X



【研究】トリチウム アルミで除去 近畿大など新技術【開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★2018/08/27(月) 01:14:58.05ID:CAP_USER9
近畿大などの研究チームが放射性物質のトリチウムを含んだ水を除去する新技術を開発した。
トリチウムは東京電力福島第1原発の汚染水に含まれており、除去が難題になっている。
チームは「今は実験室レベルだが、いずれ福島でのトリチウム水の処分に貢献したい」と語る。

 トリチウムは三重水素と呼ばれ、水素原子に中性子が2個付いた放射性物質。
通常の水とトリチウム水には化学的な差がほとんどなく分離が難しい。

 井原辰彦・近大教授(無機材料化学)と大阪市のアルミ箔(はく)製造会社「東洋アルミニウム」などのチームは、直径5ナノメートル(ナノは10億分の1)以下の小さな穴が無数に開いたアルミ製フィルターを開発。
トリチウム水を含んだ水蒸気をフィルターに通すと、トリチウム水だけが穴に残り、「条件によるが、ほぼ100%分離できた」(近大チーム)という。

 福島第1原発では、汚染水からセシウムなど別の放射性物質を除去し始めているが、トリチウムだけが取り除けていない。
敷地内のタンクに貯蔵する汚染水は80万トン超。
チームは今後、福島県内の企業などと協力し、原発の汚染水処理ができる実用機器の開発を進めるという。

続きはリンク先で
http://mainichi.jp/articles/20180827/k00/00m/040/120000c
2018年8月27日 00時47分
0007名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:18:55.84ID:xb1lGY0Q0
トリチウムが消えてなくなるわけじゃないんだろ?
分離したトリチウムはどこに処分するんだ?
0008名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:19:12.01ID:dGQXgXkZ0
近大の水産系と理系は、優秀だからな。
文系も頑張れ(笑)
0009名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:19:32.03ID:cJcoC/i/0
原発事故があったがゆえに新技術が生まれた訳か
それでも実用化に向けて頑張って欲しいな
0010名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:19:57.97ID:u7T4sioX0
マジかよ・・すげぇ〜〜〜〜
逆に言うと、分離方法がないから海に流すのが世界標準だったのに
新技術によって取り除くのが常識になったりしてw
0011名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:21:28.49ID:zBoUjAMN0
なんで散々問題無いとか言ってたトリチウムの研究なんかやってんの?
それはつまりトリチウムもやっぱり問題あるんだよね?
ネットでは工作員が問題無い問題無いと、食べて応援よろしく『そんな事を言ってたら何も食べられん』とかみたいに洗脳してたやん???
分散されるだの問題無いだのとさ

なのに何でそんな研究やってんの?
ゴメン、アホのフリするのも限界あるから言うけど、問題あるんですよって事だよな
それを今更
0012名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:21:45.00ID:MJ3zAzKe0
水素水として売れば良いだろ
ウィンウィンだわ
0016名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:23:56.80ID:oKCR3OM10
さすが近大だな


東京大学みたいな
何も生み出さないFラン大学とは違うわ
0017名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:23:59.92ID:h6YV0cTt0
>>1
マジレスするけど、これヤバイ技術だと思う
重水素を細かい穴のあいた薄膜に通過させると常温核融合が起こるというのが
一般的な常識になりつつあるけど、トリチウムを小さい穴に入れたらたぶん同じように
常温核融合が発生してもおかしくない

