X



【永代供養に切りかえ】「墓じまい」増加で相次ぐ「離檀料」トラブル 700万円請求も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★垢版2018/08/16(木) 03:08:41.56ID:CAP_USER9
「墓じまい」増加で相次ぐ「離檀料」トラブル 700万円請求も
8/15(水) 19:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180815-00023951-mbsnews-soci

 少子高齢化による後継者の不在などが理由で墓を撤去し、寺などに遺骨の管理を任せる「永代供養」に切りかえる人が増えています。「墓じまい」ともいわれる動きが広がる中、新たなトラブルも起きています。

 兵庫県姫路市にある「名古山霊苑」お盆に入り家族連れが訪れています。交通の便が良いこともあり人気を集めてきた霊園ですが、墓を返還する人が年々増加しています。今月20日からは過去最多となる55区画の応募を受け付けることになりました。

 「3年前くらいから増えてるんじゃないかと思うんですけど、今年度も既に20件ほど返還されてます」(名古山霊苑 大川毅さん)

 背景には少子高齢化や核家族化による後継者の不在がありますが、最近では「子どもに迷惑はかけたくない」と墓の維持を諦める人も増えているといいます。

 「こちらのお墓では長い間手入れがされておらず、草が伸びきってしまっています」(ビジャン亜里沙記者リポート)

 長年、誰にも手入れされない「無縁墓」も目立つようになり、霊園事務所に苦情も寄せられるようになりました。

 「毎年墓参りの時期になると、どうしても苦情が入ってくる。20〜30件はあるのかなと。まずは連絡を取るんですけど、なかなか取れない現状」(大川毅さん)

 厚生労働省の調査によれば、「改葬」つまり「墓じまい」する件数は2016年には97000件と統計開始の1996年以来過去最高となりました。これに伴い、墓の遺骨をお寺の永代供養の納骨堂などに納める人が急増。カードをかざすだけでお墓が出てくる近代的なものも出ています。

 一方で、寺の檀家から抜ける際に支払うこともある「離檀料」をめぐり、トラブルも相次いでいるといいます。

 「これはもうピンキリなんですけど、聞いた金額で一番高額なのが700万円くらい。明らかにぼったくり」(神戸マリン綜合法律事務所 西口竜司弁護士)

 遺骨を永代供養の寺に移すのに必要なのが、改葬許可証の発行です。もともとの寺から証明の印をもらって自治体に提出しなければなりませんが、その際に寺が高額の離檀料を請求するケースもあるというのです。

 「経営的な側面もあるかとは思いますが、それよりも檀家を失うということは、寺院の中で地位が下がりますよね。檀家離れを防ぐための抑止策、もっと言えば住職のプライドもじゃないか」(西口竜司弁護士)

 先祖代々受け継がれてきたお墓。その姿は今の時代を映し出しています。
0002名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:09:16.13ID:uqfp/aVP0
>>1
安倍晋三
0003名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:09:34.94ID:fj5dscbD0
クソ坊主
巫山戯んじゃねえぞ
0006名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:10:20.86ID:Vx2Wf1ut0
その寺乗っ取られてるやつじゃね
0007名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:11:19.18ID:RFiYjqKp0
墓じまいするくらいなら、はじめから建てなければいい。
0011名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:15:45.10ID:S0siwJIX0
ケチケチすんな貧乏人
0012名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:15:49.25ID:OLfWZKY40
「お気持ちで〜」にはならんのかw
坊主丸儲けだの
0013名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:16:32.21ID:lv5j0xRyO
寺自体も後継者いなくて派遣型になってきてるんだから
当然檀家だって減っていくわな
0014名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:17:03.20ID:yYMLknRy0
そうなることが分かり切ってるのに今の年寄りは墓に入りたがるんだよな
0015名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:17:14.21ID:sBIEFT1W0
銭ゲバ団の奴隷で稼ぎ核家族と墓システムは方向性が一致しない
0016名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:19:04.55ID:bXD7Gy4V0
墓じまいして永代供養に切り替えるということはその後見に来ないと宣言したことと同義なので一定期間に廃棄されます
0017名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:20:02.73ID:I+2nzX6J0
墓なんていらないよね〜
0018名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:20:33.95ID:TL2GQJZc0
永代供養の意味がいまいちわからんw
0019名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:24:45.39ID:jWdrS3CA0
マンション経営だもん。
0021名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:27:15.95ID:JPneiuI10
自分の代で終りになるので檀家辞めてお骨も返却して貰って
田舎の先祖の墓に纏めようかと思ったけどなんか簡単には
出来ないシステム(寺の偉い人達が全員OK出さないと駄目)
に変更されて10年間悩んでる…あと20年もしたら
自分も居なくなるから早く決着付けねば
0022名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:27:35.11ID:mcxxtURk0
離檀料って法的根拠あるの?
何百万もガメるなんてクソ坊主と呼ぶのさえはばかられる
地獄の餓鬼並みの貪欲
0023名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:30:47.69ID:WT+p/RPt0
ギリシャ哲学とギリシャ彫刻とギリシャの無駄な箱物


