X



【国際】「史上最悪の作戦」の地インパールで、地元青年らが資料館を建設 日本から支援
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/07/24(火) 03:34:34.68ID:CAP_USER9
予定地に掲げられた資料館の看板。名前は仮称のもので、どう名付けるか検討が進んでいる。
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2018-07/20/8/asset/buzzfeed-prod-web-05/sub-buzz-6832-1532090841-1.jpg
中国戦線での牟田口中将(左から2番目)
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2018-07/20/6/asset/buzzfeed-prod-web-05/sub-buzz-25913-1532084039-1.jpg

日本軍がインド侵攻を目指し、補給を無視した稚拙な作戦に多くの兵士が飢えや病で倒れ、「太平洋戦争で最も無謀の作戦」と呼ばれたインパール作戦。数万の日本軍兵士が倒れた地で、地元の青年らが戦跡を掘り起こして当時の兵器や遺品を回収し、資料館をつくっている。日本からの資金援助で11月にオープンする予定だ。

旧日本軍がビルマ(当時)からインド東部の攻略を目指し、食料や弾薬の補給を無視したずさんな作戦で膨大な死者を出した、1944年の「インパール作戦」をご存じですか。

旧軍の無謀さの象徴と言われるこの作戦の舞台となったインド東部インパール(現地発音ではインファル)で、地元の青年たちが74年前の戦争の記録と記憶を掘り起こし、資料館を建設しようとしています。日本からも支援が入り、11月に開館する予定です。

史上最悪の作戦

インパール作戦は、陸軍の牟田口廉也中将が、当時の連合国軍側が中華民国に物資を送る「援蒋ルート」を遮断することを目的に、1944年3月に始めた。ビルマから険しいアラカン山脈を越えてインド北東部に侵入し、当時インドを支配していた英国軍を退けて北東部を占領することを目指した。

だが、上層部が食料などの補給を軽視したため、兵士らは戦闘だけでなく飢えと病に苦しみ、次々と倒れた。作戦は4カ月後に中止されたが、険しい山中の撤退ルートに沿って日本兵の死体が積み上がり、「白骨街道」と呼ばれる惨状となった。

精神論を振りかざして無謀な要求を突きつける上層部と、忖度する周囲。振り回され、疲弊する現場。この作戦の構図を巡り、2017年にNHKが「戦慄の記録・インパール」を放送。「今の日本社会にも同じような状況がある」とTwitter上でハッシュタグ「#あなたの周りのインパール作戦」が立ち上がった。

「日本戦争」

この作戦は、地元では「ジャパン・ラン(日本戦争)」と呼ばれてきた。

第2次大戦中に戦闘が行われたインドではほぼ唯一の地域で、地元の人々も戦闘の中を逃げ惑った。しかし、年月とともにその記憶は次第に忘れられていった。

インパールに生まれ育ったアランバム・アンガンバ・シンさん(44)は、インド軍将校の父親を持ち、以前から戦争に関心を持っていた。そのうち、友人らと少しずつ記録を集め、戦闘のあった場所を訪れて掘り起こし、当時の兵器や兵士の遺品、さらには白骨となった遺体などの調査を始めた。

自らの手で資料をあつめ、私設資料館を開設

「戦争を自分たちの手できちんと記録し、遺品などを集めて記念式典を開くべきだ」と考え、仲間たちと「第2次大戦インパール作戦財団」を設立。作戦から70周年となる2014年、アランバムさんの自宅の納屋を整備して私設の資料館を開いた。

この年の6月にはマニプール州政府の協力を得て、日本やイギリス、オーストラリアなど、参戦国の外交官らを集めたインパール作戦70周年記念式典を開いた。翌年も式典を続けた。

広がる協力の輪 新館建設へ

私設資料館を訪れて感銘を受けた八木大使ら日本大使館や地元州政府など関係者の間で、資金を投入して資料館を拡充し、より多くの人々に訴えられるものにすべきではないかという議論が持ち上がった。

大使館員らが財源を探した結果、日本財団が5000万円を拠出し、新たに資料館を建設することになった。予定地はインパール近郊の激戦の地として知られ、英軍側が「レッドヒル」、日本軍は「2926高地」と呼んだ丘のふもとだ。

