X



【アルゼンチン】緊急利上げ、45%に トルコ通貨安波及
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★垢版2018/08/14(火) 07:47:14.87ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/smp/economy/news/180814/ecn1808140003-s1.html

アルゼンチンが緊急利上げ、45%に トルコ通貨安波及
2018.8.14 07:04

 南米アルゼンチンの中央銀行は13日、政策金利を5%引き上げて45%とする緊急利上げを発表した。声明で「国外の情勢や新たなインフレへの対応」と理由を説明。5月に通貨ペソの下落を受けて金利を40%まで引き上げたが、トルコ通貨のリラ安などの影響で、ペソ安が再燃したことから追加措置を取った。

 ペソは13日、一時1ドル=30ペソ台と史上最安値を記録した。中銀は声明で「少なくとも10月までは現在の利率を下げることはない」とした。

 国際通貨基金(IMF)は6月、通貨下落に対応するためアルゼンチン政府に3年間で最大500億ドル(約5兆5千億円)の融資を実行することを決めている。(共同)
0003名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 07:48:38.66ID:BG2gsZOa0
意味不明な金利だな。
サラ金よりすごい。
0004名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 07:49:25.44ID:07X0srbq0
インフレちゃうの
0005名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 07:49:38.42ID:iZLX0rV+0
パチンコするぐらいならアルゼンチン国債買ったほうが儲かるんじゃね?
0009たつお垢版2018/08/14(火) 07:52:00.01ID:9Gs4iy9s0
>>1
アルゼンチンも!?!!

支援!↓


【盆休みリーマンマジ必見!】↓↓

↓『小説掲示板』で《《絶賛》》された(←※『本当!』ですよ!↓)

↓ぼくの

【戦争をなくして世界を豊かにする方法!】↓(人類社会のルール変更)(世界最高税率統一)

http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

↑皆さんの権利ですよ!!
0010名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 07:52:38.72ID:wRmDrti20
ソープランドをトルコに戻します
0014名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 07:55:50.72ID:pyOiG/nM0
自民小池官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

reg
0015名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 07:56:15.88ID:pyOiG/nM0
■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm

56u
0016名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 07:56:45.42ID:pyOiG/nM0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

dfb
0017名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 07:57:07.35ID:pyOiG/nM0
自民小池アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。

ytjj
0018名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 07:57:15.95ID:AHvUukhn0
アルゼンチンて何回もデフォルトやってんだっけ
日本も真似しよう
0019名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 07:57:25.52ID:pyOiG/nM0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

fwef
0020名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 07:59:11.43ID:wRmDrti20
>>6
パチンコも元本保証されていないし
パチンコの方が失敗する可能性は高い
0021名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 07:59:45.12ID:ibcWfATu0
ここ何十年か前に破綻したばっかりじゃなかったか?
なんかタイのクーデター並に様式美化してるな
昔は南米の優等生とか言われてたのに
0024名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:00:56.11ID:PmfCzqKk0
チャイナ崩壊の引き金だな
0026名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:01:40.41ID:7RRKEVQp0
>>23
何度も逝ってるから、なにをいまさら感(´・ω・`)
0028名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:04:15.77ID:lkyFWlOV0
亜爾然丁人の犯罪が日本で増えそうだな
在日なみに野蛮な連中だから心配だわ
0031名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:07:08.59ID:B6LbluUr0
>>1
中南米、やばそうだな。
韓国もだが、そうとうな波及がありそうだな、今回。
加えて、トランプによる貿易戦争勃発だし。
0032名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:08:14.09ID:KufL0pO20
全財産ぶちこむかな
ペソに
0033名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:09:23.22ID:DafzuwJR0
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  身長 162.1cm
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
全国の消費生活センター等_国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
「神の見えざる手」とは | 経済学 超入門編
http://www.k-zai.net/ebasic/040_invisible.html
経済の世界でよく登場する言葉に
「神の見えざる手」
というのがあります。

