X



【ダムの操作は適切だったのか】各地のダムで放流、基準の6倍も…2階に逃げたが首まで水、男性「死ぬ一歩手前」恐怖語る 愛媛★7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2018/07/11(水) 17:04:02.06ID:CAP_USER9
 西日本を中心にした記録的豪雨では、水位が上昇した各地のダムで水の放流が行われた。愛媛県西予市(せいよし)から大洲市(おおずし)を経て、瀬戸内海へ流れる肱(ひじ)川のダムでも放流を実施したが、下流では川が氾濫、広範囲が冠水し複数の犠牲者がでた。安全とされる基準量の約6倍に当たる水を放流したダムもある。担当者は「予想を超えた雨量だった」と話すが、住民からは「ダムの操作は適切だったのか」と疑問の声が上がっている。

 肱川上流にある大洲市の鹿野川ダム。安全とされる放流量の基準は毎秒約600トンで、超えると家屋への浸水の可能性があるとされている。

 同市などによると、台風7号が九州に近づいた3日から基準の約600トンを上限に徐々に放流を開始。7日午前5時半には雨量が増し、上限を毎秒約850トンに引き上げた。午前7時すぎにはゲートをほぼ開いたままにせざるを得ず、午前9時ごろ、川の水が堤防を越え始め、放流量は最大毎秒約3700トンに達した。

 肱川中流に位置する市中心部などの約4600世帯に浸水。車に乗ったまま流されたり、自宅に水が流れ込んできたりして4人が死亡した。同市菅田町菅田の農業、谷岡和男さん(67)は「ダムの放流量が多過ぎたのではないか。事前にもう少し調整できたのでは」と疑問を持つ。

 一方、大洲市の担当者は「雨量が多過ぎてダムの容量を超えた。やむを得なかった」。管轄する国土交通省水管理・国土保全局の担当者も「ダムの操作は工夫していたが、想像を超えた雨量だった」と話した。

 鹿野川ダムの上流、愛媛県南部の西予市にある野村ダムでも放流が行われた。その後同市内で肱川が氾濫、逃げ遅れた5人が遺体で見つかった。

 被害が大きかった同市野村町野村では床上浸水が約570戸、床下浸水が約80戸に及んだ。「死ぬ一歩手前だった」。自宅2階に逃げたが首まで水が押し寄せ、2時間近く救助を待ち続けた同町野村の男性(73)はそう振り返る。

 国交省四国地方整備局野村ダム管理所によると、7日未明に貯水能力の8割以上に達したため、マニュアルに沿って午前6時20分、ダムに入る水量と同量の水を流す緊急放流を開始し数十分後に肱川は氾濫した。担当者は「1時間前にはサイレンや市内アナウンスでダム放流による水位上昇を知らせ、住民に避難を呼びかけた」と説明。「ダム自体があふれる恐れがあり、やむを得ない措置だった。住民への周知方法は今後検討していきたい」とした。

 北海道大大学院の山田朋人准教授(河川工学)は「ダムの容量を超えると予測される場合は、情報収集に努め、避難を早めに促すことが大切。自治体ごとに状況は違うので、河川の改修や堤防の整備など複合的な対策が必要だ」と話している。

基準量の約6倍に当たる水が放流された鹿野川ダム=9日、愛媛県大洲市
https://www.sankei.com/images/news/180710/wst1807100074-p1.jpg
冠水した愛媛県大洲市内=7日
https://www.sankei.com/images/news/180710/wst1807100074-p2.jpg
氾濫した広島県府中町の榎川=10日午後
https://www.sankei.com/images/news/180710/wst1807100074-p3.jpg

2018.7.10 16:34
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180710/wst1807100074-n2.html

関連スレ
【愛媛】「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」 ダムの放水量急増で川が氾濫、逃げ遅れ5人犠牲★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531195356/

★1が立った時間 2018/07/10(火) 18:41:36.65
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531283364/
0002名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:04:32.13ID:fWHgvuUT0
野村ダム!

時刻容量×10³m3 流入m3/s 放水m3 /s
8:50 13491 1189.36 1123.17
8:40 13530 1302.28 1200.23
8:30 13530 1352.38 1235.55
8:20 13491 1303.79 1240.20
8:10 13414 1451.77 1236.33
8:00 13414 1377.74 1527.59
7:50 13530 1909.41 1797.25
7:40 13540 1941.73 1783.81
7:30 13443 1938.09 1700.55
7:20 13307 1828.08 1590.58
7:10 13192 1462.81 1460.73
7:00 13125 1593.80 1452.24
6:50 13125 1593.80 1452.24
6:40 13078 1705.56 1408.73
6:30 12841 1541.01 902.03
6:20 12385 1279.78 439.27
6:10 11884 1204.87 369.83
6:00 11423 1074.72 330.84

5:10 9693 787.31 299.27貯水率97.5
5:00 9417 716.93 296.87 貯水率94.7
4:50 9168 689.90 294.66貯水率 92.2
4:40 8937 668.01 299.03 貯水率89.9
4:30 8719 648.61 296.86貯水率87.7
4:20 8517 622.15 294.81貯水率85.6
4:10 8326 620.18 296.88貯水率83.7
4:00 8144 571.39 295.87貯水率81.9
3:50 7986 551.83 297.96貯水率80.3
3:40 7842 521.16 299.10貯水率78.9
3:30 7723 480.15 297.58貯水率77.7
3:20 7618 466.58 299.01貯水率76.6
3:10 7527 414.31 297.79貯水率75.7
3:00 7457 387.20 296.84貯水率75.0
2:50 7396 375.97 296.01貯水率74.4
2:40 7341 367.53 295.23貯水率73.8
2:30 7300 344.19 299.11貯水率73.4
2:20 7266 332.42 298.60貯水率73.1
2:10 7239 322.35 298.20貯水率72.8
2:00 7225 298.68 298.00貯水率72.6

24:00 7204 306.34 297.70 貯水率72.4%

7/06
21:00 6969 260.65 264.28 貯水率69.4%

豪雨前
7/04
2:40 9480 27.65 26.70 貯水率92.7%

野村ダム諸量一覧
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080276020&;KIND=3&PAGE=0
0006名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:08:20.07ID:rh7sqlr90
ID:A76S5yUT0 は他人の発言を勝手に妄想したりして思い込みの激しい可哀想な人です
0009名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:09:43.32ID:JSXbB/eZ0
>>1
> 1時間前にはサイレンや市内アナウンスでダム放流による水位上昇を知らせ
これってずーっとサイレン鳴らしているんだよね、まさか1回きりじゃないよね
0010名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:10:10.98ID:0RRpsbxN0
だからなんで避難しないの?なんで無視したの?
0011名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:10:17.03ID:8k7ejBfo0
ダム崩壊したらどれくらいの被害が出るか一度試してみろよ
放流するより適切なんだろう?
0012名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:12:23.33ID:5kZaqFu60
訴訟されるぞ
0014名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:13:40.50ID:lHJ6swgH0
マスコミなんだからこの人の避難の判断と行動について触れておけよ、馬鹿
0016名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:14:40.33ID:/BjP6iPa0
ダム反対派が必死で操作ミスにしようとしてるなw
必要だったのは初期計画通りのもうひとつのダム

単純に容量が足りてない
なくて平気と言い張ってたバカはホラ吹き
0018名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:15:32.25ID:alY+47k40
避難命令でなかったの?
0022名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:16:27.47ID:wgJecr2R0
その程度で死の手前とか甘過ぎ
オレなんて頸動脈切れてるんだけどな
0023名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:16:43.92ID:NCeMu4Tk0
いい機会だからダムを増やしてモデル地域にすべきだな
0024名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:16:49.20ID:/BjP6iPa0
>>20
何回も沈没しとるけど台風じゃないからへーき
という謎の思い込みでこうなった
0027名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:17:25.74ID:BQTYOMsZ0
伊方まで野村ダムの水送ってるみたいだけど野村ダム干上がったら原発“ドッカン”するんかな?海水あれば大丈夫?
0029名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:18:02.05ID:QMRHm76C0
逃げろ言うけど聞こえるはずかない
そもそも天気よくても町内アナウンス聞こえづらい時もあるだろ?
それが土砂降りの上お年寄りならなおさらだよ
市の対策が不十分だった
0030名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:18:26.93ID:Iq+kHmhd0
ダムが決壊すると、壊滅的な冠水になりますよ?
それでも、疑問をまだ投げかけますか??
0031名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:19:01.35ID:RtEOcrq+0
>>18
雨がやばいことになって放流した”前日”に出てる
それだけの猶予もらってなお避難しなかった
0032名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:19:25.35ID:oo5CbcW+0
>>29
前日はサイレン鳴らしまくりで避難勧告
当日は避難してない奴のとこに
消防が個別訪問してるよ

それでも何故か逃げない
0033名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:19:25.60ID:myH5tKMw0
>>1
一部団体、弁護士の目の色が変わったようです
0034名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:19:28.01ID:aXmWkeeg0
まぁ今後は、もうちょっと早いタイミングで予備放水しておくことだね。
それ以外に対処方法は無いんだし。
予報が外れて、結果的に水不足になっても文句言うなよ!ってことで。
0035名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:19:33.12ID:NCeMu4Tk0
大雨が降ったら逃げるという非常にシンプルな行動で命が助かるのにな
それすらしないようじゃ自殺と同じだよ
0037名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:19:44.17ID:1QDLVBCo0
#ダム が不要とは言わない 


だがダムは #国土交通省 #水管理 #国土保全局 とかの管轄だろ


これが #人災 なら #公明党 どう責任とるんだ!!
0038名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:20:33.26ID:Kk9d/Yzl0
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677


安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

http://gensen2ch.com/archives/71348092.html
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0039名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:20:45.65ID:Kk9d/Yzl0
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0040名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:20:57.42ID:oo5CbcW+0
>>34
だから渇水のためにも治水のためにも
もうひとつのダムがいる

そう昔から言うてたのに謎の反対派がわいてくる
0041名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:21:17.28ID:Kk9d/Yzl0
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
http://netgeek.biz/archives/121179
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0042名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:21:30.71ID:K6ziG4R+0
放流せず決壊するかどうかのチキンレースをするべきだったな
0043名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:21:50.43ID:Kk9d/Yzl0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0044名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:22:01.85ID:RtEOcrq+0
>>37
ダムは殆どが地方自治体と電力会社の管理下であり
国交相が直接管理しているものは少数でしかない
0045名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:22:18.54ID:VberRI0l0
>谷岡和男さん(67)は「ダムの放流量が多過ぎたのではないか。事前にもう少し調整できたのでは」と疑問を持つ。
事前に流す量を増やせば氾濫する時間が早まるだけだが。
谷岡和男(67)の力で降る雨の量を減らせよ。
0047名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:22:25.04ID:oMXYR3BY0
ハザードマップ通りの被害を受けて沈んだ倉敷市の真備町でも、大半の被災者にハザードマップの認識なし
愛媛はサイレンなっても無視

結局のところは、意識の低さやろうなあ
0049名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:23:31.57ID:dGebv7L+0
ダムの人為放水と避難が不可避のセットなら
避難のコストを負担すべきなのは誰?
0050名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:23:37.26ID:KFDXP0VM0
貯めれば決壊流せば洪水の山峡ダム
のこと笑えなくなったな
0051名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:23:40.57ID:ih0NXk6Q0
地球温暖化をなんとかしないといくらダムを作ってもムダ

ちなみに地球の気温は250度まで上がるとホーキング博士は予測している!

https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20180422-00084305/

今年3月に亡くなった「車イスの天才宇宙物理学者」スティーブン・ホーキング博士は、昨年7月、BBCのインタビューの中で、地球温暖化防止の国際的な合意「パリ協定」から、トランプ政権が離脱を表明したことを、厳しく批判。
米国がパリ協定から離脱することで、地球温暖化が加速、「気温250度、酸性雨が降り注ぐ金星のような高温の惑星へと地球を追いやるだろう」と警告した。
0053名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:24:18.00ID:NCeMu4Tk0
大雨が降りそうなら・・・
逃げない、ダメ、ゼッタイ!

有名人を使ってCMを流すしかないな
0055名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:24:27.29ID:PqjsijBb0
今回を教訓に、次にダム建設する際には基準の6倍の巨大ダムを作って、普段はスカスカの水量で運用すれば納得するんですね。
0056名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:24:29.63ID:aXmWkeeg0
>>40
そうなんだけどねw
最近は天気予報の精度が格段に上がり
事前の降雨量予測の信頼性も増したから
ダムの運転マニュアルを変える方がいいだろうね。
現場の判断では勝手なこと出来ないし。
0058名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:26:36.38ID:oo5CbcW+0
>>56
気象庁と、ダムの管理者は繋がってるから
5日から動けた

んで二時間余計に逃げる時間稼げた
いつも通り9000000キープしてたら
消防の個別訪問もできなかったよ
0059名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:26:38.34ID:PM6PCsV40
>>32
これがまじならなんでダムを責めるような発言してるやついるんだ?
謎すぎ
0060名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:26:59.52ID:4RrLYSTe0
>>1
高知県民:これだから素人は困る
0061名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:27:19.88ID:dGebv7L+0
ダム側で避難バス等を出すのがスジなんだが
自己責任論は完全に責任すり替え
0062名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:27:21.03ID:i4WUK71H0
>>1

「放流」の意味わかって記事書いてんのか
大いに疑問だわ

貯め続けたら決壊するから流れてくる分を
流しただけだろ

それだけの上流の流量があるのに避難しない方が
どうかしてるわ
0063名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:27:37.86ID:RtEOcrq+0
>>$5
放水量が多いのは実際その通りなのだが、そのコメントした人物は
なんでその量を放水しなければならなかったのかを理解できてないな

1時間にダムの容量の40%〜50%もの水が流れ込んだら放流しないわけにはいかんだろと
0064名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:27:53.02ID:NCeMu4Tk0
そういう団体さんがいるんだよ
どうしてもダムが悪いってことにしたい団体がねw
0065名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:28:21.92ID:4RrLYSTe0
>>28
ホトトギスと法隆寺は全然違うぞ
0066名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:28:37.22ID:oo5CbcW+0
>>59
そもそもそんなこと言うてるやつおらんと思うのよ
どうしてもダムの操作にしたいとか
現場の責任にしたいやつが居るんじゃない?

ダム作り止めた奴とか
特別警報出さなかったアホ知事とかw
0067名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:29:23.19ID:alY+47k40
避難を徹底できなかった自治体と住民のほうが問題じゃないか。
0068名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:29:32.49ID:rZgzEM6A0
 
@「避難準備・高齢者等避難開始」
A「避難勧告」
B「避難指示(緊急)」
の3段階だけど、
高齢者は@で避難開始だからな!
「様子見」じゃないんだよ!
 
0069名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:29:49.34ID:33KaiY230
避難しろ言われたらさっさと避難せぇや
操作は適切、崩壊した方がよかったの?
0070名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:32:29.20ID:aLMgzjHs0
決壊してたらもっと悲惨なことになってるのかな
0071名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:33:10.80ID:vtWt833A0
>マニュアルに沿って午前6時20分、

1時間前だと5時20分
どのくらい事前に周知するといいんだろう
寝る前の夜9時くらいとかかね
0072名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:33:36.32ID:Ke4vShCf0
放流しないと決壊するの?
溢れるだけじゃないの?
0073名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:33:54.31ID:alY+47k40
ダムの最大放水量に耐えられないか河川堤防の設計にも問題ありそうやね。
0074名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:34:05.74ID:JSXbB/eZ0
オーストラリアのブリスベンは洪水前提で高床式の住宅が多いらしい。
日本も場所によっては浸水しても良い街作りをした方がいいかも。
0075名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:34:20.97ID:4Bnb5HnK0
>>2
豪雨前に多めに貯めて、放流して豪雨後は豪雨前より貯水量25%減?
データ見ると、治水じゃないですやん。
0076名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:34:31.00ID:yziWucg/0
まあ馬鹿は何しても死ぬから無駄なんだけどね
0077名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:35:02.38ID:X865Bqfx0
大雨が降る前に放流してダムの水減らしとけば満水にならなかったよね
0079名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:36:12.21ID:75FVTX9Y0
>>49
自分と家族の命を守るためのコストくらい自分で払え
乞食かよ
0080名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:36:12.42ID:sQAJH/pD0
そりゃ被害受けた住人はそう言うだろうな
お互い言いっぱなしで気にすることはないw
0081名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:37:08.86ID:vtWt833A0
>>68
どうも最高レベルのものに達しない限りは様子見な人は多そうだな
最高レベルのものなんか実際に洪水が起こってから出たりするのに
0082名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:37:35.89ID:oo5CbcW+0
>>75
だってここ飲用ダムやし
治水用のダムはまだ予定のみ

バカ政権が止めて
その後も中村が軽く見てやらず
その分今回流れたソーラーつけまくってましたぁ〜
0084名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:38:09.96ID:n1CSwwkn0
毎秒600トンを上限に徐々に放水し。って書いてる時点で600トンは徐々ってことになる。
後から3700トンを6倍だと騒ぐのは違和感がある。
あと早めに言うなら渇水した時文句言うなよ。
0085名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:38:25.86ID:75FVTX9Y0
砂防ダムも治水ダムも全部壊してしまえ
維持管理するコストも決壊する恐れもなくなって一石二鳥
0087名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:39:07.94ID:nswnppiR0
溢水させてダムを決壊させるよりもいいだろう
0088名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:39:11.89ID:OsrzUXqp0
断定の放送をするべき
河川が氾濫します。避難してください
氾濫の危険性がありますって
危険性ならいつだってあるだろ
0089名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:39:26.25ID:NyuHxW8F0
>>68
避難命令にすればよかったんじゃねえの
0091名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:39:28.26ID:p1Ud9zVm0
どんなに上手くやろうが許容量超えてる時点で結果は変わらんと思うが
0092名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:39:29.17ID:wBj++OnI0
>>72
あふれると水流でダムと地盤の接合部付近の地盤が削られるなどして最悪の場合決壊する。
そうなると被害は甚大
0093名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:39:58.26ID:PM6PCsV40
ぐぐるとこの地域
2004年、2005年も台風で水没してんのな・・・
場所的に水害被害を避けれない地域っぽいからどうにかなるやろって感じだったのかなぁ
0094名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:40:09.50ID:X865Bqfx0
1000mm級の雨が降るとわかってるんだから、満水にならないようにあらかじめ管理できるはずだよね
0096名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:40:20.52ID:oo5CbcW+0
>>91
個別訪問できるぐらい時間稼げたんやから
むしろ役目は果たしとるわな
0097名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:40:27.85ID:iNC8J6Mp0
避難しろと言われて無視しといてよくこんなこと言えるな
死ねよ
0099名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:41:00.19ID:sQAJH/pD0
ただの愚痴なんだから言わせてやれよ
聞き流しときゃいいだろ
0101名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:42:30.70ID:AFi/wi0S0
2階に上がることが避難だと思ってるアホなんてどーでもいいわ
ダム放流が1時間も前にアナウンスされ避難勧告も出てるのに
避難せずに死んだ人は自殺でしょ
0102名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:43:23.83ID:PM6PCsV40
>>94
年間降水量がどれくらいか知ってるか?
1000mmの雨が降るなんて想定があるとおもってるならお花畑
0103名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:43:29.22ID:r81d8RPr0
雨降る前にダム空にしとったらよかった。で、上限の放出してたらよかったんやな。よう覚えとけよ
0104名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:43:37.65ID:vtWt833A0
「午前6時20分に放流」事前に周知するとなると
1時間前は5:20、2時間前4:20、3時間前3:20、4時間前2:20、5時間前1:20
…9時間前21:20
何時間も前に予想はできなかった感じがするけどどうだろう
真夜中だと寝ている人も多そうだし、人が回って知らせるにも玄関口に出てこないわな
0105名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:43:42.29ID:RtEOcrq+0
>>75
時刻のとこ見ればわかるが、これの時系列は下から見るもんだぞ
0106名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:44:03.88ID:nnAze32R0
通報・連絡・確認システムの不備に尽きるだろう。
0107名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:44:11.72ID:pxdFa4UD0
>>18
散々避難警報出まくってた
0110名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:46:35.99ID:erBhnnrt0
仮に貯め続けていた場合はどうなってたんだ?
0112名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:46:47.04ID:m0NnIw5l0
このままだとどうやっても放水する流れになります!確実に流されます!ってもっと早く避難呼びかけてたらよかったのかね
やばくなってから指示だすんじゃなくて
0113名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:46:53.92ID:NyuHxW8F0
>>101
テレビで二階に上がれって言ってだろ
0114名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:47:01.67ID:pxdFa4UD0
結局DQNの川流れと同じだよな
0116名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:47:22.37ID:oMXYR3BY0
半年分の雨が1日で降るという悪夢に耐えられるダムって
どんなスーパーダム作るつもりなの
0117名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:47:45.36ID:vtWt833A0
>>107>>109
やっぱり出ていたか
でないと対応できないもんな早朝の放流の可能性あるんだから
0119名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:48:41.78ID:QIDWkcpo0
今回、吉井川上流の苫田ダムの技師さんのテクニックたるや・・・。
本当にありがとう。
0120名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:48:49.41ID:7+qDFVM70
>>113
水平移動(余所の場所へ行く)ができなければ垂直移動(上階へ)しろ
って意味で、
水平移動しなくて良いって意味じゃないぞ
0121名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:49:16.03ID:/TQgmNyY0
どっせかねケチってちっこいダムしか作らなかったツケだわ
計画したやつは殺人者
0123名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:49:49.80ID:O31JRUNg0
>>104
但し書き操作移行の第一報は3時くらいに国交省から市や警察にしてる
0124名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:50:03.10ID:oo5CbcW+0
>>116
昔の台風のときは3000毎秒入ってるから
それに耐えられるダムを用意していたのに

アホから大反対にあいました
0125名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:50:33.01ID:EPCgktfc0
ダムの操作がまずいと言われても想定を超える雨量の前では流入量と同量を下流に流すしかないじゃないの
0126名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:50:40.93ID:wBj++OnI0
>>110
ダムからあふれることになる。ダムは基本的には堤防と同じだから、あふれた水で堤防が削られ
決壊するのと同じ状態になる
0127名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:50:48.95ID:P4P1m8XW0
>>83
日本では法的強制力を持つ避難命令が無いんで避難指示が一番緊急度が高い
が、周知が足りないんだろうな
0128名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:51:20.29ID:UyksR+pl0
これ実は人災やろw
0129名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:51:23.47ID:NyuHxW8F0
放流するダム側としては放流した場合下流側がどうなるのかわかっていただろ
0130名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:51:24.55ID:erBhnnrt0
6日の20時15分には一番重い避難指示が出てたみたいやな


今治市の56世帯に避難指示、10市町に避難勧告
2018年7月6日(金)(愛媛新聞)
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201807060080

>媛県内は6日、広い範囲で大雨が続き、県災害対策本部によると、
>6日午後8時15分現在、今治市上浦町井口の56世帯103人に避難指示。
>西条、東温、松山、伊予、砥部、久万高原、大洲、内子、八幡浜、宇和島の10市町で避難勧告が出ている。
>今治市では午後6時までの24時間で降水量219.5ミリを記録、1976年からの観測史上最大値を更新した。
0131名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:51:40.41ID:Ft34bNyz0

