皆保険だから
国民は健康を守るために努力する責任があるんだよ
手前勝手な判断で危険なことやらかして医療保険つかわれたら
みんなが迷惑するんだよ?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:19:44.01ID:zfyd4J340
>>171
その人国交省が大丈夫と言ったとか国交省がダムの放水管理してるとか言ってるけど、国交省て全国津々浦々のすべてのダムをそうやって一元管理してるのかな?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:20:10.67ID:ItAEUriJ0
愛媛だから県知事に対する安倍からの報復だろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:20:31.95ID:/GpC/jlo0
愛媛の人って小学生? 中学生でないの? たかくくっていたんだな
ダムは平日でも1定量キープしてんだよ。豪雨で溜まれば放流する
満タンになってはダムが壊れるし、あふれた水流は過激になるから、調節放流する
ダムの川下は常に鉄砲水の危険性が大だ。最近の雨はスコールだから要注意
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:22:43.13ID:wCs9OSET0
>>176
国交省は一級河川だけ
んで役人が今後を含めて大丈夫なんて言うわけない
彼らは責任回避のプロ
言っても「いまのところ大丈夫」くらい

国交省が何と言ったか正確な情報ある?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/10(火) 15:24:17.47ID:/+m/eX7b0
>>177
全然関係ないね
この災害は、流域の【治水工事が不十分】だから起きたんだよ
ダムは全く関係ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況