1990年代の終りごろ、
「たまごっち」
の値段はどんどんつり上がり、時には5万円以上で取引されたりすることもあったんです。

その後、流行は終わってみんなが欲しがらなくなっていきます。
たまごっちも、何と50円とか100円で売られ始めた(笑)

こんな風に経済の世界では、
自然にモノの値段や作られる量が調節されて、
最後には必要なものが必要な分だけ作られるような性質があります。
これがまるで神様が調節しているようだというのが「神の見えざる手」という話です。

>>1 >>2 >>3 ga
ユニクロは潰す企業に決定
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528209184/
ゾゾタウンの新サービス『WEAR』が百貨店を潰すと話題に - NAVER まとめ
0034名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:10:19.73ID:nMlUetH60
アルゼンチンの子供
0036名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:11:01.64ID:PzLHMgBE0
>>3
1年後にペソの価値が半分になりそうなら
300%の金利を付ければお金が集められる
0037名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:12:15.69ID:kMm+3AGt0
45パーってww 闇金かよ
0040名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:14:13.99ID:kddlkDY90
先進国が為替相場で自国貨幣を安目に誘導し
中国に対抗 その煽りをくらって後進国貨幣下落
 実態にそぐわない中国貨幣の安さが全ての原因。
これから各国貨幣は上下変動を繰り返し、落ち着くとこに落ち着くわけで 
どこが落としどころなのか、神の見えざる手なのでわからない。
 波乱があるところにチャンスもある。 
0041名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:14:38.36ID:q1/CTqoX0
利上げって文字面だからか闇金だの何だの言ってる馬鹿いるな

少しお勉強してから書き込め
0045名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:17:34.39ID:PwqzFTF90
平気でデフォルトする国だからなー
0046名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:18:24.38ID:Xf+CschU0
アルゼンチンも
人口6000 万に収斂してしまうブエノスアイレス一極集中をやめて
アメリカのような多極集中をしていれば

いまごろ人口3億

もし人口三億いれば、こんな話もかに刺された程度の話でおさまり
30年後にはGDP 世界トップ10もほぼ確実であったろうに。。

こんな短期的な話はどうでもよかったんだよ
人口政策が重要だったんだ
0047名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:19:26.34ID:qIHs9j0K0
2年預ければ倍になる?
0048名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:20:11.46ID:0/gT6/lA0
ペッピーノ一座と一緒にアルゼンチンを旅したマルコ
0049名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:20:43.59ID:PkWxQ6u00
国にとって一番やばいのはインフレ
0050名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:21:46.55ID:dF73ObQ00
>>47
倍になった紙幣をスーツケースいっぱいに詰め込んで
コーヒー飲みに行ける^^
0051名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:22:05.30ID:8pVGiN8G0
世界最強通貨 円 とは大違いやね
0053名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:22:13.86ID:PPfCCse00
2年で支払い総額が元本の倍になる金利で国内金融機能する訳ねぇと思うんだが
場当たり的に利上げしないと資本流出が止まらんのよね
0054名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:22:29.64ID:1ZtM1Zxo0
借りたら即死亡だな
0055名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:23:00.27ID:kMm+3AGt0
>>46
ここ戦後は次の超大国になるとか言われたんだよね
まぁ結果はこのざまだけど…
0057名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:23:43.00ID:PkWxQ6u00
こういう場合は、とにかく経済活動を冷やさないとな
トルコの大統領とかは、実は経済をよくわかってない
0058名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:23:45.40ID:kMm+3AGt0
ほんと南米は失敗国家しかないな
0059名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:25:18.05ID:Xf+CschU0
こうした短期的な金融主導の話は

【人間の欲望、狂喜】を主導に動くから
予測が不可能だし、政策でどうのこうのできる話ではない
アルゼンチンがどうのこうのできる話でもない

でも【人口政策、都市政策】は違う
かならず当たる、かならず成果が出る

人の狂喜や欲望など不確定要素は、すべて誤差の範囲に収まり影響しない

アルゼンチンは今すぐ首都移転して、出生率対策をととのえ、人口政策に切り替えれば、すぐに世界トップ10に返り咲ける国家だよ
0060名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:25:49.98ID:8cdf79Nx0
>>20
核開発費用にはならないしな
0062名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:27:29.02ID:2DAZQw1N0
>>42
お決まりの円高かと思ったら110円ヨコヨコ
0063名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:27:44.79ID:d3AsRdz60
もとから40%だったのねw
それにしても、金利45%ってなによw
借金禁止ってことか???