0132名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:51:40.85ID:oo5CbcW+0
>>125
前日から川は危険水域になるまで流してた
のでこれ以上はっきり言うとどうしようもなかった
0133名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:51:48.40ID:rdrNKo+W0
個別訪問来たけど大丈夫だろうと自分で判断して家に居たんだそうな
60半ばのおっちゃんがインタビューに答えてたわ
そうこうしてるうちに浸水して慌てて逃げようと思ったけど、
逃げるの無理と思って屋根に上がると判断したんだって
妻か母かどっちかが足が悪いからそう判断したって
判断って言葉を多用してたけど、最初の判断悪すぎだろと思いながら見てた
0136名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:52:21.74ID:5GRj6N7h0
>>84
時速100kmを上限に徐々に加速しって話の場合、時速100kmを徐々とは言わんだろう
放水も最初からいきなり600tを流すんじゃなくて少しずつゲート開けて放水量増やすんやで
0137名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:52:34.44ID:O31JRUNg0
時系列を整理すると以下のとおり
国交省から但し書き操作の連絡があってから西予市の避難指示まで時間がかかってる気がするが
瑕疵というレベルではないな


https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/seiyo-city-2?utm_term=.jvynRgO3N#.sxmxR5JMo

03時20分 :国交省から西予市、警察、消防に但し書き操作の事前連絡
05時10分 :西予市が野村地区に避難指示
05時20分 :国交省から西予市、警察、消防に但し書き操作の事前連絡2回目
05時30分 :サイレンによる警報(50秒ずつ3回
05時30分 :国交省の車が警告音声を流しながら野村町内に到着
06時??分 :国交省から西予市、警察、消防に但し書き操作の事前連絡3回目
06時20分 :但し書き操作の開始
0140名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:52:43.85ID:oMXYR3BY0
>>129
放流しなかったらしないで
越水して地盤削って決壊してより酷くなるだけやからね
そのまま放流する選択肢しかない
0142名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:53:27.89ID:vuK5S8Lk0
ダム担当者可哀想
事前に連絡したし満水になったから仕方なく放流しただけなのに
0143名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:53:38.06ID:H5PWVtJE0
民主党の朝鮮人に文句言え
0144名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:53:41.04ID:erBhnnrt0
ちなみに一番重い避難指示の内容

■避難指示
 状況がさらに悪化し、災害によって人的被害が出る危険性が非常に高まった場合や人的被害が発生した場合に発令されます。
避難指示が出た場合は直ちに避難しなければいけません。ただ避難しなかった人に対する罰則規定などはありません。
0145名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:53:51.09ID:oMXYR3BY0
>>139
あっちの場合は桂川掘りまくって容量増やしてるから
前回の氾濫より流量多いけど耐えた
0146名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:53:52.61ID:Vm4ZkxK30
ダム崩壊すれば集落どころか市町村単位で壊滅するからな
0147名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:54:25.16ID:oo5CbcW+0
まあ理系以外がダム叩きすんのは
バカだからしかたねーよ
0150名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:55:26.96ID:XBDH9IRO0
ダムの下流で川より低い場所なんかに家買うなよ
リスク管理能力は低すぎるぞ
0152名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:55:39.40ID:RtEOcrq+0
>>129
そりゃ知ってるに決まってるだろ
そして決壊したときどうなるかも知っている
0153名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:55:49.23ID:oMXYR3BY0
>>149
ここまでやとエリアメールが鳴りまくってるだろ
危機感足りなかったんやな
0156名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:57:06.40ID:iLW7zacD0
決壊したら水だけじゃなく溜まった流木とかオマケ盛りだくさんで流れてくるからな
下流の途中にあるものすべて押し流され破壊する
もう制御なんてできない
0157名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:58:07.63ID:dgG3wDprO
今回の災害、ほとんどがハザードマップの通りの被害で、全ての箇所で事前に避難指示等の警告も出されていた。
つまりは想定内の災害で、行政として事前にやれることはやった。
0158名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:58:30.85ID:jnOQHPeI0
入ってきた分出さないと、
溢れるか決壊するかじゃないの?
0159名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:59:20.45ID:ctzzvxnI0
ダムが原因なの?
民主政権時にダムの建設止めたり
堤防工事止めたりしたと思うけど
正解だったの?
0160名無しさん@1周年2018/07/11(水) 17:59:27.34ID:wUXXMK1F0
もう放流しないで決壊させれば良かったのに
0163名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:00:50.55ID:j0PwaJJx0
ダムは要らないと言った人のせいじゃない?
0166名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:02:08.94ID:oMXYR3BY0
結局どうすればよかったのかを突き詰めるとダムが足りなかったという結論になるんだよね
容量が足りないという話だから
0167名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:03:37.76ID:LwzedWUf0
被害の無かった広島県人だけども、雨が凄すぎてサイレンとかは、全く聞こえなかったなぁ。
0168名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:03:38.48ID:oo5CbcW+0
治水用のダムを用地確保しながら
止めるというアホなことやってたのが中村

民主政権が居なくなれば障害は実はなかったけど
中村は小沢側なので
0169名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:06:37.15ID:wUXXMK1F0
文句があるならダム建設反対派に言えば?
0170名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:07:26.22ID:aJX1rMQn0
決壊するよりこっちの方がマシだったんかな?
0171名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:07:43.87ID:iOwjm7Lh0
大川小学校の件も県と市が損害賠償命令受けてるからな
ダム管理所が殺人したと訴えられるな
0172名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:07:51.62ID:ri4KzXhy0
ダムの操作は適切だったけど、避難は不適切
こんなので浸水する土地は、ハザードマップで赤くなっているはず
0173名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:08:47.18ID:hvgHaQIy0
バカじゃね?
ダムが放水せずに崩壊したらもっと大量の水が一気に押し寄せて、更に被害がデカくなるだろ。
田舎の老害は自分の事しか考えてないから面倒臭い。
0176名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:09:11.22ID:lCwarDMM0
>>153
人里離れた所に行くと
『ここが最後のコンビニです。』
みたいな看板とともに、ポツンとコンビニが建ったりするが、同じようにエリアメールも

『これが〇〇市からの最後の警告です。
これをもって、職員も高台に退避します。』

って文面にすれば緊迫感でるだろ。
0177名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:09:18.10ID:5UVYBWXL0
スマホに避難勧告が来たよな
流石に松山だったから避難はしなかったけど
0178名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:10:07.89ID:/LYPnrDM0
土地が低い場所に住んでる奴って災害で真っ先に死ぬな
東日本大震災の津波の時もそうだし
西日本豪雨でもそう
こんな所に住んでるのが悪い
0179名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:11:08.28ID:LyssPAau0
適切だったかどうかは
終わってみないとわからない世界
0180名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:11:24.74ID:oo5CbcW+0
松山のやつは土曜の五時に起こされてイラついて起きて
罵詈雑言かますもその後の被害すごすぎて

お、おう…ってなってる
0181名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:11:55.19ID:ctzzvxnI0
流入ってダムに流れてくる量で
放流がダムから放水される量だよね?

ダムがなければ流入がそのまま流れてくるんだよね

ダムから流入に加算して流して無いように見えるけど、ダムが悪いのかな
0182名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:12:44.58ID:vtWt833A0
ジャストのタイミングが夜中になるのだとしたら
ジャストでないタイミングの前の晩に出さないといけない
そのタイミングの指示で「早すぎる」という人がいるともう手段はない
0183名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:13:40.75ID:MnJRy7Nh0
ダムを決壊させろというのか
そうなったら、更に被害が出ていたハズ
ハズ
0184名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:13:41.56ID:ciEhq3w/0
ナントカとかいう鳥の巣あるからダム開発できないとかじゃないの?
0185名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:13:47.87ID:6CxYGQzZO
避難するタイミングはいくらでもあった
思いがけない災禍で責任転嫁したい気持ちはわかるが、「まだ大丈夫」「ここは大丈夫」って過信や盲信で留まり続けた人は己の判断能力を咎めるべき
0186名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:13:58.10ID:iOwjm7Lh0
>>179
結果的に損害だしたんだから
不適切だな
0187名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:14:55.00ID:oo5CbcW+0
>>181
この自称住民がダム反対派なだけなんだよ結局
数値で見ればダム無かったらヤバイのがすぐわかるし
足りなかったのもわかる
0188名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:14:59.86ID:zIiIRRSg0
放流せずにダム決壊したほうがよかったといってるのか?
0189名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:15:00.93ID:pAu99dZr0
避難勧告無視した人は自殺あつかいでええやろ
0191名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:16:00.85ID:wUXXMK1F0
>>186
それ治水ダム建設を取りやめた知事が不適切だったんじゃね?
0192名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:16:26.44ID:ZpIVm+Sv0
ダムが足りない。
0193名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:16:31.02ID:CFjb/tlq0
>>176
文面が難しすぎるんだよ。世の中の人の半分は偏差値50以下だってことを考えないと。
超ヤバイ、今逃げなかったら死ぬ、って言うか手遅れかも。
だけど助かる可能性も微粒子レベルで存在するから超逃げろ!
ぐらいの感じで。
0195名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:17:09.50ID:ciEhq3w/0
ダム作ってついでに発電しちゃえばさらにいいのに
原発より安上がりだろ
0197名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:17:28.45ID:Be6LKfn80
ダムが耐えられる限界も想定だろうし想定外が起きないとも限らん
0198名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:17:37.75ID:RtEOcrq+0
>>183
はずではなく確実、だな
10分に1500〜2000流してあの被害
決壊して一瞬で13000とか流れたら町がひとつ消える
0199名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:18:16.01ID:A76S5yUT0
擁護厨が湧いてんな。
擁護しないレスを見つけてID調査w
本格的だわww
0201名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:19:27.72ID:9PVrRtzP0
ダムダムダムダムダムダムダムダムダムダァッ!
0202名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:19:46.91ID:lCwarDMM0
あと、緊急地震速報もそうだが、エリアメールはいきなり大音量で鳴るのでびっくりして音を止めようとボタンを押すうちにメッセージがどこかに消えてしまう点。

落ち着いて何の知らせだったか確認しようとしても、見つけられない。
0205名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:21:34.31ID:ONtmDqum0
>>129
その前に避難指示で伝えてたわけで
0206名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:22:05.17ID:5UVYBWXL0
同僚も大洲から松山に生活拠点を移して出て来てる
松山も水不足とかいろいろデメリットも多い街だけど
自然災害で死人が出たりなんてまずないし
食い扶持は贅沢しなけりゃあるし
大洲まで里帰りはすぐできるし
命の危険にさらされる地域はとっとと出たほうがいいと思うけどな
0207名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:22:40.41ID:wUXXMK1F0
避難指示じゃなくて避難命令にした方がいい
強制退去、避難しなけりゃ有罪
0208名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:23:14.46ID:ctzzvxnI0
700くらいきてるときに1200くらい出してたらよかったって意見なのかな
0209名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:23:28.64ID:YxklAQ4z0
共産党もパーティやってたんかい
しかも6日て

https://i.imgur.com/MSEotFt.jpg
0210名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:24:18.76ID:0Ft/C/re0
こういう操作は現場で人力なんだろうか
遠隔操作だったらサイバーテロに遭いそうだが
0211名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:24:30.21ID:oIfTocOv0
>>181
ダムがあることにより一定時間だけ流出量をコントロールできる
このダムもその役割を果たし時間を稼いだ
しかしその間に避難せず無視した人が犠牲になった
それだけの話
0212名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:25:58.10ID:Jz2ZVy1+0
>>1
まぁ警報レベルの雨が降るって言われてたわけだから、雨が降り出す前に放出しておけば・・・とは思うが
そんな判断なかなかできんよw
0213名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:25:59.28ID:SVLSB+0U0
東京に住んでる俺でも西日本がやばくなるのは事前に知ってたぞ
かなり甘く見ていたが
つまり俺と同じ意識の低さだった訳でしょ
0214名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:26:49.51ID:R+IkkyZn0
>>209
実際に現地で雨に降られてる人達でさえ避難しない位なんだから 東京に危機感が伝わるわけない
0215名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:27:38.84ID:Jz2ZVy1+0
>>213
関東は前の大雪の時、普通に出勤してたからな・・・
何も言えんわw
0216名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:27:41.04ID:5UVYBWXL0
いきなりステーキ松山にないから春先に行ったけどだめなんだろうな
0217名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:28:34.56ID:R+IkkyZn0
>>212
野村ダムの数値みると事前に放出したようだが
0218名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:29:01.81ID:zrml4lBx0
事前に避難勧告が無かったのか?
避難勧告があったのなら、なぜ逃げなかった?
0219名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:30:29.86ID:usaYKldZ0
>>2
6:40 13078 1705.56 1408.73
6:30 12841 1541.01 902.03
6:20 12385 1279.78 439.27

ここらへんで一気に責任放棄したようだなw
0220名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:30:34.25ID:D//SShz+0
>>200
このニュース消えてんだけどどうなってんだ?
0221名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:30:37.70ID:dvnK9ESn0
素直に逃げろって話だな
ダムやら堤防がどんだけ時間を稼いでくれても肝心の人が逃げてくれなきゃ無意味
0222名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:31:03.80ID:i7HY8UNd0
>>32
個別訪問までするんだ。
消防は命懸けだな・・・

なのに>>1みたいなことを言うやつがいるとはな。
信じたくない状況だな。
0223名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:31:18.71ID:Jz2ZVy1+0
マジで、今回東京でこの雨が降らなくてよかったよ
前の大雪の時みたいな感じの警戒レベルなら、「こんなに大雪になると思いませんでした。」つってた
連中、全員被災者だからなw

政治家連中は与野党ともに酒盛り、国民は避難せずでどーなってたことか
0225名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:32:21.15ID:uEWu79yI0
強欲遺族
0226名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:32:37.42ID:oMXYR3BY0
>>219
実質貯水率130%まで我慢しといて責任放棄もくそもないだろ
むしろよくそこまで頑張ったとしか言えん
0227名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:33:14.88ID:PM6PCsV40
>>219
何を言っとるんや?
緊急放水するって告知してその時間になっただけだろ
0228名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:33:26.87ID:+SunH0KI0
>>5
ギリギリじゃなくて余裕持って放流すばよかったんじゃね?
0230名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:34:20.33ID:RtEOcrq+0
>>219
責任放棄してたら水流さないで決壊させてただろうな
放棄してないから決壊しなかった
0232名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:34:49.18ID:Jz2ZVy1+0
>>212
でも70パー近く残したまま豪雨を迎えたわけだろ?
何パーセントまで放出できるのか知らんけど・・・
0235名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:35:58.15ID:B/gnY5mQ0
さっさと避難しないマヌケ
0236名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:37:00.40ID:PqjsijBb0
>>167
自分でちょっと情報を得ようとはしないものなの?
ごはんですよって呼ばれないと食事は不用ですか。
0237名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:37:26.94ID:PM6PCsV40
検索するとここダム追加で作ろうとしてたんだな
大洲市の住民は反対より賛成が多いらしい 大洲市市長選挙もダム賛成派が勝ったとか
ちょくちょく水害被害あってるなら当然だわな・・・
0238名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:37:44.82ID:fTaehkkz0
津波もそうだが氾濫の危険のある川沿いとか
山の斜面のすぐ下に人が住むのを法律で禁止すべきだな
豪雨じゃなくても地震が来ても総崩れだろ
死ぬために住んでるのかよって誰かがツッコミを入れるべきだ

こういう災害がある度に国費を削られるんだから
もっと合理的な国造りを掲げてくれ
0239名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:37:47.04ID:lSkqy/Eu0
最終的に危険な際は、土手を壊して意図的に流水を流し込む場所を決めておきて、
その代わりに固定資産税を相応に減額するなどの方法もある。
0240名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:38:28.54ID:ctzzvxnI0
水さん「ガオー!!」
野村さん「俺が食い止めてる間に逃げてくれ」
住民さん「知らんがな。サイレンうるせーな」
0241名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:39:00.73ID:usaYKldZ0
だからやっぱりダムがないほうが下流住民の避難や対応は迅速だっただろうね
0242名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:39:03.42ID:Jz2ZVy1+0
>>238
日本で住める平地なくなるんじゃね?w
0243名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:39:08.80ID:4tU7qAsT0
国土交通省が管理してるのが、そもそもおかしい
国土交通省大臣は創価だぞ
0244名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:39:53.27ID:xWf6PLzJ0
決壊したら


跡形も残らない


左翼の言いがかりに気をつけろ!!
0246名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:41:06.39ID:kSgNcUUG0
NHKで「避難しない人は死にます」って言わないとダメなレベル
0247名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:41:36.67ID:0vUQdAAO0
避難せずに家に居たとか 馬鹿としか言いようがないな
0249名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:43:24.04ID:fTaehkkz0
>>242
山なんかガンガン削って平地にして
人間を一か所にまとめて都市化すりゃいいんだよ
過疎村は自然に返し、コンパクト過密未来都市を築くべき
これなら災害にも強いし生産性も上がるし効率的。
今の日本は戦時体制と同じなんだから
人と物を一つに集中すべきだよ
0250名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:43:51.42ID:RtEOcrq+0
>>243
愛媛県のダムは愛媛県と電力会社の管轄
というか、基本的にダムというものは完成してしばらく後に地方自治体に管理が移される
その後電力会社の水力発電とかの兼ね合いで電力会社にさらに移されたりする
0251名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:44:03.33ID:BQTYOMsZ0
>>239
吉野川で昔あったて聞いた
0252名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:44:34.36ID:4tU7qAsT0
石井国交相もカジノ優先
0253名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:45:21.70ID:4tU7qAsT0
広島県で新たに河川の氾濫が発生していたにもかかわらず、カジノ法案と災害対応の両方を所管する
石井啓一国土交通大臣は、カジノ法案審議のため計6時間も委員会に張り付くことに。まさしく、災害への対応そっちのけだ。
0254名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:46:02.27ID:R+IkkyZn0
>>219
その後の数値を見るとギリギリをキープして流入量に対応した放出量になってるな 放出量だけ見ても何も分からんぞ
0255名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:47:20.95ID:pIBsZtxg0
>>246
ほんとこれじゃゆとり世代とか笑えないわ
この大雨はヤバイぞと前夜から大騒ぎだったろ
ちっとは自分で情報集めて行動しろっての
亡くなったのは気の毒だけど
0256名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:48:28.17ID:PYB7rs4/0
堤防決壊前に避難指示を出さないとダメだろ
0257名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:48:59.49ID:vtWt833A0
早めに動かないといけなかったことになるけど
そのタイミングを「早すぎる」と感じてしまうともうダメなんだな
なるように任せるしかなくなる
0258名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:49:39.88ID:CFjb/tlq0
>>207
あ?命令だぁ?市民に向かって命令とかファッショじゃん、ナチじゃん、
憲法違反じゃん?結局、戒厳令と一緒じゃん。これだからアベサポはw
みたいな流れを期待。
0260名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:50:46.18ID:8DQXsN6C0
放流するのはサイレンなり連絡なりで知ってるんだよな
でも放流すると家が沈むなんてことは知らないし教えてくれない
事前にあなたの家沈むとは言えないんだろうけどw
0261名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:50:57.49ID:4WcRxEAt0
>>1
どさくさに紛れて、
「ダム増やせ!、ハコモノ粗製乱造しろ」とか言ってる、
自公アベ朝日本政府工作員どもは、
2018年7月6日に死刑執行された、
オウム真理教テロ団麻原魔帝7人が起こした、
>1西日本ギガレイン大水害で、いますぐ、しね!

「治水になるから」と日本国民を騙して日本中の河川を、
コンクリ漬け、ダムだらけにして結果、
同時多発山津波、同時多発ゲリラ洪水、
増水時のダムからのギガ放水で、>1水害ばかり。
普段からバカみたいに水溜めているから、意味なかっただろ。

しかも水流が弱くなって下流や港は砂で埋まり、
年間、何千億円もかけて、砂掘りしなきゃならなくなった。
さらに、自然の防水装置、ため池、生態系の保管庫、干潟も
死滅して、漁獲量も激減。
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ。

さらに、自公アベ朝日本政府が、
日本中にギガ粗製乱造したダムの底にも
土砂がたまって、たった50年で、永遠に解体できない
地球最大の、ギガ増税ハコモノゴミだらけになるって事を
日本国民に隠ぺいした。
(また、汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、
大丈夫だとウソをついて作ったが、
土砂を流すたびに下流の全ての生物が死滅し、
生態系も海産物も養殖も、ことごとく全滅する、バカ機能)

縁故資本主義、利益誘導、モリカケ忖度な、
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに日本国土を
破壊した自公アベ朝日本政府は全員、死刑だ!その責任を取れ!
0262名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:51:09.79ID:Jz2ZVy1+0
>>255
無理だって・・・

関東だって前の大雪の時、前日から警報レベルの大雪ですって言われてたけど、避難所に行ったやついるか?
みんな普通に出かけて大混乱になったんだから

マスコミ連中偉そうなこと言ってるが、あいつら自身も「こんな雪降るなんて〜」ってあの時は言ってたからなw
0263名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:51:57.55ID:pSHeNuqf0
>>219
放棄というか、もう無理ぽになっただけだな
本気の雨の時はダムも焼け石に水ってのがよくわかったわ
0264名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:52:08.98ID:w2q2gw5N0
原発と比べたら
水力(ダム)はエコで人に優しいエネルギーなんだそうです
0265名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:52:11.44ID:z0OBEd/U0
×  決壊   ダムや横の山が壊れてそこから水が流れる事
〇  越流   ダムの堤を超えて水が流れる事

普通は、貯め続けても越流しか起こらないが、増水のタイミングが後ろになるだけ
巨木や岩石流で決壊することはあるが、その場合いつ何が起こるかはなかなか分からない
ダム水位を低めに抑えるのが、ベターな予防策
0267名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:52:21.97ID:j0PwaJJx0
ダムのおかげで数時間時間を稼いでる
その間に避難勧告、避難指示、防災無線、個別訪問で警告してる

これで逃げない奴から文句言われる筋合い無いわな
消防の個別訪問なんてまさに命がけなのに
0268名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:52:33.93ID:7De72VZG0
>>32
玄倉川水難事故と同じじゃねーか。
そっちの方も報道しろと言いたい。
今後被害を減らすために。
0269名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:53:46.98ID:WhJtXfKd0
満水になったら放流するお仕事です
0270名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:55:39.99ID:Jz2ZVy1+0
>>267
よう分からんが、危険性として、ダムが少しずつ流すのと、ギリギリまで溜めて一気に流すのとでは危険性は違うのか?
0272名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:56:25.18ID:CmN2mmGx0
>>209
ミンスも共産もブーメランの名手だなほんと
0275名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:58:28.14ID:wK1nzUEA0
>>262
避難勧告は出てない
不要不急な外出は避けるように程度だよ
0276名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:58:51.40ID:Jz2ZVy1+0
>>272
政治家がこのレベルなんだから、ダム職員に求めるな・・・って話だなw
0277名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:59:17.30ID:kE44gB7X0
まぁ部落だった地域だし
歴史をさかのぼって自分の住んでいる地を理解してないのがアホだわ
差別がーなんてやってないで人じゃなく土地について目を向けて学べよ
0278名無しさん@1周年2018/07/11(水) 18:59:20.59ID:++biUgV50
まーた馬鹿が後だしジャンケンでドヤ顔してるよ
0279名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:00:01.18ID:8ZYhGyxY0
>>262
関東の大雪は3日も4日も降り続けてたわけじゃ無いよね?
今回は九州の方からずっと大雨でゆっくりとした雨雲の動きを何度も発表してたのに慢心して避難しない連中も危機感が無さすぎる
0280名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:00:21.78ID:jrcN+uUd0
定期的に災害が起きているのにすぐに忘れる連中だからな
0281名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:03:02.86ID:RMW521nk0
原発事故のときベントを開いて蒸気を放出するかどうか
みたいな話やね
0282名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:03:36.25ID:j0PwaJJx0
>>270
そりゃ当然放流量に応じて氾濫の危険性は増す
>>1に書いてあるように7日に氾濫してるけど、ダムは3日から放流してるんだよね
家屋に浸水する可能性がある600トンを上限に

