X



【日欧EPA】ワイン、チーズ…産地、販売者、消費者は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/17(火) 23:17:14.08ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180717/k10011537111000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_019

ワイン、チーズ…産地、販売者、消費者は
2018年7月17日 18時44分日EU・EPA

日本とEU=ヨーロッパ連合のEPA=経済連携協定の署名式について、ヨーロッパから輸入したワインやチーズを扱う店の客からは、値下げに期待する声も聞かれました。

ワインとチーズを売る店は

東京・中央区のワイン専門店は、フランスやイタリアなどヨーロッパから直輸入したおよそ120種類のワインを販売しています。

EUとのEPAが発効されれば、一般的な750ミリリットル入りのボトルで1本あたり、およそ90円かかっていた関税がかからなくなることからこの店では、ヨーロッパ産のワインの値下げや品ぞろえの強化を検討しています。

また、チーズについてもフランスやドイツ産のカマンベールチーズやブルーチーズなどおよそ30種類を販売していて、EPAの発効後に値下げを検討したいとしています。

35歳の男性客は「ワインは香りが好きなので価格が安くなれば、飲む機会が増えそうです。いろいろなワインを試してみたい」と話していました。

ワイン専門店の「ヴィノスやまざき」商品部の本島彰子さんは、「ワインといえばフランスやイタリアが主力商品なので、原価が安くなれば、よりワインを消費者に提供しやすくなる。あまりワインを飲まない人にも飲んでもらうきっかけにしたい」と話していました。

日本でワインを作る団体は

国産のぶどうだけで作る日本ワインの生産量が全国で最も多い山梨県のワイン酒造組合の齋藤浩会長は「県内のワイナリーは市場のほとんどが国内なので、フランスやスペインといったワインの伝統国の製品が安く入ってくることは脅威だ。日本ワインは価格が少し高いので、価格競争になることが懸念される」と述べました。

そのうえで、日本ワインについて「消費者に選んでもらうには価格だけでなく、日本ワインや山梨のワインならではの品種や作り手のこだわりなどトータルの価値を伝え続けていくしかない」と話し、関税撤廃を受け海外のワインに対抗するには日本のワインのブランドや価値を高めていく必要があるという考えを示しました。

日本でチーズをつくる人、買う人は

北海道東部の新得町にある「共働学舎新得農場」では、およそ100頭の牛を飼育して、20種類近くのチーズを生産しています。

40年前に牛6頭で農場を立ち上げた代表の宮嶋望さんは、EPAの調印について「これからが大変だなと思います。日本に比べてヨーロッパのチーズ工房は大規模なので、価格面での競争は難しい。原料の牛乳にこだわるなどして、日本人の口に合ったチーズを作る努力をしないと生き残れないです。ただ日本国内のチーズの需要はまだ伸びると思うので、ヨーロッパのチーズと共存していけると思います」と話していました。

農場内にある売店にチーズを買いに来ていた町内の80代の男性は、「お中元やお歳暮でここのチーズを使っています。外国の安いチーズが入ってくれば、食べてみようという人もいると思いますが、おいしいし安全なので私はこれからも、ここのチーズを買うつもりです」と話していました。

日本酒の酒造会社は

長岡市の老舗の酒造会社「吉乃川」はヨーロッパでは日本食とともに日本酒ブームが広がっているとして、EPAが商機になるとみています。

この会社の日本酒の輸出先は台湾やシンガポールなどアジアが中心ですが、数年前からフランスやドイツへの輸出も始め、ことしの輸出量は全体で去年より20%増えているということです。

峰政祐己社長は「これまで輸出は環太平洋が中心でしたがヨーロッパでの日本酒ブームが広がっているので積極的に輸出をしたいと思っています。海外の人が飲むようになるといろんな味を試行錯誤するようになると思うので業界にとってはいいチャンスになると思います」と話していました。

日本茶の生産者は

埼玉県の特産品、狭山茶の生産者は「狭山茶の魅力をしっかりヨーロッパにアピールしたい」と期待を寄せています。

埼玉県狭山市の茶農家、奥富雅浩さん(38)は3年ほど前から狭山茶をモンゴルに輸出していてことし10月には狭山茶をヨーロッパでもPRするためフランスに向かう予定でした。

奥富さんは「フランスへの輸出を考えているので、それを後押ししてくれるニュースだと思っています。アルコールと違ってどんな年代にも飲んでもらえる狭山茶の魅力をしっかりヨーロッパにアピールしたい」と話していました。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:17:43.71ID:0VNyTD5y0
           ノ
       彡 ノ
     ノ
  ノノ   ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:24:26.48ID:B7/SvUMy0
「日本人の口に合うチーズ」


を求めた結果が今のプロセスチーズと言う名の偽チーズ反乱だろ?

