X



【埼玉】教職員にタイムカード 試験運用 さいたま市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★2018/09/10(月) 12:41:29.11ID:CAP_USER9
教職員にタイムカード 試験運用
09月10日 11時44分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180910/0018296.html
※ローカルニュースは、記事消えるの早いです

教職員の長時間労働の改善が課題となる中、さいたま市教育委員会は市内の公立学校にタイムカードを導入する取り組みを10日から試験的に始めました。

さいたま市教育委員会がタイムカードを導入するのは、市立のすべての小中学校や高校など166校に勤める教員や事務職員などの6000人余りが対象です。
このうち、さいたま市大宮区の大宮東小学校では、午前7時すぎに教員たちが出勤すると、職員室にあるカードリーダーにICカードをかざして、出勤時刻を記録していました。
教職員の長時間労働は社会的な問題となっていて、さいたま市教育委員会が昨年度行った調査でも、90%近い教員が「負担や多忙を感じている」と回答しています。
さいたま市教育委員会では10月からタイムカードの本格運用を始め、実態にあった働き方改革を目指すことにしています。
さいたま市教育委員会学校教育部の小島健司主任は「教職員の勤務時間を正確に把握し、意識改革や健康管理など勤務の見直しにつなげたい」と話しています。
0003名無しさん@1周年2018/09/10(月) 12:42:16.49ID:f90vgT510
ロリコン弾圧するな!
0004名無しさん@1周年2018/09/10(月) 12:43:33.32ID:102d2l410
サビ残になるだろ?w
禁止?
ならサービス早出勤w
0005名無しさん@1周年2018/09/10(月) 12:43:49.39ID:B/USM5GA0
今はどうだかわからないけど
一昔前は役所や郵便局などは
とにかくタイムカードを目の敵にしてたんだけどなぜなんだろう
毎回出勤簿に印鑑押すほうがよほど手間だろうに
0006名無しさん@1周年2018/09/10(月) 12:47:44.99ID:XMM1SVAe0
民間企業と50年くらい遅れているんじゃないの
仕事しなくても問題無いのか、仕事が無いのか
0007名無しさん@1周年2018/09/10(月) 12:48:50.98ID:wOHxxaMf0
>>5
労働強化に繋がるとかそんなだっけ?
こっそり遅刻とか早退でもしてるのかという話だけどね。
0009名無しさん@1周年2018/09/10(月) 12:51:02.75ID:2z4H5ybY0
>>7
出勤簿を管理する職員の仕事が失われて人員削減につながるとかなんとか。
本音は出勤簿の後付けができなくなると困るんだろうけど。
0010名無しさん@1周年2018/09/10(月) 12:52:40.09ID:s3mmKBOv0
働き方改革の絡みなのか、うちの大学でも勤怠調査
してるわ。勤務時間と勤務内容の割合がヤバすぎる
ので今までやらなかったけど、労基からいわれて
しぶしぶやってる。苦肉の策で学期中ではなく
夏休み期間での調査になったけどなw
0011名無しさん@1周年2018/09/10(月) 12:53:26.89ID:MMNbpn3Q0
仕事し過ぎと言われるのが嫌でみんな朝早く出勤して打刻するのは8時過ぎてからです。
全く意味なしですよ!
0012名無しさん@1周年2018/09/10(月) 12:53:39.08ID:04bZLMMM0
タイムレコーダーも3交代の工場だと
設定めんどくさいけど、日勤しかいないところだと
簡単そうだな。夜間があるところもあるが。
0013sage2018/09/10(月) 12:53:53.96ID:cIq/M5OF0
夕方に教頭あたりからタイムカード押すように言われてからの残業になる
0014名無しさん@1周年2018/09/10(月) 12:54:19.34ID:SDe+3A4s0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
how
0015名無しさん@1周年2018/09/10(月) 12:56:06.03ID:Ckm/m8LW0
>午前7時すぎに教員たちが出勤すると、