周囲には日印政府が合同で建立した平和記念碑などが並ぶ。

さらに、関連組織の笹川平和財団が、資料館のオープンに向けてソフト面での支援に乗りだした。アランバムさんは2018年7月、平和財団の招待で来日した。

アランバムさんと、地元の人々の証言を記録するため同行した地元の映像作家とジャーナリストの3人は、「ひめゆり平和記念資料館」などを視察し、戦争と平和を巡る資料館のあり方を学んだ。

工事は8月に終わり、その後、視察の成果を活かして資料の整理などを進め、11月にも開館する見通しだ。

BuzzFeed Japan 2018/07/23 20:01
https://www.buzzfeed.com/jp/yoshihirokando/imphal
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 03:35:21.43ID:6O9fRhTc0
牟田口の作戦評価してる連合軍指揮官がいるのも確かなんだよなぁ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 03:45:37.44ID:ThJRgUQG0
でも実際、インド目前までは進んだんだろ?

いや、牟田口自身の人格を肯定するつもりは皆無なんだけど
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 03:48:05.67ID:XBWN7GA40
ブルマからアナルパールとな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 03:51:15.85ID:YDla52fp0
>>5

進んだっていうより満を持して待ち構えてるイギリス軍に思いっきりおびき寄せられたってのが正確。

物資不足な軍がベテラン兵でも逃げ出すレベルの山越えを強行って時点でありえないんだが、上層部との人脈がすごいから滅茶苦茶な作戦でも全部認可されたってのが何気に怖い。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 03:52:38.63ID:t/0vyOYT0
あなたの周りのインパール作戦
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 03:59:38.72ID:qY+brDif0
長い人類の古今東西の歴史で
ヨーロッパだろうが、中国だろうが兵糧を軽視したための敗北は定番中の定番なのに

なぜ繰り返すのか・・・
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 04:02:02.59ID:eZs6XPZn0
牛連れて山越えとかなぁ
ジンギスカン作戦とか

日本軍の兵站軽視は知ってるが山岳やジャングル戦の研究何もしなかったの
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 04:02:19.67ID:ThJRgUQG0
>>8
当時のインドの状況を知らない身からすれば、イギリスはヨーロッパにかかりきりの上、
チャンドラボースの存在やインドの独立志向を鑑みれば、「無理してでもインド入城さえ叶えば、
イギリスのインド支配に楔を打ち込めるのでは?」と考えちゃうわ

インパール作戦とその中身は無謀だったという事自体を否定するつもりはないけど
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 04:02:22.94ID:4VZDTTCt0
MRJプロジェクトがまさにそれなんです
歴史を学ばなかったのか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 04:04:36.27ID:qY+brDif0
>>15

兵糧を考えないで作戦を考えられたら
古今東西の名将達も苦労しないと思う
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 04:05:31.30ID:eZs6XPZn0
>>17
部下の前で腹切るとか言ったんだが部下に本当に切腹する気があるなら黙って切れと言われ結局切らなかったw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 04:05:44.83ID:tsLhG49I0
>>12
戦争は領主同士が共謀して自国民を間引くために行ってるイベント
そのことに庶民が気づくまでは繰り返されます
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 04:06:03.62ID:HYw5VWF30
>>17
認めて言い訳ぐだぐだやってる
辻は認めてないでラオス行って死亡
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 04:07:24.38ID:Dqn5FEfO0
>>12
古来から支配層、政商、官吏は
庶民、特に下層の人命は軽視するからなあ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 04:08:56.76ID:HYw5VWF30
ワニに部隊の半分食い殺されたビルマ戦線
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 04:18:13.37ID:ThJRgUQG0
>>18
いや、兵站に明らかな問題を抱えていたのは牟田口の発言からしても本人承知のことだと思うけど
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 04:20:34.76ID:AFaLNpjJ0
結局、インパールを包囲して兵糧攻めしてるはずなのに
制空権がなく敵の空輸作戦により頓挫した