結局ギリシャのゴミ文化がシルクロード経由で
流れ着いたのが日本の仏教。

ホントにクソ
0024名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:30:58.42ID:0AvevbTx0
坊主ほど卑しい人間はいないかも。

全ての煩悩は寺に宿ってる。

宗教からも税金取るべきだ。
0025名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:31:29.29ID:FlAQtt3c0
そのうち宗教とは何ぞやに立ち返りそう
0026名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:31:34.03ID:xYlpex5F0
坊主と縁切りするなら何の問題もない
じゃなくて他の寺に変えるとかなら払わないと無理
0028名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:35:28.58ID:ImD1kHQs0
永代供養ってまとめて供養塔みたいので供養してもらうようになるん?よくわからん

知り合いのご家族がいつのまにか先祖の墓消えて戸惑ってた
0029名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:35:56.33ID:WT+p/RPt0
物部氏が蘇我に勝った時に容赦なく廃仏すればよかったねん

なんでも中途半端が1番、民のためにならん
0030名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:36:27.63ID:kHklAYTw0
>>21
これからそういう例がたくさん出てきてそれと同時に払えずに放置する例も増えるだろうから
妥協案が生まれてくると思うから粘ってがんばれ。10年も必要ないと思う。
0031名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:36:47.67ID:ejfAA0Dy0
この前、オヤジが亡くなった

戒名料他で200万といわれた
150は用意できたけど50足りなかったので後日振込むと言ったら、「振込みは受付けてません、直接持ってきてください」と言われた…(´・ω・`)
0032名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:37:46.09ID:9VJ4AsEe0
相手にしない。
それ以外ない。
お盆で里帰りした今日、自称親戚から、知りもしないお寺にお墓が五基あり「あんたが面倒みないといけない!」って話をされた。「あんたが本家なんだから!」って。
「わかりましたー」と返事しつつ無視を決めたけれど、自分の子どもにそういう話があったこと、無視すると決めたことは伝えないといかん。でないと俺のように、子孫が面倒な思いをすることになるから。
0034名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:41:23.89ID:WT+p/RPt0
『罪=ざい=財』という建前で財産を搾り取るくせに
無罪(無財)になっても自国(地獄)から開放せずに
また有財(有罪)になるまで放置する

神仏の腐りようは本当に目に余る
0035名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:42:05.57ID:PJDcGKPG0
都営だと墓じまいすると一般的な共同墓地には無料で入れるようだ
金のかかる場所もあるらしいが、墓は更地にしなきゃならんらしい
墓じまいでも寺ともめて業者さんが解決とか読んで何でもめるんだと不思議だったが金か
0036名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:42:51.23ID:893WnTC00
まじで田舎の壇家とかヤバいらしいなw
うちの親戚の話だと季節ごとに偉いお話聴くのに金包んでて
勝手に葬式の規模とか決められて
半世紀以上も前に亡くなった先祖の供養とか突然やりはじめるらしいw
0040名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:47:38.59ID:vgDWIYId0
墓が必要なのは先祖の残した仕事で暮らしてる人だけ
あとは趣味
0043名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:52:55.80ID:9VJ4AsEe0
>>41
一生どころじゃない。
子孫も縛る。俺は突然、行ったこともないお墓五基ぶんの管理費を請求された。
0044名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:53:04.74ID:RcN4ATyF0
肉は食う、酒は飲む、女は抱く、高級車を乗り回す、キャバクラは行く、
金に異常な執着する、傲慢でプライドが高い、仕事はラクチン、税金は払わない、貧乏人は相手にしない。

