X



【教育】重いランドセル 文科省が“置き勉”認めるよう全国に通知へ ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/09/03(月) 09:13:28.56ID:CAP_USER9
重いランドセル 文科省が“置き勉”認めるよう全国に通知へ
2018年9月3日 5時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180903/k10011605301000.html

各地の学校で新学期が始まる中、文部科学省は子どもたちのランドセルなどが重すぎるという意見を踏まえて、宿題で使わない教科書などは教室に置いて帰ることを認めるよう、全国の教育委員会に対して求める方針です。
小中学校では教える量の増加で教科書が分厚くなり、教材も増える一方、原則それらを自宅に持ち帰るよう指導しているところも少なくありません。

そのため、ランドセルなどの荷物は重量が増し、腰痛となる子どもたちも出始めるなど、対策を求める声が上がっていました。

文部科学省は全国の教育委員会などに、従来の学校の対応を見直すよう近く通知する方針です。具体的には、家庭学習で使用しない教科書や、リコーダーや書道の道具などについては、施錠ができる教室の机やロッカーに置いて帰ることを認めるよう求めています。

また、学校で栽培したアサガオなどを持ち帰らせる場合は、保護者が学校に取りに来ることを認めるとしています。

文部科学省は「子どもたちの発達の状況や通学の負担などを考慮し、それぞれの学校でアイデアを出し合って対応してほしい」と話しています。
「苦役のような通学は見直すべき」
子どもたちのランドセルの重さについて、大正大学の白土健教授が去年、小学1年から3年までの合わせて20人の児童を調査した結果、平均の重量は7.7キロでした。

小学1年生の平均体重はおよそ21キロですが、なかには体重の半分近い9.7キロのものもあったということです。

白土教授は「体重の20%から30%の荷物を長時間持つと健康に悪影響があるという話もある。子どもが毎日小学校に苦役のように通うことは見直すべきだ」と話しています。

★1:2018/09/03(月) 06:30:52.99
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535923852/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:14:51.48ID:jDs1jRnE0
ガキを理不尽な目にあわせたほうが高性能な奴隷になるみたいな価値観
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:15:44.37ID:XTmsp0U+0
これ気になってるんだけど
当日の復習とか翌日の予習とはどうするの?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:16:06.58ID:rLX25XA70
こんなんも指示出さなきゃならんのだな
面倒も見る範囲が広すぎて文科省大変だな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:16:54.09ID:pC81UQkD0
【まとめ】
1)そもそも教科書を6年使うように無駄な部分がありすぎる
  2年、もしくは3年に教える範囲を絞って薄い本にすべき

2)タブレットは教科書業者にもタブレット業者にも文科省の
  天下り入札にも優しいけど6年持つのが無い、時期尚早
  ただしプログラミング授業があるのにノートPCは禁句な!

3)サンプル数20は名無しによると意味不明だけど妥当

4)絵具とお習字は不人気、水道に賛否両論あり
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:17:02.94ID:5nPZMNP70
ランドセル抱えて腰痛とか、身体障害なら仕方ないが、もっと腹筋鍛えるためにもランドセル抱えさせろよと
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:17:42.79ID:5nPZMNP70
>>4
だってゆとりだよ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:18:29.79ID:XTmsp0U+0
>>10
なるほど
もう教える側もしなくていいって考えなのか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:18:39.85ID:04c3xvEo0
>>4
国語の漢字書き取りは、単元事にまとめてあるドリルでやらせて
教科書は置いてきて良いってことになってる。
算数もドリルとプリント。
ただ、それを全部セットで持って行くと
ドリル用ノート・授業用ノート・教科書・ドリルってすごい冊数に…。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:18:43.19ID:RtNwf9hi0
999 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/03(月) 09:15:11.18 ID:Pw9XVG8R0 [4/4]
タブレットにして学校と家で二つ持てばおk

タブレット2つってこと?
学校のは学校の機材だろ
毎年、自分用に2つも買い換えさせるのかよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:19:00.75ID:SUNIoFce0
ランドセルで次スレとは
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:19:35.20ID:t0Ul/iKv0
重すぎるか?
今のランドセル軽いし昔に比べれば楽だろう
今1年生って一日に何教科やってるんだ?