一方で包囲してる日本軍側は後方をアラカン山脈と大河チンドウィン川に阻まれ
事実上輸送は不可能だった

まあ、制空権がない段階で作戦として・・・・
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 04:22:28.50ID:Ygo0Pzwf0
今も日本はやってやがるw
学校で
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 04:24:00.26ID:u3FjwM2C0
>>2
戦後、当方面のイギリス軍参謀中佐は牟田口に書面を寄せ、「何故もう一押ししなかったのか?当時英軍は危機に瀕していた」と書き、とりわけコヒマ進出を称えた。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 04:29:02.28ID:t+Cs165h0
>>23
それが真実だと思う。
欧米が植民地にしたいた場所ばかりだもん
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 04:31:08.94ID:fWasoUnF0
>>3
「それを倒したおれってどうよ?」と自分の評価につながるから
「鼻くそほじりながらでも勝てるバカでした」じゃそうならないだろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 04:31:15.13ID:yTcU3M+lO
>>30
着眼点は良かった
補給がきつかった
戦闘行為は撤退したけど
インパール作戦に参加したインド人を裁判にかけたら大暴動で英国は収拾がつかずインド独立を認めた
結局最終的にはインド解放と言うインパール作戦の目的は達成した
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 04:34:38.50ID:BG3q1Dm90
貧乏を打開しようとして戦争に突き進む。
しかし、国力がないから、結局敗れる。
戦争のパラドックスですね。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 04:39:02.14ID:gEKH2Ozw0
食料がありません!
「青々とした山でいくらでも取れる」

車がありません!
「牛で輸送すれば食べることもできる」


牛が餓死で全滅。山の植物は牛の餌にもならないことが判明
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 04:45:57.83ID:Zs8/sgaq0
>>35
「打撃を与えて早期講和」とか願望でしかないしな
その点、北朝鮮は核開発を使って上手く立ち回ってると思う
日本にとっては明確に滅ぼすべき敵ではあるが
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 04:49:12.54ID:VA0MV/RD0
真珠湾作戦の真逆だよね。
真珠湾は戦術的に二重丸で戦略的には大ボケ。
インパールは戦術的には大ボケだったけど戦略的には丸が付く発想だったんだと思う。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 04:56:43.93ID:/KXibe670
最近やたらネトウヨによる牟田口上げを目にするんだが、
あながち悪い作戦でなかったとか敵将も評価してたとかいって(もちろんスポーツのインタビューなんかでも
必ず負けた相手を讃える西洋人のリップサービスなのだが)こいつの作戦すら肯定するとか、
最近のネトウヨによる過去美化工作は度を越しすぎている
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 04:59:26.05ID:RE9osb5m0
>>34
ドヤ顔だけど
戦争としては失敗だよw
インド解放なんか
戦争の目的としては枝葉なんだから
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 05:00:07.68ID:RE9osb5m0
日本の戦争の目的がインドの解放だったら大勝利だけどなw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 05:01:15.11ID:OCSNDj1w0
インパールの敗戦を忘れないようにしましょう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 05:03:08.31ID:tsLhG49I0
牟田口のミッションは邪魔な日本人を処分することだったという事です
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 05:04:37.80ID:Ov0+L/gB0
>>1
なんか、日本のサラリーマン社会と似てるなあ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 05:06:34.82ID:OUOj7lXx0
>>45
牟田口もインパール作戦も特殊な事例ではなく
たんに日本的なものが露骨に出ただけに過ぎないからね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 05:09:34.67ID:N+D7V1hu0
英国軍もうっかり牟田口が戦死しないよう配慮して攻撃してたんだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 05:11:17.22ID:Ov0+L/gB0
>>46
宮藤って人が気の毒すぎて泣ける
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 05:16:50.32ID:DttfpMiN0
>>49
そうなん?
関ヶ原は人殺すしか能の無い連中を始末するため説があるね。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 05:28:42.06ID:tsLhG49I0
>>52
自分の元にある邪魔な連中を処分するにはAチームBチームに分かれて
戦いという事にして処分する
常套手段です
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 05:29:41.26ID:aNE4YbAm0
大戦に詳しくないかkらわからない。インパール作戦かぁ覚えとこう。
ハンバーガーヒルとかオマハビーチなら知ってるけど映画で・・・
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 05:33:18.14ID:p4ZWkCRn0
どうやら死の行軍は日本の伝統のようで
最近も雪山で生徒が死んだり炎天下で児童が死んだり
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 05:36:18.80ID:g58IzEi50
>>30

当時の日本軍ではそこまで戦線を広げても維持できません
つまり結局のところは戦力を消耗して破局するだけ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 05:36:47.06ID:Ov0+L/gB0
精神論で何事も切り抜けられると思うのは
大多数の日本人のメンタルかね