研究者の人、余剰熱とか測ってみたり
アルミ薄膜の表面を電子顕微鏡でみたりしてよ
多分常温核融合起こってる
0018名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:24:09.35ID:ZNoo8y/Z0
分子の大きさで引っかかるわけ?
0020名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:25:12.96ID:oXcYoMu50
後に近大の奇跡と呼ばれる偉業の始まりである
0021名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:25:33.10ID:IohHx9xn0
トリチウム→アルミ→電気→原発→トリチウム
0022名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:25:43.91ID:ysugmnMb0
原理研新種の霊感商法か
0023名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:27:26.41ID:u7T4sioX0
>>11
問題はあるに決まってる。
しかし、現実問題として取り除く事が不可能だから
世界中で海に流すのが普通に行われている。
だから世界の研究者も日本も海に流せよと言っていた。
0025名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:28:14.07ID:GlkqOBYy0
詰まったらそれ以上流れないじゃん
圧かけたら破れそうだし
0027名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:29:18.56ID:tXvH8Klu0
マグロだけではないんやで。
0028名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:31:52.04ID:LhSy76wg0
先物買えばええのか?
0029名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:32:01.36ID:iyXcvl+/0
>>18
核間距離はトリチウムだと短くなるから、逆なんじゃないかと思うんだけどね。
5nmって分子と大きさと比べてだいぶ大きいし、どんな原理でトリチウム水を留められるのかなぞ
0031名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:32:55.15ID:q//Yo0u+0
>>1
放射脳利権をくれ
0032名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:32:59.76ID:9drvnj450
>>5
そういうのがこんなクソツマラン世の中にしてんだよ。
0035名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:33:41.11ID:tsnaIRR/0
なんで近大ってすごい研究ばっかりしてるのに学生は馬鹿しかいないの?
研究室では養殖マグロが助手してるって噂だが。
0036名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:33:50.52ID:yRHZh1eK0
フランスや中国をはじめ他国では問題無いとして垂れ流してる量を
神経質に取り除こうとしてる日本ってホームラン級の馬鹿だよな
0037名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:34:20.02ID:sbL+9Swc0
すばらしい。ぜひnatureに投稿してほしい。日本のあやしい雑誌ではなく。
0039名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:34:47.98ID:ycT9UOQ90
アルミ箔でやれるなんて、宗教カルトは正しかったのか
0040名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:36:10.20ID:tBBKbDni0
汚染水のタンクにたまってるのってトリチウムだけじゃないんでしょ?
0041名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:36:13.02ID:nQvrLTGR0
80万トンのトリチウム水を水蒸気にした段階でプラントとしてはかなりのトリチウムが
大気中に逃げると思うな。まだまだ実験室レベル。
0043名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:38:14.87
アルミ箔広げて携帯発信してみ電磁波が見えるから
0044名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:38:34.15ID:DTvqUIy70
アルミでチリトリ作るんだろ
0045名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:38:35.28ID:hRyYKxMu0
これうまく濃縮出来るところまで持っていけたら凄いと思う。
水爆作ろうず!
0046名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:38:57.67ID:HP+zl2GP0
いいから放射線無効化中和技術を開発してくれ
0047名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:39:05.39ID:q//Yo0u+0
>>11
利権
俺は毎日トリチウム入りの空気吸ってる
雨が降るとトリチウム入りのシャワーを浴びる事もある
0048名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:39:57.00ID:iyXcvl+/0
どんな原理で分離してるのか知らんが(僅かな構造の違いによる物性の違いかな)、分離する条件は相当シビアと思われる
0049名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:40:14.86ID:6x6KG7s70
すぐ目詰まりするんじゃないの?
0050名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:40:17.71ID:+VYZNUtX0
そもそも汚染水は80万トン存在するのだろうか・・・
東電がそう言ってるだけで本当は海に垂れ流され(ry
0051名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:41:01.08ID:b4m26K1H0
自前のリアクターでやったのか
トリチウムは気化するから無理じゃなかったかな
0053名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:42:19.23ID:B8XRQNZM0
なるほどね
これは知ってないと思いつかないな
0054名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:42:51.74ID:hRyYKxMu0
普通の原発はトリチウム垂れ流しなんだけどなw
0055名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:43:27.02ID:Z4NXsi7Y0
トリチウムからトだけを除去できればリチウムになってレアメタルなのにね
0056名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:43:34.25ID:2CM3qfSu0
>>46
世界中で未臨界核融合システム実験中
無効化でなく半減期どんどん縮めてあっという間に放射線出さないように
日本は京大が実験中

ほんと東大って最近何してるんざんしょ
0058名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:44:19.57ID:9DnfDgWa0
>>56
優秀な官僚を輩出し続けてるだろ
0060名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:45:02.28ID:OQf4mY7s0
海にちょっとずつ流せよ
そんなもん
0061名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:46:29.31ID:8Q/9bdYp0
で、実用出来るのか?タンク幾つ立つんだよ
0062名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:46:57.93ID:j4isr85c0
なんだこれすげえ
0063名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:47:49.04ID:j4isr85c0
>>52
草ァ!
0064名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:47:51.99ID:sIPuys8W0
>トリチウムは三重水素と呼ばれ

なんだ、水素水の話か
0065名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:48:00.73ID:u7T4sioX0
別の用途にも使えるだろ?
まじですげぇ〜よ
0066名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:48:04.81ID:hRyYKxMu0
>>60
実際はほとんど影響ないけど、政治的に不可能なんだろうな。
0067名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:48:48.94ID:tBBKbDni0
T2Oって半減期の12年過ぎたらどうなるの?
ヘリウムと酸素に別れて気体になるの?
0068名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:49:12.21ID:W0H1CTRc0
蒸気を通すとなると沸騰させなければいけない。

元々気化させて大気中にばら撒く案があるから、
蒸気にするならそのまま大気中に拡散させた方がコストが安くつく。
0069名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:49:14.99ID:hRyYKxMu0
トリチウムの事を三重水素、三重水素って書きまくったら水素水業界の連中は嫌な顔するだろうなw
0070名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:50:23.04ID:sIPuys8W0
トリチウム水がついたアルミ製フィルターが残るのか
これはどうする?

