X



【豪雨で川が氾濫】 避難所が想定外の浸水 愛媛 大洲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★垢版2018/07/20(金) 04:51:52.35ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180720/k10011540581000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005

豪雨で川が氾濫 避難所が想定外の浸水 愛媛 大洲
2018年7月20日 4時31分豪雨 検証

記録的な豪雨で川が氾濫した愛媛県大洲市では、少なくとも6つの避難所が市の想定に反して浸水したり、予想より早く水が押し寄せたりしていたことがNHKの取材でわかりました。大洲市は「今後、ハザードマップの在り方を検討していきたい」としています。

愛媛県大洲市では、今月7日に市内を流れる肱川が氾濫し、3人が巻き込まれて死亡したほか、広い範囲が浸水しました。

市は、100年に1度の大雨を想定してハザードマップを作り、肱川の氾濫で浸水する範囲や川の水が到達するまでの時間を示していましたが、少なくとも2つの避難所が想定に反して浸水したほか、4つの避難所には予想よりも早く水が押し寄せていたことがNHKの取材でわかりました。

このうち、肱川の上流にある小学校は、敷地内は浸水しないとされていましたが、住民が危険を感じて2階へ避難したところ、1メートルほどの高さまで水につかったということで、地域の自治会長は「安全に避難するためにも市にはハザードマップを見直してほしい」と話していました。

また、市のほぼ中央にある久米地区の公民館は肱川の氾濫から水が到達するまでに6、7時間ほどかかるという想定だったのに対して、1時間半ほどで到達しましたが、住民が早めに避難したため被害を免れました。

大洲市は「浸水の実態を把握したうえで、今後、ハザードマップの在り方を検討していきたい」としています。
0004名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 04:57:22.64ID:FM2VIbc+0
ダムがあるから、ハザードマップに洪水がなかったという事実。
0006名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 05:32:33.23ID:bFHKIU/Y0
>>5
東京にいるべき閣僚が東京で酒を飲んでいた5日
現場で陣頭指揮取るべき愛媛の中村知事は東京にいて何をしていたのか?
しかも愛媛に戻ったのは6日
0007名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 05:34:49.92ID:hV8S0T0N0
大洲だぜ
字を見れば分かるだろ
0009名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 05:59:46.08ID:ugl+iJe40
中州に街があるんだろ。だから、大洲。
高層化するしかないと思う。
0010名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 06:01:19.55ID:diEe8FIY0
>>6
大洲は松山藩領やなく外様やったからな。
石手川より南側は高知みたいなもんや。
0011名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 06:29:30.33ID:llzj856M0
マジかよオーストラリア最低だな
0012名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 07:27:36.85ID:7wyb5YQq0
あの豪雨でサイレンもなにも聞こえなかったと言ってるのが複数いるからな
情報伝達のあり方も問われるよ
被害なかった地域への断水措置も住民が知ったのはギリギリとかだし
0013名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 08:10:42.33ID:o6gwDuHD0
>>12
市からの連絡放送とか遠くで反響しまくって何言ってんだか聞き取れやしないところの方が多いよな
スピーカーの近くに住んでりゃ別だけど
豪雨の上に窓閉めてたらうちの市でも避難誘導聞き逃す自信ある
0014名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 08:44:42.58ID:nwIoH9FR0
市役所のやつが馬鹿、無能なやつら
0015名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 12:16:24.77ID:3NznLnE10
罠やん…
0016名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 12:21:57.39ID:FAdKcoV80
#33 2018/07/20 11:40
5〜6日は大雨だったけど東京行って電源切ってたからよくわかりません
副知事は特になんにもしなかったけどチャリ仲間なので別にいいんじゃないかな
そのあともよくわかんないし聞こうともしなかったので自衛隊派遣遅れました
肱川は9時20分に氾濫したことにしたかったのでNHKのカメラの前でドラマ取りました
会議後じゃないと遅れたみたいにみえるからです、捏造するんだよわかりゃしねぇよ
即バレしました チッ
災害の範囲や処理を整えることもしてないから被災者がどこに言えばいいかわかってない状況ですが
特に総合窓口をつくろうともせずに現場に任せています、
当然管轄指定が無いので現場は責任を取れる立場になく、全く動けません。
とりあえず市や県は悪くないをホールドするためにダムの操作が悪かったことにします
ダムが悪いので市や県が対処するわけにいきませんねぇぐへへ

ゴミの分別だけは迅速に細かくしないとダメだと言い張り個人では捨てにくいように処置をしました
17分別ぐらいにしたため大きなものは個人やボランティアではまともにできなくなりましたが
産廃が儲かるチャンスなのでしったこちゃありません、岡山は3種までへらしました。

浄水場や変電所及び通行道路は国の部分から一気に修復が始まっていますが
県の部分はまだ把握しておらんというかまだ会議してません、えへへ


もうだめだわこの県

[匿名さん]
0017名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 13:18:02.15ID:A1CU+18J0
沈む場所を避難所にするとか
もうこの自治体アホですって自己紹介だろう
0021名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 18:25:23.56ID:sz/3/vPv0
ウチの裏にある市の建物も避難場所になってるけど、元が田んぼだからウチより
路面低いんであそこに逃げるくらいなら家に居るわw
0022名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 23:12:08.35ID:NFzMlzIG0
いまどき大堤防とか本末転倒にもほどがある。
風光明媚な自然環境こそ唯一無二の価値がある。

浸水のない所に集住して、そこから沿岸部へ通勤すればいい.
活動時間の浸水なら即座に避難できる。

浸水のある低地は大規模農地にするのが最適解。
いざ浸水があっても共済で補償される。
0023名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 00:00:12.27ID:YEB28P6o0
県や市の想定力が全くないからダムも作らないし避難所は沈むとこだし
河川の治水はやらんなってるし市民はダム反対とか避難勧告を受けないとかで
ずれたバカばっかいる地域なんだろ、いっそ全員流された方がよかったんじゃねーの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況