氾濫しないように、かつ最大限放流してる
これ以上放流してたら氾濫する時間を早めた可能性が高い
0283名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:03:41.58ID:Jz2ZVy1+0
>>275
でも午後から警報は出たろ
こんな言い方は変かもしれんが、あの大雪は常識的な大雪だったから良かっただけで、今回みたいな予想外なものだったら、多分警報が避難勧告になったと思うぞ
0284名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:05:15.93ID:9YkIPFxL0
ダムが満水になったから、放水量≒流入量になっただけだろ?
何が問題なん?
0285名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:06:06.44ID:SLSEz4Bi0
ダムが決壊したらこんなもんじゃ済まないだろうに
0286名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:06:51.02ID:Jz2ZVy1+0
>>282
氾濫する以上のレベルで、徐々に流すのと溜めて溜めて一気に流すなら前者は絶対に採用されないって事?
0287名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:07:15.82ID:wK1nzUEA0
>>283
避難勧告の意味分かってないでしょう
その場に留まると危険だから避難するのであって
雪が沢山降ろうが避難する必要ないから
0288名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:07:49.33ID:WhJtXfKd0
マニュアルで事前に決まっている事ですから 嫌ならダム造るな
0289名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:08:01.27ID:31aNvtnl0
基準の6倍放流たって、降雨量も基準値に対してそんな具合でないの?
0290名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:08:56.60ID:5GRj6N7h0
>>283
北陸の大雪の時避難勧告なんて出てないでしょ
警報の上位に避難勧告があるわけではないぞ
0291名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:09:08.62ID:onpVa8+50
率先して避難しない奴に限って、後から文句言う
0292名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:10:18.63ID:j0PwaJJx0
>>286
採用されない

総雨量なんて誰にもわからんのに、氾濫する水量を事前に放流して被害が出たらそれこそ裁判で負ける
降水量がダムの能力を超えるかどうかなんて誰にもわからん
0293名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:12:13.20ID:qJPUVdOY0
消された人たち

file:///C:/Users/user/Downloads/suicide.pdf
0294名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:12:20.74ID:Jz2ZVy1+0
>>287
それは常識的なレベルの話だろ

それこそ一時間で何メートルとか積もるとか、ホワイトアウトするような豪雪が起こってたら東京だって避難勧告出たかもしれんだろってこったよw
今回、被災した連中も、関東が大雪に対した感覚で迎えてしまったんだろうと・・・今回は想定外過ぎたわけだが
0295名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:13:47.91ID:Jz2ZVy1+0
>>292
だろうなw
その判断できたら、マジでその職員には政治家になってほしいわ
0296名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:14:12.80ID:8gsNLM2b0
>>238
京都の砂防ダムに、勝手に住み着いてる民族は流されたのかな。
0297名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:14:40.59ID:jrcN+uUd0
過去にも同じようなことが起きている地域で想定外ですか…
0298名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:15:11.87ID:vu20VLz40
文句いってる奴はきちんと避難した上で言ってるんだよね?
0300名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:16:49.90ID:+/NLzcls0
>>294
ホワイトアウトするような状況で避難・・・?
常識が無さすぎないか
0301名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:17:30.26ID:b3EWU8ti0
変にいじらないで雨量に任せて
溢れるがままにしとけば納得したんじゃないか?w
0303名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:17:34.89ID:g1Pc3x040
避難指示や避難勧告ではなくて批難注意報や避難警報にしたほうがわかりやすいのではないか?
勧告と指示の違いがお役所的な表現でわかりずらい。
言葉としては少しおかしいが、天気予報で聞き慣れているから受け入れやすいと思う。
0304名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:17:41.11ID:cspAuTaq0
あの大雨で何で逃げないの。感覚がおかしいわ
0305名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:18:35.69ID:2gwktdJk0
ダムの放水サイレンが聞こえるような場所に住んでるのに、危機感ないね

>>32
プライバシーもないしトイレも行列、へたするとろくに横になるスペースもない
食事も当初は配給間に合わないし
難民キャンプに行くようなもんだ
かなり覚悟がいるし、市町村単位だと数名ずつが亡くなるようなところが多いので
まさか自分って思いがちなんだろうな
0306名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:19:13.28ID:fWl20R5H0
>>286
まるで何も分かってないようだな。
全てはダムのキャパシティと単位時間あたりの流入量に依存するってだけの話だ。

例えば下流の川が、毎秒600トンの放水で氾濫するとしよう。
分かりやすく、ダムは空っぽだったとし、満水貯水量は1600万トンだとする。今日の深夜、1:00頃から急に毎秒1700トンの流入量になったとした場合、毎時の流入量は概ね600万トンだ。
放水を一切しなかった場合、3時間持たずに越流開始だな。

なので、ダムが空っぽ状態の1:00から早くも放水量を限界ギリギリの約600トンにしたとする。
すると流入量と流出量の差は1100トンの流入となる。
ざっくり計算して4時間で越流開始だな。
1時間ほど時間は稼げるが、それで終わりだ。
放水量は氾濫限界を超えることとなり、下流域は水に沈む。

つまり、徐々に流すことに意味など無いんだよ。今回みたいな場合は、だがな。
0307名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:19:30.61ID:Jz2ZVy1+0
>>300
いや別に予想外の例えだよ
ホワイトアウトするような吹雪なら、場所的には外出禁止でもいいよ・・・w
0308名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:22:06.57ID:31aNvtnl0
>>303
その流れで”避難指示(緊急)”に変わった訳だがそれでも分からない人には更に変えても効果薄いんじゃないかなぁ いや素の話で
0309名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:24:34.06ID:5GRj6N7h0
>>303
今は避難指示、避難勧告、避難準備から少し分かりやすく避難指示(緊急)、避難勧告、避難準備・高齢者等避難開始に変えたけどね
ここ数年で何回も流れてるのに理解しないのはさすがにもう少し理解しろよとは思う
0310名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:27:25.10ID:Jz2ZVy1+0
>>302
氾濫を防ぐことは諦めて、あらかじめ周知してとか、いずれ溜まると考えて、雨降る前に最低限まで放水しとくってことじゃね
その判断できたら本当にすごいと思うがw
0311名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:27:31.44ID:gWXdw/JP0
死んだジジババどもはマスゴミに洗脳されている役立たずな年金暮らしだから問題ない。
0312名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:28:50.02ID:2gwktdJk0
>□避難に時間を要する人(ご高齢の方、障害のある方、乳幼児等)とその支援者は避難を開始しましょう。

「高齢者等避難開始」という名前になったのは去年で、岩手の水害のあとみたいだな
「等」に乳幼児連れも含まれているのは知らなかったわ
0313名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:31:43.51ID:DoOidlFe0
>>308
薄いというか、効き目無いだろうね。確実に。
本当に効果的に避難させようと思ったら、強制しかないよ。
「避難命令」制度を設置して、警察・消防・自衛隊による強制執行に移行するフェーズを作る。
従わないヤツは射殺可、くらいやらなきゃ無理だ。
0314名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:35:55.98ID:tsELk1sY0
ダムが無ければ先に流れていた水を放水したんだろ。
ダムのせいだよなぁ。
魚は居なくなるしヘドロ垂れ流して水質汚染するし、ダムなんていらないと思う。
0315名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:36:10.89ID:359r/7T40
>>311
マスゴミが避難しろーー言うてるのに、避難指示には洗脳されないんだよなー
困ったちゃんだ
0316名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:36:43.62ID:oMXYR3BY0
ダムがなかったらもっと早く氾濫してただけだが
0317名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:38:42.57ID:wK1nzUEA0
>>294
阿呆丸出しだな
雪が降って家に居ることに何の危険があるんだ
家に居るのが一番安全なんだから避難なんかさせるわけ無いだろ
0318名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:38:47.09ID:pXcFVrWG0
周知すろのは自治体
自治体に対して連絡してるんだから
後は大洲市の体制の問題
0320名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:39:23.62ID:EGtWEVg/0
ダムが貯めてた水をいっぺんに流したと勘違いしてるバカはどんな脳みそしてんの?
死んだら?
0322名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:43:47.71ID:UOtTkj730
>>52
「通貨発行権」 ← 日銀の仕組みを理解すれば、陰謀論がバカバカしいのがわかるよ

・日本政府は日銀の株式の55%の株を持つ絶対大株主。
・残り45%の株には議決権がないため、日銀に対して政府以外は誰も意見できない。
・日銀株は誰でも株式市場で売買できる。大規模緩和したせいか株価は下がっている。
・日銀株は乱高下したり、倒産する心配がないのは利点だが、大きく上がることもないので株で儲けたい人は関心がない。
・日銀の政策決定は日銀総裁と政策委員が決める。日銀総裁と政策委員は国会で承認された人のみで、名前や経歴は公開されている。
・政策議事録、営業数値は日銀ウェブサイトに公開されているから政策通りか、いつでも誰でも確かめられる。
・日銀は諸経費や配当を払って利益が残ったら、それを国庫に納めなければならないことが法律で定められている。
0323名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:45:02.26ID:tsELk1sY0
どうかな。
少なくとも通常だったら緩やかな氾濫なのが、ダムのせいで被害が甚大化するというのは間違いないと思うけど。
0325名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:46:19.10ID:h/tkFebm0
TBSの日本沈没でダムが決壊して逃げるシーンで終わるのがあるんだけど
どう見ても、じっちゃんが笑っててさ
0326名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:46:29.15ID:Gi6a70K+0
いくら言っても聞かない奴は聞かないよ
夏休みの宿題、毎年「サッサとやれ!」と言っても
溜め込む奴は溜め込む
0327名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:47:38.41ID:ynnqWSwj0
>>320
オレはある意味ショックだったわ。
日本語の文意が読み取れないやつがこんなにたくさんいるとは
0328名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:49:14.23ID:IsWXlJPA0
鹿野川ダム 有効貯水量 36200千m3
仮に5時の時点で貯水量が0だったとして(放流0を仮定)、それでも10時前には満水になる。こんな雨でどうにかしろと言ってもね。

7/7 05:00 流入量 1034 m3/秒 3722千m3/時
7/7 06:00 流入量 1260 m3/秒 4536千m3/時
7/7 07:00 流入量 1925 m3/秒 6930千m3/時
7/7 08:00 流入量 3450 m3/秒 12420千m3/時
7/7 09:00 流入量 3715 m3/秒 13374千m3/時
7/7 10:00 流入量 2882 m3/秒 10375千m3/時
7/7 11:00 流入量 1925 m3/秒 6930千m3/時
7/7 12:00 流入量 1377 m3/秒 4957千m3/時
0329名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:50:30.09ID:Jz2ZVy1+0
>>317
いや、関東で明日大雪警報がでると言われてた時、みんな普通に外出したろって話をしてるんだが・・・w

その時、雪が数メートル降って孤立するかもしれんから前日に避難所に行ったり、ホワイトアウトになるから外出を控えた人間がどれほどいたかと
みんな普段通りの格好で普段通りにちょっと早く帰ろうくらいで出て行かなかったかと・・・
0330名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:50:31.55ID:Mbs8a2J20
しかし本当に今次天災スレはうんざりするな

まあどうで安倍官邸発の世論煽動なんだろうと思うけどな
世論は今次災害で、被災地を中心に公共事業、なかんづく防災工事をやれ、
ってことになると思うよ。で、安倍自民、その背後に控える財務省は
そういうことはできないわけだ。当然。

じゃあ?
そうさ、本当はダムは危ないんだって扇動するに決まってるじゃん
それが>>1であり、ネットでもマスコミでもやってる被災者disなわけ

ここの病身ネトウヨは自称情強なんだろ? 気が付けよそれくらい。
安倍自民も財務省も官邸も緊縮緊縮しか、考えてないんだよ
0331名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:50:35.23ID:y52FW43KO
尾去沢事件じゃあるまいし自然災害でしょ
尾去沢鉱山は鉱毒の沈殿池が決壊寸前なのを鉱山関係者は知っていたが
下流の住民には教えなかった
深夜大雨が降り
鉱山関係者は自宅から一目散に逃げ助かったが
住民は決壊した鉱毒の泥流に呑み込まれ
大勢の死者が出た
辛うじて助かった者も凍死
鉱毒も日本海まで流れ
最悪の鉱山災害であったが
鉱山経営をしていた
現在も存在する大手企業により
多額の賄賂と住民への解決金で
事件はうやむやにされ終了した
0332名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:55:04.23ID:dGebv7L+0
>>246
当該地方局はどんな雰囲気だったんだろう
自分ら地域は危機感まったく伝わってこなかった
平常運転の合間に申し訳程度の報道だったけど
現地ではフルタイム緊急特別放送にしないとマズいレベルだった訳でしょ
なのにのんびりスポーツ中継だのバラエティだのやってたら
そら危機感持てないよね
0333名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:57:00.67ID:iZI5tuy60
流入量以上を放流していたならわかるけど、流入量=放流量はただの川だぞ

ダムがあることによって逃げる時間は稼げている
0334名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:57:17.22ID:OtvC3ge60
>>330
それがお前の意見なんだな
そんな残念な頭になったのはお前が悪いんじゃない、親の教育が悪かっただけなんだよ
いくらどうしようもない親でも生まれてくる親は選べないもんな
お前が可哀想だけどもう末期だから諦めるしかないぞ
0335名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:57:21.38ID:1pFZebPc0
>>329
関東の雪ごときでどこに避難所が出来るんだよ。
0336名無しさん@1周年2018/07/11(水) 19:58:45.25ID:xGlY+imp0
放流で亡くなった人がいるのなら、会見や説明もしないってのは道義的にどうかと思うな。
0338名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:00:11.24ID:wK1nzUEA0
>>329
だから馬鹿なの
家で孤立しようが事前に食料を準備しておけば安全だし
防災マニュアル上で避難という選択肢もない
0339名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:01:12.11ID:Mbs8a2J20
>>334
???

何の話だ?
まあ煽り、それも親を持ち出す様な病身力高めのネトウヨなんざ無視すりゃいいのかも知らんが
今次災害報道に限って被災者disがデフォとか、いままでそんなことなかったろ。

あの2ちょんねるのネトウヨ板で被災者が悪いと連呼するのは業者ウヨの活動だと思ってたけど
今日テレビなんぞ見てたらテレビでも特集くんでやってるのは仰天した。
けっこう真顔で言うけれど、何かが起きているんだと思うよ。何かがね
0340名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:01:43.80ID:oMXYR3BY0
専門家「ダムは避難の時間稼ぐ施設」
河川工学が専門の北海道大学大学院の山田朋人准教授によりますと、ダムは洪水の被害を軽減させ、下流の住民が避難する時間を確保する点で大きな効果が
あるとしたうえで、今回のように、貯められる量を超える雨が降った場合、ダムに流入した量と同じ量を放流するのは一般的な対応だとしています。

そのうえで、大雨で放流する場合には、下流の住民への情報伝達を徹底することが重要だと指摘しています。

具体的には、雨が強まっている時間帯は、情報が住民にうまく伝わらないことがあるため、国や自治体はサイレンや防災行政無線、インターネットなど、
多角的に情報提供を行う必要があるとしています。

一方、情報の受け手側の住民は、川の水位が急激に上昇することを想定し、情報を積極的に入手して避難などの行動につなげてほしいとしています。

山田准教授は「今回のような豪雨では、ダムだけで洪水を防ぐのは難しく、むしろダムは避難のための時間を稼ぐ施設だという認識を持つ必要がある。
ダムや川の水位の情報はホームページなどで入手することができるため、流域の住民は日ごろから情報に接して、いざという時に役立ててほしい」と
話していました。
0341名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:04:22.65ID:Jz2ZVy1+0
>>335
だから車を路肩に止めるレベルの、常識内の大雪で良かったし
想定外とはいえ、死者は出たが、車を路肩に止めるレベルの被害ですんだ

今回の連中も、大雨ごときで避難するなんてばかばかしいと思ってたんだろって話をしてる
0342名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:07:01.56ID:s1bzdcGc0
恣意的な記事だよなあ。

「午前9時ごろ、川の水が堤防を越え始め、放流量は最大毎秒約3700トンに達した。」
ってのは嘘じゃないけど、

最大流入量「8時40分3775.78m3/s」をうけての
最大放出量「8時50分3726.22m3/s」だろ。

流入量書かなきゃなんの論評もできないだろ
クソみたいな記事だよ。
0343名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:07:32.13ID:1pFZebPc0
>>341
避難勧告出てる災害と大雪ごときを比べるのは、
例えとしておかしいだろというツッコミだよ。
0344名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:07:53.77ID:tsELk1sY0
俺はただ環境保護をして欲しくて。
上にもあるけれど、ホーキング博士が言うにはこのままだと地球の気温は250℃だぞ。本当にそうなったら人類全滅レベル。
豪雨災害は温暖化の影響で雨量が増えて被害がより大きくなるから、CO2を多く輩出する公共事業を増やすことは結果的に人類の首を締めるだけだろうな。
0345名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:08:14.01ID:oMXYR3BY0
>>342
そこが所詮産経なんだよ
結論ありきだから頭の悪い記事になる
0346名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:11:53.12ID:Jz2ZVy1+0
>>343
避難勧告出たのは大雨降り出した後だろ

外出した後、想定外の大雪になって避難勧告出たところで(こう書くとまた突っ込まれるか?)
その後30分くらいで一気に生死を分かつ状態になって、無理だって話をしてるんだがw
0347名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:16:13.66ID:1pFZebPc0
>>346
実際、大雪で避難勧告出てねえし、存在してないケースを前提にされても、何が言いたいのかわからんです。
0349名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:17:16.99ID:Jz2ZVy1+0
>>347
だろうなw

俺も例え話が通じてない気がしてたわ
一応最後まで付き合ったけど・・・w
0351名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:18:58.14ID:Jz2ZVy1+0
>>348
仕方ないだろうがw

今回の大雨を経験したことない以上、それに近い状況で、どういう対応をしたかで
他の人間がこういう時、どういう反応するか想像するしかないんだからw
0353名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:25:00.84ID:ctzzvxnI0
被害が出たし、ダム解体を公約に民主なんかに頑張ってほしい
堤防反対 ダム反対で
0354名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:25:11.90ID:CPOL7J060
ダムが決壊してさらに被害が大きくなったほうがいいらしい
0355名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:25:35.94ID:Ndt6Tzh00
今回の雨で改めて思ったことは受け身な人間は惨めな死に方するんだなってこと
自分が生きていく上の情報はすべて誰かが与えてくれるものだと思ってる
災害が起こって避難を要する場面になったとしても家で待ってれば消防や自衛隊が救助してくれる
異常なほどの雨が降っていても自分で情報収集はせずに大事な情報があればそれを誰かが自分のもとまで教えに来てくれる

そりゃあ死ぬよ
0356名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:27:09.53ID:Mbs8a2J20
>>352
貯水率満載のダムが? ただでさえ大豪雨で洪水状態なのに?
そりゃまああれだ、世界災害史に載るね
考えるだにおそろしいことだ

ってかスレのネトウヨは例によって被災者自己責任論を
誰に言われてか知らんが喚いているが
これ、ダムの管理者が伊達や酔興や面白半分で放水していると思ってるのかね
0357名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:29:09.36ID:usaYKldZ0
ダム作るときはダムがあるから安全だーとかそそのかしてたくせに原発みたいに

大雨降ったら一気に放水するんで危険だから逃げるぐらいの時間は稼いでやるから
家・家財諦めろって言ってから作らしてもらえよ、これからはw

結局はダムがあるからって水害防げてないんだからな
 
0358名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:30:22.87ID:Jz2ZVy1+0
>>350
死ぬのは嫌だなぁ・・・w
関東で今回と同じ規模の雨が降ったらどう対応したかっての方がいいのかな・・・

前日から明日は大雨警報がでるレベルになりますと今回と同じくらいに報道され
荒川とかが決壊する

これからは無い話じゃないだろうし、その時、関東の連中はどうなるか想定でできていて、今回の連中以上の対応を取るんだろうかと
俺はあの大雪の時とか見ても無理だと思うってだけなんだが・・・
0360名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:34:48.38ID:+cJDxwzq0
数日前に、これだけ大量の雨が降るって判ってたら、
事前に放流しダムの水位を下げておく事は出来たろうけど。
そんなに正確には判らんからな。
0361名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:35:35.55ID:Gi6a70K+0
>>358
ウチの町会(都内)のジイチャン達は関東大震災に備えて
炊き出し訓練だの避難訓練・消防訓練など
やる気満々だ。
0362名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:36:28.74ID:+cJDxwzq0
来月になったら、逆に水不足になったりして
0363名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:36:56.47ID:/izP4ahy0
つか、自分の住んでる所の事を何も知らずにボーッと生きてる人が多いんだなと思った。
家の近くに大きい川があっても山を切り開いた住宅地があっても普段から気にも止めない、かっこいいから海を埋め立てた所に家を買ったり
しちゃう人がかなりいるんだね。
それがすごい残念だ。それでダムを役立たず呼ばわりとか酷すぎるわ。
0366名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:40:37.41ID:1pFZebPc0
>>358
ていうか、東京にも大雨で避難勧告出たことあったけどね。
どれだけ避難したのか知らんけど。
0367名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:40:42.70ID:3XH8eCpB0
「国土強靭化」
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kokudo_kyoujinka/pdf/kokudo_pamphlet.pdf


これ、上手くいってなかったんだね
最近聞かないもんな
今回のことで政府、メディア、国民
自然災害への意識が低いことがわかった


↓特にコレ
ターゲットにしている起きてはならない最悪の事態
●情報伝達の不備等による避難行動の遅れ等で多数の死傷者の発生
0368名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:43:06.80ID:D+JM7Dr60
AIに操作してもらえよ
どうせ偉そうに威張ってる無能なおっさんが知ったかぶりと感で操作してんだろw
0369名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:43:22.68ID:LPTAEb2Z0
パヨクの進めた土建バッシングのせいで起こった災害であることを指摘されたくないのかな
0370名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:43:43.08ID:BgaAZJBk0
ダムを空っぽにしろとか言うけどさ
もし雨降らなかったら夏の間どうすんの?
0371名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:44:11.02ID:LPTAEb2Z0
>>367
進めようと思ったら担い手の土建業者がパヨクによって潰されてた
0372名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:44:11.77ID:5UVYBWXL0
>>362
水不足の松山でもこれだけ降ればもう秋まで大丈夫
野村鹿野川両ダムは夏が終わる頃でも満水近い
まだまだ山からダムに水が入ってきてるんだから
水不足が危惧されるようなことには一切ならない
0373名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:44:52.99ID:LPTAEb2Z0
パヨクからいのちを守ろう
0376名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:46:19.76ID:J/ognp9v0
>>368
事前にダムごとに規則を決めて操作している。
しかも今回は本来の計画よりもさらに低い水位まで下げてあった。
0377名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:48:48.30ID:5UVYBWXL0
>>368
AIにパラメータ打ち込むのも人間なんだから
人間が知り得ないことができるようになったりしないだろ
0378名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:49:08.18ID:h1hp4WsqO
また大雨がきたら 3700ton放出することになるんだぞ
対策たてられないのかね

