X



【メルシャン】日本ワインを将来「屋台骨」に、ボルドー至上主義を超えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2018/09/19(水) 01:59:31.56ID:CAP_USER9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-17/PEYVCV6TTDS001?srnd=cojp-v2

日本ワインを将来「屋台骨」に、ボルドー至上主義を超えて−メルシャン

堀江広美、高田亜矢
2018年9月18日 7:52 JST
→ブドウ栽培面積を拡張しワイナリーも増設、海外は香港拠点に拡大へ
→コストダウンや醸造知識の普及、マーケティングが日本ワインの課題

「日本ワイン」のブランド力向上が期待される中、キリンホールディングス傘下の国内ワインメーカー最大手メルシャンは、ブドウの栽培面積を増やしワイナリーを増設するなど同事業を拡大している。

  国産ブドウのみで造る日本ワインを、海外産原料を使用したワインと区別する国税庁の表示ルールが10月30日に適用され、欧米などの主要ワイン生産国では整備されている公的な表示が日本でも始まる。来年には欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)発効で、関税と、醸造方法などに関する輸入規制が撤廃され日本ワインが輸出しやすくなる見込みだ。

  和食やフレンチを中心に素材を重視した料理が世界的潮流となりつつあるが、日本固有のブドウ品種「甲州」や「マスカット・ベーリーA」のほか、日本産の欧州系品種で造る日本ワインは優しい味わいが特徴で繊細な味付けと相性が良いとされる。

  メルシャンの代野照幸社長(58)は、「海外のコンペティションへの出品を通じて評価を高めるとともに、世界のグルメが集まる香港で草の根の販売活動に注力したい」と語る。同社の販売量のうち98%を日本ワイン以外の国内製造ワインと輸入ワインが占めるが、日本ワインは「どんどん伸びていく可能性がある」とし、2027年までの拡張計画達成後の目標として売上高に占める日本ワインの比率を現在の約2%から将来は5%に引き上げ、「ワイン事業の屋台骨」にしていきたいと考えている。

  日本ワインが海外で高く評価される先駆けとなったのは、1989年の「信州桔梗ヶ原メルロー1985」のスロベニアでの国際ワインコンクール大金賞受賞だった。メルシャンは8日、このワインの原料となったフランス・ボルドー地方原産の赤ワイン品種メルローの栽培に成功した桔梗ヶ原(長野県塩尻市)でワイナリーをオープンした。

  現在、同県、山梨、福島、秋田の計4県の契約農家と自社管理畑を合わせたブドウ栽培面積は40ヘクタールで赤ワイン用8品種、白ワイン用4品種を栽培。温暖化を見据えスペイン原産の品種なども手掛ける。2027年には栽培面積を76ヘクタールとし、昨年3万9000ケース(1ケースは720ミリリットル12本)だった販売量を6万7000ケースにまで増やす計画だ。

  米国、シンガポールに加え、昨年6月には、本格的に香港向け輸出を開始。バンコクや上海などアジアの他都市への販路拡大も視野に入れる。輸出はインバウンドにも波及し、年間約12万人が訪れる勝沼ワイナリー(山梨県甲州市)では香港からの観光客の姿が目立ち、1人で計20万円相当を購入する人もいるという。来年秋には椀子ワイナリー(長野県上田市)がオープン予定で、同社の日本ワインのワイナリーは3カ所となる。

日本に合うブドウ

  国税庁の資料によれば、16年度に国内で製造されたワインの生産量のうち、国産ブドウのみを原料とする日本ワインの割合は約2割で、主に輸入原料を使ったそれ以外のワインが約8割を占めている。今回の新ルール適用で日本ワインが区別され、各産地で収穫されたブドウを85%以上使用し同地で醸造すれば産地名の表示が可能となる。
(リンク先に続きあり)
0002名無しさん@1周年2018/09/19(水) 02:00:55.39ID:zSa8u1nx0
 
■ドイツのアジア人の人口189万人

(ドイツの人口の2%に当たる)

■ドイツの中国人の人口は2010年の81.300人から2016年には約130,000人に増加しました。

https://www.statista.com/statistics/592858/population-of-chinese-born-inhabitants-in-germany/

2010年 81,331人
2011年 86,435人
2012年 93,676人
2013年 101,030人
2014年 110,284人
2015年 119,590人
2016年 129,150人