こんな良いところナシのクズ連中がチヤホヤされるんだから、ホンマ宗教はエゲツないで。
0045名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:53:49.87ID:FXluVrk70
>>14
どっかに散骨か無縁仏でいい
葬式費用や手間賃は準備しとくけどお墓には入りたくない
子供が親を偲びたいなら他の手段を考えてほしい
0046名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:53:54.26ID:xwxHpdIf0
>>34
俺博士号取ったんだけど結構悟り開いたんだよ
こういう何十万もとるごうつくばりなのは逆に穢れる
0047名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:54:43.53ID:QqtgcB9J0
NHKとか墓とか契約したら負けってことだな
0048名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:55:07.88ID:YmBORxHb0
先祖が勝手に作った墓なのに、なんで子孫が金を払わないとダメなんだ?
0049名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:56:40.63ID:2a34a9Ud0
商売だからと思いつつも向こうの言い値が納得いかんよね
通夜お 葬式 戒名 法事 墓じまいも全てが金次第だし
高額請求されるとありがたみはなくなるよ
うちは法事の度に高額になり寺とは疎遠になったわ
0052名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:58:12.56ID:3I912mcT0
うちは公営墓地だから撤去費用と合葬手続きするだけだ
まあ20年後かな
0053名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:59:32.58ID:U01Gwkbq0
こないだ墓場からオソーレミーヨーってオペラみたいな歌声が聴こえてきた
ワンコーラス歌ったんで窓から拍手しといた
0054名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:59:40.47ID:asbID1Iw0
放置するしかない
俺で一族最後だしどうでもええ(笑)
一円も絶対払わん
0055名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 03:59:46.94ID:9VJ4AsEe0
>>48
宗教団体が政治家を組織的に講演しているからに決まっとるやんけ。
お墓については相続放棄もできない。裁判になっても裁判所は「地域の慣習に任せる」と判断を放棄する。
0056名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:00:33.33ID:gL6c/f5n0
>>48
根本の原因は親族を巻き込んだ集団心理だろうな。
仏教を作った奴のパラドックスシステムは優秀過ぎる。
0057名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:00:57.81ID:lW/DLl130
借金して墓買ってる国って日本以外にあるのか?
0058名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:01:09.36ID:MJSHPVVu0
うちも俺の代で永代供養に切り替えようと話したら300万言われたわ・・・
0059名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:01:26.52ID:jiHvL/Z30
>>44
独身のまま現場作業員として生き、何の資産も
持ってないおっさんの方がはるかに御出家(にすけ)
の上人だよ

生涯不犯、孤独を貫く自宅警備員のおまえらも
現代の坊主に比べたらよほどに求道者、上人さまと言っていい
0060名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:01:39.89ID:U01Gwkbq0
ブッダを信仰してるわけでもないのだがお盆やお彼岸に何もしないと不安になってくる
0061名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:02:47.03ID:lW/DLl130
戒名だの墓石だの仏壇だのに何百万何千万とw
0062名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:03:21.65ID:hU01yh+b0
母方の実家は限界集落なんだが、爺さんがでかい墓を作ってしまってな、
困ったなあという話を聞いたばかりだ。
近所の人はそれこそ墓じまいして持って行くみたいだけど、
そうなったらうちと競ってでかい墓を建てたところの二つしか残らないとか。まったく・・・
0063名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:05:07.15ID:XXlSXiQS0
先祖を思う心があればそれでいい
墓なんかなくてもむしろ先祖一人ひとりの事が書かれた
記録本を大事に保管する方が供養になると思う。
0064名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:05:30.23ID:jiHvL/Z30
>>31
それ高すぎ
旧家の当主だった義父の戒名(檀家のなかでも三軒しか
いないという最高格の11文字の院号)でも100万だよ
寺は土地の名刹で住職の地位も高い
0065名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:05:43.48ID:gL6c/f5n0
日本人は本来仏教徒ではなく、八百万の神の土着信仰でシャーマニズムの民族なんだがな。
0066名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:06:53.63ID:lW/DLl130
同じ嘘っぱちならムスリムのほうがよっぽどまともな生死感を持ってるしな
0067名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:07:04.18ID:U01Gwkbq0
しかし独身だと最後どうなるんだろう
実家の墓に入るか無縁仏か
甥が1人いるけど火葬に立ち合わせるのも申し訳ないし…
0068名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:08:59.86ID:HwqIQ4Op0
自治体の共用墓がいいよ
0069名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:09:33.82ID:CSyN5ObL0
役にも立たない寺に大金ボラれるだけのこういうアホな風習は本当早く廃れればいいのにな
0070名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:10:24.64ID:p1tugtWA0
>>41
縛られたくない人の永代供養
そもそも墓とか本来いらない

お墓の前で泣かないでください〜そのひとは墓じゃ無くて極楽に居るんですから〜
0071名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:11:15.34ID:/tTgvIozO
全ての宗教は500〜600年位禁止したほうがいいな。復活できるんだろ?
0073名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:12:50.83ID:qVeTCfyi0
>>67
無宗教なら20万/月の老人ホームで 職員に委任やで
新興宗教に入ってるなら 墓代と永代供養200万〜払って 信者協会に委任
0075名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:13:27.93ID:jiHvL/Z30
>>65
うちは神道
葬式の祈祷は15万
法事(祭礼)は3万が相場