早朝手当出せと言ってくるはず
朝8時半きっちりに車キュルキュルドリフトさせて学校に入ってくる教職員のほうが多数
0017名無しさん@1周年2018/09/10(月) 12:56:36.61ID:S2zRD3Fm0
ICカード使うならタイムカード通したらそのIDでパソコン等端末を利用不可にしろよ
どうせ退勤した後働かされるんだから
0018名無しさん@1周年2018/09/10(月) 12:56:52.12ID:1NnoHc/00
結局のところ拘束時間に応じて賃金を支払うのが最も不満が出ないからな
労働の成果を客観的に測定する事は出来てもそれに納得しないやつのやっかみは消せない
わざわざコストを投じて評価システムを整備した挙句多数のサボタージュに遭うとか馬鹿らしい
0019名無しさん@1周年2018/09/10(月) 12:57:48.80ID:+GqGvPCr0
学生時代に初めてバイトした所の上司が
ちょっとくらい息抜きでサボってもたいしたことにはならないけど
他人のタイムカードを触ったり自分のにインチキしたら
即クビにするからなと言ってたのをまだ覚えてる
0021名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:00:12.84ID:2z4H5ybY0
>>15
現場の教職員はヒキコモリがネットの公務員像でイメージするよりかは真面目だよ。
0022名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:00:24.47ID:FvW7Z61K0
残業代のシステムが無いのにタイムカードって必要なのか?
0024名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:02:27.72ID:102d2l410
>>17
やるなら一般企業並にICカードチェックすべきだよな
各デスク
職員室の扉横
タイムカードスペース
警備の窓口横
最低でもこれくらいICカード通させるべきだよな
0026名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:04:40.66ID:8wlOeVRS0
実状は教職員がわかっているよね。腰巾着みたいな奴が「ほら!私が一番頑張っているでしょ⁈」みたいなアピールするようになる。
0027名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:04:47.63ID:aHLi89rw0
>>21
中学で大変な運動部に割り当てられちゃう先生は本当に激務
まさかもういないだろうと思ったが
子供の緊急事態で念の為夜9時に学校に電話しても普通にみんないた
反面うまく立ち回ってか毎年幽霊部活の顧問をやってるベテランは夕方には本当に帰ってる
0029名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:06:04.73ID:nnisbcwv0
ついでに生徒もタイムカード!
トイレ掃除や職員室の掃除は対価を払え!
0030名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:09:37.30ID:r35XMS73O
>>21
ヒキコモリニートのおまえが言うと説得力に欠けるな
性犯罪者が大量発生してる職業に何言ってんだか
0031名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:11:30.65ID:s3mmKBOv0
押してから仕事と言ってる奴はまだ甘い。知ってる
地方の役所はサビ残言われないために定時に
パソコンの電源切る。で、みな自宅で仕事する。
自宅で仕事するのは命じて無い限り管理外なので
現行法的には「勝手にやってる」とみなされるそうな。
0033名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:11:59.51ID:gs5h3Raj0
で、定時になったらまず押すという、役人的慣習ができるんだろ。
0034名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:15:53.08ID:2iUTocAf0
夏休み明けから運用ね
0035名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:16:38.90ID:iGGB3hVV0
これ超いいことだろ
学校の教師は本当悲惨すぎる
0038名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:19:40.52ID:IU0EzShO0
>>36
だからと言って残業手当てがつくわけではない。
0039名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:20:26.02ID:fSBsEKZu0
職員用の駐車場にカメラ付けるのが一番確実。
0040名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:20:57.65ID:IU0EzShO0
>>37
生徒の個人名が入った書類(定期テストの答案用紙も)は校外に持ち出せないのが現状。
0041名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:22:06.27ID:IU0EzShO0
>>39
都会では自家用車通勤禁止の学校も多い。どうしても乗りたけりゃ民間の駐車場に停める。
0042名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:23:36.63ID:bRDjiIZ10
俺は小中学校じゃないけど、試験の日には
午前様当たり前の状態。当然、手当は出ない。
0044名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:26:13.20ID:67aCqKoX0
普通に残業代が付くシステムにしてあげればよいのに
0045名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:26:44.78ID:KJXgucgT0
>>5
役所が法令違反するわけにいかないけど残業代は無いから記録を残せない
0046名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:28:18.02ID:rIA3crkL0
>>44
それやるとダラダラ仕事出来なくなるから嫌がるんじゃね?
0047名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:28:32.36ID:e6bizL/10
タイムカード押して残るようになるだけ
表面上は改善されてるとなってさらにブラック
0048名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:31:16.56ID:102d2l410
>>47
手押しのタイムカードだとそうなるよなw
一般企業の様にICカードにして複数ヶ所で通させるようにしないと
0049名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:31:34.26ID:IU0EzShO0
>>44
仕事は際限なくあるから。
0050名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:32:23.87ID:IU0EzShO0
>>48
設備の設置の予算が足りない。
0051名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:39:04.87ID:YKsAmV9w0
そんなにサボりたいのか
働かずにもらう給料はうれしいか?
甘えんなアホが
0052名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:40:18.82ID:IU0EzShO0
>>51
働かない奴がタイムカード押しに来るの?
0053名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:43:01.55ID:YKsAmV9w0
きてからサボってんだろ
職員室で仕事をしている教師など見たことがない
0054名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:44:20.13ID:IU0EzShO0
>>53
どこから見ているんですか?
0055山川k尚子.名古屋学芸大学講師2018/09/10(月) 13:45:45.40ID:TjWP3xwo0
嫌な事からすぐ逃げる人間に何が教えられるんや?
部活やれ!!
土日も出て来いよコラ!!
教師は全員部活やれ!!
教頭も学年主任も全員やれ!!
0056名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:48:17.55ID:BGNxI0qf0
まあやった方がいいかもな。
埼玉南西部のある公立高校では女性教頭が残業代も出させず代休も認めずで労基法違反やりまくり。
自分じゃ勤務時間中に学校のパソコンからネット通販で買い物してるしな。
0059名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:57:15.82ID:af2G+/uY0
タイムカードおさせて^時間給^にすればいい。

