X



【北海道全域停電】焦げたタービン、敷地は液状化 苫東厚真発電所を公開 ほくでん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/21(金) 00:40:27.06ID:CAP_USER9
 ゴオオオオ……。案内された建屋内部では1号機と2号機のタービンが回転する轟音(ごうおん)が鳴り響き、人の声もかき消される。両機は地震時の破損箇所を修復済みで、どこが壊れていたのかを肉眼で確認することはできない。

 一方、4号機のタービンを覆う緑色の鉄の箱は、一部が赤茶けて変色していた。「タービンから出火し、火が噴き出た痕です」。北電社員の説明を受けながらカメラのシャッターを切り続けた。4号機では箱の内部も公開された。すでに修繕済みで、所々すすけたような痕もみられたものの「出火の痕跡かは分からない」(北電)。

 各発電機のタービンは正常に動けば1分あたり3000回転して発電する。1号機はすでに3000回転に到達、2号機も再稼働といえる3000回転に向けて徐々に回転数を上げている。

 2号機は来週前半にも再稼働する見通しだ。すでに再稼働した1号機と合わせ供給力を95万キロワット積み増して冬季の電力需要期に備える。ただ4号機は現在、1分あたり2〜3回転という超低速で動かして慎重に動作確認をしている段階だ。復旧にはなお時間がかかりそうだ。

 苫東厚真の2、4号機は地震発生直後に緊急停止した。一方、1号機は地震から18分後と時間差で自動停止したことがわかっている。北電火力部の菅原岳宏担当課長は「2、4号機には地震の揺れを検知して発電機を自動停止するシステムが備わっていたが、1号機にはそのシステムは搭載されていなかった」と明らかにした。1号機が何を引き金に自動停止したかについては、いまだ詳細は不明としている。

 建屋に隣接する未舗装の駐車場も案内された。広場のようになっている空間の真ん中ほどに、水が噴き出したように路面が数センチほど盛り上がり、火山のように盛り上がりの中心がへこんでいる場所があった。液状化の痕跡だ。

 敷地内で液状化が発生した数について、菅原担当課長は詳細な数字は把握していないとしながらも「数十カ所という規模ではない」という。建屋の下では発生しておらず、北電は「復旧作業には影響ない」と話している。建屋では地下深くにくいを打ち込む地盤沈下対策も施されている。ただ、耐震設計は耐震基準上「震度5」相当だったことが判明している。

 北電の社員で苫東厚真に詰めているのは約130人。厚真町に住む社員も多く、自らも被災しながら懸命の復旧作業を進めているという。戦後に全国9電力体制が発足して以来、日本で初めてブラックアウトを引き起こしたという「汚名」。これを「教訓」に転じ、2度と同様の事態を引き起こさない覚悟と決意が北電に求められている。(安藤健太)

4号機のタービン設備。中央の赤く変色した部分が出火により焦げた部分
https://www.nikkei.com/content/pic/20180920/96958A9F889DE1E7E7E5E6E6E2E2E0E2E2EBE0E2E3EA9EE6E3E2E2E2-DSXMZO3556611020092018L41001-PB1-3.jpg
液状化した駐車場の路面。奥に見えるのが苫東厚真発電所だ
https://www.nikkei.com/content/pic/20180920/96958A9F889DE1E7E7E5E6E6E2E2E0E2E2EBE0E2E3EA9EE6E3E2E2E2-DSXMZO3556596020092018L41001-PB1-3.jpg

2018/9/20 16:06
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35574400Q8A920C1L41000/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:42:45.31ID:2fbJeskH0
泊原発をどうしても動かしたかったから
全道の半分を苫東厚真でまかなってたんだよね
安倍なんだよ
また安倍だった
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:45:10.60ID:WoYI1RvY0
これが原発じゃなくて本当に良かった
数千年、人が住めなくなる所だった
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:47:15.13ID:+Qzq1Yo50
脆いインフラだな
あの広大な島と500万の島民はここが逝ったら機能不全になるのに無策だったとは
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:48:36.12ID:HF6fCG5aO
火力発電のローターを見た時はメカに興味のない俺でも感動した。
古い原発内部を見た時はあまりの昭和臭に卒倒した。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:49:14.61ID:y+B9NEK80
焦げたピータン
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:59:51.86ID:0MkTrAiQ0
311あったのに地震のリスクを過小評価しっぱなしだったり
再生可能エネルギーに着手してなかったり、などなどクレームつけようとしたら
再生エネは一応5年前よりも2倍近くには増えてんだな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:16:31.71ID:UKvVNnVS0
金子勝の本を読め 左右関係ねえ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:43:16.95ID:v5WASyPv0
>>3
どうしてここまでバカなんだろ?

