X



【EU】欧州議会、新たな著作権ルールを承認 ネットが変わる可能性 ミームが終わり、ネットニュースの「リンク税」発生?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/09/14(金) 17:08:29.55ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/tech/35125652.html

欧州議会、新たな著作権ルールを承認 ネットが変わる可能性
2018.09.14 Fri posted at 14:31 JST


ロンドン(CNNMoney) 欧州連合(EU)の欧州議会は14日までに、インターネット上の著作権保護に関する新たな法案を可決、承認した。ネットIT大手はインターネットへの著作物の違法アップロードを防止し、著作者やミュージシャンと収益を分配するように迫られる可能性がある。

検索大手のグーグルや交流サイトのフェイスブックにとっては大きな後退となる。これらの企業は既に、個人データや好ましくないコンテンツの取り扱いでEUの規制当局から大きな圧力を受けている。

法案は最終的に欧州委員会と加盟国の承認も必要となる。ただ、この抜本的な改革案はネット大手企業に新たな費用負担を課し、アーティストやメディア企業にはより大きな力を与えるものとなっている。

法案に賛成するドイツの議員は「これは欧州の創造的な産業にとっていい兆候だ」と評価する。

支持派はこの法案がミュージシャンや映画制作者、メディアとIT大手の間のパワーバランスを回復するものだと主張する。一方で反対派は、インターネット上の「ミーム」(画像や文言などがコピーされユーモアなどを交えた様々なバリエーションとなって拡散していくもの)が消えたり、グーグルニュースが閉鎖されたりする可能性があると警鐘を鳴らす。

英サウザンプトン大学の著作権の専門家、エレオノラ・ロザティ氏は、最終的には法案の文言がどれだけ具体的か、そしてそれがどう解釈されるかで影響は変わってくると語る。「もし法律が明確でない場合、法律家にとってはうれしい状況だが、不確実性が生まれるため問題になる」「警告を発するのは正しいが、強すぎる」と警告する。

ミームの終わり?

最も激しい論争となったのは第13条だ。同条はユーザーが行った著作権違反行為について、ユーチューブなどのコンテンツ共有プラットフォームも有責とする。

そのため企業はユーザーが著作物の違法アップロードをしないようなフィルターを作る必要に迫られる。

反対派は、自動的なフィルターは検閲に相当し、表現の自由を害すると主張。海賊版の音楽や動画のストリーミングや共有の防止を目的とする規定が広すぎる規制になっていると指摘する。

法案に反対するドイツの別の議員は「あなたが発信したいものは全て、最初にフィルターからの承認を受ける必要がある」「パロディーやミームといった完全に合法なコンテンツもこの標的になってしまう」と危機感を募らせる。

フィルターを開発するコストも巨額となる。ユーチューブはこれまで違法著作物を特定するコンテンツのシステムに1億ドル以上をかけてきた。

ユーチューブは新法案に反対の立場を取る。同社の親会社グーグルは法案の可決後に、「人々はオンライン上で質の高いニュースとクリエイティブなコンテンツへのアクセスを求めている」「より多くのイノベーションやコラボレーションが、欧州のニュースやクリエーティブな分野の持続的な未来の達成に向けた最良の方法となる」との声明を出した。

アマゾンやイーベイ、パンドラなどが加盟するコンピューター通信産業協会も法案に反対している。フェイスブックはコメントを控えている。

「リンク税」

次に論争が激しかったのは第11条だ。グーグルニュースなどのサイトに対し、ニュースの配信者にコンテンツの抜粋表示の対価を支払うように義務付ける内容となっている。

賛成派は欧州でのメディアの多元的な共存を守ることになると主張するが、IT大手は猛烈に反対している。

グーグルは、このルールが検索やグーグルニュースを通じて ニュースの配信者にユーザーを送り届けるのを妨げる結果になると警告する。抜粋を表示するのに金銭を支払うのは誰にとっても有望なオプションとならないためだという。

前出の反対派の議員は、第11条は「壊滅的だ」と評した。
欧州では以前もニュース配信者が金銭を受け取れるような試みがあったが期待外れに終わった。スペインで同様の政策が行われたときは、グーグルがグーグルニュースを閉鎖する対応をとる結果となっていた。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:10:24.43ID:xkXwGGsN0
ヨーロッパだけというやり方は難しいから
世界規模でやってるところは一律に同じ基準になる

