X



【のりもの】たった12席の豪華夜行バス、運転士もスゴイ!揺れない運転のために「靴を脱ぐ」ワケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★2018/08/10(金) 10:51:02.77ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-00010000-norimono-bus_all

■「揺れない運転」の厳しい訓練、驚きの運転方法

夜行バスの座席配置は3列あるいは4列シートが基本ですが、なかには車内の両側に1席ずつ配置した2列シートもあります。
しかし、すべての座席が2列というバスは、座席数が減ってしまうこともあり、極めて少ないのが現状です。

そのひとつが、東京〜徳島間で運行されている「マイ・フローラ」です。1台につきわずか12席、全席の通路側には天井まで届く間仕切りが設けられ、ほぼ個室に近いプライベート空間が確保されています。
2011(平成23)年に登場するや、多くのメディアに取り上げられ、「日本一豪華なバス」との触れ込みもありました。

車内にはカーペットが敷かれ、乗客は靴を脱いで乗車します(土足厳禁)。運行する海部観光(徳島県美波町)によると、長時間の乗車中に寝がえりが打てるよう、
座席幅は通常のバスと比べて2倍弱の広さがあり、座り心地やリクライニングの角度にもこだわって、地元である徳島阿南の家具メーカーと共同製作したとのこと。
料金は片道1万3000円〜と並行路線のなかでは高額ながら、平日でも平均乗車率90%だそうです。

インターネットなどで「マイ・フローラ」に乗車した人のレポートには「せっかくだから起きているつもりだったのに、気づいたらぐっすり寝ていた」といった感想も多く見られます。実際に乗車してみると、走行中の揺れが少ないことに
気づくかもしれません。じつは「マイ・フローラ」の担当者だけでなく、海部観光の運転士は全員、「揺れない運転」の訓練を受けているのです。

その内容は、500ミリリットルのペットボトルに水を半分ほど入れ、それを倒さないように運転するというもの。
繊細なアクセル、ブレーキの操作が必要で、普通車でも至難の技といえるかもしれません。そのため、靴を脱いで靴下で運転する運転士がほとんどなのだとか。
靴を脱ぐことにより、アクセルやブレーキの踏み込み加減を足の指1本単位で調節できるようになるのだといいます。

ちなみに、同社の新米運転士は研修でこの「揺れない運転」の訓練を受け、4人の先輩運転士の合格が出たらデビューとなります。研修合格まで1年以上かかる社員もいるそうです。

■「揺れない運転」は創立者の信念 靴を履いて運転してもいいが…

海部観光は1996(平成8)年に創業し、2006(平成18)年、当時のいわゆる「高速ツアーバス」に参入した比較的新しいバス会社です。
創業者の打山 昇さんはもともとバスの運転士で、現役時代、ほかのバスから降りてきた乗客たちがぐったりと疲れた顔をしているのが
気になったといいます。以来「揺れない運転」を心がけるようになり、それを追求した結果、靴を脱ぐという独自の運転技術を身につけたのだそうです。
それは、「打山さんが運転するバスは山道でも酔わない」と乗客の中で評判になるほど、快適な乗り心地だったとか。

「靴を脱いでしまったら有事の際に危険だ」という意見も社内にはあったといいます。しかし、靴を履いた状態でペットボトルを倒さず
運転するとなると微調整がより難しくなるという運転士もいて、結局は「靴を履いている・いないに関わらず運転のクオリティは落とさない」という
ルールが定着したそうです。

ただ実際は、靴を履いて運転の質を保つことができる運転士はごく少ないといいます。業務中の靴を脱いでの運転に慣れてしまい、
自家用車を運転するときも靴を脱がないと違和感がある、という運転士もいるとのこと。ちなみに、道路交通法などでは、運転中の履物について
規定はあっても、履物を履かないで運転することについては特に規定されていません。

ともあれ、「お客さんに疲れた顔でなく、すっきりとした元気な顔で降りてきてほしい」という内山さんの信念は社員に受け継がれ、
この信念を追い求めた結果、「マイ・フローラ」に結実したといいます。揺れない運転技術を身につけた運転士集団のなかで、さらに性格、接客、
技術などが認められた社員だけが、このバスの乗務員になれるのだそうです。