ランドセルより、教科書自体の重さを考えた方が良いだろう
一年分を一冊にまとめる必要性も無かろう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:19:35.57ID:pC81UQkD0
>>9
そら、おさわりマン吉田統彦と立憲は、調査チーム立ち上げないわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:19:54.84ID:irwdA6c+0
教科書をダウンサイズしろよ
今の教科書はデカ過ぎだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:20:01.97ID:hutpPVa20
>>4
全部を杓子定規で考えるな。

  「苦役のような通学は見直すべき」
  「子どもたちの発達の状況や通学の負担などを考慮し、それぞれの学校でアイデアを出し合って対応してほしい」

って書いてある傍からそういう発言するから前進しない。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:20:28.98ID:swj+W7xh0
タブレットにショルダーストラップ付けて背負ったらいいんじゃね?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:20:48.52ID:WLpFykZi0
とっくにタブレットがデフォになってるかと思ってた。
今まで何してたんだよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:20:52.77ID:RUa2ovYA0
宿題禁止、勉強は学校で全て終わらせなければならない。
ってなったら実は宿題より大変だよね
でもそれが本来の姿かも
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:21:15.62ID:RYn1VBH40
てかそれこそ教科書とか全部タブレット1台にまとめて電子書籍でよくね?
いまだに紙なのはやっぱ利権なの?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:21:26.93ID:irwdA6c+0
>>10
ゆとりって....
何年前で情報が止まってるんだよw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:22:05.62ID:52NjUCsN0
じゃあランドセルも無くていいと思うわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:22:11.77ID:pC81UQkD0
タブレットタブレットタブレット連呼してる
基地外はPCキーボード打てない
この問題は社会に出てからデカい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:22:22.90ID:aNRQwfZJO
教科書を1学期、2学期、3学期の三冊に分けたら
まぁ2学期が一番重いだろうけど、かなり薄くなるはず
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:22:39.47ID:IxzYtPks0
教科書以外の参考資料教材
無くせよ

同じ教科なのに教科書と参考資料教材の2冊とノートを持ち歩くんだろ?
重量が重くなるの当たり前じゃん
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:22:53.24ID:iDstyfJv0
対応が遅いよ、公立小学校には何も期待してないけど。せめて邪魔すんなって感覚。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:23:18.02ID:K7lEqmkN0
ランドセルは国によっては重いものを子供に背負わせたで罪だそうだ
そこの国のようにキャリーカートを使えるようにしたら?

まあ夏季冬季休暇前に全部まとめて持ち帰るズボラもどうかと思うんだがな・・・
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:23:21.96ID:HbAVGuRu0
置いておくとイタズラや盗難があるとか?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:23:32.50ID:tazRXrIL0
ランドセルはまだいいけど中高は教科書重いはリュック型じゃないわ通学時間長いわで苦役以外の何物でもない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:23:46.73ID:pC81UQkD0
結論:二宮金次郎さんに土下座して謝るべき!こどものために!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:23:50.70ID:5Y+Ivb8e0
>>22
学校が汎用品ではなくオリジナルパッドに拘った結果、学校のインフラが破綻したり、故障での交換や修理が困難で漬物石にw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:23:53.74ID:8nutuGUdO
むしろ昔の小型白黒安紙教科書の方が子供思いだったりしてな
中学英語教科書なんてラノベみたいにカラーイラストが多いし…
確かに見ていて楽しいが、毎日持ち帰るとなると昔の小型教科書の方が良いね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:24:04.39ID:hbxC+Pkw0
教科書なんてタブレットにすれば?
学校もだけど、日本は職場でも紙の使用が多くて外人に笑われてるよ。
基本的に外人の意見なんか聞きたくは無いタチだけど、日本は未だにファックス使ってたり意味のない紙資料を渡して読ませて仕事してる気になって効率最悪。
どれだけの紙を無駄にすれば気が済むのか。。。

