X



【西日本豪雨/復旧】断水の宇和島に特殊ろ過装置 吉田町地区、隣の三間町地区に来月下旬 需要量の6〜7割を満たせる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アイスのふたの裏 ★垢版2018/07/20(金) 09:16:44.77ID:CAP_USER9
西日本豪雨 断水の宇和島に特殊ろ過装置

被災地に提供されるろ過装置の1機種=日本原料提供
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/07/19/20180719k0000e040321000p/9.jpg
毎日 毎日新聞2018年7月19日 12時44分(最終更新 7月19日 13時04分)
https://mainichi.jp/articles/20180719/k00/00e/040/316000c


 西日本豪雨による土砂崩れで断水が続く愛媛県宇和島市の吉田町地区で、同市など3市1町でつくる南予水道企業団は、熊本地震などでも活躍した特殊なろ過装置を導入する。浄水場が土砂に埋没し、現在地での復旧を断念したためだ。1台で最大1日約900トンの水を供給でき、複数台の設置で需要量の6〜7割を満たせるという。

 装置はろ過材メーカー「日本原料」(本社・川崎市)が計7台を提供し、吉田町地区に、隣の三間町地区に来月下旬までに設置する計画。ろ過タンク(直径約2メートル、高さ約3メートル)と配管がセットになっており、縦6メートル、横12メートルほどのスペースがあれば設置可能。特殊な技術で、ろ過に使う砂の交換は不要という。

 過去の災害でも水は災害復旧に不可欠だった。2016年4月の熊本地震では、山崩れで断水した熊本県小国町の杖立温泉でろ過装置が使われた。地元観光協会の田辺龍市副会長(67)は「旅館にとって水は死活問題だったが、5月の連休までに営業を再開できた」と話す。昨年7月の九州北部豪雨で断水した福岡県朝倉市でも導入し、復旧が進んだ。

 愛媛県環境政策課は「宇和島市の浄水場は壊滅的な被害で復旧を断念した。ろ過装置を一日でも早く稼働させて、猛暑に苦しむ被災者に水を届けたい」と話している。【山田毅】


関連
【西日本豪雨/無料】断水続く愛媛・宇和島市に無料の洗濯施設 20台に順番待ち 東京から浄水装置を借り来月下旬の送水目指す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532045044/
0004名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 09:20:01.76ID:lP6YJK2q0
海水を真水に!日本企業は既に海外で活躍してる分野だよな
0006名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 09:29:30.17ID:C+9eQZou0
こういうの国である程度の台数買って自衛隊ですぐ派遣できるようにはならんのか
0007名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 09:32:04.60ID:3cgpOli/0
特殊なだけで高度ではない
0008名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 09:32:07.89ID:so0eO1gQ0
掘り起すのも手間   また同じ災害が起こったら

浄水場が土砂に埋没し、現在地での復旧を断念した
0009名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 09:33:50.74ID:so0eO1gQ0
モバイルシフォンタンク
0012名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 09:39:14.16ID:dsm/Bdou0
海水じゃなく河川の表流水か井戸水をこれに通すんやろ(+次亜塩素酸)
0013名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 09:52:50.77ID:oanPE+rg0
宇和島市に住んでたことあるけど
素朴で人の良いひとばかりだった
いまは遠くにいるけど、心配してます
早く復旧することを願ってます
0016名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 12:11:19.98ID:67FXVfGp0
>>13
今の宇和島市=元の宇和島市+吉田町+三間町+津島町
吉田も三間も山向こうだよ。
0018名無しさん@1周年垢版2018/07/20(金) 23:16:37.36ID:NFzMlzIG0
いまどき大堤防とか本末転倒にもほどがある。
風光明媚な自然環境こそ唯一無二の価値がある。

浸水のない所に集住して、そこから沿岸部へ通勤すればいい。
活動時間の浸水なら即座に避難できる。

浸水のある低地は大規模農地にするのが最適解.
いざ浸水があっても共済で補償される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況