ゲリラ豪雨 来週くるぞぅ
大型台風 来月くるけ
梅雨前線 来年くるりん
0379名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:50:03.51ID:ctzzvxnI0
自然が人間の考え以上にキバを向いてきたのかな
これならダムなんかにお金かけるよりお墓にお金かけた方がよっぽど安上がりだね
0380名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:51:02.47ID:e8ZZ79iW0
>>377
今は天気予報なんかもスパコンが人間超えたし人間が見落とすことをAIは拾うことは出来る
0381名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:52:07.43ID:Mbs8a2J20
>>360
しかもそれで外したら目も当てられないからね
まあ難しいよな、ダムの調整は
0382名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:52:57.70ID:kbHtNa7m0
おれ住んでるとこも水害有ったけど同じ事言ってたな

結果的にダムの規模よりも川がショボすぎだった
掘り下げて堤防高くしろや
0383名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:53:42.44ID:0y5HfMPe0
ダムって放流せずにずっと我慢させてたらどうなんのかね
最終的にダムがぶっ壊れて全量一気に放出されるのかねw
0384名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:54:09.94ID:ruSE+wWT0
ダムが決壊する方が遥かに被害デカいんでないの?
0385名無しさん@1周年2018/07/11(水) 20:55:35.12ID:usaYKldZ0
要は秒間400トン放流から1400トンまで上がった6時半頃まで逃げられる状態だったのか?
逃げられる状態の間に強制力がある「緊急避難指示」に切り替えられてたか?
普通の避難指示では逃げるより自宅の2階が安全と思えるなら2階に上がってろってことだからな
0386名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:02:27.13ID:h1hp4WsqO
いまは温暖化がはげしいから
来年はもっと大規模な雨が降るだろう
避難まにあうかな
どうするんだよ
0387名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:03:19.30ID:oMXYR3BY0
>>385
来たの流してるだけだからダムの有無は被害と関係ないんだが
まだ理解できてないのか
0389名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:07:45.85ID:LIa6bLQJ0
>>385
日本には避難準備情報、避難勧告、避難指示(緊急)
しか無いのにどこの国の方なんですかね
普通の避難指示(笑)
0390名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:07:55.52ID:Mbs8a2J20
ネトウヨが相変わらずわけのわからないことを言っているが
降った雨そのまま流しているんだからダムは関係ないだろ
ってか豪雨の最中だよ、降った雨水がどこかに消滅するとでも思ってるのかwww

地表だって水であふれ、蒸発だって期待できないのにどこに流すんだよ水を。
それを一時蓄えるためのダムであり、それが用を果たさないんだから下流に流すよりほかないだろう
なんでこんな簡単なこともわからないのかな、ネトウヨくんは

理屈としては住宅地にある調整池みたいなもんなんだが
まあネトウヨくんの住む田舎の深山幽谷の山の中では調整池なんか、ないかw
0391名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:10:00.01ID:BgaAZJBk0
>>382
自然を守ろう!故郷の川を守ろう!魚や虫が皆死んでしまう!
0392名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:10:43.43ID:usaYKldZ0
>>389
もういっぺん調べてこいノータリン
>>387
おまえはあほか
0393名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:11:16.26ID:6SUgxSfk0
日吉ダムがヤバくてスレ立った時ほぼ実況状況だったけど


ダム発表&数値表記と地上波の報道に開きがあり過ぎて驚いたわ。だから絶対ダム放流はどこも遅かったと思う
0394sage2018/07/11(水) 21:13:30.26ID:elOrly7V0
>>390
お前の馬鹿だろ
単位時間当たりの降水量と放流量は違う
0395名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:17:11.91ID:h1hp4WsqO
想定の6倍の水量に耐えられるダムや堤防なんて
どこにもない
しかも 明日にも降るかもしれん
0396名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:17:40.37ID:yZuhBp690
ダム満杯になったら流入量と放水量同じになるわな
もしかしてそれが問題になってるのか?
0397名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:19:36.28ID:hV3M6sQp0
6倍を一気にじゃなくてやり方はあったろう。彼ら整備局も無能なんだよ。ギリギリになるまでは責任問題になるからイレギュラーな対応はしませんでしたってな。
0398名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:20:04.37ID:yosBC2PO0
>>396
満杯になる前に逃げろが正解だな。
決壊する恐れもあるし。
0399名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:20:56.18ID:Mbs8a2J20
>>391
どうでもいいけどこれはダムの話じゃなくて街場の水路の話だけど
カエルとかトカゲとかザリガニとかそういう小動物がおっこちても水田面などに這い上がれる
自然や小動物に優しい水路や側溝があるって知ってる?
いろんなタイプがあるんだけどね、なかなかよくできているよ、高いけどねw
0400名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:21:55.72ID:pnIqtsVz0
>>396
マスゴミのフィルターが掛かって流出量を増やした話しかしてないんだよな
徹夜でギリギリで調整してたであろうダム職員の努力を知らなすぎる
0401名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:22:35.28ID:M43HJobt0
避難指示が出ているのに避難しない奴が悪い。自業自得だ。
そもそも危険な土地に住んでいる時点で終わっている。
>>1の家はどんなに金をかけても河原の青いビニールテントでしかないことに気付けw
0403名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:23:20.54ID:LBe7Xjwn0
決壊したらもっと被害がとかいってドヤってるやつうざいな
想定外過ぎて今回はどうにならなかっただけで次に活かせばいいだけじゃん
0404名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:24:54.73ID:XFIZV2uG0
勧告や指示という言葉が悪いような気がする
0405名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:24:55.16ID:y2sYANXy0
>>310
大雨を想定して水はかなり抜いていたらしいが
それを上回る水が流れ込んだらしい。
0406名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:24:59.32ID:rodu5SqO0
>>228
設計以上にきたらしかたないよね。
0407名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:25:32.53ID:hV3M6sQp0
>>400
この状況で徹夜しないで、いつするんだよ!何かやけに役人の肩持つな!さっきNHKで整備局の役人出ていたがまあ、感じ悪いな。ザ・役人様って感じで。住民が悪いとハッキリ言って涙出そうだわ。
0408名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:25:59.65ID:rodu5SqO0
>>310
ある意味賭けですよ、想定以下だと夏場に断水断水が待ってるのでね
0409名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:27:17.62ID:oMXYR3BY0
>>403
また同じ降り方してもダムの操作は変わらんよ
変わるのは避難指示のボリューム、スピーカー数程度
作られてなかった氾濫時ハザードマップの作成とかやな
0410名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:27:38.51ID:yosBC2PO0
>>382
掘り下げると河川そのものが崩落する危険がある。
コンクリートで固めると環境破壊と言われるし……

川の近くの地下に巨大な空洞を作って、増水した分をそこに逃がすという方法がある(原理は洗面台のアレと同じ)。
これなら地面の中に穴を空けるだけなので環境破壊にはならない。
ただし、金と時間がくっそかかる。
0412名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:28:35.68ID:V2nFhwRt0
大雨の前:「想像を超える雨が来ます」
大雨の後:「想像を超える雨が来ました」
0413名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:28:52.03ID:pnIqtsVz0
>>407
マスゴミが印象悪くするために切り出したもの
おまえマスゴミに転がされてるよ
0414名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:29:06.56ID:BgaAZJBk0
今回ので相当土砂がダムの底に溜まってるから
満杯になる時間はもっと短いだろうな
0415名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:29:12.04ID:Facd230q0
もっとまえに放流しとけ厨がいつまでもわくけどそんな事いうならこんなダムの下に住んでたらいつか水害にあうのなんて何十年も前から分かりきってる事やろ?
0416名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:30:45.04ID:pnIqtsVz0
>>409
ダムの下流域は必ずハザードマップが存在し住人全員に配られてる
それを無視した馬鹿どもが逃げ遅れただけ
玄倉川のDQNと同じレベル
0417名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:31:07.34ID:m5iKUpiq0
ダム空にしとけよ→ダム空にしておいても溢れるくらい降ったんだぞ!
この流れよく見るけど、少なくとも溢れる量は減ったんじゃないの?


→空にしといても満水で溢れるくらい降ったんだぞ!
0418名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:31:30.86ID:oMXYR3BY0
×6倍一気に流した
○6倍一気に降った

これがわからないんだなアホなやつは
0419名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:32:39.89ID:xGlY+imp0
とにかく会見すべきだな。 管轄省庁はさっさとやらないと、不必要に疑われると思う。
で、御用学者や、そうじゃない専門家がワイドショーであーだこーだ言って鎮火。
0421名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:35:37.43ID:6SUgxSfk0
緊急放流発表のやり方に問題があるんやろ



地上波で放送すりゃええねん
0422名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:36:51.25ID:6SUgxSfk0
>>416
だから自己責任はおかしいだろ


周知徹底できなかったならやり方も問題
0423名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:37:16.56ID:Zo/dVP3I0
決壊した時の事を想定して議論しないのはやっぱりマスコミだな アホなマスコミは何かと誰かに責任を追求しようとする
0424名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:37:41.70ID:mbZJduxW0
決壊するから放流するのは仕方ないが、テレビジャックするぐらいのレベルで通知を徹底しろ
0425名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:38:08.45ID:6SUgxSfk0
>>415
ダム建設前に住んでたらならダム側に問題があるみたいな言い方じゃないか
0426名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:38:10.55ID:uHqKURTP0
住民見殺しか……ひどいことするなあ……
0429名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:39:47.71ID:0oxoSHxo0
安全とされる基準量の約6倍に当たる水を放流したダムって、ここだけ読むとダム無くした方が安全だったりしない?とおもってしまう
0430名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:40:27.94ID:pnIqtsVz0
>>422
前の晩から避難勧告が出ててさらに一時間前に放流サイレン+車による巡回
で住人は2階に上がっただけ
他に何しろと?
0432名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:41:16.10ID:BgaAZJBk0
中村って二日前のニュースで官邸に行った後に何してんの?
0433名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:41:24.54ID:JnuZvkHc0
>>422

君なら玄倉川のDQNにどうやって危険性を周知させる?
0434名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:41:52.14ID:CM6TL0dO0
>>30
これな。ダムは決壊したら、こんなレベルの被害じゃ済まん
0435名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:42:55.53ID:zrml4lBx0
>>429
>>2をみる限り、6倍でも流入量以下だからそれはない。
また、ダムが無いと流木も流れてくるからさらに危険。
0437名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:43:51.77ID:SvviRlvp0
どっちにしろその水量が降ってるのに
むしろダムで時間稼ぎしてる方
0439名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:45:44.86ID:hV3M6sQp0
>>433
すぐ玄倉川出すが、今回は違うだろうが!
0440名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:46:03.26ID:kSJORBXd0
>>1
そこはダム職員総出で飲むしかなかったな
そしたらオシッコの大放流になるが
0441名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:47:11.89ID:wUXXMK1F0
治水ダムの用地は購入済みなんだろ?
ダム反対派は無視してさっさとダム作れよ
0442名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:47:48.14ID:HaYWgbpg0
>>412
想像通りじゃねぇか
0443名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:48:03.61ID:m5iKUpiq0
不思議なのはなんでダム決壊を主張する奴らがいるのか
だれも決壊するまで貯めろなんていってないと思うんだが
0447名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:49:11.69ID:LTkB8wo50
>>26
来年もこの大雨がくればね
また5年来なきゃ忘れてるよ。
0448名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:49:17.70ID:Rkz1iT2p0
反日左翼の中村みたいな無能が知事やってたら災害時に死ぬ。
0451名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:50:27.54ID:o597XK8W0
決壊したらさらに甚大な被害を齎したと思うがね。
0452名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:50:28.41ID:jqHG7i1s0
>>429
それは流水量に等しい
オーバーフローすれば同じこと
0454名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:51:10.16ID:0oxoSHxo0
>>431,435
言い方が悪かった
ちゃんとデータ確認したらすぐ分かるんだけど
6倍流した→被害が出た これを見出しに使うと
印象操作できるなと感じただけ
0455名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:51:25.90ID:BgaAZJBk0
じゃけーうるさいんじゃああああああああ
緊急放送はもーえーって

かーらーのー

救助希望!
0456名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:51:28.36ID:ZbADJtl80
河川の近くに住むのが悪い
西日本なんて水害ありまくりなの分かったね?
引っ越せよ
0457名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:51:28.99ID:9/oHfZ/x0
過去にダム決壊したことあるの?

ダムが放流すると、いつも誰かが巻き込まれている気がする
増水した川辺でキャンプしてたバカ家族とか
0458名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:51:53.46ID:x/gh/U5F0
今回逃げねーで助けてーが多いから何とも言えねぇわ
0459名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:52:08.79ID:6SUgxSfk0
>>454
というより放流や通知報告も含めたやり方を問われてるんじゃないの?
0460名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:52:50.08ID:hV3M6sQp0
>>456
バカが!そんなところに住むのを許可している行政の責任はどうなんだよ!
0461名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:53:26.39ID:hV3M6sQp0
>>458
マスコミに毒されているね
0462名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:54:18.37ID:jqHG7i1s0
>>460
そういうところからは税金多く取るべきだよね
それでもそこに家建てるんだから自己責任
0463名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:54:40.90ID:9/oHfZ/x0
ダムを放水すると放送したらちゃんと逃げたのか?
恐らく逃げなかったと思うな・・・

そしてダム側も想定外と言うが、再度同じ災害が起きたら
きちんと対処できるのだろうか?
0465名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:55:50.10ID:x/gh/U5F0
>>457
2011年の地震で藤沼ダム決壊して死人も出てる
津波原発で闇の彼方に葬りさらえた
0466名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:57:22.28ID:zrml4lBx0
>>456
東日本も地震か津波か雪の何れかがもれなく付いてくるけどな。
0467名無しさん@1周年2018/07/11(水) 21:59:34.68ID:+IeYqa9R0
法律を勉強すると大東水害訴訟とか出てくるので分かるけど、
「一般水準及び社会通念に照らして是認しうる安全性を備えて」いれば、河川管理に瑕疵は無い
というのが結論。
分かりやすく言うと、自己責任で避難しなさい、自己責任で住みなさい、ということ
0468名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:00:39.37ID:0oxoSHxo0
>>459
逃げない人への通知や自治体に危険度を理解してもらう報告って難しそうだね

コストを考えなければ堤防を限りなく高く太くすれば
逃げる必要すらないのだろうけど、現実考えると足の不自由な人
なんかはハザードマップ確認して引っ越すのがいいのかな
0469名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:01:42.59ID:M0sK1qyq0
>>463
防災無線流してて聞いて避難した人もいるが
文句言ってるのは
聞こえなかった、普段から意味なんて聞き取ろうと思ってなかったからなんか言ってるとは思っていたが理解してなかった
っていう人なんだよね
0471名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:02:41.50ID:aaYFuIqx0
結局ダムの奴等は下流に住む者のことを人と思ってないんだろうな
放流ボタンを押した奴は下流の人間の処刑ボタンを押したのと同じ事だ
0472名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:03:15.37ID:jqHG7i1s0
>>464
ダムが無ければもっと早く浸水しただろ
分かってないなお前

ダムのおかげで何日か余裕が出来たんだよ
0473名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:03:55.28ID:M0sK1qyq0
>>460
憲法で国民が国民の権利として公権力によって住居地を制限されない権利を保障されている
0474名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:04:04.71ID:NURLrOVM0
なぜそこにいるんだよ! 避難しとけや!
0475名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:04:55.16ID:uiyXnZqd0
まあ、何十人も殺した殺人鬼なんだから過失殺人として刑務所ぐらい入るのが道理かもしれんね
0476名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:05:02.70ID:NvG3KZKH0
放流は人がするものだから放流によって死んだものがいたなら殺人罪となるな
放流しなければ自然による災害でどうしようもないものだったのに
放流したやつは死刑にするべきだよ
0477名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:05:04.34ID:6SUgxSfk0
>>472
そら理解してるよ。そーじゃくて>>462だと後先問題になるからダム建設前に自宅のある人はどうするんだ?って話

で、どうすんの?
0478名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:06:33.29ID:jqHG7i1s0
>>477
だからダム建設と関係ないじゃん
ダムがあっても無くても被災した

だからなに?
ダムのせいにするのはおかしい
0479名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:06:55.76ID:QxP3iZuA0
ダムが満杯になったらそれ以上は貯められないのだから、流入する水と同量放流するしかないだろ。
放流量を調節して減らせばよかったとかインタビューに答えている奴が多かったけど、じゃあその減らした分の水はどうするんだよ?
もうダムに水は入らないんだぞ?
バカじゃねえの?と聞いてて思った。
バケツに水を入れ続ければ溢れるだろ。それと一緒だよ。
蛇口を止められないのに溢れる水を減らせなんて無理ゲー。

放流開始の周知徹底と避難勧告はもっと大規模にやるべきだったとは思う。
防災無線って音声が割れたり、こだましたりして良く聞き取れないことがあるんだよね。
テレビの速報字幕やラジオの割り込み情報で呼びかけてもよかった。
0480名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:07:37.79ID:M0sK1qyq0
>>477
一番ダム治水によるメリット受けてるのはその下流域なんだよ
ダムがなければもっと土地の価値は低い
0481名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:07:40.67ID:LTkB8wo50
ドラレコ付きのヘルメットかぶって、告知して廻ったアリバイつくっときゃいいんだよ。
応対が映るだろうから、年寄りや病人をないがしろにしてたらそれも分かるだろうし。

そこまでやる義務もないか・・
0482名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:08:31.51ID:x/gh/U5F0
決壊したら死人に口なし
文句言う奴も死んでただろ
0483名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:09:06.55ID:0oxoSHxo0
>>470
そだねー
ダムを管理する国から自治体とNHKや民放に連絡し
地元のNHKなんかが、呼びかけたら違ったかもね
テレビのことを信じる世代もまだいるだろうし。
0484名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:09:16.94ID:aaYFuIqx0
ダムが無ければむしろ早くから川の流量が多くなってたわけだから
人々も危険を実感して避難してただろうな
でもダムが止めてた分、川の増水が当初は少なめになってたために逃げなかった人が多かった
そこへ水門を開いていきなり川の水量を突如として増やしたもんだから
どういう事態を招くかはわかるだろう
ダムはむしろ被害を大きくする効果にしかなってない
0485名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:09:31.56ID:6SUgxSfk0
>>478
そんな事聞いてない。家建てたなら自己責任って言ってんのは理解したとするならダム建設前に家建てて住んでる人はどーするの?って話なの。

で、どーすんの?
0486名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:10:14.80ID:DoOidlFe0
>>476
ところがそうじゃないんだな、これが。
その証拠に、現実世界はお前が考えるようには動かないだろう?
まあ、そういうことだよ。
0488名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:10:35.51ID:s6U0BZzw0
想定規模を超えた豪雨に対してダムは大きな災害をもたらす
これは常識です
0489名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:11:07.74ID:M0sK1qyq0
>>479
ダムの放水の1日〜半日前から避難勧告は出てたでしょう
防災無線も避難指示も断末魔とか
例えば工事現場で目の前の人の頭上から鉄パイプが落ちてきたのを「危なーーーーい!」って叫ぶようなものであって
そんな状態まで余裕ぶっこいてたのが異常
0490名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:11:34.15ID:52E7Yz9y0
大洲
茨城は水海道

地名はやはりそういうところだと教えてるんだな
0491名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:12:10.96ID:6SUgxSfk0
放流に関してならそれ以前の水量はどんな感じだったのかは気になるとこだな
0492名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:12:39.30ID:M0sK1qyq0
>>488
そしてそもそもダムがないと現在ダムのない山々に点在してる
天然ダム(ため池)になって晴れても今後土砂崩れのリスクがしばらく続くんだよね
0493名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:12:48.46ID:aaYFuIqx0
付近を流れる川の水量ならば地元の人は自分で見て確認して把握できる
徐々に増水するならそれを見ながら避難すべきかの判断を自己責任で下せる

しかし遥か上流でダムが勝手にやらかしてることなんて不明だ
そこへ水門開いていきなり増水させたらどうなるか
この想像力が決定的に欠けてる
0494名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:13:20.80ID:oMXYR3BY0
韓国の通貨危機でIMF入ったときに「最後まで日本が支援したから傷が大きくなったんだ!」とか言ってる連中と同じやな
0495名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:13:22.79ID:DoOidlFe0
>>471
本気で書いてるとしたら手遅れだし、ネタで書いてるとしたらセンス無い。
どっちにしてもダメなヤツだな。
0497名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:14:23.58ID:PeGxFF2R0
「ダムの構造は適切だったのか」ならわからんでもないが、操作自体は適切に決まってるだろ。
決壊したら被害はこんなもんじゃ済まない。
0498名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:14:57.95ID:M0sK1qyq0
>>485
前からすんでたその人たちが一番治水の恩恵を受けて生きてて、
治水されてる土地だからそれなりに値崩れしなかったわけで
治水されてなければもっと土砂災害多発地域だぞ
0499名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:15:32.19ID:6SUgxSfk0
>>490
真備町はそんな感じもしないけど川が交差してる地域だからな
0501名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:15:47.05ID:jqHG7i1s0
>>485
そりゃ被災する場所だから自己責任じゃん
何考えてんの?
責任転嫁しようがねーじゃん
バカなのか?
0502名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:16:02.13ID:0oxoSHxo0
ダムがせき止めていたことを除けば
2のデータで300でとめていたことを除けば
下流からすれば一気に増えたと思うのかな

だからこその無線放送とかの周知だと思うんだけど
それと大雨の最中、川に様子を見に行くとか無いと思う。
0503名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:16:16.76ID:DoOidlFe0
>>484
狭い見識だな。
そもそもこの川は昔は頻繁に氾濫する水害の多い川だった、という歴史的背景を前提に出来てないから、議論の土台が狂ってる。
0505名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:17:02.00ID:oMXYR3BY0
一気に放流量増やした、じゃなくて
一気に降水量・流入量が増えたなんだよね
バカはそこを理解できない
0506名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:17:26.49ID:M0sK1qyq0
>>483
ダムの放流の緊急速報、テレビで流れてたけどな@都内NHKや民放
地元の人はなんでチェックしてなかったん?
0507名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:17:49.85ID:jqHG7i1s0
>>504
頭悪いバカだな
昔っから水害の多い場所だろ
自己責任
0508名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:18:16.48ID:M0sK1qyq0
>>504
そりゃそうでしょ
ダムのおかげでこれまで10の被害免れて
今回1の被害しかないわけで
0509名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:18:35.49ID:aaYFuIqx0
基準量の6倍とかひどすぎる
やむを得なかった、、想像を超えた雨量だった、とかね、やはりこの手できやがったよ
東日本震災の時に想定外だったといえばどんな被害をもたらしても免責される前例を作っちまったからな
あんな前例作っちゃダメだったんだ
ヤクニンってのはこの言い訳が使えるなとなったらトコトン悪用する奴らなんだから
0510名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:18:35.50ID:6SUgxSfk0
>>501
しかし今回は放流で被災した可能性もゼロじゃないからな。バカは君だね
0511名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:19:02.86ID:0THdz+ze0
>>497
前日どころか、かなり早い段階から
台風で前線が刺激されて大雨になるとわかってたから、さっさとダムを空にして備えておけばよかった

3割しか余裕もたせず「オペレーションは適切でした」ってのは、反省材料
0512名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:19:03.69ID:UyksR+pl0
ぐだぐだ言ってるけど
結局人災なんだろw
0513名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:19:08.53ID:6SUgxSfk0
>>508
しかし今回はダム放流で被災した可能性もゼロじゃないからね
0514名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:19:29.06ID:jqHG7i1s0
>>510
放流は流入量そのまま
責任はひとかけらもありませんが?