美味いだろうがよどう考えても本場の個性あふれるチーズの方がよ。
ハードタイプは合わない、これもあれもそれも合わない、
言い訳は聞き飽きたわ。



あー輸入チーズと日本酒でつまむの楽しみ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:26:17.45ID:8FsIXBh40
日本産でも甲州種のワインは独特の風味があるので付加価値で勝負できると思う。
俺は貧乏なので買わない、買えないが。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:27:50.33ID:LwqEZmmb0
そもそも日本のワインは現状でも外国産より高いんだから、関税がなくなり安くなったところで、購買層に変化は無かろう
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:39:32.98ID:/P/oQgaw0
チーズ高すぎるんだよ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:39:35.03ID:j7QH+1070
安い輸入もののとろけるチーズを加熱せずにパンにのせて食べてる。けっこう気に入ってリピしてるんだけど体に悪いの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:41:35.99ID:mPvBQpfK0
安酒しかわからないんだけどさ(都会の気取ったレストランやバー大嫌いw)
やっぱり山梨ワインとボルドーワインだのシャンパーニュだのは
全然、違うもんなのかい?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:43:55.92ID:GPXvW5OJ0
輸入チーズやワインが好きな人は多少高くたって買うし
そうじゃない人は多少安くても買わないから
あんま変わらない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:45:24.21ID:m1lFSSr30
ワインもチーズも国内業者を保護しすぎて競争力が皆無
努力を怠ってきた結果だからしょうがないね
外国産に駆逐されるといいよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:46:06.21ID:0NyMcDxZ0
酒なんてほとんど税金呑んでるようなもんだろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:03:35.04ID:N6A+Uzuw0
国産ワインは単純に不味いから飲まないってだけだろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:12:15.15ID:0hyvdrHO0
ワインは飲まないからどうでもいいけど、チーズは嬉しい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 00:14:42.90ID:0hyvdrHO0
バターは?と思ったら、限定的なのか
TPPの方で入ってくるんかな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:11:09.33ID:66MGtVme0
海外の料理でのチーズの使い方見ると
本当に日本の10倍ぐらい使ってるんだ
あれが食べたい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:19:42.55ID:LieiW7x20
ワインなんて5千円の物と3万円の物とは、俺には区別も付かないからなあ
何年ものなんて言われても、さっぱり分からない。お子様舌だから若いワインの方が好きだが
で、ワインに掛けられてる関税なんて1本にすれば微々たるものだろう。ワインの値段で変わるものでも無いし
EPAが発効したところで価格には大した影響は無いと思うが

トランプへの当て擦りで交渉が早くまとまったようなもんだし、EU側にメリットが有るのか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:22:41.69ID:WXY4BQbH0
安くなったらおせちのチーズが6ピースからどれくらい増えるんだろう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:33:25.22ID:vR9im9xU0
日本ワインはちゃんと差別化できてるよ
まず本当にワインが好きなやつは買わない
毎日ワイン飲むやつも買わない
誰が買うかというと、ご当地モノの贈答品や記念買い
客層が全くかぶらないから問題ないよw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:39:25.05ID:P/z7kFG80
>>24
そもそもそれだけの需要じゃ最初からワイナリーの経営が
成り立たないから
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:43:28.18ID:qvQdoyJR0
>>1
> 750ミリリットル入りのボトルで1本あたり、およそ90円かかっていた関税

日本は欧米から陸路もない遠隔地だから基本価格の大半は輸送費人件費などの諸経費
5ユーロのテーブルワインも3倍になって入るから90円の関税は大したものではない

チーズのほうが影響は大きいだろう
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:54:48.82ID:ESjOGb1l0
国産の牛乳やチーズはクソ不味いから業種ごとなくなっていいです
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 01:56:23.38ID:ESjOGb1l0
そういや日本酒がヨーロッパで安くなるけど、安倍が災害そっちのけで飲んでた獺祭は
工場壊滅だからおこぼれに預かれそうに無いね。祟り神かよ安倍。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:25:58.94ID:SiK3KvPM0
インドからバターを大量に入れれば良いと思う。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:51:40.20ID:11+ayndP0
中国バブルの崩壊