Asians in Germany / German Asians

■ヨーロッパ各国におけるイスラム教徒の数
https://i.imgur.com/KA9cTsv.png
           
0003名無しさん@1周年2018/09/19(水) 02:05:14.49ID:q+2pJlI40
メルシャンってまだあったんだ。無くなったと思ってた。
0004名無しさん@1周年2018/09/19(水) 02:07:53.17ID:97D4yefa0
キリンになってから買わんわ
0005名無しさん@1周年2018/09/19(水) 02:11:58.49ID:eSDgADUi0
その八割の濃縮還元ラブルスカジュース原料のエセワインを今すぐ止めろ
話はそれからだ
0006名無しさん@1周年2018/09/19(水) 02:13:45.19ID:8s49z1h60
>>5
なーに日本人は高くていいワインではなく安くてワイン風を求めているからだよw
0007名無しさん@1周年2018/09/19(水) 02:21:41.86ID:A3hZDZs00
安くてワイン風なら楽園ワインという最強のものが
0011名無しさん@1周年2018/09/19(水) 02:27:56.85ID:LgcGaUaj0
日本酒とかもワンカップとかしょうもないのも多いが
人気銘柄のものはなかなか手に入らないほど
ブランデーやウイスキーは本場と肩を並べるほどの高品質になったし
ワインも高品質のものは海外でも評価は高い

なぜか日本人自身が一番信用していないという
0012名無しさん@1周年2018/09/19(水) 02:32:34.27ID:qyQesURk0
ペットボトルの安ワインに蜂蜜溶かして冷凍庫に放り込みシャーベットにして食うのが好きです
0013名無しさん@1周年2018/09/19(水) 02:34:05.07ID:Z/bhhCd60
まず果汁100%のブドウジュースとドライイーストを用意します
0014名無しさん@1周年2018/09/19(水) 02:36:57.24ID:ZoBY4sA20
ペットボトルどころかビニールパックの使い切り200mlの料理用赤白を出して欲しいわ
1パック100円くらいで
0015名無しさん@1周年2018/09/19(水) 02:45:53.73ID:AetEbNV20
そもそも日本の高温多湿の気候はワインぶどう作りにまるで向いてないとさんざん聞いた気がするが、最近普通に海外でも評価高いようでよくわからんな
0017名無しさん@1周年2018/09/19(水) 03:11:54.65ID:3VdWkbvN0
ビンとか処分が面倒だから丸めてポイッと捨てられるエコパックで出して
0018名無しさん@1周年2018/09/19(水) 03:19:38.81ID:ftIkVGAc0
>>15
ヒント 広告料
0019名無しさん@1周年2018/09/19(水) 03:22:34.21ID:6KL8z1Mg0
この前発売されたコンビニの赤玉缶を飲んでもう一度赤ワインを飲みなおそうと思った
0020名無しさん@1周年2018/09/19(水) 03:25:11.15ID:8cxQeGHM0
さて、今年は彩芽と最高級のボジョレーのビンテージ飲むことにするか。
0021名無しさん@1周年2018/09/19(水) 04:00:56.60ID:h5fZw1L40
最近は、若い連中が県外からやってきて、小さなワイナリーいくつもできてる
そういう所を巡っても面白いよby勝沼人
0023名無しさん@1周年2018/09/19(水) 04:13:42.67ID:8s49z1h60
>>8
その安くていいワインってのを教えてくれよw300円くらいで頼むよ
0024名無しさん@1周年2018/09/19(水) 04:18:09.87ID:LgcGaUaj0
>>22
ペットボトルに入ってるめっちゃ安いワインは珍しくない
昔は欧州では生水飲むのは良くなかったから水の代わりに飲まれてた
0025名無しさん@1周年2018/09/19(水) 04:20:59.06ID:8s49z1h60
>>24
フランスかどっかでミネラルウォーターよりワインのほうが安いとか普通にあったらしいよな
ダメリカでもコカ・コーラが水より安いとかすごいよなw
0026名無しさん@1周年2018/09/19(水) 04:36:21.02ID:L+JP4EYC0
マツコの知らない世界で国産ワインやってたけど良かった
0027名無しさん@1周年2018/09/19(水) 04:42:00.36ID:wbAV42bC0
うまくて 安ければ文句ないよ
0028名無しさん@1周年2018/09/19(水) 04:59:04.74ID:uBHba/O40
外国のワイン=安くても美味いのが多い
日本のワイン=安いのは不味い
0029名無しさん@1周年2018/09/19(水) 05:01:12.24ID:8s49z1h60
>>28
それは外国ってかチリとかフレンチとかワインが大量に作られてるからだろw
そこらで作ってるならそりゃ安いだろうが日本にもってきたら船便でも輸送費かかるし
結局安くていいのが欲しいならその国で作ってるかどうかなんだよ
日本なら緑茶がめっちゃ安いだろw
0030名無しさん@1周年2018/09/19(水) 05:03:56.61ID:8UGIFV5m0
>>11
ワインよりも日本酒の方が美味しいらしいよね。
0031名無しさん@1周年2018/09/19(水) 05:04:31.88ID:SkAywo2U0
「葡萄酒」を名乗ればいいだろ 無理に張り合う必要なんてないんだから
カリフォルニアで酒蔵造って日本酒を仕込んだら、それ日本酒か?という話と一緒だ
0032名無しさん@1周年2018/09/19(水) 06:12:07.60ID:Ob/Ac3yf0
酒は脳によくない
ワインなんか買うならシャインマスカット買うべし
0035名無しさん@1周年2018/09/19(水) 07:16:55.68ID:4AHzABky0
>>11
そりゃ海外に行くワインは良いやつだけだからな
日本人が一番馴染みがある「国産」はスーパーで売ってるぶどうを使ってるのかも怪しいたぐいのワインだもん
0036名無しさん@1周年2018/09/19(水) 07:18:00.69ID:S2lL7KU10
>>14
塩2%以上添加で酒と見なされず酒税が免除されるんなら
ワインもそう出来ないのかな。