1500円もやれば十分だろ
0060名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:57:44.75ID:Yw2FAvw20
教職員が大変て一般企業のほうが大変だと思うけどな
くだらねぇ雑談しながらいつまでも残っているだけ
授業があるから普段有休が取りにくいのはあるが。
0061名無しさん@1周年2018/09/10(月) 13:59:29.64ID:Ckm/m8LW0
小学校、夕方6時以降に職員室に誰かいるの見たことないけど
というか実習のとき残っていたら早く帰るように言われたし
0062名無しさん@1周年2018/09/10(月) 14:01:01.31ID:7kno+O7D0
>>53
効率的な仕事は出来てないんだろうけど、本当に教師が
教室外での仕事をサボってたら、学校運営は即時破綻してるよw
0063名無しさん@1周年2018/09/10(月) 14:02:43.67ID:0bR95L3R0
タイムカードって欠陥システムだよね
5時に一旦タイムカードを集めて押させてそれ以降働かせるブラック企業とかあるし
なんかもっときっちり管理できるシステムを公務員から導入して
実証実験してその後に民間にもそのシステムを強制する流れを作らせるべき
0066名無しさん@1周年2018/09/10(月) 14:09:15.95ID:QAt/3e0y0
小中は出勤7時は凄い大変と思う
深夜まで起きてられない生活
福岡やその他色々とアホだらけなんだろうけどね。
0067名無しさん@1周年2018/09/10(月) 14:10:42.93ID:QAt/3e0y0
>>64
自動改札みたいな奴って、出退勤と連動してるの?
セキュリティだけかと思ってたわ
0068名無しさん@1周年2018/09/10(月) 14:12:33.75ID:7kno+O7D0
>>51
真っ当な時間管理をしたら、青くなるのは労基に怒られる
教育委員会と運営自治体だと思われ
0069名無しさん@1周年2018/09/10(月) 14:15:10.40ID:IU0EzShO0
>>56
残業代が出る公立校ってあるの?
0071名無しさん@1周年2018/09/10(月) 14:16:18.29ID:7gMMJz940
教員みたいなスカスカの仕事で入りと出の時間計ってもしょうがないやろ
0072名無しさん@1周年2018/09/10(月) 14:16:27.27ID:pURhjbA+0
放課後JKとワイワイ会話してるだけで時給入るからな
0073名無しさん@1周年2018/09/10(月) 14:17:53.47ID:IU0EzShO0
>>62
教室内でも給食の時間は本来、休憩時間内だからやらなくてもいいはず。

