【裁判】「ティーコーヒー」めぐり提訴 京都の会社、アサヒ飲料相手に商標権侵害で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/07/20(金) 06:59:08.83ID:CAP_USER9
 お茶とコーヒーを混ぜた商品「ティーコーヒー」を巡り、類似の商品で商標権を侵害されたとして、商品企画などを手掛ける「エーゲル」(京都)が「アサヒ飲料」(東京)に3300万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁(高松宏之裁判長)に起こしたことが19日、分かった。

 同日地裁で開かれた第1回口頭弁論で、アサヒ飲料側は請求棄却を求め、争う姿勢を示した。

 訴状によると、エーゲルは平成28年6月、京都の煎茶とコーヒーを融合させた飲み物を「ティーコーヒー」として商品化し、ドリップパックなどで販売。17年7月に「TeaCoffee」の商標をイラスト付きで登録した。

 一方アサヒ飲料は今年4月、カフェラテとほうじ茶を合わせた商品「ワンダ TEA COFFEE」を発売。エーゲル側は「苦労して開発した斬新なコンセプトをそのまま借用された。誤認や混同が生じる」と訴えている。

 アサヒ飲料の広報担当者は「商標権侵害には該当しない。裁判を通して真摯に対応していく」とコメントした。



産経WEST 2018.7.19 18:11
http://www.sankei.com/west/news/180719/wst1807190072-n1.html
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:03:32.94ID:2CF/Wn+N0
ティーコーヒー自体はぶっちゃけ世界でよくあるの範疇だからしっかり裁判で争うべき
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:09:44.93ID:JOytjO9D0
商標権てことは名前?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:10:20.84ID:9P7SROND0
飲み慣れた頃合いで店頭から消えて残念だった
カフェティーとか新名称で再販しねーかなー
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:13:46.36ID:Cf0rnCn40
記事書いたやつも校正したやつもなんで同じ段落の中に和暦と西暦が混じっちゃってる事に気づかないの?ほんとに日本人か?
>平成28年6月、京都の煎茶とコーヒーを〜
>17年7月に「Tea Coffee」の商標を〜
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:17:02.64ID:rEMdcWcV0
アサヒの方、普通のコーヒー買おうとして急いでたら間違えて
仕方ないから飲んだことはあるけど悪くない。好きでもないけど
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:17:32.10ID:kbQHg2O10
>>11
ボーっと読んでいたから気がつかなかった
優秀だな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:17:36.11ID:oLRgwIwc0
マッチャオレみたいな味だった。
飲めなくはない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:21:00.81ID:VKHoSKuh0
ブレンディのレモン味のブラックコーヒーは酷い仕打ちだった。
一口飲んで全部トイレに捨てた。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:21:21.20ID:PyFi99420
>>8
製法が似てるからな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:24:16.40ID:gGAKw8li0
>>1
俺が働いてたカフェでコーティーってあったな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:24:24.45ID:dCp5f9pj0
1) 17年7月に「TeaCoffee」の商標をイラスト付きで登録
2) カフェラテとほうじ茶を合わせた商品「ワンダ TEA COFFEE」を発売

一見すると商標侵害に見えるが、どうなんだこれ
「TeaCoffee」が登録になるってのもずいぶん軽率な気はするが
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:26:15.24ID:plYW2dPY0
ミルクコーヒーとかイチゴミルクとかレモンティーとかは単に
中に入って居る二つのものを並べて表記しただけのもので、
商標にはならないという理解だったが。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:28:33.61ID:NcSkCErQ0
言葉だけだと商標を取るのは多分困難だが、イラストにすると比較的容易に取れてしまう
それで言葉にもクレームできちゃうお手軽さ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:30:03.28ID:rZp1UZ4a0
味や製法を争っているんじゃない
商標を争っているんだから
既に登録された商標に類似していれば、侵害だろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:31:56.60ID:B282+Njr0
>>11
訴状の原文ママかもよ?
だとしても後半は2017としなきゃダメだな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:32:12.00ID:EYRjEcwH0
アサヒ側としては
「ティーコーヒー、は品質表示」
「自分たちの商標は、ワンダ」
とでも言いたいんだろうが
自分たちも2017年に
商標「TeaCoffee」を出願しちゃってるから
言い訳としては苦しいな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:32:41.95ID:plYW2dPY0
キーコーヒーというのはなんだっけ?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:35:24.01ID:dCp5f9pj0
>>29
TEA COFFEE は一般名詞として成立しそうなんだけどね