ウチの会社も社員にタブレット貸与してるクセに未だに紙資料をいちいち配布する。
脳みそねえのかと思うよ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:24:28.88ID:57FWiTZe0
子どもにかけるべき予算は全て老人に充てられています。

理由 子どもに参政権は無いから
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:24:39.46ID:XFdx/8kL0
タブレットじゃ困るんですよ
印刷会社や教科書会社が
大人の事情でこどもが犠牲になればいいのです
なぁに足腰が鍛えられる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:24:43.66ID:oo2ZaOD/0
いいんじゃね?

今は宿題は大抵ドリルかプリントでしょ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:25:28.62ID:wuoeGt7l0
>>33
教科書は上、下の2冊じゃない?
上から下への移行期は2冊持っていくから地味に重量が増す
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:25:31.49ID:YyvbamkW0
>>27
家で予習復習した記憶なんぞほとんどないわ
宿題もそんなに出てたかなぁ
予習復習が必要な人はそれなりの学校に通ってるだろうし
そういう学校は親の送り迎えとかでランドセルや教科書重い問題も無いだろうし
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:25:32.29ID:hbxC+Pkw0
>>22
今まで通り、教科書出版社と癒着してたんだよ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:25:42.85ID:NLQnzKbS0
全部置かせろとか言っておきながら、
ロッカーが散らかってるから綺麗にさせる指導をしろ
って担任が責められる未来が見えた
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:26:02.31ID:zuqXcTAX0
一年生いるけど、二学期になってドリルやらドリル用のノートやらが一気に増えた。国語だけで教科書、ノート、ドリル、ドリルノート、カタカナ練習帳。算数もこの調子だもん、重くなるわ。
そんで今日は下巻の教科書持ち帰ってくるはず。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:26:17.50ID:Xoqxnx3I0
重い資料なんか全部タブレットとかにしとけばええやろ
つーかよー、昔より体格は良くなってるのにどうなってんねん
糞みたいな資料本が増えてんのか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:26:22.91ID:HbAVGuRu0
学期末は特に荷物が増えてランドセル背負って両手に手提げ持って片道約3キロを歩いて帰ったな
中学は自転車で良かったけど
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:26:28.39ID:rYubCJI/0
確か授業は各クラス被らないんだよね
学校に共用の置いて自分のは家におきっぱにすれば
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:26:37.50ID:5Y+Ivb8e0
>>47
汎用品使って、ダウンロードや修理、補充はご家庭でなら可能。
だが、日本の学校はそうした多様性は何があっても叩き潰す所存でございますので無理w
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:27:19.63ID:/gIfs5kU0
お前らがそのクソ重たい教科書の採用しとるんやないかーい

各学期毎に分割するなり電子書籍にするなり対策取らず何十年放置した
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:27:27.27ID:5Zh9eBMb0
ノートを全部バインダー&ルーズリーフにして、バインダーは自宅保管にして、学校にはルーズリーフ数枚を持っていくようにすれば少しは楽にならない?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:27:29.94ID:pC81UQkD0
会社に入ってPC使うんだからタブレットじゃなくて
ノートPC持たせるべきだろ
タブレット野郎!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:28:13.31ID:hniCk76Z0
「渡辺君の教科書がビリビリに破られて山田君の机に入ってました」
的な事件が頻発するであろう
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:28:20.24ID:5Y+Ivb8e0
>>70
今の子供が働くころはノートPCなんざ一部の開発用にしか使われていない予感
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:28:26.82ID:ArXxl9Tt0
昨年学校にタブレット導入されたがまだ一回も使ってないと6年生の子供が言ってた
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:28:59.78ID:YyvbamkW0
>>55
結局これだよなぁ
不要なデカイだけのフルカラー参考資料とか作り出したのもこういう経緯だろう
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:29:08.12ID:oo2ZaOD/0
>>52
んな事無い。
今の宿題は別にプリントかドリルみたいな物を使うから、教科書を置いてきてもそんなに影響がないよ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:29:14.23ID:OZy4YPAt0
こんなこと各学校の自由にさせればいい。