逆に貯金したら大儲け出来るんじゃね? と思うのは俺だけ?w
0064名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:28:02.86ID:B9OabxZS0
金利すごいな
0065名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:28:37.26ID:lXm3BNsb0
今のところのインフレ率は25%くらいだけど、それ以上に上がる可能性が高い。
45%で手を出すのはリスキー
0066名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:29:36.18ID:Xf+CschU0
こんな短期的な金融の話に振り回されてはいけない

アインシュタインですら
あの頭で金融で金儲けしようとして、資産の大半を溶かしてる

世界一の天才である彼の結論でも「人間の狂喜は予測できない」
短期的な金融は、天才でも理解できない

でも不確定すぎる人の狂喜や欲望が関与してしまう金融の話も
【長期的な経済になると誤差の範囲におとし込めるようになる】

だから、長期的な話ははずすことなく予測できるようにる

アルゼンチンがやるべきは
◯首都移転
◯出生率対策
◯人口政策
資源と国土はあるんだから
これで50年後には世界トップ5も狙える

でもやれない国だわ、ここはブエノスアイレス一極集中にすがりつきながら、人口6000 万に収斂し、永遠に破産し続ける
0067名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:30:45.07ID:PPfCCse00
>>63
自国通貨で借りると死ぬので外貨建て、稼ぎがドルなんかでなく
ペソだと通貨安と金利のダブルパンチで更なる窮地に追い込まれる
0068名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:31:09.72ID:PkWxQ6u00
しょうがねーんだよ
中南米はアメリカがコントロールしてるんだから
パヨク工作員を使ってね
だから絶対に豊かになれない
0069名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:31:12.47ID:1KoESOaU0
マラドーナコインでも発行して世界中から集めればいい
0070名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:31:32.31ID:TlIPcVm70
>>63
金利が高い通貨は、ほぼ例外なくインフレ状態にあるから
金利目当てで投資しても得にならんと思うよ
0072名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:33:42.11ID:F8rmHMvc0
次はウォンが臭う在日闇金が暗躍しそうだな
0073名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:34:44.53ID:bSIC/MDP0
経済なんて全くわからんが一時的に歳入、歳出ちょろまかしてお札だけ刷ってインフレ抑止のために金利を下げるとかは一国の判断でできないものなのかね
日本と違うことは他国の債権とか金融資産がまだ日本は潤沢だから揺らぎにくいということなの?
0074名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:35:38.70ID:Xf+CschU0
>>68
ブラジルは今は動乱してるが、それでも30年後にはgdp世界トップ6ぐらいまでは伸びてくるぞ
いくらアメリカか邪魔をしようが、30年以内に問題なく世界トップ10には入ってくる

ブラジルはアルゼンチンと違い、人口政策に真剣に取り組んできたからな
首都移転もして、都市政策も多極集中にきり変えてる

短期的なアメリカのよこやりや金融不安、技術開発の伸びの悪さも

上記の失策も10年スパンの長期的な視点で見れば誤差の範囲に収まり、予測可能な人口に基づく経済発展の話に落ち着いてくる
0076名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:36:59.44ID:dj68oZxM0
トルコアルゼンチンも過去にガラガラポンあったよね。以前と同じ状況だし、怖くて手が出ないわ。そもそもアルゼンチンなんて買い方知らんけどw
0077名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:38:17.11ID:Xf+CschU0
>>73
アルゼンチンは100前の農業・資源の時代に、世界第二位の経済大国となり
今の日本と同じ状態になっちゃったからな