法事の祈祷は、こちらからお願いすることであり、
神官の方から何か言ってくることはないし、盆や
彼岸にお布施を要求されることもない
0076名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:14:01.95ID:Yeiz69zF0
盆の前日に住職が読経という名の集金に来た
家に入って挨拶もそこそこに、お経唱えて茶にお義理で口つけて、帰るまでキッカリ10分
これで2万円ってボロい商売だよね
新聞と違って競争相手がいないもんだから、足元見て平気で手抜きしてくる
素朴な宗教観とか信心を毎年へし折ってくれる儀式だわな
0077名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:14:48.20ID:ksl3nju70
>>1
やっぱ散骨が一番だな
それで1万くらいで小さい仏壇でも買って写真や遺品を飾って置けば良い
本人も気楽だし子供にも面倒掛けなくていいじゃん
墓なんか欲しい人だけ買えばええんじゃよ
0078名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:15:13.59ID:FAX8ycRc0
墓なんか死んだにんに取ってマジ必要ないような。
こんな風習なくして欲しい。金かかりすぎ
0079名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:15:41.21ID:Hf8MzRzL0
なるほど、寺に墓あると厄介なんやね
0080名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:16:49.74ID:/LaJEfs50
住職は結構縁も所縁もないチョンが乗っ取ってるからね
自称キリスト教ほどじゃないだろうけど
0083名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:19:14.26ID:jiHvL/Z30
葬式や法事の後の御斎(おとき)の時に坊主の腕時計を見ればわかるよ
そいつがどういう奴かということが
0084名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:19:16.46ID:hU01yh+b0
ちゃんとした寺も、圧倒的に多いと思うけど、一部の寺が問題なんだろうね。
それこそ四百年とか五百年とかの歴史があるならいいけど、
そうじゃないところはちょっと怖いな。
0086名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:20:15.38ID:893WnTC00
霊園の墓はいいぞ。年会費安いし
法事も霊園が安い寺無し坊主を紹介してくれるから後腐れない
0087名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:20:27.28ID:jiHvL/Z30
>>84
歴史があっても当代の住職がカスならヤバい
0088名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:20:53.43ID:1GkO+P1U0
VR墓地が良いよ。いつでもどこでも墓参り。
0089名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:21:08.81ID:YkAVJimE0
今これですごく頭を抱えてるんだが墓じまいだけで400ぐらいかかりそうなのに
さらに新しい永代供養の場所の費用だの今寝たきりの母親が万が一の時にどうするかもだし
母親までを今の寺で葬式しといて三回忌に一気にやったほうが親戚にも寺にも角が立たないだろうけど
そこで墓じまいの相談したら一柱100万て言われてるから今3人入ってるしいくらになるやら

介護費用と葬儀とボロ家処分で親の預金はゼロになるのに墓の撤去は俺の老後資金切り崩しだよ
もう生きてるのがしんどくなった
0090名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:21:54.78ID:tSGYeA6I0
金が払えないので永代供養に切り変えてるのに、
金を要求する鬼畜坊主

こんな坊主の説く地獄は、案外いいところかもしれません
0092名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:23:02.34ID:+fVA11a70
寺に金払うヤツなんて知恵遅れのバカ
というよりキチガイ

先月、母が死んだが、献体・直葬・散骨で全てタダ
0093名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:24:56.92ID:foNvMAbZ0
宗教ヤクザ
0094名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:25:09.15ID:FAX8ycRc0
両親な亡くなっても仏壇だけでいいわ
0096名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:26:11.93ID:9VJ4AsEe0
>>89
その寺や住職を切るしかない。
親戚たちに何やかんや言われるだろうけれど、仕方ない。

俺は実家近くのバカ寺とは縁を切って京都の本山に墓に残るお骨をすべて納めたよ。一人当たり永代供養料10万。
0097名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:26:47.87ID:p1tugtWA0
本人が供養してもらいたいかどうか
遺族が供養したいかどうか
両方要らないなら墓も寺も必要ない
写真一枚で十分
想う気持ちは変わらない
まず墓という石に頼ろうという物欲を捨てよう
0099名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:30:07.92ID:hU01yh+b0
>>87
だな。ただ二代目三代目のカス率は相当なものだからちょっとはマシかと思う。

聞いた話だが、カランコロンと下駄の音が聞こえて坊さんが来たかと思ったら、
金ぴか坊主が現れたと聞いたことがある。こういうのはカスだよな。
0100名無しさん@1周年垢版2018/08/16(木) 04:30:26.46ID:2a34a9Ud0
>>89 口だけ出す親戚なら放っておくといいよ
墓じまいの問題で >>1に弁護士でてきてるし
金額については法テラスでも相談してみたらどうかな
墓よりもご存命のお母さまとあなたの方を大事にしてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況