日本独自のところに勝ち目が出てきた
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:12:53.44ID:ETocLiu20
meme←「ミーム」と発音
youyou←なんて読む?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:15:06.36ID:MXcF4O4P0
ジャスラックみたいな正義を気取った利権組織が現れるから無理
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:17:00.54ID:jUkBSFnO0
>>2
ニコニコは日本に引きこもったほうが
将来性あるかもな
ガラパゴスとして生き残る
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:17:41.87ID:72nhmkG60
すっかり死語になった個人ホームページ全盛期は
「無断リンクお断り」なんて書かれてるサイトがあったな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:27:02.14ID:kjbRIkSp0
タダ乗り大好き業界だからなぁ
原作者がちょっとワリを食うぐらいいいじゃんw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:36:38.42ID:IlARps7K0
グローバリズムと自由の相性の悪さよw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:40:05.57ID:lAQp7b170
>>7
割とオールジャパン体勢で支援してたのに
最終的にガラパゴスで終わるって日本のIT産業の限界を見た感じで悲しいね
ニコニコ式動画サイトは中国のビリビリが最大手になるんだろうな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:43:51.21ID:ngP/FwYW0
ドイツでは、難民への襲撃事件が毎日10件起きている
https://m.huffingtonpost.jp/2017/03/01/anti-refugee-germany_n_15100360.html
ドイツ内務省は2月26日、難民や収容施設への襲撃が2016年に3500件以上発生したと発表した。
ドイツのメディア「ドイチェ・ヴェレ」によると、ドイツ内務省は報告書で、襲撃の多くは難民と難民を収容する施設、難民ボランティアやボランティア団体が標的で、暴行は1日約10件に達したと明らかにした。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 17:57:21.14ID:mDi1XSRn0
サイトブロッキングの記事読んだ後はこれか
残念だね いい時は長く続かない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:24:09.74ID:LZFN8y7G0
>>2
間抜け。
日本独自の法案はいつでも世界標準に落ち着くんだよ。

今まで日本独自の法案がネット規制で残り続けた例は未承諾広告メールしかない。

そして未承諾広告メールは事実上使われていない。

日本独自なんてなんの価値もない。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:24:39.33ID:LZFN8y7G0
>>5
一応グロ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:25:03.87ID:8zq/ldhl0
ネットの大幅な後退だろ
欧州は定期的に暗黒時代を自ら招き寄せるな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:26:05.54ID:LZFN8y7G0
>>22
現実のアメリカ発の理念と現実が違いすぎるからな、

現実をあるべき現実に近づけようという話は出るさ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:26:34.90ID:9UeMQyfZ0
欧州ドメインのリンクは弾かれるようになるのかな?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:28:47.09ID:IlARps7K0
>>7
というより、初めからガラパゴスを目指していれば、
衰退しなかった。
スーパーガラパゴス5ちゃんから学べ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:31:30.04ID:IlARps7K0
>>22
欧州はグローバル化を目指して終了するという歴史を繰り返してきた。
グローバル化を目指す理由の一つが、歴史的に国家間紛争が多かったからなのだが、
結局、統一という理想は、キリスト圏西欧諸国にとどめておくべきだった。

イスラムの無限受け入れをした時点で負け。
これからは、欧州は情報統制、そして思想統制の時代へと進む。
新しいソ連型国家になっていくだろう。
モスクワの代わりはベルリンになるのか、パリになるのか、ブリュッセルなのかは不明だが。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:37:42.89ID:hUdX2pfA0
さようならプラス
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:38:55.61ID:xX8AcX/k0
>>5
最近良く見るけどできの悪いコラだよな
いちごから取ってるんだろけど
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:40:47.20ID:Sq/oWr+T0
ヨーロッパの報道機関は全てGoogle八分にすればええんでないの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:43:16.60ID:gv135fOw0
ネットの自由を求めて戦争が起きるとは
この時考えてもいなかったなあ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:45:31.44ID:hUdX2pfA0
>>16
Googleからニュースタブが消え
bing、やほー、ニュース転載アプリが使用料を請求される。
ツベは、広告収入をより払うことになり、アプリの上前も3割りピン跳ねられなくなる。
これについては、GDPRみたいなグローバルスタンダードに平準化されることはないだろう。
欧州からGoogleやアップルは撤退して、欧州ルールの流布を遮断するかもね。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:49:23.18ID:LZFN8y7G0
>>36
それは現実的にあり得る話。

それで、ヨーロッパが被害を被るかというと、現実にそれらが無くて、テンセント、アリババ、バイドゥが活動している中国ではさほどの支障は起きていない。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:49:30.04ID:hUdX2pfA0
しかし、大きな前進だと思った。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:51:27.14ID:LZFN8y7G0
>>36
多分その場合、発展途上国、旧ソビエト圏はヨーロッパに倣う。

