>>77
いや、要は受給ギャップというか、受給のミスマッチなんだよ

米なんかは避難の初期では、水も熱源もないし、仮にカセットガスで炊くとしても
1つのコンロで6人分ぐらいが限度だろうから、300人とかだと50個のカセットコンロが必要とか
現実的ではない。だから初期はおにぎりやパンが喜ばれる。

でも、炊き出し等ができるようになったらご飯をまとめて炊けるのでコメとかも欲しくなるし、
たまにはカップ麺とかインスタント麺も欲しいなと思うわけだ。

千羽鶴に関しては、避難してから時間が経過して心に余裕ができて家族を失ったとか、
家を失ったとか精神的に落ち込んだりしたときに、励ましになるもので避難の初期に役立つものではない。

つまり、必要になったときに必要なものを形として渡してあげられるといいねっつー話