「連絡ないと給料差し押さえ」 被災地に架空請求はがき
2018年7月22日16時27分
https://www.asahi.com/articles/ASL7N62H1L7NUTFL011.html?iref=comtop_8_06

 法務省などの公的機関を装ってはがきを送りつけ、現金をだまし取る架空請求詐欺が全国で相次いでいる。西日本豪雨の被災地にも同様のはがきが届いており、消費者庁は22日、混乱した状況の中で被害に遭わないよう、注意を呼びかけた。

 主な手口は「法務省管轄支局 民間訴訟告知センター」など公的機関を思わせる差出人から、「契約不履行」によって訴訟が起こされたというはがきが送られてくる。「連絡がない場合は給与を差し押さえる」などと記して不安をあおり、はがきに書かれた連絡先に電話した人から、訴訟の取り下げ費用といった名目で現金をだまし取ろうとする。国民生活センターに寄せられた相談事例では、プリペイドカードで30万円を支払ったケースもあった。
 豪雨の被災地のうち、少なくとも広島や岡山、山口などの10県から、6〜20日にかけて、はがきによる架空請求の相談が331件寄せられているという。消費者庁の川口康裕次長は「こうしたはがきは詐欺です。絶対にお金を支払わないで」と呼びかけた。
 不審なはがきが届いた場合、最寄りの消費生活相談窓口につながる「ソース元で(消費者ホットライン)」へ。
 消費者庁によると、はがきによる架空請求の相談は2017年度に全国で約10万件あり、16年度と比べて約5倍に増えたという。
 こうした事態をうけ、消費者庁などでつくる政府の消費者政策会議は22日、省庁間で連携し、一層注意喚起していくことを申し合わせた。(滝沢卓)

はがきの写真
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180722001806.html