TeaCoffee ≠ TEA COFFEE

という理屈は通るのかどうか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:38:49.69ID:TqyVBmV00
>>1
レシピって著作権ないからこれは無理なんじゃ?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:41:23.40ID:RtcJtkOi0
まあ無理はあるだろ。
カタカナか英語表記かだけで読みは同じだし、分野もほぼ同じ領域。侵害決着の可能性が高そうだ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:46:59.05ID:dCp5f9pj0
元号と西暦の混在も気になるが、西暦表記の時に、いきなり下二桁って
最近はそれで良い事になってんかい
あれだけ前世紀末にあたふたして、これからはしっかり全桁表示にしようってコンセンサスがあったと思うのだが
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:47:25.29ID:RtcJtkOi0
コンビニで売ってたのためしに買ってみたが、定期買いのラインナップに入れたいとは思わんかったな。
1回試せばいーやってレベル。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:56:45.66ID:81LQy6OC0
企業としてはアサヒのがキリンより風通し良さそうだし力もあるんだろうけど飲料メーカーとしてアサヒはクソ不味い
ちょっと不味いなぁではなくパンチがありガツンと不味い
全部が味薄めでケチ臭いサントリーみたいになんだかよく分からん水っぽい味でもなくしっかりとまずい
カルピスも三ツ矢サイダーも六条麦茶もアサヒ傘下になってから昔よりまずいイメージになった
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:58:04.92ID:2fq1pJHW0
>>31
豆知識

アサヒビールは読売新聞系列 (※アサヒビールと読売新聞は『住友財閥-住友銀行』を祖とする大昔の兄弟企業)
塗装のアサヒペンもアサヒビールや朝日新聞とは無関係の企業
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 07:59:39.93ID:Y+VvaMsl0
>>7
一昔前にコーヒーの炭酸飲料あった記憶あるな
一度は飲んでみたかったがすぐ消えてた
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 08:07:59.63ID:v69wzWiK0
これマジで不味かったわw
訴える必要ないくらいの不味さ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 08:12:56.40ID:y1RNAR5u0
ホットコーラも早めに商標登録した方がいいな
うまいぞあれ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 08:19:20.78ID:2fq1pJHW0
>>49
アサヒビール「ちゃんと名前変えたのに…(´;ω;`)」



そもそも「ティー」や「コーヒー」って誰かが商標取ってるのかな?
あまりに一般的な名称すぎて不可なのかな?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 08:29:00.42ID:4d5A6n3D0
はちみつレモンでさえ商標権認められなかったのに、これは無理だろう。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 08:29:16.22ID:mhGue4Zi0
ティーコーヒーとかどっちも仲良く使えば良いやん
そういえば旅先で黒豆コーヒーというやつを飲んだことあるが、色が濃いだけでただの香ばしいお茶だった
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 08:31:11.93ID:EYRjEcwH0
>>53
> そもそも「ティー」や「コーヒー」って誰かが商標取ってるのかな?
> あまりに一般的な名称すぎて不可なのかな?

たとえばこんな感じ

・「お茶」に商標「ティー」
→品質表示なので登録NG

・「コーヒー」に商標「ティー」
→消費者が勘違いするから登録N
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 08:33:21.62ID:EYRjEcwH0
>>54
エーゲルの商標は
図形つきだから登録になったとも見れるけど
だとしたらアサヒ側も商標を出願したのは失策だね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 08:41:23.41ID:2fq1pJHW0
>>54
はちみつレモンって言ったら20歳以上なら誰でもCMのあの音程と共にサントリーのはちみつレモンを連想するけど
あれでも商標登録は一般的名称すぎてダメなのか…



そもそもエーゲルが「ティーコーヒー」は「斬新なコンセプト」と言ってるけど
お茶とコーヒーを混ぜるってアイデアって本当に斬新か?
誰でも子供の頃、一度は試すと思うけどなぁ?(そしてクソ不味いw)

そしてお茶と言っても星の数ほどお茶の数がある訳だし
アサヒビールも、そして訴えたエーゲルも主成分のお茶の名前を名称に付けて販売すれば誰も、そして今後誰も、損しないと思う
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 09:02:08.47ID:9skWkyrY0
ドリップバッグとペットボトルでは商品形態が違うじゃん
つかお茶とコーヒー合わせるのなんて個人レベルではそう珍しくもない飲み方だと思うけど
京都の業者は個人のアイデア(過去にレシピを発表した人がいるかもしれない)を盗用したことにはならんのか(レシピとドリップバッグでは商品形態が違うから問題にならないと思うけど)

>>16
頑張って全部飲んだけどなんで買ったんだろうと激しく後悔した(´・ω・`)
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 09:07:38.76ID:uiXQttfl0
>>1
商標権とかドヤ顔してるけど今までなぜなかったのか考えてみろよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 09:13:35.29ID:iyqzvHAn0
十六茶は元々シャンソン化粧品が発売(ティーバッグ)
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 09:18:34.31ID:QySQHUHt0
東南アジアで少なくとも20年以上前から飲まれていると思うんだが
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 09:27:04.12ID:3W4w7EfIO
「この紅ヒーっての一つ」
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 09:29:09.55ID:i3d1/uWD0
>>54
そもそもはちみつレモンなんて中世からある飲み物じゃん
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 09:36:44.96ID:2fq1pJHW0
>>64
単純にドリンクとドリンクを混ぜ合わせる事自体は古代から行われてるであろう誰でも出来る事だしね