アルゼンチンがやったことは
ブエノスアイレス一極集中と、産業転換の否定

特にブエノスアイレス一極集中による、人口6000 万への収斂が、かなり厳しい

一度先進国を経験した国民は、一極集中の都市構造のなかではそうそう子供を産めなくなる

人口を一極集中で6000 万におさえてしまうと、長期的にはかなり厳しくなる
0078名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:40:26.35ID:Xf+CschU0
今ASEANで成長率トップ、自動車産業率トップのタイですら
バンコク一極集中で人口6000 万に収斂し、停滞する見込みが出てる

日本、韓国も同様
東京一極集中、ソウル一極集中で人口6000 万に収斂。停滞、衰退

フランスも緩やかなパリ一極集中で
ここも人口6000 万程度で停滞

みんな一緒
0081名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:42:27.83ID:kMm+3AGt0
>>74
ブリックとか言ってるけどどこも未だにゴミじゃんw
まぁゴミは何時まで経ってもごみ
0082名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:42:46.16ID:PkWxQ6u00
>>74
だから、人口抑制はアメリカから命令されてるの
仕方がない
0083キツネのレックス垢版2018/08/14(火) 08:43:31.16ID:N6tERsgM0
チャーンス
トルコリラ債権なんかどうでもよくなったわ
0085名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:43:56.85ID:Xf+CschU0
逆に2050年に伸びる国のランキングを見てみると、もう一目瞭然

2050年のGDP ランキング予測
一位 中国   【多極集中】
二位 アメリカ  【多極集中】
三位 インド   【多極集中】
↑四位 インドネシア【中央集権ながら首都移転で多極集中に】
↑五位 メキシコ 【中央集権ながら首都移転で多極集中に】
↑六位 ブラジル 【首都移転、多極集中】
↓7位  日本   【一極集中衰退】
↓8位  ロシア  【一極集中停滞】
↑9位  ナイジェリア【中央集権ながら首都移転で多極集中に】

もはや見事としかいいようがない。。

一極集中で放置すると人口6000 万に収斂し、長期的にはアルゼンチン状態に

中央集権ながら長期的な人口政策のもと首都移転して、多極に切り替えたところは、先進国になってもそのまま伸び続ける見込みが出てる
長期的な予測は、この不可解な金融問題の影響を取り除けるので
かなり精度の高い予測が可能になる

アルゼンチンの金融破綻なんか、長期的な視点でみりゃどうでもいいんだよ
アルゼンチンの問題は人口問題、ブエノスアイレス一極集中の問題、移民問題
0086名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:46:13.99ID:Xf+CschU0
>>81
【10年スパンの長期的な視点】でみたほうがいい
短期的な視点でみると、金融政策の寄与が高過ぎて、木を見て森を見ず状態になってしまうから

2000年名目GDPランキング
中国 6位
インド 13位
ブラジル 10位
ロシア 19位

2017年名目GDPランキング
中国 2位
インド 6位
ブラジル 8位
ロシア 12位

よく見なきゃいけない、これからモスクワ一極集中のロシアは人口の関係で伸び悩む
0087名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:46:56.97ID:ObIQZuMt0
ジンバブエ『ラクになりなよ』
0089名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:50:05.59ID:lXm3BNsb0
>>80
ワイのチンコはストロベリー味やで
0090名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:52:23.84ID:iv0/0OLT0
>>80
あるぜんチンコ臭い
0091名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:53:19.87ID:Fdrq4Fhi0
アルゼンチンペソ…
1992年ー127円
2009年ー25円
現在ー4.9円
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-03/P85UKG6VDKHS01


あれ、これは近未来の日本ですか?
つうかアルゼンチンってラテンアメリカで初めてジェット機を開発したような国なのだが…

20世紀初頭には、農牧業の輸出が大当たりして
GDPで五本の指に入る経済大国
ヨーロッパから1200万人もの移民が流れ込む
母を訪ねて三千里も貧しいイタリアから豊かなアルゼンチンに出稼ぎに行った母親を探す話
二度の世界大戦も関係なく、改革は行われない。
首都への一極集中も激しかった