頭悪すぎ
0515名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:19:43.89ID:M0sK1qyq0
>>504
重要なポイントはここはダムがなければ何年かごとに水害に襲われるような
とても質の低い土地
0516名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:19:44.92ID:Z31yVUdK0
ダムがいっぱいになったら降った分が流れるだけで、崩壊でもしない限りそれ以上にはならない
しかし貯めてる間に逃げる時間は稼げる
どれだけ警報流しても住人は逃げないから意味ないが
0517名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:19:52.12ID:Jz2ZVy1+0
>>360
たとえ空だったとしても五時間でダムが満杯になる水量が流入してるんですが。
0518名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:21:37.66ID:6RsKF60T0
ダムって満水になったら吐き出すか溢れさせるしか無くね?
言うなら川の一部になっちゃうわけやん
事前の調整とかで多少は足掻けたかもしれんけど氾濫を阻止するのは無理だったのでは?
0519名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:22:02.69ID:0THdz+ze0
>>517
やるべきことを全てやって、それでもダメなら諦めもつく
初めから空にしておかないで、どうせ結果は一緒ですよってのは論として違うと思うよ
0520名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:22:22.41ID:0oxoSHxo0
>>506
よく見たら2のデータで300から増えたのが6時からの朝早くだったから
テレビやラジオをつけていなかったのかもしれない
0521名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:22:45.27ID:6SUgxSfk0
>>514
しかし6倍の容量放流を回避できる可能性はゼロじゃなかった可能性もあるんだろ?無いなら示してみろよ!頭悪いって言い切るならさぞかし聡明な見解の持ち主なんだろうしw
0523名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:22:49.92ID:5WtnxfzX0
ダムの貯水率ってのは有効貯水率。利水に対する有効度な。
洪水調節容量を含めると、ダムの貯水率は130%以上はある。
事前放流で貯水率を70%まで下げれば、最大貯水量の60%程度の空き容量を確保出来てるわけだ。
0525名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:23:39.96ID:23gZcfbK0
アベノミクス国交省が愛媛県を知事ごと抹殺しようとしていたんだろ
0526名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:23:41.09ID:DoOidlFe0
>>493
野村ダムの平時の放水量がどのくらいか把握してるか?
サイトのデータを見ると、だいたい毎秒10トンから20トン程度だ。
それが7/5の昼頃には既に毎秒100トン近くに増やされてるんだよ。
7/6には毎秒300トンまで行ってる。
これは平時の10倍以上に相当し、限界放水量とされる毎秒600トンの既に半分に達している。

これで異常に気付かないとしたら、そりゃちょっと処置無しだな。
0527名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:24:07.94ID:LIa6bLQJ0
>>392
警戒区域の指定のことを言っているならそう書けよ
ダムの放流でこんなもん出したところで一緒やろ
ダム決壊寸前ならともかく放流で毎回出すような
内容でも無いだろ
0529名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:24:47.92ID:aaYFuIqx0
ダムってのは5〜6の被害しかもたらさない水量の弱水害のときには使えるが
今回みたいな10の被害をもたらす強水害にはまるで使えないどころか却って害になる

むしろ一番肝心な後者の時ほど役に立たないとならないのにな
前者のどうでもいいようなときに役立ってますよーアピールしても意味ないだろう。それは役に立ってるとはいわん
本当に肝心なここぞって時に使えるモノが役に立つモノなんだぞ
0530名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:26:13.47ID:ZU139PPx0
>>528
今回はダム放流に関係なく被災した可能性もゼロじゃないからね
0531名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:26:38.51ID:jqHG7i1s0
>>521
ただのオーバーフローなんだから回避できる訳ねーじゃん
頭悪い
0532名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:26:42.21ID:i33IBbE90
避難勧告でて避難せずに死ぬのは自殺
0533名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:27:30.13ID:m5iKUpiq0
>>518 俺は大洲市民だけど確かに今回の雨では氾濫は防げなかったと思う
ただ、もっと貯水量を減らせておけば被害は少しは押さえられたのかなと
もし雨が降らなかったらどうすんだ!って意見は雨自体は数日前から降っていたんだから
ダムが空でもそれなりの流入量は確実だった。
警報無視して死んだとかはまあどうでもいい。大洲は土砂崩れの一人だけだし。
いくら人が逃げようが浸水の被害は変わらないしね。
0534名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:28:18.84ID:5WtnxfzX0
>>509
基準量の6倍の降雨.流入量があったのだが?
実際はそれでも"流入量の僅かな%だがカットしてた"わけだ。
放流して増えたんじゃ無い。カットする余裕が無いから[入ってきた分だけ流した]だけ。ダムが存在しない状態になっただけのはなし。
0535名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:29:03.65ID:LIa6bLQJ0
>>511
このダムは利水目的もある多目的ダムだから
勝手に空にして雨降らなかったら今度は渇水の危機
予知でもできなけりゃこの程度が限界
0539名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:29:56.68ID:xGlY+imp0
決壊=大量死 or 全力放流=5人死。  どっちも死ぬなら意味ないな。
ダム職員や関係者の擁護したい気持ちもわかるけど、川にいたら死にますっていうのはまだわかる。
けど、家でも避難しないと死にます。ってやっぱおかしいと思う。
満水=100%じゃなくて、満水=80%とか設定値を下げるくらいの検討は必要じゃないかな。
0540名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:30:17.24ID:yZuhBp690
鹿野川ダムのデータ見て来たけどきっちり役割果たしてるね
雨のピークの時も流入量より放流量少ない
0541名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:30:17.50ID:VrDlAUFN0
それでも、愛媛に降った水は
ほとんど高知に流れちゃうんだ
0542名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:30:58.61ID:5WtnxfzX0
>>518
其が"洪水調節"です。
容量が有限な以上、無限に調節なんて無理ですから。
0545名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:31:24.81ID:jqHG7i1s0
>>539
全員死んだか?
避難した人は死んでいない
自己責任
0548名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:32:20.13ID:jqHG7i1s0
>>544
バカか?
流入した分放水してんだからオーバーフローと全く同じ
0549名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:32:43.82ID:aaYFuIqx0
あの震災のときもそうだった、世界一のスーパー防潮堤だぞぉぉぉ!!と豪語してたくせに
一番肝心なときに役立たずだった
あの時も時間稼ぎにはなってるとかほざく奴(たぶん土建屋の関係者)がいて猛烈に腹が立った覚えがあるが

世界一ってのは他の防潮堤と比べてなんだろうが、この発想が本当にバカすぎる
防潮堤ってのは他の防潮堤と張り合って勝負するためのものだと思い込んでる、まるで違うだろう
津波と勝負するためのものだろう
だったら世界一の津波と対抗できてはじめて世界一を名乗れと

ダムもそうだ、今回のような水量に対抗できてはじめて役に立ってると自慢する資格があるんだ
0552名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:33:39.94ID:0oxoSHxo0
津波なんかで引いたときに見に行って
死んだ人がいたことを思い出した。
0553名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:34:28.53ID:jqHG7i1s0
>>550
1に書いてあんだろ
0554名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:34:46.57ID:ucBs2MGJ0
>>1
ダム増やせよ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して,日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え、
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソの計画で着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があってもかさ上げして全ての家を補償し再建できる。、
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない。
0556名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:35:20.28ID:LIa6bLQJ0
>>539
100%じゃなくて流入量を出してるだけ
流入量の20%カットしたってその分溜まって
いつか上から越流するだけ
0557名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:35:57.22ID:jqHG7i1s0
>>555
>1
0558名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:36:39.54ID:0THdz+ze0
ダム放流警報とか、ダム放流避難指示とか
そういう区分を新しく作るのがよいと思う
早朝に広報しましたっていっても、寝てるし雨で外の音聞こえないし
0559名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:36:59.16ID:6SUgxSfk0
>>557
答えになってねーからw

お前が出せよw そもそもアンカーすらまともに打ってねーじゃねーかwwwwwwwww
0560名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:37:27.68ID:1waS0waz0
それだけの災害ってことだろ
100点じゃなきゃ0点みたいな物言いはやめろ
0561名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:38:12.47ID:J/ognp9v0
>>511
もっと余裕を持たせていたよ。
最大で136%くらい貯められるところを70%まで下げてあった。
本来なら100%を目標に貯めておくところを渇水覚悟でそこまで減らした。
鹿野川ダムはもっと減らしてる。
0562名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:38:15.44ID:+IeYqa9R0
むしろ、じゃらくだにとか名古屋の?土砂崩れとか、関西の上流の水害やら、鬼怒川やら、伊豆大島の土砂災害とか、ちょっと古い新潟の決壊やら
みんな忘れてるだろW
いつも起きている覚悟を持つどころか自分に起きないと無視なんだよ
0563名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:38:19.24ID:iWfPzuAg0
元をただすとハザードマップ上で浸水の可能性がある地域は提示されていたのだから、
ぶっちゃけダムや、自治体に責任はないんだよね。
むしろそこに家を建てる時、リフォームするとき、「この場所危険地帯ですが、
それでもお金をかけて住むんですか?」と言わなかった業者がいけない。
そうやって複数の住人に関わる人間が、危険地域だということを認識させていれば、
川沿いの住人は自然と他に居住し減っていたと思うんだ。
人口減でどの自治体も空き家もあるし、マップ上で安全な空き家もある。
他自治体への転居を促さないという点では自治体ですらエゴを優先した結果なんだけどね。
0564名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:38:32.30ID:5WtnxfzX0
>>537
重力式は特に。文字通り[提体の重力(重量)でもって支えてる]からね。
アーチ式では支えられない脆弱地盤でも築造出来る=提体越流には極めて弱い。
0565名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:38:52.52ID:Jz2ZVy1+0
>>519
前日のお昼には、空とは言わないまでも、1/3程度までは貯水量減らしてる。
十分やることはやってると思うが?

年月日 時刻 流域平均雨量 貯水量 流入量 放流量
2018/07/06 13:00 1.5 9869 399.31 457.14
・・・
2018/07/07 05:00 5.5 14596 1034.12 582.74
2018/07/07 06:00 7.3 17011 1260.07 593.41
2018/07/07 07:00 9.5 21620 1925.23 787.16
2018/07/07 08:00 1.0 29690 3450.28 2485.87
2018/07/07 09:00 0.7 30790 3715.86 3631.58
2018/07/07 10:00 0.8 30273 2882.28 2608.52
0566名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:38:56.84ID:mm7QU0ME0
自分が避難勧告で逃げなかっただけなのに
0567名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:39:16.94ID:ucBs2MGJ0
>>1
ダム増やせよ言ってる自民工作員はしね
治水になるからと国民を騙して,日本中をダムだらけにして
結果洪水ばかり。普段から水溜めているから意味なかっただろ、しかも水流が弱くなって
下流や港は砂で埋まり年間何千億円めかけて砂掘りしなきゃならなくなった 。、
干潟も死滅して漁獲量も激減 酷い場所はヘドロで水深1mなんてザラ
今までかかった金でいくらでも洪水防げたわ
さらにダムの底にも土砂がたまって50年で
永遠に解体できない地球最大のゴミになるって事を国民に隠した。
(汚泥を流す機能をつけたダムを後に作り、大丈夫だとウソをついて作ったが、
流すたびに下流の全ての生物が死滅し、海産物も養殖も全滅するバカ機能)
公務員の土建癒着と自分達の金のためだけに国土を破壊した自民は責任を取れ。

ダムを作れば地下水位が上昇する。ダムと水の重さの総重量の凄まじい圧力がかかるからな。
今まで地下にあった自然吸水機能が全て失われ
タイの洞窟のように今までは問題なかった崖でも地下の水圧上昇によって
岩盤ごと剥がれ落ちてしまう。ダムから何十キロ離れていようが関係ない。
地下水路は全てつながっているんだからな。
下流も干潟やため池を自民党の利益の為だけに全部埋め尽くした。
逃げ道がないから全部一気に川に流れる。干潟が無くなれば川の出口が遠くなって
溢れるにきまってるだろ。(干潟は超巨大な天然の吸水施設であり容量は無限大)
大卒程度の知識があれば誰でもわかるわ。その危険を知りながら天下り、
自分たちの選挙の票のためだけに開発をしてコンクリートで埋め尽くした。
あと数十年で日本中のダムが土砂で埋まり、日本は破壊される
全ては自民党の責任であることをその時まで忘れてはいけない。
民主党が中止したダムも自民党は再開し、毎年何兆円とかけてまた作り続けている。
その後、ダムを作る場所がもう無くなったので、スーパー堤防という新たな癒着システムを考え、
毎年何兆円も税金をドブに捨てている。(ウソの計画で着工開始して完成まで2000年)
(その間の天下り官僚の給料年間数千億円は癒着土建屋から出るが
すでに予算が組まれているので税金である)
その金があれば一体どれだけの家が再建できる?どれだけの避難設備が作れた?
仮に毎年洪水があってもかさ上げして全ての家を補償し再建できる。
洪水で沢山の方が被災し、全く補償も受けられない全ての責任は自民党にある。
忘れてはいけない
0568名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:39:50.02ID:ucBs2MGJ0
>>1
ネット上の工作にだまされてはいけない
自民党は、我々の血税を毎年何百億円も広告代理店へ横流ししている,(天下りや予算で)
そして広告代理店の最も重要な仕事がネットの書き込み工作による世論の操作だ。
IDを10秒おきに変更し、指定した全てのスレに自動で書き込みを行う。
今まで何十兆円もの税金を使い、それでもまったく進まない公共事業に、
金をこれからも何十兆円も税金を使い続ける自民党と、
そのお金を災害被害の家屋の建て直しを全部無料で出来るようにする民主党と
どっちが正しいですか?蓮舫が寄生虫公務員を国民に公開して首にした事が
そんなに悪い事でしょうか?ダムを作って水害は減りましたか?
かかった費用は取り返せましたか?国民のみなさんは騙されてはいけない。


647名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:22:15.57ID:wUcLQ4FY0
蓮舫「1000年に一度じゃないんでしょ?100年でしょ?」
164名無しさん@アドセンスクリック2018/07/07(土) 09:06:25.02ID:y2prh63H0
レンホー責任とれよ
264名無しさん@1周年2018/07/07(土) 10:20:21.73ID:Cavo0Bow0
蓮舫(ピキーン)
59名無しさん@1周年2018/07/07(土) 07:57:25.63ID:F28jNWfs0
レンホーはダム作っちゃダメって言ってましたけど・・
153名無しさん@1周年2018/07/07(土) 12:08:47.69ID:rvMRC5ed0
蓮舫の仕分けです
127名無しさん@1周年2018/07/07(土) 11:54:46.84ID:jTBJmGjh0
民主党が堤防は無駄遣いだと決めつけたせいで地獄絵図だな
これは民主党の人災だろ
548名無しさん@1周年2018/07/07(土) 18:01:29.07ID:lOQzc/bC0
殺人鬼を国が殺すことは躊躇う癖に罪のない人がレンホーに殺されるのはいいのか
148名無しさん@1周年2018/07/07(土) 17:43:45.51ID:BxtDCZpd0
やっぱり特別警報ってすごいんだなw
仕分けした蓮舫を、はよ死刑に。
36 【大吉】 !dama2018/07/07(土) 09:50:06.90ID:L4jzuNHL0
大雨が降る前に治水工事やダム建設とかを
妨害し続けたのが
穢れた下等遺伝子民族集団の野党
特に蓮舫
関西生コンとズブズブの辻本清美は詐欺前科有り
612名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:43:42.01ID:mA3wgcCC0
無能ミンスの批判はできないのか?
71名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:24:52.26ID:iITMaQsN0
ミンス党時代の仕分けの爪痕が今頃
350名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:35:15.25ID:WaciDMQq0
民主党の事業仕分けによる被害が大きそう
ダムや公共事業は必要だよね
719名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:03:22.37ID:BQEF7zF30
その通り 民主党がダム作らなかったのが悪い
593名無しさん@1周年2018/07/07(土) 19:40:13.09ID:ZDy1gnUj0
レンホーの事業仕訳の成果じゃん」
0570名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:40:13.51ID:DRd+WD1c0
>>539
流入量分放流しなきゃいけないのだから満水が100%だろうが80%だろうが関係ないだろアホw
0571名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:40:29.44ID:nQ934z9v0
まず初めに犠牲者の方に哀悼の意を表する。

しかし、現在の技術で自然現象を何もかも制御できると考えるほうが異常。
また、行政府の判断・決断の方向性として、より大きな被害の可能性を排除する決定は、支持されるべき。

できる対策は打たれるべき・議論されるべきだが、異常事態に100%の答えを求めるのは現実的ではない。
0572名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:40:35.13ID:kvEoa93G0
空にしておいて豪雨予想が外れて渇水被害が起きたら、
それはそれでまた滅茶苦茶言うんだからたちが悪い
0573名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:40:43.29ID:ucBs2MGJ0
寄生虫公務員のバカ実験
152名無しさん@1周年2018/07/10(火) 16:38:00.05ID:VCPNxBpL0
砂防ダムの役割はこの通り
https://i.i削除mgur.com/rJmKhSz.gif
>>1
右だけ平地の川底が深くなってる
こんなくだらない仕事に税金を使っているという
腐りきった癒着まみれの自民党と創価公明党の糞政治の一例

国土交通大臣 水循環政策担当 石井 啓一(15年以上創価公明党
0574名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:41:27.40ID:6SUgxSfk0
>>565
できりゃ空容量知りたいが、つまりやれるはんいで減らしてはいたと?
0575名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:41:30.79ID:56EHXVGu0
ムダだったのさ。
0576名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:42:35.24ID:jqHG7i1s0
>>574
当たり前じゃん
それがダムの役目
頭悪い
0577名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:43:13.90ID:PzW13Gv40
指摘踏まえ改善しました

1) ダムの容量が500です。今回のようにあらかじめ空にしています
2) 1時間に200の雨が降りました
3) ダムは700で決壊します
4) 川はダムからの流量150で氾濫します

(1)ダム有り
1時間:ダム60、流量:140
2時間:ダム120、流量:140
3時間:ダム180、流量:140
:
8時間:ダム480、流量:140
9時間:ダム500、流量:180(小氾濫)
10時間:ダム500、流量:200(氾濫)
-->8時間稼げました

(2)ダムなし
1時間:流量:200(氾濫)
2時間:流量:200(氾濫)
3時間:流量:200(氾濫)
4時間:流量:200(氾濫)
-->即氾濫

(3)放流なし
1時間:ダム200、流量:0
2時間:ダム400、流量:0
3時間:ダム600、流量:0
4時間:ダム決壊、流量:数分で800(大被害)
-->是非もなし
0578名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:43:17.68ID:tNH7zQFe0
大雨の中では放水のサイレンもアナウンスも遠くまでは届かんだろうなあ
屋内にいたらなおさら聞こえない
0579名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:43:25.97ID:6SUgxSfk0
>>569
はい間違ってます。データって>>565みたいな事を指すの。理解した?頭悪いってブーメランて言われちゃうよw
0580名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:43:56.18ID:J/ognp9v0
>>564
堤体越流に弱いのはフィルダムな。
これは流水がダム本体の岩石や土砂を削るからで、堤防が決壊するときと原理は同じ。
コンクリートダムは満杯になったら決まった場所から越流させる構造のものが多い。
0581名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:44:07.62ID:0oxoSHxo0
100%治水目的だけのダムなら理解しやすいのだけど
農民用の水や水道水を貯めているダムとか
あるからヤヤコシイよね
0582名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:45:02.52ID:0MyiE0aF0
事前に水量調整しないならダムの存在意義自体ないだろう
0583名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:45:22.45ID:6SUgxSfk0
>>576
てめえができねえ事を他人の褌でなにドヤ顔してんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0584名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:45:30.00ID:AuQ7MXoH0
大雨の予報でいちいちダムを空になんて出来るかよ
0585名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:45:47.76ID:Jz2ZVy1+0
>>550
鹿野川ダムリアルタイム諸元
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080255010&;KIND=3&PAGE=0
放流量が1000を超えた時間帯は、いずれも流入量超過。

年月日 時刻 流域平均雨量 貯水量 流入量 放流量
2018/07/07 12:40 0.9 29514 1187.57 1102.92 -
2018/07/07 12:30 0.3 29558 1232.75 1104.08 -
2018/07/07 12:20 0.0 29536 1280.81 1103.48 -
2018/07/07 12:10 0.0 29536 1356.02 1196.24 -
2018/07/07 12:00 0.0 29536 1377.40 1196.24 -
2018/07/07 11:50 0.0 29536 1436.28 1299.74 -
2018/07/07 11:40 0.0 29514 1527.19 1299.04 -
2018/07/07 11:30 0.0 29558 1596.56 1389.96 -
2018/07/07 11:20 0.0 29536 1700.51 1392.02 -
2018/07/07 11:10 0.1 29448 1774.83 1505.90 -
2018/07/07 11:00 0.7 29558 1925.15 1509.98 -
2018/07/07 10:50 0.8 29514 2053.80 1708.30 -
2018/07/07 10:40 0.8 29492 2162.23 1902.78 -
2018/07/07 10:30 1.5 29668 2340.40 2106.83 -
2018/07/07 10:20 1.1 29800 2486.83 2466.16 -
2018/07/07 10:10 0.2 30058 2690.65 2488.10 -
2018/07/07 10:00 0.8 30273 2882.28 2608.52 -
2018/07/07 09:50 0.2 30403 3048.58 2620.05 -
2018/07/07 09:40 0.4 30510 3218.78 2813.53 -
2018/07/07 09:30 1.5 30575 3388.99 3003.30 -
2018/07/07 09:20 1.7 30661 3533.20 3249.78 -
2018/07/07 09:10 0.9 30682 3607.75 3498.89 -
2018/07/07 09:00 0.7 30790 3715.86 3631.58 -
2018/07/07 08:50 1.2 30962 3773.56 3726.22 -
2018/07/07 08:40 0.1 31070 3775.78 3699.45 -
2018/07/07 08:30 0.2 30984 3750.71 3603.11 -
2018/07/07 08:20 0.3 30811 3750.40 3313.15 -
2018/07/07 08:10 0.7 30446 3652.92 2859.16 -
2018/07/07 08:00 1.0 29690 3450.28 2485.87 -
2018/07/07 07:50 1.6 28700 3225.57 1676.66 -
2018/07/07 07:40 4.3 27380 2973.74 1076.08 -
0587名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:46:50.48ID:X+Q3PBtZ0
豪雨後の最大流入量をいダムが緩衝して、流入量よりに少ない放流量で
下流域を守れないなんて治水ダムの意味がないよな。
流入量を放出していたらダム要らないしね。

事前に水位を十分に下げなかった管理者の責任は重いな。
0588名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:47:43.14ID:5WtnxfzX0
>>580
ゲートレスの場合、流入量の極端な増加を"一時的にでも緩和"することが出来ないので、近年のゲリラ豪雨のような降雨で不利。
0589名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:48:11.80ID:jqHG7i1s0
>>583
バカはお前
データが無くても>>1に書いてあるとおり、ダムに責任はひとかけらもない
0590名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:48:13.37ID:DRd+WD1c0
>>587
お前は頭悪いんだから書き込むな
0591名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:49:56.17ID:Aw/JoOad0
>>589
バカの相手をしてるお前も十分バカになってるって事に気がつけよ
0592名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:49:57.79ID:DoOidlFe0
>>521
可能性はゼロだ。
今回の場合はな。
仮にダムを空っぽにして待ち構えていたとしても、大雨のピークである7/7の5:30から9:30までの4時間で、およそ2000万トンの流入があったのだから。
野村ダムの最大貯水量は1600万トン。
4時間で溢れる。
そして、溢れた時点で、流入量は依然として毎秒700トン前後。

どう頑張っても詰んでたんだよ。
ダムのキャパシティを超えるというのはそういうことだ。
0593名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:50:00.27ID:5WtnxfzX0
>>579
屁理屈には長けてるのね。

このスレにも"親切にデータをあげてる"方が居ますので、探してみては如何?(見たくないものは見ないのだろうけど)
0594名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:50:00.61ID:tNH7zQFe0
普通はダム板に飛ばされるんだけど、最近はダム板から住民が飛んできてるような気がするw
0595名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:50:04.12ID:J/ognp9v0
>>574
野田ダムの容量(有効貯水容量)は1270万m^3で、利水容量にあたる920万m^3が貯まっているとき貯水率100%と言う。
http://www.skr.mlit.go.jp/nomura/yakuwari/index.html

ただ>>2の数字を見ると少しずれがある。
>>2から計算すると995万m^3のとき貯水率100%で、洪水を合わせると1350m^3くらいまで貯められるらしい。
0596名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:50:34.85ID:Jz2ZVy1+0
>>574
本当に空にするようなダムもあるけど、
(純粋防災目的の長野県営浅川ダムとか)
鹿野川ダムは、発電も目的としてるから、
空にすることはないね。

今の水量もそうだけど、災害に備えた常時水量までは
戻してるって状態。
0598名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:50:57.39ID:0oxoSHxo0
貯水量が減ってるのって何故?
0599名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:52:10.58ID:jqHG7i1s0
>>597
ソース元書いてあんだろ
自分でやれバカ
0600名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:52:21.61ID:hFPNMXIx0
なんで必死でダム叩きしているやつらがいるのか?