放射能の濃度?が高くなったりしないの?
0071名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:51:25.51ID:W0H1CTRc0
>>54
事故によって発生したトリチウムは海水に流せない。
発電で発生するトリチウムは流しても問題無いことになってる。
0072名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:52:35.90ID:t6pnxV9r0
原発カルト霊感商法
0073名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:52:37.96ID:uqbDeM2B0
アルミ箔帽子もまんざらオカルトってわけでもなかったんだな
0074名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:53:57.01ID:hRyYKxMu0
>>71
変な話だよな。
既存の原発は規定の濃度以下に薄めればOKなのにこれはダメって。
元々福一に装荷されてた燃料から出たものなのに。
0075名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:54:13.86ID:8BFVC6d10
海に流せばいいモノを汚染アルミを作ってどうすんだ
0076名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:54:16.59ID:u7T4sioX0
>>71
>事故によって発生したトリチウムは海水に流せない。

IAEAは海に流すべきと提言している。
0077名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:54:49.25ID:rJF40OeW0
濃縮されたトリチウム水は核融合炉の実験に利用するの?
0078名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:54:58.83ID:vhgDlz3c0
早!慶!近!
0079名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:55:02.19ID:LMnRn6yq0
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                        /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                   +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                      |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                  + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

         / ̄\
       高麗人参             _        _       _  _    、_r‐L 、   r┐
 / ̄\  \_/   / ̄\  __  | 〉_, 、    | 〉ト- 'フ{f!} 〉i.   | iニニコ | r┘└へ
 マ   カ        ま む し  ヽ_,ニ r─┘ ,-、 | ! `コ レ')  .//   | iニニコ |  _] [_| 7ニ
 \_/  / ̄\  \_/   { ri | l`ー'゙,-、', | レ,コ [´  /厶.   、 =ニコ=ヘ〈',コ lニ7 〉
        すっぽん             `7ノ  `¨´ ノノ| f fフ , `, / i^i i_.ノ,' _コ lニへ | l | 「j |
 / ̄\  \_/  / ̄\    〃    ∠' ゝ'ヽ-'^-' じ 辷ノ r コ lニベ Lj l_| ┘
 亜  鉛         ガ ラ ナ                           ̄ ̄ ̄ ̄
 \_/  / ̄\  \_/
       にんにく
         \_/
0080名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:55:23.14ID:iyXcvl+/0
>>73
なんの効果を期待してるのか知らないが、アルミ箔帽はオカルトの部類でしょ
0081名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:56:28.48ID:59GysGw40
その前に、そのトリチウムとやらの人体への影響を計量的統計的に説明して頂け
ませんかねと?
0082名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:58:04.14ID:krvRLwdw0
ねつ造じゃない事を祈る
0083名無しさん@1周年2018/08/27(月) 01:58:20.85ID:Tph/Mgyc0
タングステンに混ぜて溶接に使えば。
0084名無しさん@1周年2018/08/27(月) 02:00:30.73ID:6MI25Mdn0
>>12
ここで藤原紀香の登場かww
0086名無しさん@1周年2018/08/27(月) 02:01:40.46ID:iS+nP0RA0
全部蒸気にして拡散させる伏線だなこれ
0087名無しさん@1周年2018/08/27(月) 02:01:46.19ID:a91RZWS20
ここで開発技術について、
あれやこれやと疑問を呈しているクソってなんなの?

権威ある学者なの?
大学で少しだけお勉強したことのあるニワカなの?
単なるバカなの?
0088名無しさん@1周年2018/08/27(月) 02:02:24.02ID:Rnm+Reb10
近大って鮪とか色々凄いのかな?
あと↓に出てるような進学校から東大に行く人は研究で成功しないとか言う人がいるけどどうなの?
http://highschoolnet.blog.jp/archives/4349295.html
単なる東大コンプの戯言か?
0089名無しさん@1周年2018/08/27(月) 02:02:28.61ID:iS+nP0RA0
>>76
ロンドン条約に事故で発生したトリチウム放出の規定がないんだとさ
0091名無しさん@1周年2018/08/27(月) 02:03:05.75ID:hRyYKxMu0
どさくさで効率的な濃縮技術を確立させようぜ!
0092名無しさん@1周年2018/08/27(月) 02:03:10.77ID:vCTJ06pa0
トリチウムを重水に変えるのかと、トリチガエ
0093名無しさん@1周年2018/08/27(月) 02:03:24.18ID:8cxyV7qU0
事故によって、法も技術も進化する。やめたら何もない。
0094名無しさん@1周年2018/08/27(月) 02:03:44.90ID:t2tX1oiX0
スゲー
これ1グラム3万円で売れるんだぜ!
実験的核融合炉の燃料とか色々な用途がある
0095名無しさん@1周年2018/08/27(月) 02:04:39.08ID:33UNx+JR0
>>17
>重水素を細かい穴のあいた薄膜に通過させると常温核融合が起こるというのが一般的な常識になりつつある
嘘だろ 似非科学じゃないんか?
専門外なので言い切るほどの知識はないが
0096名無しさん@1周年2018/08/27(月) 02:04:41.46ID:iS+nP0RA0
>>94
取り出しにかかるコストは?
0098名無しさん@1周年2018/08/27(月) 02:05:02.59ID:LFR7Wo4N0
研究=捏造
0099名無しさん@1周年2018/08/27(月) 02:05:19.23ID:iS+nP0RA0
>>97
再処理工場はいいらしいよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況