現実は大地主と労働者の対立が激しかったつまり、中間層が没落
そのため、世界大恐慌で大ダメージ。
軍事クーデターで政情不安定
ペロンが台頭。ファシズムに傾倒。ペロンの政策は貧しい労働者に人気があった
しかし、ポピュリズムの最たるもので経済も国政も安定しない。
貧富の二極化が激しくなる一方でペロンの妻エビータは聖女扱い
その後軍事クーデターとペロン信奉者が争い混迷を極める軍政と民政の繰り返し
経済が好転しないので、国民の不満を目を外に向けるために
イギリス相手にフォークランド紛争を起こすがサッチャー怒らして大失敗。
21世紀初頭には、1ドル=1ペソの兌換制を廃止して債務不履行宣言

つまり
@アルゼンチンの主要輸出品の牛肉、小麦の相対的下落
A主な輸出先だったイギリスの没落
B社会の固定化、新産業への乗り遅れ
C首都ブエノスアイレスへの一極集中
D政治、経済の政策の失敗
0092名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:55:18.99ID:hHi77CHn0
アルゼンチン通貨はやめとけ、トルコリラで莫大な損をした俺が言うんだから間違いない
0093名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:56:18.11ID:XZYClauk0
>>88
ブエノスアイレス住民が楽してるからだろ
あと上にも書いてる人いるが南米は他国侵攻できるほどの国はねーしアメリカが
コントロールしてるからな
ブラジルが仮に成長し続けて他国を武力か外交力かで脅かす状況にでもなれば、
ブエノスアイレス住民もさすがにケツに火が着くかもね
0094名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 08:56:26.20ID:o+jgZcfE0
インフレが過度に進みそうなら先んじて中銀は政策金利を上げておく。
通貨暴落避ける為の、ごく当たり前の対処。
0097名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 09:01:48.50ID:Xf+CschU0
>>91
アルゼンチンで不味かったのは
◯2の産業の転換
◯3のブエノスアイレス一極集中による人口政策の失態

これだけなんだ、あとは長期的にはなんとかなる問題ばかり
しかも産業政策で失敗したとしても、結局はブラジルが世界トップ7まで伸びてくるように

ブエノスアイレス一極集中という人口問題さえなんとかすればアルゼンチンはすぐに世界トップ10までは返り咲ける
0099名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 09:02:50.53ID:tRRU2Drb0
アヘ「ピンチはチャンス」
0100名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 09:03:55.42ID:t60ysq2P0
アルゼンチンは韓国並みにデフォルトやらかしてるから
間違えても買おうと思わないように
0102名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 09:05:39.19ID:7tCjZ/wj0
アルゼンチンって前にテレ東のBS番組でやってたけど、去年、世界一の株高達成してた筈

確か平均株価は一年で10倍くらいになってたらしい。なんでこんな経済危機になってんの? 景気良いから株価上がってたんじゃねーのかよw
0103名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 09:05:46.44ID:YrnvXxQZ0
アルゼンチンこういったのなれてんじゃないなかな
農畜産品あっから平気じゃね
0105名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 09:09:00.04ID:Xf+CschU0
>>102
短期的な話を議論しても意味はない
金融は
どうしても不可解な人間の狂喜がはいってしまう
0106名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 09:09:23.18ID:Cl1MbuQw0
なんか無用に経済危機煽ろうとしてないか
全部しょぼいから誰も反応せんけど
今の金融なんて真っ当な経済の反映じゃないからな
投資家のギャンブル場
お門違いが悪戦苦闘してるみたいだ
0107名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 09:09:28.66ID:o+jgZcfE0
インフレ率以上に政策金利上げておけば国内からの資産流出を防ぎやすいので、暴落防げる。
ようは通貨防衛やりますよという姿勢を政府中銀が見せるのが大事。
0108名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 09:11:58.95ID:JjVRZVG30
>>47
ペソの価値は半分になるぞ
0110名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 09:26:32.33ID:pHmLVRIK0
もう単純に貨幣価値上げるのに利上げが通用する時代じゃない
ちょっと前のルーブルとか利上げした途端に強烈に下げられたしな
0111名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 09:38:52.95ID:+8mHgCD90
終わりの始まりです
0112名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 09:44:30.90ID:RrKeaPVb0
>>109
だそうよw