味覚的に日本酒ベースの料理酒で代替できるものでもないし、どうせ塩は入れるんだから。
0037名無しさん@1周年2018/09/19(水) 07:18:38.52ID:8vuN9Yeq0
ワインは安いチリ産でも日本酒に比べると割高だな。
安くてうまいといっても、日本酒並の安さにはならん。
0038名無しさん@1周年2018/09/19(水) 07:32:42.79ID:MfjCLf6n0
>>1
輸入した濃縮ワインを水で薄めて「はい国産!」てやるのやっと止めるんだな良かった

なんちゃって国産のくせに安い訳でもないとか消費者バカにしすぎ
0039名無しさん@1周年2018/09/19(水) 07:40:29.85ID:9yR9YO8v0
日本のワインは甘いだろ。
葡萄ジュースにアルコール足したみたいな。
0040名無しさん@1周年2018/09/19(水) 07:47:16.55ID:LtW2Qky80
>>1
あの・・今まで輸入してきたクズブドウ どうしますか?
0042名無しさん@1周年2018/09/19(水) 07:56:59.35ID:L0cyYeNS0
昔はボルドー至上主義とか偉そうなことを言ってるが
メルシャンといえばジュースみたいな
デタラメなワイン作ってるイメージしかない。
過去を美化するのもいい加減にしろ。
0043名無しさん@1周年2018/09/19(水) 07:59:12.93ID:DhcgOBI/0
ワイン、ウイスキー、日本酒、どれも醸造アルコールまぜまぜの
悪酔い一直線の偽物が大量にその名で売られてて、下手したら
ボリボリ値段で売られているのに対して
ビールはちゃんと発砲、第3、って分けられている上に値段も
安定しているし、良心的なのかも?
生産数が少ない地ビールが高くても当たり前だし
悪酔いしたビールなんて記憶にないし
0044名無しさん@1周年2018/09/19(水) 08:09:55.22ID:DhcgOBI/0
>>21
そうなのか? 一時期、気候の変動でワインの育成は
長野や秋田に移りつつあるなんて言われてたけど。

15年くらい前に山梨のワイナリー徹底探索して二軒の
お気に入りを見つけて、それ以外には行かなくなっちゃ
ってるから、また探したいけど今は時間ないなぁ
0046名無しさん@1周年2018/09/19(水) 09:43:20.91ID:4e7yaa0E0
【酒】節度ある適度な飲酒であっても、脳の損傷や知的技能のわずかな低下につながるとの研究論文
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497062823/

【酒】「一人酒」はアルコール依存症の要注意サイン
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508060917/

【テレビ】<木村太郎>アルコール依存症を治すのは欧米では「不可能と」…厳しさを指摘 ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525735155/-100

【健康】親から10代の子への酒類提供、いかなる目的でもアルコール依存症の増加など悪影響 研究
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516975263/

【社会】震災のストレス?熊本でアルコール依存症の相談が急増2.6倍 暴言やトラブル、家族の悩み深刻
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510726607/

【健康】日本人が「アルコール依存症」になりやすいのには理由があった
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495186652/

【社会】増え続けるアルコール依存症(特に女性)、減り続ける消費量…なぜどうして?★2
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454327518/

【海外】居酒屋化進むスタバ、おつまみも充実 米外食の“アルコール依存症”
https://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395476979/