もーちっとこう、理屈で物事考えられんのかな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 05:39:05.77ID:tsLhG49I0
>>54
ついでにポートモレスビー作戦(スタンレー作戦)も調べて知っておくと良いかも・・・
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 05:43:00.24ID:gEKH2Ozw0
>>56
インパール作戦失敗後、牟田口は次のように訓示しました。「佐藤兵団長は、軍命に背き戦線を放棄した。食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ!兵器がない、やれ弾丸がない、
食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ!弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか!銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ!!腕もなくなったら足で蹴れ!足もやられたら口で噛みついて行け!日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん!」
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 05:44:45.60ID:ZXh6lket0
部下をたくさん死なせておいて牟田口は戦後、イヤー自分は命ぜられて仕方なくやった、みたいな言い逃れしてたんだよね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 05:47:29.49ID:g58IzEi50
>>38

真珠湾は燃料タンク、港湾施設を破壊してればよかった
インパールはやる必要性は全くなし、守勢に徹してればよかった
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 06:06:49.56ID:hXfWz2qI0
>>59
自分は安全なところにいるから言いたい放題だな
しかも醜態を晒して戦後も生き延びる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 06:15:47.55ID:1lW8ES/B0
ジャップに銃剣を突きつけられ、無理やり侵略のマーチを歩かされた韓国人兵に、陳謝。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 06:22:45.39ID:u3FjwM2C0
インパール作戦の失敗が濃厚となり、牟田口は藤原岩市参謀に 
「陛下へのお詫びに自決したい」と相談しました。それに対し、
藤原参謀は「昔から死ぬ、死ぬといった人に死んだためしがありません。
司令官から切腹するからと相談を持ちかけられたら、幕僚として一応止めないわけには参りません、
責任を感じておられるなら、黙って腹を切って下さい。誰も邪魔したり止めたり致しません。心置きなく腹を切って下さい」 と苦言を呈したそうです。牟田口は、結局自決しませんでした。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:08:33.24ID:Ov0+L/gB0
1962年秋、第12師団に在勤していた藤原のもとに、牟田口から一通の封書が届いた。
封書には、バーカー元イギリス軍中佐のインパール作戦成功の可能性に言及した来信が同封されていた。
この頃を境に牟田口は自己弁護活動を行うようになり、藤原は失望と悲しい思いになったという。
自信を取り戻した牟田口は、藤原に自衛隊幹部の前で講演する機会を設けてくれと要請してきた。
藤原は即座に断った。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:09:47.36ID:HP4tGDRd0
くだらねぇ、たかだか1戦闘でミュージアムwww

日本人って第二次世界大戦にこだわり過ぎ
つかそれしか知らない知恵遅れ多すぎ

アッシュールとかアッカドの時代から現代まで、考えてものを言って欲しい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:11:09.70ID:QnkLbTdK0
ジンギスカン作戦w大失敗ww
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:13:06.70ID:u0rN/Ms50
>>8
それでも猶戦える日本兵の強さとその日本兵を以ってしても何処の国にも勝てなかった大日本帝国の無能さよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:15:37.45ID:SYvoVQZ/0
最近のネトウヨはインパール作戦も素晴らしい作戦だったと主張しているの?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:16:27.93ID:u0rN/Ms50
>>42
対米講和です
まあインド取ればイギリスが脱落するかもしれないから目的に向かって前進となるかもしれない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:21:10.93ID:9orXLN+e0
インド人「馬鹿なジャップを晒し上げてやるヨガ」
ジャップ「手伝わせてください!」
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:22:03.40ID:XN9DbK060
兵站を重んじない風土って
元はなんなのかねえ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:24:31.34ID:4CgfFals0
日本企業が大規模進出する場合、過去の戦争とセットなんか?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:26:01.69ID:u0rN/Ms50
>>73
昔の日本の戦争って基本的に隣村との小競り合いみたいなもんだし
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:30:02.91ID:Igzh++Iy0
バカウヨカルトwww
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:35:51.84ID:g2PkzqUi0
>>73
>兵站を重んじない風土って 元はなんなのかねえ
 兵站の名人は秀吉三成。徳川の平和ボケで兵站軽視。
 水補給軽視して熱中症でQQ車呼ぶ懲りないアホさ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:37:06.25ID:XN9DbK060
>>75
大規模戦の概念がないのか
そうなのかなあ
少し違う気がする
もっと根は深いような
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:39:05.39ID:gkVCOEqDO
>>80
豊臣政権からの近代化だったら、また違ってたんだろうなー
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:40:16.28ID:FNZo9soE0
なにこれ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:41:24.92ID:XN9DbK060
>>80
なるほど。
しかし現代でもそこら中で見られる
これは、、
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:41:38.93ID:/enHm2g10
インパール作戦 レッドヒル(2926高地)要図
https://i.imgur.com/SaXYFwm.jpg