日本は多分アメリカに逆らわないので、日本、中国以外のアジアの動きがその後の世界の流れになる。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 18:56:08.19ID:gv135fOw0
この時のEU政府は欧州民が皆EUに従うと思っていたんだよな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:03:27.65ID:5McXycBy0
もうネットはフロンティアじゃない
裏社会あるいは無法地帯だったのは過去のことだ
今は立派に表社会
しっかりした管理統制が望まれる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:06:16.84ID:hUdX2pfA0
>>39
アメリカが同じルールを定めるかどうかが試金石かな。
GDPRがアメリカでも施行された、検討とかも聴かないから、ヨーロッパのみの対応に流れる気配もあるし。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:11:06.52ID:hUdX2pfA0
Googleは、自動運転からも手を引いたし、パターン認識も独占というほどでもない。
adでも広告代理店から、GDPRの対応の遅さでかなり反感を買ってもいる。
加えてオプトアウト型の同意確認システム、

このオプトアウト型は、次に標的にされるのは時間の問題
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:12:54.87ID:LZFN8y7G0
>>46
少なくともトランプ政権では定めないね。

トランプはアマゾンを散々攻撃しているが、企業ファーストの考え方が中心なので、現にある企業を儲けさせている自由を国家が束縛する方向には賛成しない。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:15:32.73ID:LZFN8y7G0
>>48
現実にはあるんだな。

例えばTar接続でしかアクセスできないネットワークはダークウエッブと呼ばれ、言わば裏インターネット扱いされている。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:23:44.43ID:X3TuL+nI0
>>48
秘密のリンクから入れる特別画像ページとかあるんだぜ
BBSで親しくなった人だけパスワード教えてもらってさ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:28:58.18ID:LZFN8y7G0
>>53
お前さん裏5チャンネルを知っているのか?
なら新しいシステムを教えてくれないか?
俺の知ってるのは名前欄にパスワードとしてfusianasanと入れるんだが、もう使えないらしい。

mokorikomoも試したんだがダメだった。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:34:07.32ID:hUdX2pfA0
>>53
今でも使えるよ。
メール欄にageと書かないとダメらしい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:42:34.42ID:DxItPP4x0
HPに検索されそうなキーワードを並べて表示されたらGoogleからお金をもらえるようになるのかw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 19:46:05.44ID:hUdX2pfA0
利食い是正だから、報道機関のみ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:13:48.25ID:mWZO72kt0
>>1

ネット検閲体制が整いそうだな
ナチスの亡霊が動き出す
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:30:36.89ID:3GGVisZe0
当然だよ。ここまでだって
きちんと手続きをしながらこうなったんじゃない
法がネットを押さえてなかったのを良い事にただなし崩しに押し通し
後から言い訳程度の整備をして来ただけ
ようやく無法地帯が終わるのであって、戦って得た自由るが終わる訳じゃない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:58:21.89ID:KZ4xe+VR0
ドイツ第四帝国が完成しそうだな
そろそろ黒い軍服とハーケンクロイツを復活させるべき
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 21:24:36.04ID:ZRgGXz3A0
欧州はガチガチでつまらない日本方式を取り入れるのか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 01:06:52.69ID:NT2WhFWB0
新しい奴は公開から2か月で従来通りの対応 公式公開前に上げたら重罰でいい
古い作品とかは見逃さないとだめ まったく知らなかったような面白いマイナー作品を
ようつべやXvideoで発見して それが自分の性癖と百パーマッチするシーンとかあったときの
喜びったらはんぱない

古い作品ほど人目にさらしまくらないと忘れられてしまう。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 15:22:49.78ID:xMHqDRqc0
ヨーロッパは何をしたいのか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:58:23.56ID:kgXsYmA30
>>13
ビリビリは最近中国政府が介入して検閲始めてるのがなあ
前からちらほらあったけど最近は隠そうとすらしなくなってきた
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 20:26:34.27ID:sN7NzyyF0
AI「インターネットの自由はそろそろ終わり 個別に責任取らせる仕組みができたらまた自由にしてもいいけど
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 20:35:58.77ID:sN7NzyyF0
まあ仮に導入されても「シャーロックホームズのセリフだけで会話する掲示板」とかの抜け穴はできるでしょ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 20:46:09.88ID:SOEYd2UC0
良い面も悪い面もあるが、欧州圏の株価は下がる。
商圏拡張の強力な口コミやその確認での個人判断が出来なくなる。古いブランドがあるから良いかもしれんが w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況