トルコ大統領、金利は「搾取の道具」 低金利維持を示唆
http://www.afpbb.com/articles/-/3185820

トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は黒海沿岸の都市リゼ(Rize)で行った演説で、
金利について「搾取の道具」と発言し、可能な限り低く維持すべきだとの考えを示した。

エルドアン氏は演説の中で「金利というものは貧しい者をより貧しく、豊かな者をより豊かにする搾取の道具であるため、
最低限に抑えられるべきだ」と語った。
0114名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 09:48:33.96ID:Q6fAmzW+0
アルゼンチンは前回のデフォルトで懲りているので
ペソをドルに連動させていると聞いたことがある
0117名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 09:59:31.12ID:qY6GGUkV0
>>10
ソープランドはビョーキが怖い
チンコがキモい赤いつぶつぶだらけになるのは嫌だ・・・
0118名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 10:02:39.29ID:HilmuxxM0
>>51
最強はドルだろ
円なんて。ジャップのケツ拭いた紙は、世界では見向きもされない
0120名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 10:24:59.57ID:13fsXm2g0
アルゼンチンは中国のAIIBで原発建設の合意をしたのにw
元もリラも急落で中国は負債を回収できないメンテナンスのかかる
利益を生まない港を手に入れても荒れ放題になるのにどうなっていくのでしょう?
AIIBのバスは運航不能で爆発寸前のようです
0121名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 10:29:58.47ID:Jx75EVIr0
利上げとかしたらハゲ鷹ファンドの餌食になる
利上げした直後から売り浴びせされるだけ
0123名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 10:34:39.98ID:rzkkbOBk0
アルゼンチンって大した産業もなく経済も糞なのになぜかフランスと並んでアメリカ人の憧れてる国なんだよな。
0127名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 10:46:37.71ID:AO5j4w5z0
>>125
金利を大きくして外貨を集めてるって事は暴落のリスクもあるよ?
まあ少額やってみるのはいいかもね
0129名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 10:52:24.39ID:VLAuuz7B0
>>125
トルコリラ買いの長期投資をした人は100%の確率で失敗しています。

現在、トルコリラの政策金利 17.75%
      TRY/JPY
1997年末   \637
2007年末    \96
2017年末    \28
2018年8月   \16
0130名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 10:56:24.24ID:kmdVevkC0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://www.ne.spembroke.com/201808214_2_8.jpg
0131名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 10:56:39.83ID:Pokn2M1S0
>>118
>最強はドルだろ
>円なんて。ジャップのケツ拭いた紙は、世界では見向きもされない

最強はウォンと言いたくてもいえない母国韓国の経済事情は
お前と同じ糞みたいで、誰からも見向きもされない
0132名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 10:58:06.00ID:iqJJwTN80
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
ecu
0134名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 10:59:51.96ID:FawJifFL0
アルゼンチンに投資するのはやめておけ
信用性が競馬の1倍台の単勝と大して変わらないから
0136名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 11:03:14.01ID:oaV9TuK20
インフレが怖いと思い込んでいる無知で馬鹿な人間が
ああ、やっぱりインフレは怖いんだと再確認して安心するスレ