ちなみに、海部観光では東京〜徳島間の夜行路線だけでなく、京阪神の主要地と徳島とのあいだで多数の昼行便を運行しています。
夜行便には、昼夜逆転の生活に無理なく適応できる乗務員を選んでいるとのこと。どんなに努力しても夜型の生活に十分適応できない人もいるからだそうです。
乗務員の疲れが取れずにいると繊細な運転ができなくなるといい、夜行バス車内にある乗務員用仮眠室も、他社のものより広く作られています。
0337名無しさん@1周年2018/08/11(土) 14:49:45.30ID:jawYAuLd0
靴を脱いで運転するのは危険だからやってはならないと聞いたぞ
0338名無しさん@1周年2018/08/11(土) 14:52:34.14ID:oJhHa6qe0
ブレーキを踏むことに躊躇するバス

宇部興産専用道路じゃねぇんだぞ
0339名無しさん@1周年2018/08/11(土) 15:48:18.97ID:RWU1C6p50
高速バスも完全フラットシートが出来ればいいんだが。
規制緩和が足りないな。
0340名無しさん@1周年2018/08/11(土) 16:13:53.56ID:s3Fvuf9T0
ここの高速バス
最初からリクライニングさせてあったから気を遣わずに乗れたし
他のより到着が速いから重宝してた
0341名無しさん@1周年2018/08/11(土) 18:21:02.18ID:UNWo8ftz0
教習では訓辞規定として,うんてん運転の基本姿勢として履き物も教えられる
最大の理由は,ブレーキの補助圧力が抜けた場合に充分な踏力が出せないこと

交通法令で禁じているのは,特定の履き物 便所下駄

各運行者の規定は運輸局に届けてある
裸足を禁止してないオペレーターだとしたら,あまり頼りにはならない
0342名無しさん@1周年2018/08/11(土) 18:28:52.42ID:00iC/T3G0
鉄道の方がいいわ。サンライズ徳島まで延長してくれたら。
0345名無しさん@1周年2018/08/11(土) 20:50:01.28ID:M449p73B0
昔は特急有明がディーゼル機関車に牽かれて水前寺まで延長運転してたな
のんびりした時代だった
0346名無しさん@1周年2018/08/11(土) 20:59:02.84ID:zklxcRNz0
>>344
サービス電源はどうすんの?照明なし、空調なし、トイレは使用不能になるけど。
0347名無しさん@1周年2018/08/11(土) 21:04:13.40ID:RRVnltOS0
>>342
一度寝台特急瀬戸で高松まで行ったけど二度と乗ろうと思わなかったなあ。
結構な振動で殆どねられんかった。

そのトラウマが有って深夜バスも一切乗ってない。
まだフェリーのほうがなんぼかマシだと思ってる。
0348名無しさん@1周年2018/08/11(土) 22:18:07.99ID:M449p73B0
>>346
345だが有明は電源用に改造したヨ8000連結してた
増結電源者無しでは無理だあね
0350名無しさん@1周年2018/08/11(土) 22:42:53.38ID:zklxcRNz0
>>348
787が出た時に東京駅で展示したらしいけど電力はどうしてたんだろ?

>>349
非電化路線でそれを繋ぐ意味は?
0351名無しさん@1周年2018/08/11(土) 23:13:04.04ID:M449p73B0
>>350
自力では来ないでしょw
甲種だかなんだかの回送じゃないの
0352名無しさん@1周年2018/08/12(日) 00:53:36.27ID:Sl9gQPOd0
>「マイ・フローラ」