ギリギリのところでピーク時の流入量より流出量を下げているのだから
ダムがあって助かった人たちもいるんじゃねーのかよ?

ダムが決壊でもしてたら、もっと大変なことになってただろうし。
0602名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:53:34.53ID:DoOidlFe0
>>550
野村ダムの公式サイトに10分毎の貯水量や流入量、流出量の詳細なデータがある。
CSVでダウンロードも出来るから一回ちゃんと確認してこい。
話はそれからだ。
0604名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:55:08.03ID:xGlY+imp0
単位はm3/s
ダムのログ見たんだけど、貯水率70%くらいの頃は放流量が300どまりだなあ。
あー、貯水率100%未満時の最大放流値が300弱だから、これが水門からは最大の放水量なのかな。
ふーん。 300しか吐き出せないなら、今回みたいに1500入ったら貯水率は
100%までは上がるしかない構造なのかなー。 ふーん。。。
どっかで川を深く掘って川の能力上げたりしてたな。 でも吐けないなら一緒か。。。
0605名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:55:12.75ID:0MyiE0aF0
もう農業する奴も工業で使う奴もいないんだからダムもため池もいらんよ
いつも水不足の東京都民は自分たちの小便をろ過して再利用すればいい
0607名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:55:29.26ID:6SUgxSfk0
>>595>>596
これ6日の時点で3時間強で貯水率マックスだからこの時点で多少なりとも緊急放流の量増やせなかったのかね?
0609名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:56:25.37ID:usaYKldZ0
擁護派の結論というのは

ダム作るときはダムがあるから安全だって言っとくが

大雨降ったら下流がどうなっても放水するんで危険だから逃げるぐらいの時間は稼いでやる
逃げずに死んだら自己責任だからな

ああ、その時は家・家財諦めろ

結局はダムがあるからって水害防げないんだからな

ってことでいいんだなwww
 
0610名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:58:55.64ID:DRd+WD1c0
>>609
だいたい合ってるな
少しは賢くなったようだなw
0611名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:59:08.44ID:Aw/JoOad0
>>609
へー、ダムがあるから安全って言われたんだね
いつ頃誰に言われたの?
それとも自分の脳内の妄想?
0612名無しさん@1周年2018/07/11(水) 22:59:09.65ID:DoOidlFe0
>>603
何を基準に「しすぎ」とするかによるな。
氾濫危険流量に対する絶対値ならば、たしかに放流しすぎだが、そんな議論に意味などないことは流石にわかるよな?
0613名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:00:24.34ID:pnIqtsVz0
>>607
降水量なんて正確に予測できないんだからギリギリのコントロールしてたってこと
その想定を遥かに上回る量の降水があった
それだけの事
0614名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:00:37.24ID:PzW13Gv40
>>609
正解
0617名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:03:19.12ID:hFPNMXIx0
こんな異常な降水量
0618名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:03:37.01ID:Zk4r7R8X0
逃げない人は何があっても逃げないからな。
言うだけ無駄ってことはある。

おそらく死ぬ間際でも、逃げようという思考にはなってないと思う。
テレビで何やってるかなぁとか
晩飯何食べようって考えながら、流されたり
溺れたりしてると思うよ。
0619名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:04:19.17ID:DoOidlFe0
>>609
>ダム作るときはダムがあるから安全だって言っとくが

ここだけ少し違うな。
「ダムによってバッファが作られるので、バッファの範囲内であれば水害を防げて安全になる」
ということだ。
そこが理解できてないから、妙な感情論を抱いて顔真っ赤にすることになる。
0620名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:04:49.14ID:0oxoSHxo0
そもそも完璧な降雨予測ができるのなら
その時点で非難指示だせるね
特別警戒がこんなに頻発するって最近の気象は
昔に比べて変わってきてるのかな
0622名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:05:35.83ID:Jz2ZVy1+0
>>609
いいよ。
0623名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:05:44.07ID:PzW13Gv40
>>609
>>577
0624名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:05:52.45ID:E3h3RaZh0
決壊したらもっと水位上がるんだからあってただろ
0626名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:09:13.48ID:P2c6dyW30
>>625
こいつらは責任とか言って色んな所にたかるんだろうな。
岡山自体がたかり屋ばかりで嫌いだ。
0627名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:09:18.53ID:PzW13Gv40
>>625
どうしようもない連中だなwww
自然淘汰ってやつか?
0628名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:10:11.61ID:usaYKldZ0
>>619
治水目的のダム作る時住民に分かりやすい言葉で詳しい説明してないぞ
0630名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:12:21.06ID:6SUgxSfk0
>>613
想定外の案件だからダムマネジメントが出来なかったという理由はわからなくもないが周辺近県に線状降水帯かなる大雨警報は発令していたから多少なりとも対応は出来たんじゃないか?という疑問も
0632名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:13:31.76ID:PzW13Gv40
>>630
逃げりゃいいのにねぇ
0634名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:14:24.20ID:x3ikU1nS0
>>630
それ以上やると、今度は下流が危険水域だったので洪水になってた。
こんだけ広域で雨降ると大変なんだよ。
0637名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:16:24.00ID:PzW13Gv40
>>631
あなたが正しい
dqnの相手をする時間の無駄ででは?
裁判官はあなたぐらいの判断できるし
0638名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:17:14.33ID:PzW13Gv40
>>635
>>625のエリアメールが理解できないの?
0639名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:17:27.08ID:jqHG7i1s0
>>635
ハザードマップ配布してるじゃん
そして今回の被災はハザードマップ通りだった
0640名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:17:29.47ID:DoOidlFe0
>>635
分かる必要ないだろ。
ちゃんと行政が避難しろと指示まで出してくれてる。
なんで自分で判断する必要がある?
0643名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:19:46.02ID:PzW13Gv40
>>641
サイレン、防災無線、テレビ、ラジオうるさいほどだったが、それでも理解できないなら自然淘汰
0644名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:19:57.69ID:x3ikU1nS0
>>635
ハザードマップ配られてるが?
素人にも分かりやすい。
でも、逃げない。
0646名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:20:47.40ID:6SUgxSfk0
>>639>>640
だけど現実避難してない人はいたわけでそこはやり方に問題もあったって話だろ

そもそも>>630はそーゆー話じゃないし
0647名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:21:13.73ID:xGlY+imp0
>>621 レスありがと。 さっき見たログは野村ダムのデータだったんス。

観測所記号 観測所名 水系名 河川名
1368080276020 野村ダム(のむらだむ) 肱川 肱川
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080276020&;KIND=3&PAGE=0

もしダムにお詳しいなら、この野村ダムの電気工事やった会社(重電?)とか、
監視盤のコンピュータ(モニタリング装置のブランド等)とか、その監視盤の導入年度とかは非公開ですかね。

データ見てたら、今更な話ですけど6日に目標貯水率を70%くらいにしてるみたいですけど、
今回の大雨にはまったく歯が立たなかったんだなあという感じ。
0649名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:22:18.00ID:0oxoSHxo0
ダムの能力が最大450だとしたら
今回の豪雨はそもそも全然防げるレベルの話じゃなかったということか

その立場になってみないと分からないけど
自分なら大丈夫とおもってしまうバイアスかかるのかな
これを教訓にしてイザというとき判断できたらいいのだけど・・・
0650名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:22:40.67ID:x3ikU1nS0
>>646
ハザードマップ配られて、自治体からも勧告されても逃げない。
そういうのを自己責任と言うんだよ。
やり方じゃなくて意識の問題。
0652名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:23:18.18ID:7A4smqfv0
愛媛は知事の中村がバカだからなんにも手を打たなかったw
政府のせいの一点張りでバカ過ぎだろ
何のために知事になったんだ?w
0653名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:24:28.58ID:PzW13Gv40
>>649
そういうこと
ダムが時間稼いでる間に逃げるしかない
逃げても被害なければ笑ってもどればいいだけ
0654名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:25:04.18ID:Gw8wQXWo0
四国にダム少ないな。分散で黒部ダム位欲しいな。
香川県なんか毎年、渇水に悩ませる。
0658名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:26:12.65ID:x3ikU1nS0
>>653
被害が無いのに逃げさせられた謝罪と賠償を要求する。
被害があったのに、自治体の案内が遅いから謝罪と賠償を要求する。
0659名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:26:22.67ID:emITYU0f0
適切でしょ
放流したら避難警報じゃなくて避難命令で強制退去できるように法改正すべきだな
0660名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:26:31.14ID:PzW13Gv40
>>656
自然淘汰される意思表明ありがとうございます
0661名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:26:39.40ID:tmDm3l0E0
ダムのせいにしないの!
0662名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:27:02.08ID:P2c6dyW30
>>647
非公開ではないが入札情報サービス見ればあるかもね。
ダムコンは入れてると思うけどけどどうなんでしょ?
ダムコン入れたとしても非常時は人で管理するようにしているはずですがね。

野村は小さめのダムだけど、農業系で水をかなり多く貯めるように運用してるみたいだから、他のダムよりも水位は高いはずなんだけどね。
0664名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:27:52.51ID:PzW13Gv40
>>658
要求はすればいい。法治国家なので
でも裁判官はそれほど馬鹿じゃないってだけ
0665名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:28:24.02ID:PzW13Gv40
>>663
いや、俺は逃げて笑って戻ったし
0667名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:30:06.73ID:Zx6Iyg7e0
愛媛なんて市の基準を前倒しして避難指示を出してる
何故従わない
0668名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:30:07.87ID:5jIlPXVC0
>>656
逃げる範囲が分からんってのに対してハザードマップあるだろって話なのになんでそれが問題って事になってんだ?
事前に水害の時はここが危険とかはっきり書かれてて簡単に手に入るものを無視して範囲が分からんって事か?
水害の時は使えない避難所とかも書かれてるんだぞ?
それとも迎えに来てもらわないと何もできない前提で考えろって?
0669名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:30:50.58ID:PzW13Gv40
>>666
今は逃げる状況じゃないので自然淘汰はされないと思う
0670名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:31:00.96ID:x3ikU1nS0
万人が納得するやり方なんて無いのに、やり方に不備あったと言うのは馬鹿なだけ。
ハザードマップ配られ、自治体から避難勧告出てるのに居座った方が悪いの。
0671名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:31:15.76ID:b+FjbsuO0
避難勧告無視するような人間は自殺とか自己責任と言われても仕方ない。
0674名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:32:08.05ID:+IeYqa9R0
法律の入門書で水害訴訟を見るとわかるが、
簡単に言うと見るまでもなく国の必勝。やっと付加意見で国もガンバレよみたいなのが出た程度。

つまり、死者が出るなんて大変だ、何とかしてあげるべきだった、という考え方がズレている。
自然に対して出来ることは限られている。
0675名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:32:21.24ID:IYPgOyVJ0
どこかの情報では、下流の川は毎秒600トンの流量で氾濫するとあった。
仮にこれを事実とする。
野村ダムに対する流入量が毎秒600トンを超えたのは、7/7 4:10ごろ。
下流への放水量が毎秒600トンを超えたのが、同日6:30ごろ。
概ね2時間20分ほどはダムが時間を稼いでくれたことになる。

ちなみに4:10時点の貯水量は832万トン。
仮にこの時点で奇跡のタイミングで貯水量ゼロに出来ていたとした場合(そんな神の如きタイミングはあり得ないが、仮に想定してみる)、恐らくだが、7/7 9:00くらいまでは耐えられたかもしれない。
その場合、稼げた時間はだいたい5時間くらい。

まぁ、無意味とまでは言わないが、恐らく大勢に影響は与えられなかっただろうね。
0677名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:32:26.71ID:v4p8uVLZ0
愛知だけにオワリだな(笑)
0678名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:32:29.22ID:jqHG7i1s0
>>672
いい加減にしろバカ
0680名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:33:52.34ID:hfrpCLHQ0
ボケーっとしてて死んだのは単純に寿命だろ
なんでもかんでも判断を他人任せにしてりゃ寿命もギュッと縮まるな
0681名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:33:55.38ID:qxkkEqFx0
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/

「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。

プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
blp
0682名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:34:04.91ID:5jIlPXVC0
>>679
周知徹底されてなかったってなんで知ってるの?現地にでも住んでるのか?
0685名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:34:39.81ID:PzW13Gv40
>>670
その通りです
実際は防災無線、テレビ、ラジオ、自治会からの電話、隣組の組長の電話、尋常じゃない大雨、見てわかる水位増加がある
これで逃げなきゃ自然淘汰
0686名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:35:02.97ID:x3ikU1nS0
>>672
河川の満水って何?
0688名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:36:02.54ID:0oxoSHxo0
電車が来ます。危険ですから白線の内側へ・・・なら
みんなイメージできるんだろうけど、
大雨で放送なってても、自分の家はちょっと高い位置だし
大丈夫だろうって考えてしまいそう。

まずは、自分の住まいのハザードマップを入手しないとね
0689名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:36:18.59ID:jqHG7i1s0
>>687
それは行動しないバカなだけだろ
周知は徹底してた
0690名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:36:23.07ID:MRVl1fc70
いきなり鉄砲水流すな。バカ国交省
形ばかりのサイレン鳴らしたで開き直るな。バカヤロー
0691名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:37:28.75ID:6SUgxSfk0
>>686
>634
>それ以上やると、今度は下流が危険水域だったので洪水になってた

この下流の河川
0692名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:37:35.19ID:PzW13Gv40
>>687
>>685に加えてサイレンもあったよ
逃げるっしょ?普通の思考回路なら
0693名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:37:57.11ID:FE1Eg7rr0
>>687
そりゃいるだろうけど、その人たちが全員情報を得られない立場だったとは到底思えないな。
「ウチは大丈夫」とか言って情報を知った上で逃げなかった人間はそれなりにいただろう。
まぁ、推測でしかないけどな。
蓋然性は高いと思うよ。
0694名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:38:41.77ID:5jIlPXVC0
>>687
なんでそれが周知徹底されてないことになるんだ?
それにお前は自分でハザードマップの確認すらしたこともないのか?
ここは大雨が降ったら危険だって言われてないから何があっても逃げなくていいって考えてるのか?
だれが安全なことを保証したの?
避難指示だろうが強制力は無いのに自分の判断で残ったって考えもできないのか?
0695名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:39:02.17ID:v4p8uVLZ0
愛知県知事の中村は、安部の批判ばかりして自分の仕事はやってねぇのかよ(笑)
災害対策のトップがアホだから被害が大きくなったんだろ(笑)
0696名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:39:35.28ID:6SUgxSfk0
>>689
それじゃダメやん。自治体の何だから県民安全の責務上、改善するに決まってんだろ。お子様ですか?w
0698名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:41:30.13ID:6SUgxSfk0
>>693>>694
でも避難してない住人がいる以上、それを守らせる為に改善しますよ
0699名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:41:53.36ID:W/R8uUUO0
ダムの管理は適切でしょ。
愛媛県知事の危機管理がなってないんだよ。
県知事が大混乱の愛媛を見捨てて東京へ逃げて
政治パフォーマンスやってるんだから、死人だらけになるわ。
0700名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:42:18.09ID:PzW13Gv40
>>666
災害がない今は自然淘汰されようがない。申し訳ない
自然淘汰は環境の激変でのみ起こります
0702名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:43:01.60ID:oMXYR3BY0
>>697
エリアメールは下手な目覚ましより効くからなあ
俺は近畿だけど7月7日は深夜と早朝の2回起こされたわ
0704名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:43:47.09ID:hby+46t+0
災害に慣れてないから、ダムの扱い方もよく分からなかったんだろ
自治体も右往左往してるようだし

今回を教訓にして頑張れ
0705名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:43:51.44ID:x3ikU1nS0
>>698
憲法改正して強制力持たせる以外無理。
お前みたいのがいるから、世の中おかしくなる。
0706名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:44:32.29ID:5jIlPXVC0
>>698
避難しないって選択した人間をどうやって守るの?
役所の人が流れてきた水を命がけで防げっての?
避難させる強制力なんて誰も持ってないんだけどどうするのさ
0707名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:45:27.78ID:mBuqHSol0
ダムが決壊する恐れもあるのに不適切もクソもねえだろ
一人で死ねやクソガイジが
0708名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:45:28.55ID:PzW13Gv40
>>704
ダムオペは通常営業だったよ。この程度でテンパらない
0709名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:45:52.46ID:DRd+WD1c0
>>696
自分から逃げないことを選択したアホに関して改善の余地は無い
ガキかよお前は
0710名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:47:27.29ID:WlWZTVmQ0
日吉ダム「こっち見ないで」
0711名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:47:30.49ID:6SUgxSfk0
>>701
でもまだ厳しいって事もなさそうだが。レベルは2に上がったばっかだし
0712名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:47:47.36ID:hby+46t+0
>>706
最終報告です!
10分後にダムの水を一気に放出します!
街は沈みます!直ちに逃げてください!

くらいの勢いで、住民に知らせるべき
それで逃げない奴なんていないよ

と、エリア
0714名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:48:30.94ID:xGlY+imp0
実際、時系列のまとめがないんでわからんけど、氾濫するほどの放水と、氾濫しない放水と
アナウンスが同じってことないよね。
さんざんアナウンスして、パトカーかなにか回ってとか放送してとかし尽くしたんだろうな。
さっと動けない人なんかは、ダム下はつらいな。 ご冥福を。
0715名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:48:33.29ID:P2c6dyW30
みんな頑張ってね。
話はいつまでたっても平行線だろうけど。
0716名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:48:39.23ID:pXcFVrWG0
きょうのひるおびで
表題みたいなこと言われていますって話題だしたら
ゲストで来てた専門家に一刀両断されて話題が終了したww
0717名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:49:16.38ID:x3ikU1nS0
>>711
日本語読めます?
5時の段階でレベル3になったと書いてありますよ。
0718名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:49:34.27ID:6SUgxSfk0
>>706
>避難しないって選択した人間をどうやって守るの?