ホラー映画見て喜ぶ人間の心境ですな
0139下総国諜報員垢版2018/08/14(火) 11:11:00.40ID:jBBo0Bic0
猫並だな。
7つ命があるんだっけか。
0140名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 11:15:15.63ID:BL4knts30
100→145になるってこと?
0142名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 11:33:23.14ID:q2r66/qL0
外貨預金で金利の高い通貨にすると利息はたくさん貰えるけど
それ以上のペースで元金の価値が目減りして行くから結局損するよね
0144名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 11:57:26.72ID:hRwA+zAV0
>>142
米ドルが利上げ局面に入ると新興国通貨のほとんどはゴミと化す
0145名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 12:05:20.38ID:Kbhmg/lx0
>>78
おまえが人口6000万前後の国だけ見てるからだろw
一極集中は関係ねえよ
0146名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 12:05:27.96ID:QzyueRn10
>>144
アジア通貨危機の頃より新興国は外貨準備積み上げてるから平気みたいな楽観論を
いけしゃあしゃあと垂れ流すアナルストが居たけど多分ダメだろうな
0147名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 12:14:53.67ID:rzkkbOBk0
ぶっちゃけ日本人の平均的な生活レベルって
国として経済破綻してるギリシャトルコアルゼンチンと同じくらい。なんでや?
0148名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 12:16:48.78ID:dyfH2LTt0
さすが南米の出来損ないアルゼンチン君
白人国家であることが唯一のプライドなんだろうけど、知能はアマゾン原住民どころか猿レベルらしいな
0149熱闘右翼垢版2018/08/14(火) 12:25:13.22ID:iu5VcK9h0
>>46
アメリカは「国」ではない、大陸。
距離的制約があるために多極化は当然で普通国土
な国の参考にならない。
どうでもよいが、あなたの論、思考はいささか
宗教的に思う。一極集中悪教。
結論先にありきの思考だ。
0150名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 12:25:48.22ID:7RRKEVQp0
>>147
国外に出稼ぎにいかなあかんようになってから言えや
0151名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 12:27:56.30ID:S8awtADj0
>>147
お前の周りがギリシャやトルコやアルゼンチンと同じなだけだろ。
大卒は大卒同士で集まるし、中卒は中卒同士集まる。
ネットの奇跡で大卒と中卒が同じスレにいてる。
0154名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 13:45:27.56ID:prKzfAFb0
国内産業貧弱、輸入依存高すぎなのか?
ここまで苦労するなら、為替固定か兌換制度にしたらどうかね。
輸出入も外資系も無理だけどさ。
まず基盤作りが先だろ。外資系で国内経済が持ってんだろうけどさ。東欧諸国で特化型輸出入をしたソ連主導のコメコン貿易体制を思い出すね。
0155名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 14:04:41.04ID:tokd6GmF0
外資に食い荒らされた歴史
新自由主義 外国金融自由化で投資詐欺の仲間が大統領
小泉 安倍チョンと同じ
0156名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 14:17:48.88ID:pUijmCht0
>>155
アルゼンチン利上げで45%に→アベがー!

サヨクだか在日だか知らんがアホだろ
0158名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 14:48:04.26ID:JJmy9moM0
へっへっへっ、おもしろくなってきやがったな
他国の不幸は松の味ぞな
0159名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 14:50:45.75ID:JJmy9moM0
松 → 蜜

うまいこと食い物にするか恩を売るかして、我が国が豊かになるための踏み台にしたいものだな
0160名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 16:00:04.04ID:ugaJ+HSx0
通貨危機懐かしい、商社のダチがあちこちでJapanese-Yenでお姉ちゃん達を助けたらしいわ アジアから欧州まで大卒のインテリ娘もリストラで股開くしかなくってという状況でうはうはだったとか
0161名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 23:02:05.73ID:W8C17G/B0
>政策金利を5%引き上げて45%
45%ってなんなのよとおもったけど
引き上げ前に既に40%だったのかw
0162名無しさん@1周年垢版2018/08/14(火) 23:07:01.28ID:5TXYVMz/0
利上げするほどペソ増えて泥沼じゃないの?引き締めになるの?
0163名無しさん@1周年垢版2018/08/15(水) 00:03:41.00ID:gDvWOQIS0
>>66

アインシュタインは教育障害あったらしいし
理系の専門家だし金儲けなんて下手に決まってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況