腸内細菌か
0353名無しさん@1周年2018/08/12(日) 01:24:36.19ID:HH6QpprK0
芳香剤いらずになるしね
0354名無しさん@1周年2018/08/12(日) 01:26:52.47ID:kAua4BCd0
短靴で運転しろよ
裸足で運転なんて危なっかしいわ
0356名無しさん@1周年2018/08/12(日) 01:30:44.87ID:vMfE7ku50
>>346
サンライズは新製直後に客車用の電源車を繋げて試運転したからできなくはない
そこまでして徳島延長するメリットもないし、そもそも使える電源車がもう残ってないかも
0357名無しさん@1周年2018/08/12(日) 01:30:50.82ID:n1T8h2Zk0
制服だと革靴だからそりゃ無理
底が薄めのスニーカーなら靴下1枚より全然いい
ていう足痛くなるだろうに
0358名無しさん@1周年2018/08/12(日) 01:30:55.89ID:xXXRsUm4O
大阪から新潟まで9時間30分
何度乗ってもケツが痛くなるぜ
0359名無しさん@1周年2018/08/12(日) 01:31:04.23ID:/xlgYnsK0
車両の下部にある、交代運転手用の寝床に寝てみたい
揺れとか騒音凄いんかね
0361名無しさん@1周年2018/08/12(日) 01:31:59.74ID:I4sn1Cdy0
ペットボトルを倒さない運転なんて観光バスなら当たり前だよ。エアサスだし慣れれば大したこと無い。
いざ急ブレーキが必要なときに裸足だと踏み込みが甘くならないか心配だ。
0362名無しさん@1周年2018/08/12(日) 01:43:49.25ID:2jmVuEq00
高速の渋滞時に車間を開けないでブレーキを頻繁に踏む、しかもキツい下手くその後ろにつくと最悪。
なので、観光バスの後ろを走るようにしている。先の方は見えないけど快適。豆。
0363名無しさん@1周年2018/08/12(日) 01:50:35.99ID:2jmVuEq00
>>191
気持ちはわかるけど、
2人組or3人組or4人組or5人組or6人組…
で乗車しても、ボッチが出ない様になっているんだよ(´・ω・`)
0364名無しさん@1周年2018/08/12(日) 02:55:35.10ID:n1T8h2Zk0
グリーン車も知らない貧乏人の僻みだほっとけ
0365名無しさん@1周年2018/08/12(日) 03:03:30.18ID:7r344qMf0
>>129
そっちじゃなくて、71条第6号で公安委員会規則に下ろされてる運転者遵守事項だろ。
全部見たわけじゃないが、たいていは下駄やサンダルを例示して、運転に支障のある履き物を履いて運転してはならない、って規定じゃね。
「履いてはいけない履き物」の規制はあるけど、「履き物をはかないこと」の規制はおそらくどこでもない。
0367名無しさん@1周年2018/08/12(日) 09:08:42.35ID:9T733Kya0
玉が揺れないように服まで脱ぐとか紳士かよ
0368名無しさん@1周年2018/08/12(日) 09:19:19.90ID:MvQYPR10O
>「マイ・フローラ」

ビアンカごときは眼中になし
0369名無しさん@1周年2018/08/12(日) 09:24:18.42ID:SsJzQzGC0
すごいけどバス以外に潰しがきかんな
転職には役にたたんだろう
0370名無しさん@1周年2018/08/12(日) 09:25:04.21ID:J9uTZLxA0
法律違反じゃ無いから安心って思うバカいんの?
緊急時に何も出来ないのは明白だろ
0371名無しさん@1周年2018/08/12(日) 09:28:18.47ID:abm65CIZ0
>>370
靴を脱いだら何もできないってそっちのほうが意味不明だろ。
0373名無しさん@1周年2018/08/12(日) 09:30:56.90ID:9T733Kya0
裸足にさせるならレーシングシューズ履かせるべきなのに低能企業はこれだから(笑)
裸が繊細に操作できる!幼児以下の低能wwwwwwwww
0374名無しさん@1周年2018/08/12(日) 09:32:02.86ID:SsJzQzGC0
こんなサービスより隣におねーちゃん乗せるほうが金にはなるな
0377名無しさん@1周年2018/08/12(日) 15:24:13.91ID:aca1xYkj0
>>89
オレ長距離トラックの運転手だが、ペットボトルのヤツはやってるよ。
靴は脱がないが。
車間を詰めずに、かも知れない運転で、ペダルをガツンと踏む事は無いから倒す事は無い
0378名無しさん@1周年2018/08/13(月) 14:10:57.14ID:Upzo6B7J0
>>376
それは運転指南の一環だろ、交差点で曲がる時は小回りしないとダメとかと同類

「法令上の根拠は?」と聞いて教官が答えられてたならまだしも
0381名無しさん@1周年2018/08/14(火) 00:30:50.64ID:+hzLETdF0
くだらねえ
裸足で運転かよw
俺、他社で先輩のバス借りて運転したんだけど靴履いたままで翌日、呼び出され殴られた
土禁とかありえねー
0382名無しさん@1周年2018/08/14(火) 00:33:06.36ID:+hzLETdF0
自慢げな海部観光バス
馬鹿じゃねーの
缶コーヒーとか倒れないような運転なんて当たりまえだろ
どんだけ素人なんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況