それを改善する為の改善でしょw
0719名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:49:40.99ID:U9baWUJ10
これで時間稼げばいいものを
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/mitsuboshigoods/10000031.html
0720名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:49:58.01ID:Fn1rvsN50
何のミスもなく
やるべきことをやった人間を責めるなクソ新聞
だから産経は朝日と逆のベクトルてクソバカなんだよ

1時間前から避難呼びかけられてんのに無視して
「死ぬ一歩手前だった」って
脳味噌にウジでも湧いてんのか
0721名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:50:36.19ID:6SUgxSfk0
>>717
>2018年7月6日 08:10発表
松山河川国道事務所 / 松山地方気象台
重信川では、氾濫注意水位(レベル2)に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み
0722名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:50:37.91ID:PzW13Gv40
>>696
その通り。死者が出ている以上改善は必要
実際経験した地元民的には

エリアメール、防災無線、テレビ、ラジオ、自治会からの電話、隣組の組長の電話、尋常じゃない大雨、見てわかる水位増加、サイレン、サイレン、サイレン

これ以上の改善点は身柄拘束以外に思いつかないが
0723名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:50:51.63ID:giqmwNhq0
犯人探しは無駄だからやめろ!
今後に生かそうぜ!
0724名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:51:44.64ID:PzW13Gv40
>>713
川に飛び込む蓋然性がない
エリアメール、防災無線、テレビ、ラジオ、サイレンもそんなこと言ってないし
0725名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:53:09.03ID:DRd+WD1c0
>>718
改善する必要が無い
お前本当に頭悪いな
0726名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:53:09.59ID:5GRj6N7h0
>>718
そしてお前は何かあればすぐに逃げ出して財産は国や県が補償しろーって騒ぐんだろw
0730名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:54:40.68ID:hfrpCLHQ0
避難指示に従わないやつは罰金刑でいいよ
0731名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:54:43.12ID:x3ikU1nS0
>>721
マジで頭おかしいの?
7月7日話題で何で7月6日を持ち出すの?
相手するの止める。
お前みたいなのが人間のクズなんだよ。
0732名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:54:52.26ID:fh+0J6qw0
>>722
最近の家は、機密性が高くて外の音が聞こえにくいから、サイレンが聞こえなかったりする
0733名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:54:54.98ID:PzW13Gv40
>>717
その通りです。
でも、それ以前にエリアメール、防災無線、テレビ、ラジオ、自治会からの電話、隣組の組長の電話、尋常じゃない大雨、見てわかる水位増加がある
通常の思考回路なら逃げる

逃げたけど、実際は被害がなかったので近所の人と笑って戻ったよ
これが一番いいじゃんと思う
0735名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:55:01.80ID:ljId8Sgz0
仮に放流せずに貯め続けても、上流から流れてきた大量の水で溢れ出すのは避けられない
その状態が続けばダムが崩壊して大災害になる
今回のダムの放流に文句を言ってる住民はアホ
0737名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:55:26.34ID:DRd+WD1c0
>>728
意味不明
日本語不自由なら書き込むなカス
0738名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:55:36.65ID:hE2fuTej0
全上場会社役員・出身大学ランキング     慶應が12年連続首位!
https://toyokeizai.net/articles/-/4923


1位慶應義塾大学 2278名
2位早稲田大学    1989名
3位東京大学      1935名


慶應大学は1999年の調査でそれまで1位だった東京大学を追い抜いてから、
全上場会社の役員数2278名と首位を独走している。
2位は早稲田大学1989名、3位は東京大学1935名となった。

入学定員者数では早稲田大学を下回る慶應大学が他大学を引き離す理由としては、慶應大に定評のある「人脈力」も奏功していそうだ。
(調査時点は2010年7月末)






    ※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東大医卒・50才)・・・・「独身」
               
0740名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:57:00.95ID:5KfeLfrl0
>>667
愛媛やるじゃん
0741名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:57:10.83ID:PzW13Gv40
>>732
エリアメールや電話は関係ないっしょ?
壁が厚い、雨音で聞こえないのも考慮に入れて複数のつうほうたいせいがあるわけで
ひとつでも伝われば逃げるでしょ?普通は?
近所の十数軒はみんな逃げたよ
0743名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:57:43.80ID:Jz2ZVy1+0
>>722

大洲って、平成7年、平成16年と大きな被害が出てるから、出水に対する意識はそれなりに高い地域だと思う。むしろなんで逃げ遅れが出るのかがわからん。
0745名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:57:51.48ID:6E07OAxw0
>>32
まあ俺でも避難しないわ
やっぱ家が一番だしw
0747名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:59:09.10ID:R5MZSioS0
浸水深5メートルのダム下の町に平屋に住んで
警報が発令されテレビでも10年に一度の大雨とさんざん流してる上に
徐々に水位が上がって身の危険を感じても避難すらせん弱者も国が保護したらなあかんのか
0748名無しさん@1周年2018/07/11(水) 23:59:44.93ID:DRd+WD1c0
>>746
不可能だし必要ない
これ以上となるとそれこそ強制連行ぐらいしかないが、可能だと思っているのか?
お前は本当に頭悪いな
0750名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:00:11.70ID:eKxJdhA+0
あまり早めに避難指示出しても、狼少年になるだけ
一旦避難した人さえ戻ってしまうよ

川の氾濫だと、洪水に慣れている県でも
レベル2〜3程度なら逃げない
でも、ダムの水を放出するとなれば一目散に逃げる

ダムの水を放出する時は、特別に住民に知らせるべき
0752名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:01:23.09ID:dvQaWIya0
今は近所で声掛け合って、なんてのが無いよね
でも公助にも限界があるから、自助も必要なんでしょうね
0753名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:01:58.50ID:5Rs6K0UE0
まあ逃げないやつは結局何言っても逃げない
0754名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:02:04.02ID:JdlL0f/10
>>751
ついに壊れたスピーカーみたいになったな
不可能だし必要ない
それともお前は強制連行でも行われるようになるとでも思っているのか?
お前は本当に頭悪いな
0755名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:02:13.12ID:HhX5nE3g0
ダム管理国交省 他人事 わが管理者が正しい理解しろ 平民たち 責任はないわ の会見でしたね
0756名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:02:23.14ID:o/WAitAV0
>>752
田舎はあるよ
特に災害の場合は自治体や近所付き合いが要
0758名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:03:53.81ID:ecLM95j+0
>>749
ウチが金曜日夕方で2番手
その後数時間でいわゆる隣組は全員避難完了
みんな集まってテンション上がって、酒盛りしようとしたジイさん達は止めたw
0759名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:03:59.78ID:JdlL0f/10
>>757
つまりお前の妄想だな
行政はお前のような頭の悪い奴の妄想を叶える為に存在しているわけではない
お前は本当に頭悪いな
0760名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:04:04.18ID:ZkmMcqZR0
玄倉川のあほの川流れと同じで、再三注意しても避難しない奴は流されてもしかたないだろ。
0761名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:04:44.10ID:HMNxWzjt0
ダムがなければ、災害時にはすぐ氾濫して避難する時間すら稼げない。
さらに平常時には渇水が増えて不便を強いられる。
そしてもし放水せずダムが決壊したら被害は壊滅的。

治水に限ればダムがあってマイナスなことは何もないし、ダムを決壊させて良いことも何も無い。
ダムの放流に何の落ち度があるのか。
0762名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:05:36.83ID:EK875RoJ0
首相が、宴会開いてるなんぞ、適切でないだろう。
0765名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:06:26.13ID:JdlL0f/10
>>763
どこが?
お前は本当に頭悪いな
0766名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:07:10.32ID:+Pgazv150
>>752
こっちは自主防災組織であるよ
どこの家が逃げるときに手伝いが必要とかって個人情報的に扱いしっかりしないといけない情報とかも存在してる
0767名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:07:15.73ID:0AoPmS6t0
>>32
至れり尽くせりだな
0769名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:07:55.83ID:lsaOnFEX0
言い方は気の毒だけど間違った選択をしたから死んだんだよ
言い換えりゃ死ぬような行動をとったから死んだのよ
0770名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:08:19.51ID:VZy0dZLG0
>>758
金曜の夕方は早いな。
まだ氾濫注意水位くらいか。

空振りになる可能性もあるから、なかなか
それだけ早い避難はなかなかできない。
0771名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:08:31.12ID:T6FSn68b0
ふむふむ、擁護厨が元気だね。

決壊させろなんて誰も言ってないのに、決壊させなかったからどうのこうのってテロリストかよw

知られちゃまずいことがあるんだろうな…
0772名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:09:29.13ID:JdlL0f/10
>>768
あぁお前本当に頭悪いんだな
それがブ^−メラン()とやらと何の関係がある?
お前は本当に頭悪いな
0773名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:09:30.29ID:dvQaWIya0
うち確認したら近くの川の合流点周辺より10m以上高かった
戦場降水帯がきたらこれでも危ないかな
とくかく非難勧告なんかでたらすぐ逃げるって
自分の中でルール決めておくと後悔しなそう
0774名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:10:56.89ID:ecLM95j+0
>>749
そうそう、逃げるときは黄色い布を玄関に挟んでくる
近所はみんな挟んできた
そうすれば、消防団が個別に避難勧告するときの手間が省けるから

一件、挟み忘れたので戻ると言ってたときはみんなで止めたw
0776名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:12:11.98ID:KpLmmVEN0
アパートで床上浸水なりかけても逃げてるの自分だけ。二回とも。川下に、住んでるに避難しないやつなんなの?決壊したらもう津波だよ?雨じゃないんだよ
0777名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:12:17.77ID:LDaKv8NV0
行政の失敗だろ
マニュアル通りしか対応できない弊害
6倍の放流はありえない
こういうのは毎回ある
小学生でも植木鉢に水が含んでいる、満タンだと水があふれやすくなるのはわかる
国交省が雨の量で機械的に四か判断できなかったのがすべて
0778名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:12:20.96ID:VZy0dZLG0
>>771
ダムの容量以上の雨が降って、仕方ないから来た分の水を
全部下流に流してるだけだよ って言ってるの。

で、↑が許容できないなら、ダムの堤防を越えるまで水をため込んで
越流させることになるけど、越流させると今度はダムの堤体が破壊されて
決壊することがあり得るよ?

って言ってるの。
0779名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:12:41.44ID:ZkmMcqZR0
水害が起きるたびに襟立てたおばさんの印象悪いよなあ。
0780名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:13:00.99ID:JdlL0f/10
>>775
それがブ−メラン()とやらと何の関係がある?
0781名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:13:36.72ID:o/WAitAV0
>>761
放流のタイミングと、住民への知らせ方かな
満タンになってから一気に放流しないよう、雨と戦いながら計算しながら、じわじわと放流しないと
0782名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:14:14.11ID:j9++VmUM0
>>780
ハザードマップって何の為にあると思う?って質問に関係ある。

でハザードマップって何の為にあると思う?
0783名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:15:13.17ID:JdlL0f/10
>>782
それがブーメラン()とどのような関係が?
0784名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:15:31.27ID:VZy0dZLG0
>>773
ハザードマップ見て、浸水の危険性を確認してみると良いよ。

>>774
手慣れてるなwww
あまり慣れたいものでもないだろうけど。

>>777
完璧に防ぎたいなら、ダムを新調するしか
ないんじゃないか?
流路の改善や堤防の改善も限界があるだろうし。
0785名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:16:05.05ID:LDaKv8NV0
@国土交通省のマニュアル通りのダム管理
A受けとる側の意識といいながらも、死人が出るのが必至な放水を伝えきれてない
Bそもそも非常時には伝える手段がない

改善策として
平時から、死人が出るような放水を行うことがあることを通告しておく
結局行政が、想定外のことに対応できないなら、死人が出る放水を決行
することを事前に通告するしかない
0786名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:16:21.43ID:j9++VmUM0
>>783
関係があると答えたよ。でハザードマップは何の為にあると思う?答えられないの?
0787名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:16:41.25ID:ecLM95j+0
>>770
確かに早い方だと思う
結局日本人は他の人の行動に流されるから、〇〇さんが避難したからウチも避難しよっかってなったと思う。なのでウチの近所の避難完了は早かって

逃げて被害ないなら笑って戻ればいいので、損した気はしない

結局避難しないのは「いうこと聞いたら負け」と考えるdqn連中だと思う
>>625みたいな
0788名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:17:52.82ID:LDaKv8NV0
>>777
ダムは二つもあって十分だ
野村ダムは、農業用で洪水対策の意味合いは低い
ダムを作ってもこんなちょんぼをするとダムの意味もない
そもそもダムがないとここまでの被害は出ていない
0789名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:18:13.74ID:JdlL0f/10
>>786
それがブーメラン()とどのような関係がある?
答えられないの?
0791名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:19:30.63ID:N6OLeoJI0
降水量で250mmはただでさえ凄いのに
1000mmなんて降水量も観測された今回
基準の六倍は多すぎとは言えないんだな
0793名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:20:00.90ID:j9++VmUM0
>>789
だからブーメランに関係すると答えてるじゃん。ハザードマップの意味合いでブーメランかどうかが判断できるんだよ。

で、回答に逃げるの?逃げないの?
0794名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:20:21.54ID:LDaKv8NV0
雨の避難指示と放水の洪水は別物
全然意味あいが違う
実際放水直後に大量に洪水が起こって、その後はすぐ引いた
ダムの放水の責任は免れない
0795名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:20:32.10ID:VZy0dZLG0
>>788
洪水の時間帯に、流入量を上回る放流はしてないんだけど、

>そもそもダムがないとここまでの被害は出ていない
ここの説明を論理的によろしく。
0796名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:21:50.94ID:5kfcCUL80
もう、避難指示出てから6時間後にまだその場に残ってる奴は
自動的に「ワタシは死を覚悟してここに残っています。何が起こっても一切文句言いません」と意思表明したものと見なすくらいのルール作らないと無理だろコレ
0797名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:22:34.75ID:ecLM95j+0
>>784
手慣れていいとおもうよ

被害がなければ笑って戻る
被害があれば命が助かって喜ぶ

何も損しないし、近隣はみんなそう思ってる
0798名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:22:50.23ID:JdlL0f/10
>>793
分かった分かった、頭の悪いお前にも分かるように言ってやる
どう関係してるのかさっぱり分からん
「関係あるもん、ホントだもん」とバカみたいに喚いても意味無いんだよ
てかブーメランかどうかも分からずにブーメラン()とか喚いてたのかw
頭悪過ぎだろ
0799名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:23:15.68ID:VZy0dZLG0
>>794
それはね。ダム賛成派の理屈だよ。

洪水発生中に、放流するなんて許さん!

下流の洪水が収まるまで、水を溜められる
大きさのダムが必要。

今の肱川水系にはまだダムが足らない!

こんなかんじ。
0801名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:24:03.41ID:LDaKv8NV0
>>795
簡単だろ
ダムは排水口からダイレクトに全部川に流れる
だから洪水が起こる

ダムがないやダムの決壊なら風呂の水のように、四方から水があふれる
だから川の洪水が起こらない
結果として死人が出るような惨事にはならない
0802名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:24:16.54ID:dvQaWIya0
>>784
自分のところはマップでも安全だった

興味本位で浸水した九州のイオンのとこのマップみてみたけど
すごいね、マップどおり浸水範囲になってた。
0803名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:24:20.62ID:3UKODe5q0
>>771
まさかリアルで中二じゃないよな
さすがに成人してて知られちゃまずいことなんて書いてたら病院に行った方がいいレベルだから、まだ未成年なんだろ?
0805名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:25:27.24ID:N6OLeoJI0
>>801
過去に洪水で悩まされてきた人達は居なかったことになる理論だな
0806名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:25:32.83ID:cwiWDYGa0
>>794
ちがくねーよ
含まれる
0807名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:25:59.49ID:ZkmMcqZR0
>>801
本気で言ってんのか?

おまえはアマゾンで暮らしたらいいんじゃないのか?
0808名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:26:02.13ID:VZy0dZLG0
>>797
そうか、近所仲も良さそうだし、いいことだな。

うちの地域も5kmも行けば水没地域のはずなん
だけど、出水が50年も前のことだから、実際発生
したらどうなることやら・・・。
0809名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:26:08.48ID:LDaKv8NV0
>>799
そもそもダムは目的が違う
今回も野村ダムはため池のように農業用の意味あいが強い
普段は水がないのだから大きなダムは水が溜まらない
0810名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:26:23.28ID:JdlL0f/10
>>800
結局答えられないのね
お前本当に頭悪いな
0812名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:26:46.18ID:ecLM95j+0
>>793
アフォの相手しても時間無駄だからやめたらいいと思う

回答に逃げる、逃げないより、被災が推定される地域ならとりあえず逃げるの一手

被害がなければ笑って戻ればいい
被害があれば命が助かって喜ぶ

これでいいと思う
理解できない>>789は自然淘汰されるしw
0814名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:27:56.42ID:JdlL0f/10
>>801
四方からってお前バカじゃないのw
0815名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:28:00.43ID:LDaKv8NV0
>>805
いや、あくまで死人がでるような洪水にはなっていなかった
広域的な洪水にはなっていただろうけど
0816名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:28:21.36ID:KbDbrWJiO
>>799
ダムを増やしても駄目だろ
増やしたダムにも大雨で水が溜まるんだから

ダムの底に貯水層を作って
水が溢れそうになったらハッチが開いて水が抜けるようにしたらどうか
0817名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:28:34.27ID:UMyE6ckR0
そんな アメ降るなら ダムなんて 空しにとけばいいのになーなんで ためてたんwww
0819名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:29:51.44ID:y8i4z/Z50
>>27
するよ
だから、野村ダムの水が無くなるとヤバいんで事前に放流出来なかった
0820名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:29:57.36ID:tttoag52O
>>788
ダムが無かった場合の方が被害は大きいに決まってんだろ無能
0821名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:30:08.58ID:ecLM95j+0
>>808
その場合、あなたが率先して逃げればいい
日本人は良くも悪くも右へならえだから、きっとどんな結果でも感謝されると思うよ
0822名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:30:10.68ID:LDaKv8NV0
>>813
だから同じだろ?
ダムというのは水を集めて、一か所に流す
なければ、水は分散する
一か所に一番悪い時に放水すると、ダムがないより被害が大きくなる
0823名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:30:19.80ID:VZy0dZLG0
>>801
sage

ダムがある前は、川があったんだが、
君の理論だと、あたかも川が無かったか
のような理屈だな。

君の理論を実現したいなら、谷なんか
はすべて爆破して平らにするしかないね。

それが良いと?

>>802
洪水のハザードマップは、かなり精度
高いよ。ちょっと昔の鬼怒川の氾濫の
時もそうだった。
これが火山のハザードマップとなると、
そうもいかないんだけど。
0824名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:30:42.05ID:lsaOnFEX0
>>815
決壊起こしたダムの水はどこへ行くの?
物理法則無視した夢物語も嫌いじゃないけど真面目に考えよ?
0825名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:31:38.33ID:eKxJdhA+0
>>794
でも放水しなきゃ、さらに大変な事になるから、責任とまではならないかと
ただ住民に、放水を確実に知らせる手段を徹底させる必要があると思う
0826名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:31:40.96ID:LDaKv8NV0
>>818
住民の証言が全て
放流が終わってからは水はひいたんだよ
間違いなく死人は出ていなかったはず
0827名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:31:54.62ID:sA2LSNR00
放流せずにダムが決壊したら尋常ならざる被害が出るからやむおえずの放流でしょ。
今回の場合は単位時間あたりの雨量が通常の予測を越えたものだったので警報から
避難までの時間が充分ではなかった。この教訓から警報と避難の手順を見直すしか
ないのでは。
0828名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:32:16.78ID:3UKODe5q0
>>801
そもそもダムが決壊したらそこの部分をさらに破壊しながら水が出るから四方に溢れるなんて事は無いんだが
決壊と越流の違いぐらい勉強してから書こうや
0830名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:33:35.14ID:LDaKv8NV0
>>824
だから言っているだろ
広域的に広く薄く流れる
今回のような死の洪水は引き起こしてない
0831名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:33:53.51ID:4xylf9IBO
ダムがあっても洪水になるなら治水目的のダムは不要じゃないか
結局民主党が正しかったということか
0833名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:34:03.22ID:HpyX1cZz0
>>816
ダムはそこに泥が溜まるから下になんか作っても無駄
ましてやダムの下に空洞なんか作ったら
水圧で速攻圧壊するわ
0834名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:35:09.40ID:VWbVxubW0
ダムを溢れさせる事はベターでは無いものなの?
解放して川を増水させた方がベターなの?
0835名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:35:10.89ID:JdlL0f/10
>>829
また壊れたスピーカーかよw
で、それがブーメラン()とどう関係があるんだよ
同じ質問したところで返ってくる答えは同じだよおバカさん
0836名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:35:39.00ID:3UKODe5q0
>>826
放流が終わったらゲートを閉めてまたダムで水が流れすぎないようにするんだけど
そりゃ上流の水はダムでストップするから水はひくだろうよ
0837名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:35:54.69ID:/b799RQa0
>>788は流入量を超える放出をしたとでも思ってるのか?
それは設計内での運用時だけで、設計超えたときの放出は
放出量=流入量なんだからダムがあろうがなかろうが関係ないわ
0838名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:36:05.01ID:tttoag52O
>>801
ダムが決壊したら貯めてた水がとめどなく下流に流れ続けるんだが
無能も大概にしてくれよw
0839名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:36:18.30ID:LDaKv8NV0
>>832
それは鹿野川ダムができる前だろ
野村ダムとは別だ
0840名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:36:50.02ID:T6FSn68b0
ふむふむ、治水に失敗したから、
2chでの火消しに必勝体制で臨んでるのか…
0841名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:36:56.04ID:N6OLeoJI0
>>822
水が分散?
雨の水は集中するから川になるという根本的な事忘れてませんか
0842名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:37:22.58ID:SzGnWSPY0
>>657 >>662 レスありがと。 見てるんだけど、なんか登録したりとかややこしくて見送ってしまいました。
せっかくの情報なのにさーせん。
ダムのメインはやったことないんですけど、自動/手動 の切替や設定の運転法案を見たいなあと
思ったんですよ。
この規模だと有人でしょうし、夜勤もいるはずなんですがどこまで自動でやるのかなーと興味があったので。
上水・下水なんかの公共システムでも必ず通報システムがあって、警報に該当する事象が発生したら
責任者、関係者にメールや音声で伝えてると思うんですよ。
でその結果の制御方針があの放水量の変化だったと思うんですよね。
と、、知ってどうするって感じですね。w
0844名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:37:53.80ID:LDaKv8NV0
>>838
ダムが決壊するのは基本的にない
水が超えるだけだ
もちろん限度はあるけど
0846名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:38:14.72ID:VZy0dZLG0
>>826
ダムが無かったらダムの持つ洪水調節機能
分の水量が今回のピーク水量に加算される
だけなんだけどね。
0847名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:38:20.68ID:JdlL0f/10
>>830
水は低いところに流れるから川になるんだが
物理法則無視してるな
0848名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:38:21.49ID:HpyX1cZz0
>>834
ダムの越流はダムの決壊を引き起こす可能性があり、
万が一決壊したらこんなレベルの災害で済まない
0849名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:38:34.50ID:cwiWDYGa0
>>844
あるよ
0850名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:38:34.75ID:C1rAUvEw0
>>834
ダムの上部には管理用施設があったりするので溢れさせるのは絶対にNG
その後の管理が一切できなくなっちゃうよ
0851名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:39:13.17ID:JdlL0f/10
>>845
はいはい勝利宣言来ました
負け犬のテンプレ
0854名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:40:41.11ID:/J3yAusd0
どうでもいいけどブーメランチキンってなんかすげえなw
0855名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:40:46.45ID:LDaKv8NV0
現実問題として溢れさすのはありえないけどな
0856名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:41:34.58ID:JdlL0f/10
>>853

>>835
0857名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:41:49.94ID:5kfcCUL80
>>826
水がひいたのは単に放流が終わったあとのダムが再び水を貯め始めたことで
新たな上流からの流れが止まったからだと思うんだが……

ダムが無かったり決壊したりした場合、
上流の水が全部集落部へのダイレクトアタックになるってのは理解してる?
0858名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:42:54.73ID:WCqrk47N0
>>817 >>843
確かに大雨降る前にダムの貯水量を適切に減らせていたのかがこの問題のキモだと思うのですが、それについての報道はどのようにありましたでしょうか?
0859名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:43:03.43ID:LDaKv8NV0
ハザートマップとかは関係ない
それは市の担当
今回の失態は国交省のダム管理や、放水の危険度の知らせ方のまずさ

基本的に、雨での洪水、土砂崩れでの洪水、放水での洪水は区別すべき
0861名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:43:49.54ID:MUJRNSSF0
これ突き詰めるとダム不要論にまで発展するけど
0862名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:43:54.04ID:LAxe2C/d0
放送して回らなきゃダメだよ
地上がダメなら上空からとか
0863名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:43:54.79ID:tttoag52O
>>844
オーバーフローしたら決壊につながる
そもそもお前が決壊って>>801で書いたんだろ
でオーバーフローした水は結局川に流れ込むのくらい理解しろよ
0864名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:44:14.06ID:JdlL0f/10
>>860

>>835
0865名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:44:16.17ID:5kfcCUL80
ちなみにダムを決壊させた場合、水属性攻撃に加え
大量のコンクリート片という強烈な物理攻撃が下流を襲うぞ

ダムがない場合は流木とかも
0866名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:44:36.01ID:LDaKv8NV0
要するに

真備・・・堤防や川の流れに問題
広島・・・土砂対策
愛媛・・・放水のタイミング、知らせ方に問題
0867名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:44:49.76ID:VZy0dZLG0
>>839