5月20−21日の夜、日本軍33師団214連隊第2大隊を中心とする部隊がレッドヒルの頂上の
奪取を試みるが、第10バローチ連隊第7大隊(パキスタン)の小隊の抵抗にあい、かわりに丘の
中腹に拠点を構築。

イギリス側は、第17インド師団がまず司令部の部隊を使って丘の日本軍を排除しようとするが失敗、
22−23日に第20インド師団の第12辺境軍連隊第9大隊を主とする2つの軽戦車隊および25
ポンド砲の支援を受けた部隊で攻撃を行うが、死傷者多数により中止。
25日に第10バローチ連隊第7大隊の2つの中隊および4両の戦車が日本軍の陣地の一部を
奪うが、反撃を受け、その一部は奪い返される。
27−28日に第50インドパラシュート旅団と、2つのグルカライフル大隊、2つの戦車隊により丘から
日本軍を排除することに成功した。
(参照:Hemant Singh Katoch, The Battlefields of Imphal: The Second World War and North East India, Routledbge, 2016, pp.67-69)

英14軍司令官のスリムは33師団とのこうした戦闘について、「このように望みのない目的を追う
ことが軍事的に賢明かどうかはいろいろ意見があろうが、それをやろうとした日本の兵士たちに
この上もない勇気と大胆さがあったことは疑いがない」と記している。
(参照: Hemant Singh Katoch (2014): The Battle of Imphal: March?July 1944, Journal of Defence Studies, Vol. 8, No. 3, July?September 2014, pp. 101?120 , p. 108
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:43:32.81ID:EBW616VnO
牟田口記念館
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:44:08.58ID:qN03BvLf0
インドまで侵攻できたとして、その後どうするまで考えてない作戦。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:50:26.00ID:VA0MV/RD0
>>80
徳川の平和ボケは大きいかもね。
武道がリアリズムを失って形而上化し神話化したのは江戸時代だろう。
右翼はそれを日本の高い文化だと考えるんだけど、あれで現実を見ない、経験から学ばない、不思議なプロレス化した戦いを演じる、ガチには通じない文化が出来上がったんだと思う。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:50:36.75ID:jZB2bpjK0
補給を心配していた人が更迭されて
大失敗のインパールを指揮した人が昇進する日本軍w

そりゃ勝てるわけねえわ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:50:42.17ID:u0rN/Ms50
>>89
連合軍のビルマ攻略に貢献した為
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:52:25.00ID:tsLhG49I0
>>89
東京裁判は連合国民に対する残虐行為を裁く物であって
日本国民に対する残虐行為を裁く物ではなかったからですね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:52:26.96ID:g2PkzqUi0
>>89
>牟田口は何で戦犯を逃れたの?
 数万の日本軍を自滅させ、連合軍の勝利に貢献した
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:53:20.42ID:gkVCOEqDO
>>90
ほんと、水戸学とか害悪でしかなかった
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:54:06.28ID:VyapKhTj0
インパールがサイアクかな?
おれとしてはミッドウェーのほうがはるかに上回るバカ作戦だと思うんだが
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:54:37.58ID:gkVCOEqDO
>>91
どんだけ失敗しても左遷すらされない不思議な組織だから英米みたいなガチを相手にすると弱くて当然だわな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:57:20.45ID:mVEgrBmE0
佐藤師団長の抗命撤退がなければ勝っていたんだよな
無能なパヨパヨは牟田口閣下を叩くことしか知らないんだよなw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:57:25.57ID:lX1PGvHk0
死んでも帰れぬインパール
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 07:57:26.14ID:tsLhG49I0
>>96
真珠湾攻撃から始まって
全ての作戦が馬鹿作戦です
日露の二百三高地もですけどね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況