習政権、米批判控えめの真意:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33057550X10C18A7TCR000/

今年に入ってから中国富裕層の資産が一気に減って

追い討ちをかけるように米中貿易戦争

これ以上、習近平に好きなようにはさせないと党内で下からの圧力は強まる

それに対抗するために神格化を計った習近平

おそらく自分が党から追われる事を予測して文化大革命を起こす準備であろう

しかしそれも既に見抜かれてポスターは回収されてしまった

文化大革命の逃げ道も防がれ泣く泣く大人しくなった、そんなところであろう
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 02:56:12.26ID:pz8lTtdk0
安いよ安いよ安いよ
国内メーカーは販社化で、牛乳農家は牛乳専業化だけどね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:10:49.91ID:66MGtVme0
もともと牛乳農家はバターチーズ加工乳は価格1/10だから作りたくないんでしょ
バター不足の責任を押し付けられなくてwinwinじゃん
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 06:41:11.21ID:CpJQUCqV0
パスタ1kg当たり約30円、ワイン750ml当たり97円程度安くなるって言ってるけど、その分税収が減るんでしょ?
その代わりに何か他で増税があるんでしょ?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 07:22:58.30ID:/Lx2gHiD0
>>22
380円のと1500円のは明らかに違うぞ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 07:45:02.26ID:DiSLWo2Y0
やっとかよ
政府がいくら言ってもホクレンはチーズもバターも増産しなかったからな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 08:02:12.09ID:YI+mNNms0
>>35
EUはおよそ2〜3000億売り上げを伸ばす、と見ているので額面通り受け取ればこの額分だけ税収を減らす

ただ実際これだけ売り上げを伸ばすかは疑問であり、また発効後関税即時撤廃はワインなど一部に限るので、関税撤廃まで猶予が全くないわけではない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 08:13:24.65ID:mlo2IGVx0
コスパ重視型ならチリ産か買うだろうし、イタリアやスペインもさほど高くない。
海外から濃縮果汁買って日本で醸造したワインならもっと安く買えるが。ブドウから仕込む純日本産ワインって特殊用途だな。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 12:18:13.79ID:/Lx2gHiD0
な、酒税をなくしてくれるからととかく。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 12:28:00.04ID:Vf7atO+C0
そういや本物の八丁味噌を売っちゃいけません問題はどうなった?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 17:20:31.55ID:Cz0nBFHr0
バターは海外のやつがめっちゃうまい
国内のバターはなんでこんなまずいんだ?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:41:44.15ID:1PNvUT0g0
結局、安倍も安倍信者も全然保守じゃないんだよな
国内の農業なんてどうでもいい
「チーズ、ワインが安くなる!最高」
アホかこいつら

結局、日本の政治家はどいつもこいつもサヨクなんだよ
車が売れれば国内農業なんてどうでもいいとかいう保守なんてあるか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 21:33:14.34ID:QbtBuzMm0
でもフランスのKiriはおいしいよね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 21:33:21.03ID:P/z7kFG80
>>45
ただの売国奴と左翼を勘違いしてもらっちゃ困る
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 21:46:14.22ID:ziOPhsY+0
チーズ安くなって欲しいわ。
日本のチーズ高すぎなんだよ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 21:47:34.50ID:PqFLqCMi0
日本の農家を過保護にし過ぎて無法者状態になってるだろ
さっさと市場開放しろよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 21:50:32.50ID:hlVAqLI80
ワインは国産の方が旨いよ
ワインも鮮度だから
フランスから船便で何ヵ月も運んで来たものと出来立ての国産ものでは国産の勝ち。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 21:53:11.71ID:ZFkTkmXX0
>>50
ワインはチリ産
あんなものに何千円も払う必要はない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 21:54:31.27ID:/x961DGC0
俺が好きなマルゴーとかミアーニが90円下がっても意味ない。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 21:55:14.25ID:4Lr3jIy00
マーガリンください
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:02:45.70ID:kjgl2oPX0
>>45
元々日本にないものが安くなってもいいだろ
格安日本酒が入ってくるなら阻止しないといけないが
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 08:13:24.58ID:087Oe8UH0
>>1
成城石井で売ってる高級チーズが半額になるってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況