昼休みの時間も生徒が来たりミーティングがあったりで休憩していない場合もある。
0074名無しさん@1周年2018/09/10(月) 14:18:49.15ID:IU0EzShO0
>>72
生徒も用が無ければさっさと帰る。
0076名無しさん@1周年2018/09/10(月) 14:20:36.25ID:+rW+BDPu0
はいタイムカード押してから残業してくださいね〜
にしかならんだろアホかコイツら
0077名無しさん@1周年2018/09/10(月) 14:27:04.97ID:S2zRD3Fm0
>>31
ある程度の規模の民間企業ならデータの持ち出しなんて出来ないよ
0078名無しさん@1周年2018/09/10(月) 14:28:23.70ID:7kno+O7D0
>>76
オーバーワークは労基から怒られるぐらいで済むだろうけど、
証拠偽造は前科つくだろw
0079名無しさん@1周年2018/09/10(月) 14:28:33.80ID:MA4M49jp0
担任クラスを持っていない人って何をしてるの?遊んでるの?
0081名無しさん@1周年2018/09/10(月) 14:31:09.00ID:VrpY8bFo0
タイムカードは定時で仕事を終えられない低能ほど稼げるシステム
高度な仕事なんだろうから裁量労働制にするのが妥当
0082名無しさん@1周年2018/09/10(月) 14:34:16.74ID:4Z0j8Hv00
試験導入なら月次料金のSaaSタイプかな?
タイムレコーダの代わりに、通用口のゲートでカードかざすか、PCやスマホで打刻
管理はクラウド上のサーバ

文科省と厚労省が「薄々分かってたけど、これほどまでとは・・・」みたいな数字が出そう
0083名無しさん@1周年2018/09/10(月) 14:39:24.26ID:4Z0j8Hv00
>>81
裁量労働制であっても、休日深夜労働には割増賃金が必要だし、
従業員の健康を維持するためにも、労働時間の実態把握せんとあかんのよ
0084名無しさん@1周年2018/09/10(月) 15:04:38.59ID:p25iBtEi0
>>79
時間割変更や行事の調整や図書室の運営って誰がすると思う?
0085名無しさん@1周年2018/09/10(月) 15:05:19.77ID:p25iBtEi0
>>75
出ない。
0087名無しさん@1周年2018/09/10(月) 15:07:25.61ID:iKG27jXU0
>>61
実習生には言えない問題の対応があるから実習生は早く帰らせるのが普通
まあ小学校なら部活無いから18時上がりくらいで普通かもな
0088名無しさん@1周年2018/09/10(月) 15:09:49.13ID:HS3G0IIh0
俺がガキの頃は午後3時くらいに帰ってる奴とかいたな
教員は外の世界にあんまり触れないから労働の概念が社会人とズレてるよな
0089名無しさん@1周年2018/09/10(月) 15:11:12.47ID:+4Vc1paG0
タイムカード押して家に帰ってやれって事ですね
0090名無しさん@1周年2018/09/10(月) 15:11:17.79ID:Yw2FAvw20
>>86 残業代が出ないんじゃなくて残業代がある程度含まれている給料表なんだよ
   だから通常の公務員より高くて、残業してもしなくても一緒
0091名無しさん@1周年2018/09/10(月) 15:12:40.00ID:p25iBtEi0
>>88
今は一般社会人経由の教師も多いよ。採用試験に社会人経験者枠があるから。
0093名無しさん@1周年2018/09/10(月) 15:14:52.03ID:p25iBtEi0
>>92
鑑定方法を科学的に確立してくれ。
0095名無しさん@1周年2018/09/10(月) 15:16:13.89ID:SQvDtdmP0
夕方、タイムカード押して仕事続行。
0096名無しさん@1周年2018/09/10(月) 15:16:18.52ID:Mu47g/2J0
タイムカード押したら職場に物理的に戻れなくしないと
サビ残増やすだけじゃん
0097名無しさん@1周年2018/09/10(月) 15:20:49.88ID:p25iBtEi0
>>96
タイムカード押したら10分以内に校外に出ないと管理職の責任が問われるルールとかありだな。
0098名無しさん@1周年2018/09/10(月) 15:26:33.90ID:E+QpYD2J0
>>31
いや、管理監督者の怠慢とみなされるよ
0099名無しさん@1周年2018/09/10(月) 15:28:37.26ID:p25iBtEi0
>>31
公文書は一切持ち帰れないから。

教師は教材研究ならできる。
0100名無しさん@1周年2018/09/10(月) 15:31:15.30ID:WFI7wEeJ0
タイムカードを機械に掛ける人間と
そのタイムカードに記載されている氏名が
一致しているとは、
限らないのが日本の公務員たち。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況