アルコール依存症 離脱の苦しみを吐露するスレ 13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1526736174?v=pc
0047名無しさん@1周年2018/09/19(水) 09:44:41.55ID:4AHzABky0
>>43
役人「ビールは売れるで厳しく税金取らなあかんでな」
0048名無しさん@1周年2018/09/19(水) 09:57:51.44ID:VvRo5NIP0
>>24
ワイン作る水はどこからのもんなの?
0049名無しさん@1周年2018/09/19(水) 09:58:51.47ID:VvRo5NIP0
>>43
第2ってどこ行ったの?
0050名無しさん@1周年2018/09/19(水) 10:05:56.80ID:PFaF8D4P0
>>24
大昔はどこでも今のような安全な水はなかった
で、アルコールに弱いアジア人は煮沸するようになり茶の文化が生まれた
0051名無しさん@1周年2018/09/19(水) 10:07:01.20ID:PFaF8D4P0
>>48
ワインは水使わないっす
0053名無しさん@1周年2018/09/19(水) 11:10:51.14ID:pjCrorEy0
日本のワインは甘たるくてまずいだろ
本場の奴らがなんであれを賞賛するのか謎だわ
0054名無しさん@1周年2018/09/19(水) 11:57:13.21ID:WdTsHbGl0
>>49
発泡酒という名称で、キリン端麗とか普通に店頭で見るでしょ。
0055名無しさん@1周年2018/09/19(水) 17:41:01.85ID:+/2hZT7u0
最近の意識高い日本ワインは信じられないくらい進化してるが
南アフリカやスペインがドン引きするくらい進化してるので
差し引きすると差は縮まっていない
そもそもボルドー自体も断然美味くなった
0056名無しさん@1周年2018/09/19(水) 20:53:34.11ID:BNP8e06s0
今年のボジョレーは100年に一度の当たり年ですか?
0057名無しさん@1周年2018/09/19(水) 20:59:08.98ID:DVC4U2Yj0
>>56
ガメイ旨いか?
日本のワインはまだ50年はかかるな。
でも、一部にはいいワインも出てきてるように思う。
でも、やっぱりピノ旨い。
0058名無しさん@1周年2018/09/19(水) 20:59:33.27ID:u+aDPleu0
日本ワインってコストが高い割にまずいのが何とも
最近は努力してるけど、それでも同じ値段でブルゴーニュの村名ワイン買えちゃうからなw
0059名無しさん@1周年2018/09/19(水) 21:03:02.05ID:0pT8HY8a0
日本ではチリの4リットル紙パックを飲んでる。で、たまに少しいいやつ。
ブランド志向は皆無だけれど、メルシャンとか論外だわ。あれはなんなんだ??

国産でまともな値段でおいしいワインなんて飲んだことない。
0060名無しさん@1周年2018/09/19(水) 21:17:35.71ID:s0Zy8sLk0
ウィスキーは樽から瓶詰めした時点で熟成がストップらしいが
ワインは本当に瓶熟するもんなのか
泡盛も甕から瓶に詰めたらもうそれ以上の古酒にはならん諸説アリだが
0061名無しさん@1周年2018/09/19(水) 21:31:24.26ID:lqXWTMSm0
日本のワインは水っぽいからな
0062名無しさん@1周年2018/09/19(水) 21:33:19.48ID:WCd9h+AD0
日本人はボジョレーヌーヴォとかを有り難がるレベルなんだからワインの味なんて適当でいいのに
0063名無しさん@1周年2018/09/19(水) 21:37:03.17ID:t97kr+AYO
山梨の一升瓶に入ったワインは良いよ
とくに赤が最高
もっとも最近はパックになりつつあるが
0064名無しさん@1周年2018/09/19(水) 21:42:59.09ID:lqXWTMSm0
日本の多湿な気候はどうしようもないんだから、
せめて乙女が踏み踏みしたブドウ汁でこしらえないと
世界と勝負できないのでは?
0065名無しさん@1周年2018/09/19(水) 22:44:35.10ID:LbnfzMmk0
>>22
スペインに居た頃に1gで1€以下のを買って飲んでみたが普通に美味かった
豆乳とか入ってるようなタイプの紙パック
0066名無しさん@1周年2018/09/20(木) 01:23:07.29ID:xh+EIVcB0
ワインの深みには勝てんなあ
酔っ払いたいだけならスコッチでいいんだが
0067名無しさん@1周年2018/09/20(木) 02:16:53.20ID:OkMJ7FCe0
朝鮮戦争は、実は大戦争で、
民間人の死者は数百万の単位にとどいている。
二次大戦で死んだジャップの民間人の数とそれほど変わらない。

その朝鮮戦争で一番利益を得たのは糞ジャップ。
だから黒幕にジャップもいる可能性は高い。
あれからジャップの景気回復が始まってるし。

そもそも戦争中に無数の残虐行為を重ねたジャップこそ
ドイツのように、分断国家にされるべきだったのに、
戦争の被害者の朝鮮が分断国家にされるとは、不条理にもほどがある。

正式に戦争も終わって
これから朝鮮民族のジャップに対する血の報復が本格化するだろな。
ざまみろ糞ジャップ

死ね

@:,
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況