俺らの身の回りですら
ドリンバーやネカフェで「ベース飲料と別の飲料を混ぜるチャレンジ」なんて若い人間なら誰でもやってる
そして歳食った人間は混ぜずにそのままノーマルで飲むのが長い歴史の中で淘汰された一番の完成系だと気付いてる

今回、エーゲルは配合・配分を真似されたー!で怒ってる訳じゃなく、「飲料を混ぜ合わせる作業を真似されたー!」で怒ってる訳で
はっきり言ってエーゲルという会社はちょいとどこか狂ってる

エーゲル=煎茶+コーヒーの『粉末ドリップパック』
アサヒビール=カフェラテ(コーヒー+乳飲料)+ほうじ茶の『液体缶ボトル』
これだもん
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 09:38:44.60ID:0izLzFUS0
なんでこんな部分一致ですぐ検出されるようなもんがまかり通ってるんだ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 09:53:50.30ID:CA8dZcpB0
>>1
>苦労して開発した斬新なコンセプト

?そうでもないだろw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 09:56:21.11ID:1y80jWaq0
不味いからもう買わないだろ、自然と消滅する。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 09:58:41.78ID:2oFrLhwv0
生キャラメルとかホエー豚とかカチョカバロを思い出してしまうよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 09:58:45.33ID:2fq1pJHW0
>>57
アサヒビールの缶コーヒー『ワンダ』って商標取ってないの?
まさかありえんだろ?

もしアサヒビールが商標出願したなら、やおきんのうまい棒※※味と同じ思惑で商標出願したんじゃないかな?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:02:02.39ID:4ofnGnxG0
>>70
「思いつきでやってみたら案外いけた」
だとただの難癖つけみたいにとられるじゃん
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:15:47.75ID:4KglUl+y0
十年以上前に思いついてやったぞ
適当に混ぜてみたら、予想をはるかに超えてまずかったから二度とやらなかったけどw
別に意外性のある思い付きではない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:16:43.68ID:plYW2dPY0
軽油ガソリンとか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:23:42.69ID:df9XfRq10
>>66
商標の話だろ
原材料列挙の名称を独占させると不都合だとかなんとか
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:27:55.76ID:Qqsa+KXz0
ゲイであることをバラされて自殺したそうだが、好きだと告白された相手は予想もしない異常な状態に陥ったわけだ。
告白された方も被害者と言えるね。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:27:56.76ID:1QSkr37R0
紅茶とコーヒー混ぜた飲み物ってだいぶ昔にもあった気が
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:36:31.94ID:IdQXfRP20
混ぜただけなんだから出し抜きとか考えず仲良く使えよ
子供かよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:47:12.77ID:njfhyUzA0
緑茶、ほうじ茶、番茶、烏龍茶、麦茶、紅茶などと
コーヒー(多種)の組み合わせなんていくらでもあるだろ
俺はガキの頃、冷たい水がないと麦茶でカルピスつくってたわ
カル麦茶とでも商標登録すれば良かったかな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:50:45.17ID:BnyblMAK0
コーヒーアレンジ飲料って基本的に不味いのに
毎年新製品出しては売れ残り出すんだろう
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 11:25:16.75ID:tmZ8JgC70
ティーもコーヒーも一般に浸透している単語なので却下だな
ただアサヒのTeaCoffeeは大コケで終わったが
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 11:46:52.34ID:mGAewhlr0
アカヒはろくなことしないな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 11:51:25.91ID:LEmhCVAb0
>>56
アサヒは、エーゲルの登録商標は一体不可分の造語として識別力を有するに至っているから、材料を分離して表示してる自社の商品は侵害に当たらない、と主張するだろな

もちろん事前に出てるの承知の上で使ってると思う
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 12:00:35.49ID:mGAewhlr0
ちょっとはヒネれよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 12:03:41.73ID:NX/a7FOG0
昔どこかの田舎で「イカシュウマイ」の商標で揉めたとき
裁判所は「イカとシュウマイという一般的な名称を二つ並べただけでは商標としての独自性を認めるのは無茶www」と判断したんだよな
普通に考えたらそれが正論だろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 12:11:52.04ID:UH8rqjKp0
>>47
胡散臭い零細企業が作るコーラみたいな味だった記憶がある
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 12:36:15.96ID:MTXMJMYG0
この種の裁判は結果が出るまでに数年かかる
その間にエーゲルは倒産してうやむやw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 12:37:26.29ID:YS9BR4Ep0
飲料業界ってホント糞だなwwwwwwwwwwwwww
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 12:44:30.66ID:0hHY1RXq0
>苦労して開発した斬新なコンセプトをそのまま借用された

コンセプトに権利は無いし
名前もイラスト付きだから商標取れたんだろうし
これは負けるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況