>ダムは排水口からダイレクトに全部川に流れる
>だから洪水が起こる
>ダムがないやダムの決壊なら風呂の水のように、四方から水があふれる
>だから川の洪水が起こらない
>結果として死人が出るような惨事にはならない

と言い出したので、ダムのない江戸時代の記録を出したんだけど。
http://www.hijikawa.com/page/c3_kouzui.html

今回記録した記録を大きく超える10メートル近いものも
あるんだけど、野村ダムがとか鹿野川ダムがとかって、
何か関係あるんだっけ?
0868名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:45:17.98ID:3UKODe5q0
俺の考えたダム不要論!とか俺の考えた改善!とか沸いてて凄いな
妄想こじらせるとここまでおかしくなるものなんだな

>>860
お前みたいなバカにも危険なところを教えるためだろw
0869名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:45:21.13ID:6fOkJ6Fq0
ダム放流の問題というより、上流にダムがあって豪雨なのに呑気な住民が問題だと思うが・・・
0870名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:45:48.39ID:HpyX1cZz0
>>842
河川法って法律があって、川の設備は設備の所有者が
操作しないといけないことになってる
だから基本は国交省所属の公務員が一人はいるはず
もしくは遠隔で河川事務所から操作してるか
どちらにしても操作は外部委託できないし
操作の判断は最後に必ず人の手が入る
0871名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:45:52.17ID:cwiWDYGa0
都合の悪い意見はガン無視する基地外
0874名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:46:49.52ID:LDaKv8NV0
>>863
どっちみち今回は関係ない
放水のタイミングが論点
放水直後だけ洪水で、その後はすぐ引いた

これで国交省の失態を免れるものではない
0875名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:47:16.24ID:dvQaWIya0
ねるわ

このスレみてる人達が被害にあいませんよーに。
0876名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:47:36.79ID:hXmpOT7o0
下流が氾濫しようが
ダムが壊れるよりマシ
ってハッキリ言えよ
ダムとはそういうもんだと前もって周知しとけ
0878名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:48:19.34ID:B8Gge/+S0
>>869
テレビで過激な演出ができないからねぇ。
昔はよくダムが決壊、人が流されまくるとか
街が破壊されるなんて言う、
ドラマや特撮やらがよくあった。

今はなんでもマイルドな演出ばっかりだもん。
一般人を調教するにはテレビドラマとか
バラエティが一番なんだがな。
0880名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:49:33.19ID:5DlrHEgf0
ハザードマップで5m浸水地域があるってのがびっくり
死ぬじゃん
0881名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:49:46.23ID:ecLM95j+0
>>866
このうちひとつの住人だが

真備: エリアメール、防災無線、テレビ、ラジオ、自治会からの電話、隣組の組長の電話、尋常じゃない大雨、見てわかる水位増加、サイレンで逃げないのが問題

広島: エリアメール、防災無線、テレビ、ラジオ、自治会からの電話、隣組の組長の電話、尋常じゃない大雨、見てわかる水位増加、サイレンで逃げないのが問題

愛媛: エリアメール、防災無線、テレビ、ラジオ、自治会からの電話、隣組の組長の電話、尋常じゃない大雨、見てわかる水位増加、サイレンで逃げないのが問題

だと思う
0882名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:50:01.73ID:LDaKv8NV0
>>867
野村ダムは1980年に完成
洪水は起こってないだろ
そんなに大きな意味はないんだよ
0883名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:50:29.88ID:N6OLeoJI0
まぁ、ダムのある川の下流は認識が薄いかもね
ダムに近い処じゃダムの放流とか色々認識させられるけど
0884名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:51:04.78ID:f6rw9J9Q0
>>1
昔から避難を徹底せずにダムを放水させていたよ、日本の官僚や公務員たちは。

日本の官僚や政治家たちの人権意識は、
中国や北朝鮮並みなんだよ。

あるいはそれを受け入れるように主張している日本の国民の人権意識はね。
0885名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:51:38.79ID:HpyX1cZz0
>>874
ダムの流入量のグラフ見ろよ
ダムがない場合この値が下流に流れる水量な
それが600m3/s超えたら氾濫が起きるんだから
前日の夜中にはとっくに氾濫してもっと死人でとるわ
0886名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:51:45.50ID:LDaKv8NV0
>>877
そんな短時間に回復するわけないだろ
水の流入は続く
ため池が今でも決壊するのはこれだ
0887名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:52:00.33ID:VZy0dZLG0
>>880
首都圏だと、埼玉の川口なんて70万都市
だけど、荒川の東岸が破堤するとほぼ全域
水没になる。

どれくらいの住民が知ってるんだろうと思うわ。
0888名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:52:21.62ID:lzFGBh1f0
大雨降ったら下流がどうなっても放水するんで危険だから逃げるぐらいの時間は稼いでやる
逃げずに死んだら自己責任だからな

ああ、その時は家・家財諦めろ

結局はダムがあるからって水害防げないんだからな www
0889名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:52:22.50ID:EuH1zUk50
シュールだなw
申し訳ないが、想像したら笑えてきたw
所詮、他人事だし
0890名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:52:52.83ID:tttoag52O
>>874
オーバーフローの危険があるから流入量をほぼそのまま排出した
このタイミングのどこに問題があるのか言ってみろよ
オーバーフローをおこしたダムの危険性くらい理解してから書き込みしろよ
0891名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:53:00.67ID:5kfcCUL80
>>885
その人の星の物理法則では
それらの水は川に流れずにそのまま四方に広がって拡散していくらしい
0893名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:54:47.04ID:LDaKv8NV0
>>885
そもそも数字通りにならない
100万トン放流しても、遅ければ遅いほど、川に流れる量が増えるのはわかる?
ここは台風でも放水がなければ氾濫しない川だ
0894名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:54:47.98ID:7pRMvQQy0
愛媛の件は第三者委員会を設置し徹底的に追及すべき
0895名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:54:52.27ID:5+LsUGfI0
>>880
東京や大阪の都市部もそんなとこばっかだぞ
0896名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:54:52.44ID:VZy0dZLG0
>>882

これの説明になってないよ。
>ダムは排水口からダイレクトに全部川に流れる
>だから洪水が起こる
>ダムがないやダムの決壊なら風呂の水のように、四方から水があふれる
>だから川の洪水が起こらない
>結果として死人が出るような惨事にはならない
0897名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:55:25.31ID:lsaOnFEX0
>>888
別に何もおかしいことなんてないよな
死にたくなかったら着の身着のまま逃げ出せばいい
家や家財が惜しいならそれらと一緒に沈めばいい
0898名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:55:48.05ID:JdlL0f/10
>>879

>>835
0899名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:55:49.27ID:HpyX1cZz0
>>891
ここまで理解されないのはちょっと信じがたいわ
ダムがあることで集水水域が変わると思ってるのか
0900名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:56:10.95ID:6fOkJ6Fq0
>>878
玄倉川のDQNの川流れで、けっこう日本国民も調教されたのになあ。
もう、忘れられたのかなあ。 
あれも、最後はダムの放流だった
0901名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:56:22.97ID:hXmpOT7o0
>>869
治水のためにダムがあるんだから
安心してたんだろ
0902名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:56:59.11ID:LDaKv8NV0
>>890
そんなことは言っていない
最悪なタイミングで、ろくな周知もせずに放水したことが非難されている

死人が出る放水をする可能性があるのを事前通知しないでいいと思う?
避難指示と死の放水は同じ扱いでいいのか?
0904名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:58:19.90ID:JdlL0f/10
>>900
たぶんその手のDQNは自分が痛い目にあわないと分からないよ
まぁその場合は他人の責任にしそうだけど
0905名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:58:21.15ID:T6FSn68b0
火消したちは数名のチームで、
3交代制24時間勤務のようだな…
0906名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:58:25.55ID:/b799RQa0
>>834
設計上越水ラインまでの強度は有していない、なぜならそこまでの強度は不要だから
設計内での運用こそ放出量≧流入量になることはあれど
限界点での運用では放出量=流入量になるだけ

ダムのビジュアル的なイメージで勘違いしてるのが多いけど
緊急時の放出は流入量を超えるものではない
放水口から出すのも縁から溢れさせるのも下流に流れる水量は一緒なのに
決壊して一気に流出するリスクだけ跳ね上がるのは愚策でしょ?
0907名無しさん@1周年2018/07/12(木) 00:58:56.81ID:HpyX1cZz0
>>893
そりゃこれまでの台風が今回の雨より
総雨量で少なかっただけだろうが
なんで入ってきた量をそのまま流すと
被害が拡大するのか理論立てて説明してよ
0908名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:00:41.13ID:VZy0dZLG0
>>902

通知してるよ。

http://www.skr.mlit.go.jp/yamatosa/kisya/pdf/180707.pdf

以下抜粋。
○鹿野川ダムおよび野村ダムの管理開始以降、最大規模の降雨になっています。
○ダムに流入してくる水がダムの容量に対して満水になったため、ダムに入っ
てくる水量と同量の水を下流に流す操作をする予定です。
○河川の水位が今後さらに上昇するため注意が必要です。
0910名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:01:23.83ID:SzGnWSPY0
色々教えてくれてさんきゅーです。

>>852 いまわかりましたー。 ちっちゃく落札企業載ってた。w 導入メーカはわからないみたい。
     周りに知人がいるようなメーカーなら、基本的な概要おせーてっていいたかったス。残念。

>>870 ルールはそうなんでしょうけど、自分が行ったことあるとこは、夜勤なんかは再就職OBさん
     みたいな人でしたね。 昼も大体のーんびり。 浄水場なんかも同じのーんびり。
0911名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:01:29.49ID:tttoag52O
>>899
ID:LDaKv8NV0
こいつ自分が賢いと思ってるタイプのバカだからどうしようも無いねぇ
0913名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:02:13.03ID:LDaKv8NV0
>>907
簡単だろ
一番悪いタイミングだからだ

晴天が続いた初日と
雨が続いて、雨のピークに通常の6倍放水をする
1番危険なことをやった

まだ3倍とかならわかるけど
要するに6倍放水は正しいと思っているの?
0914名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:03:21.14ID:1ZB9nKQV0
>>32
ええ
自殺未遂でいいんちゃうかなこれ
0915名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:03:21.44ID:H/Il5MAU0
山鳥坂ダム(合ってる?)とかいうのを当初の計画通り作った場合は大洲の被害はもっと小さかったの?
0917名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:04:08.92ID:f2cvKRHr0
[西日本豪雨]「肱川氾濫で甚大な被害 ダムの操作は適切だったのか?」(7/11 OA)
https://www.youtube.com/watch?v=jyh3XYpjx-k
0918名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:04:24.96ID:LDaKv8NV0
>>908
だからそんなのでいいと思うの?
それで理解できない住民が悪いのか、通知の仕方が悪い行政が悪いのか?
ただ反論したいだけなの?
0921名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:05:21.31ID:JdlL0f/10
>>913
正しいだろ
流入した分だけ放流しただけなのに何言ってんだお前
0923名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:06:10.32ID:7FsAR+RC0
ダムが決壊したら首まで水どころじゃないだろうに
集落ごと流される
0924名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:06:17.03ID:cwiWDYGa0
そもそも自殺志願者が亡くなっただけなのに騒ぐのもどうかと
0925名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:06:33.05ID:VZy0dZLG0
>>913

http://www.skr.mlit.go.jp/yamatosa/kisya/pdf/180707-2.pdf
ここの8pに、鹿野川ダムの洪水貯留状況って図が
あるからさ、この図の青線をそのまま、赤線を弄ってさ、ダムの貯水量
越えないようにどう放流すればよかったかを書いてみなよ。

今ある2ダムだけだとどうしょうもないのが
分かると思うからさ。
0926名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:06:39.28ID:l8cgU9WX0
>>913
6倍降ったから6倍放出したんです
そこをケチって5倍にしたところでダムが溢れてしまうんですわ
0927名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:07:16.19ID:LDaKv8NV0
単に流入量の予想判断のミス
植木鉢の水やりと同じだよ
最初は同じ水の量でも吸収度が強い、でも水が増えるとすぐあふれる
これをできなかったから、850→3750急激な放水につながった
0928名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:07:28.06ID:Km+k8uD20
>>890
国交省の放流ミスで大量殺人
0930名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:07:51.32ID:Y9Q3CA5m0
>>913
雨のピーク時は単純に流入量をそのまま放流しただけでダム操作に何らも落ち度は無いよ
0931名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:07:52.03ID:5+LsUGfI0
>>912
東京だと荒川が決壊した場合は江戸川区、墨田区、葛飾区、荒川区は全域がほぼ水没
江東区の北側、板橋区や台東区の東側もやばい
銀座も水没する
0932名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:07:56.10ID:7iY5tTkA0
>>908
エリアメールで、もっと切羽詰まった言葉で通知すればいいのにね
0933名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:08:20.82ID:VwdywdQs0
無駄ダムは殺人施設だったwww責任者は誰だ?酒盛り中か?
0934名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:08:29.21ID:bWOWtE6H0
マジレスすると、これは業務上過失致死傷になるよ
0935名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:08:38.59ID:nRLQjNeA0
5人ぐらいの犠牲で済んだのだから問題ないよ
逃げなかった連中が愚かなだけ
0936名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:08:48.82ID:5kfcCUL80
>>923
決壊なら首まで水なんてのんきなこと言ってないで
大量のコンクリート片にすりつぶされてミンチだと思う
0937名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:09:26.69ID:YJKNRH9S0
>>927
バカは早く寝ろ
0939名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:09:41.48ID:6BcRdR5Q0
>>915
タラレバしかないけど、
今回は尋常でない降水量だったから、放流する量は変わらない
時間差ができたかもぐらいだろうね

桂川みたいに川底のゴミをさらったり、川幅広げたりしないと
0940名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:09:52.35ID:7FsAR+RC0
>>936
文句も言えなくなって残念無念だったろうな
命あってのものだね
0942名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:10:05.57ID:LDaKv8NV0
>>921
ダムの機能不全に落ちいらせただけ
それは流入を予想できなかたと思わないの?
0944名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:11:01.88ID:l8cgU9WX0
誰も言わんから言うけど決壊させるくらいなら数人安いもんだろ
0945名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:11:16.63ID:FqRM826E0
>>935
おまえが死ねばよかったのにな
0946名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:12:15.11ID:6LSnHVD70
>>20
情報はあったけど認識はなかったろうね
だから1の老人はいまだにダムのせいにしてしまう
0947名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:12:15.54ID:tttoag52O
>>928
オーバーフローからの決壊したらこんな被害で済まないのは理解できる?
0948名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:12:17.13ID:9DAhJmDq0
>>74
輪中地帯の古い家は石垣の上に建ってる
0949名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:12:39.63ID:f2cvKRHr0
これ映像見るとすごいよ尋常じゃない10倍とか言ってるよ市民が、車が軽く流されてるし
0950名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:12:43.82ID:CsYxgtCH0
非難指示や勧告が出るまで
のほほんと待つだけで、
自分が見た雨の振り具合で
判断しねえんだな。
0951名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:12:47.36ID:HpyX1cZz0
>>913
百歩譲って、ピーク放流を少なくするために
事前の放流量をあげて余裕を持たせるべきと
言いたいのかもしれないけど、
そんなことしたら肱川の氾濫が早まるだけ
氾濫すれば川のレベルまで周辺が水没してしまうので
ただ水没する時間が早まるだけ
0952名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:12:49.88ID:T6FSn68b0
さすが火消し!
普通の人間ならすぐには見つけ出せない資料も勤務中の専門家だから提示が早い。
(もちろん都合の悪い資料など出すはずはないが…)
0953名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:12:52.90ID:JdlL0f/10
>>942
思わないよ
そもそも流入量の正確な予測なんて今の科学技術じゃ不可能
現実はお前のタラレバ妄想通りにはならんよ
0954名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:13:12.07ID:Y9Q3CA5m0
>>942
あの雨だと仮にダムをあらかじめ空っぽにしてても数時間後には満杯になって全量放流することになってるよ
で、結果は同じく下流河川の氾濫だ
0955名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:13:45.19ID:JCSt87Zj0
坊っちゃんスタジアムのプール行きたかったが、営業してるのかしら
0956名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:14:00.68ID:VZy0dZLG0
>>942
ようやくダムの洪水調整能力について理解
しだしたな。

そもそも、鹿野川ダムの洪水調整能力は450m3/s
程度だから、今回の流入量はその能力を大きく超えてる。

だから、鹿野川ダムがいくら頑張っても無駄。
洪水調節はダムだけの仕事じゃなくて、河川改良もしないと
ダメ。
0958名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:14:23.29ID:LDaKv8NV0
927でわからなければ何を言っても仕方ない
それまでは、1・5倍にも引き上げてなかった
増えたからその分放水しただけ
ダム機能不全
0959名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:15:01.17ID:/b799RQa0
>>913
うんうん、3倍にしたとしよう
で、残りの半分はどこ行くんだ?
0960名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:15:13.30ID:FqRM826E0
>>953
おまえのような知ったかが死ねば世の中すっきりしたのにね
早く死ねよ
0961名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:15:47.94ID:S+M2dqSo0
でも寝たきりの老人を豪雨の中避難させる方法が思いつかんわ
濡れたら体調崩すし、避難所でも地べたに寝かせるのはどうかと思うし
0962名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:16:01.59ID:nrLMNDJE0
>>932
すげぇ切羽詰まった気象庁の発表とスマホに着信する緊急避難速報見ながら
我が家は「うちは大丈夫かのぉ」とかノン気に構えてましたわ。
避難する/しないの判断は難しい。
0963名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:16:09.10ID:phkbdmxr0
これに関しては基準の6倍とか意味わからん記事にしてるのが悪いわ
安全とされてる基準は溢れる限界まで守ってるし時間稼ぎとしては十分でしょう
1000入ってる時に600しか流さないのは当然だしこっから1000流し始めたら速く決壊するだけだしな
0964名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:16:10.42ID:H/Il5MAU0
>>939
大洲にそこまで税金投入する価値があるかどうかか...難しいね
松山在住なんだけど三津の宮前川(合ってる?w)も昔は水害が多かったらしいね
宮前川?は改良されたってことなのかな?
0967名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:16:39.53ID:LDaKv8NV0
>>953
こんなのは素人でもわかるよ
気象庁だって通告や予想してるのだし

雨の降った量でしか計算していない失態だよ
0969名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:16:56.68ID:5kfcCUL80
>>954
多分この人の主張を最初からまとめると、
ダムに一切水を貯めずにスルーしておけば
雨は川に流れずそのまま拡散してどこかに消えていくから
洪水など起こらなかった、って事なんだと思う……
0970名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:17:05.54ID:YJKNRH9S0
流入量以上に流した時間が無いのなら、ダムがあるぶん時間が稼げただけ。
流入量ってダムが無かった場合の川の水だからな。予測もコントロールも出きるわけ無い。
0971名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:17:26.51ID:6BcRdR5Q0
ID:LDaKv8NV0みたいな思考の持ち主だと
永遠に理解するのが厳しそう

今回のダムでなくて、異常なのは集中豪雨の範囲の広さと量なんだよね
0972名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:17:44.93ID:1MZIhSTY0
まあダムの能力を超えていたんだから仕方がないわな。
どんなものでも設計以上の能力は出ない。
0974名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:18:35.27ID:LDaKv8NV0
>>963
そうは思わないよ
例えばもっとはやく1750放水をしれいれば
死人は出なかったと思う
0975名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:19:29.12ID:cwiWDYGa0
ID:LDaKv8NV0は決めつけありき、結論ありきで論理的思考能力が皆無な人間にみえるね
0976名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:19:41.46ID:SzGnWSPY0
>>842 ダムコンで検索したら仕様書ありましたー。 今読んでます。情報あざす。
構成はPC頭にTCP<->( PLC(シーケンサ)とか他コントローラ FLネット接続 )という普通のFA。
0977名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:20:07.03ID:9DAhJmDq0
>>974
下流は一切増水してないと思ってるの?
0978名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:20:14.62ID:phkbdmxr0
>>974
速いうちから1750放水なんてやったらその時点で確実に決壊して避難も困難になるぞ?
そんだけ雨やべーのにさっさと避難しないのが悪いわ
0979名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:20:29.19ID:5kfcCUL80
>>974
どう脳内シミュレートしてもそのもっと早いタイミングで洪水が起こるだけなんだが
出来れば参考までに、そのタイミングで放流をした場合、
その放流された水はどこへ行くのか教えて欲しい
0980名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:20:33.59ID:LDaKv8NV0
>>971
いや違うよ
岡山だって、川の流れに問題があって対策をする構想もあった
死人が出るような状況にはなっていなかったかもしれない
0981名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:20:45.77ID:XWkOuASe0
>>974
そうは思わないよ
例えばもっとはやく避難をしていれば
死人は出なかったと思う
0982名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:20:57.12ID:sA2LSNR00
>>869
それじゃ警報をなめてた人個人の問題となってしまうので記事として全然インパクトがない。
無理やりダム管理の問題にすることで記事にできた。
0983名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:21:58.07ID:1MZIhSTY0
>>974
それは結果論だな。
そもそも降雨時点での正確な降雨量の測定は不可能。
流れて来た水量によって初めて測定出来る。
0985名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:22:28.23ID:HpyX1cZz0
>>978
君の言ってる6倍ってのは
下流が氾濫しない水量の6倍なので
3倍なんか流したら川氾濫してますけど?
0986名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:22:45.38ID:SzGnWSPY0
さーせん。 >>976 誤爆
>>662 失礼しました。 
>>976 です。
0987名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:23:05.08ID:LDaKv8NV0
>>978
それはわからない
でも住民は3750を食らって、1時間もしないうちに洪水になったといっている
あくまで死人が出たか、出ないかの論点だからな
3750放水食らって死にそうになった人が証言している
0988名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:23:32.29ID:cwiWDYGa0
>>982
ほんと話題作りのごり押し記事だよね
0989名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:23:57.55ID:N6OLeoJI0
>>963
記事のインパクト出すためにわざと大きそうな数値書いただろうね
0990名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:24:12.19ID:C1rAUvEw0
放流量は安全基準の上限でギリギリまで流してたけどキャパがもう足りなくなるからそれ以上貯水量が増えない用に放流量一気に増やしたんだろ
1.5倍にしたところで安全基準越えてりゃ何があったか誰にも分からんわ
0991名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:24:25.59ID:VHnzT7as0
>>978
1750は無理だが、早いうちに放流量を増やせば多少はピークを押さえられた
でも現行の規則だと、それが出来ない
0993名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:24:55.75ID:LDaKv8NV0
洪水とか被害は関係ない
人命が第一
3750放水が適切だったかすべて

人命第一に考えない人とはかみ合わない
0995名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:25:08.49ID:VZy0dZLG0
>>974
そんなことしたらダムのない小田川流域からの水で満水状態の大洲に
追い打ちかけることになるね。

水量を絞っていた5時の時点で氾濫警戒水位だったのをお忘れなく。

そんなことしたら死者5人じゃすまなかったんじゃない?
0996名無しさん@1周年2018/07/12(木) 01:25:29.24ID:phkbdmxr0
>>987
同じことだよ市街地に流れた水なんて引かないんだから浸水までの時間が速くなるだけ
こんな降雨量じゃダムにできることは氾濫するまでに避難できるよう時間稼ぎしかない
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 22分 39秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況