こんなくだらん指示出す暇があれば長年の重要な問題、教師の淫行、セクハラ問題

解決のための仕事をせよ。何もしないで放っておくから、激増しているじゃないか。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:29:14.31ID:upR14r9U0
教科書は読んでわかるようにはじめから書いてなくて
参考書を買わないとテストの役にすらたたなかったが
少しは改善されたかね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:29:18.84ID:pC81UQkD0
>>73
親指シフトか!
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:29:32.94ID:jDs1jRnE0
こんなアホな事も上から通達してやらないとできない奴らが教育者やっとるという事実
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:29:33.11ID:+09SzCen0
>>71
義務教育での教科書は無償だし、置き勉が基本になったら個人の教科書という概念はなくなり備品になるかも。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:29:58.01ID:HFJIPfg80
油粘土に紙粘土とピアニカも持つと重いよな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:30:00.30ID:Y36mhwTT0
>>1
文科省の人や教育関係者は何十年も前から、年がら年中海外視察に行ってるじゃん?
一体何を見ているのかと?

海外は教科書始め学習用品は学校管理。
手ぶらで通学しても学習に支障無し。
近年ICT化が進んで生徒はオンライン学習、ペーパーレスが基本。
宿題の配布も提出もオンライン。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:30:08.07ID:tazRXrIL0
>>71
小中の教科書なんか無料なんだし先生も子供達の前で大ごとにしないで予備を配ればいい
誰も相手にしなきゃそのうちいじめっ子も飽きる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:30:28.40ID:pC81UQkD0
日教組に破防法適用しろよ
それで全部解決するわ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:30:39.02ID:0qoyH8EW0
>>4
学校用と家庭用の2冊持てばいい
教科書出版社も2倍儲かるしwinwin
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:30:46.69ID:ufLZZLRI0
その分、ランドセルが軽くなってる。昔のは重かった。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:30:59.90ID:5Y+Ivb8e0
>>78
児童や保護者の自由にするなら良いが、学校の自由にするなら校長が基地外なら終わるw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:31:06.92ID:04c3xvEo0
うちの子のクラスかけ算九九がマダできないから割り算に進めないって
ことになって3年生なのに2年生の時の教科書も持って行くハメに…。
全体を遅らせないでそういう馬鹿な子だけ補習するとかして欲しいよ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:31:16.58ID:+09SzCen0
>>77
昭和の小学生だが、教科書を見ながら宿題をやった事なんてない。
ドリルやプリントだった。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:31:28.38ID:ArXxl9Tt0
>>63
うちのとこは各クラス共通の時価割が毎週配られるわ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:31:42.80ID:pC81UQkD0
>>88
かるーい!天使の財布!
フフー、イオン岡田屋
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:32:37.68ID:ipK8xjUG0
>>6
6年間同じ教科書使うなんてないだろw
え、まさか今はあるの?そういうのが?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:32:37.87ID:8nutuGUdO
>>64
A4は地図帳・社会科資料集・音楽教科書くらいで良いだろ
ミニミニサイズの地図も見辛いしな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:32:41.77ID:5Y+Ivb8e0
>>85
文科省「総務省が国内インフラ拡充してくれないと無理(ハート」
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/03(月) 09:33:15.99ID:EynfyWd40
いじめを受けてる子の教科書ずたぼろになって買い換えが大変そう
深刻ないじめじゃなくても「からかい」「いたずら」と称して教科書が犠牲に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況