電力会社が火力発電所の増強に動いたのは、民主党政権の間に動いているぞ

まさか、発注したら即座に設置できると思ってんのか?というぐらいバカさ爆発な書き込みだ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:48:32.98ID:TQrf8VBg0
>>17
そんな意味があるなんて考えても見なかった…ありがとう勉強になりました。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 03:00:26.81ID:XLX9WoR70
>>18
CO2削減とやらで廃炉予定の福一存続決めたのは
その民主党ですが・・・
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 04:50:20.29ID:l95atmLp0
>>19
火力は二極のローターだから50回転で50Hz だけど
原子力は4極ローターで1500回転
水力は多極化して500とか750回転までさがる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 05:39:42.56ID:lxplDhee0
ブラックアウト冬でなくて良かったな。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 05:43:39.12ID:+1DVOV8M0
原発いや普通の発電所って設置の前に敷地の地質調査を徹底的にやらんのか。
液状化って、そこらが元湿地帯とか河川だったとか、そんな場所にも建設許可
するのか。
こういうのも利権と談合で適当に調査報告して建設してそうだな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:02:47.05ID:R96A5Gzc0
これが創価じゃなくて本当に良かった
いやあ数千年ぶりだねえ、人間じゃなくなる所だった
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:31:06.96ID:I5AONfy60
発電機の極数は2P なんだな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:34:22.29ID:5cp11mqH0
後付け講釈師が勝ち誇ったように、〜してねー北電はバカ、みたいなことを軽々に云うが
あそこに震度7直下型を引き起こす活断層があることなど指摘していた地震・地質学者は一人もいねーよ
震度7以上に耐えうるように作られた社会インフラなど、そもそも存在しない
北海道の内陸の平坦地は、ほとんどの場所がもともと泥炭地や川の氾濫原だ どこに建てろていうのよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:43:06.97ID:jA7MQpyg0
太陽光発電って意味あったの?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:41:03.59ID:2kVqk+eb0
日立の欠陥タービンか

昔浜岡原発ではブレード砕けたよな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:42:53.22ID:2kVqk+eb0
>>5
手軽に数か月で設置できるガスタービン(コンバインドサイクルではなく)発電機だって30万kWくらい絞り出せ機種あるのに
原発ありきで古いボイラいつまでも使ってるのが悪い
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:44:24.60ID:2kVqk+eb0
>>21
事故は起きないから一切対策しないと言い切ったの第一次安倍政権ですけどね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:58:50.83ID:HM/M/kyr0
>>21
福島第一原発が廃炉予定だったとか鳩山のために動かしたとかいうのはデマ。事故が起きるまで国や東電も廃炉にすると言ったことは一度もない
当時廃炉計画があったのは東海原発と浜岡原発1・2号機の3基だけ。鳩山のCO2削減が無くても使用継続されてた

2009年9月3日の自民党政権で敦賀原発1号機に40年超の運転認可がされたときの記事
http://i.imgur.com/cFkV4Dm.jpg
> 国内で廃炉の方針や解体作業が始まっている商業原発は3基ある。
> 東海発電所(茨城県東海村)は出力が小さく、国内商業炉で唯一のガス冷却炉で継続の必要度が小さかった。
> 浜岡原発(静岡県御前崎市)1、2号機は耐震補強工事をすれば数千億円かかり、いずれも特殊事情からだ。
> 電力会社からすれば新規の立地は難しいことなどから既存炉を当初予定より「延命」する流れになっている。

運転延長は自民党時代からの既定路線
http://i.imgur.com/QAvDQBO.jpg
自民党政権で30年とも言われていた原発の寿命を一気に倍に延ばして原発寿命60年へと舵を切る
http://i.imgur.com/Owf6Swu.jpg
2005年4月に国が纏めた『高経年化対策の充実に向けた基本的考え方』でも原発の寿命は30又は40年であるという意見を否定し原発の60年使用は可能との指針を示す
http://i.imgur.com/CzLrx0v.jpg
2008年に東電が提出した福島第一原発1号機から5号機の60年の運転を仮定した技術評価を元に策定した長期保守管理方針を認可
http://i.imgur.com/PHyN5aw.jpg
2009年6月に開かれた専門家委員会で安全対策を求められるが政府や東電は先送りを決定
http://archive.today/qdpCO
一号機~四号機の事故は全て自民党政権下で延長された期間中に起きた
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:01:27.22ID:OIHTrK8p0
原発と違ってすぐ公開できる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:01:30.05ID:HfZNnwi/0
寝ぼけてたのかスレタイを「揚げたピータン」と読んでしまった
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:23:17.52ID:hXuQNxVu0
>>11
初雪は10月下旬〜11月だが、根雪になるのは12月
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:55:22.11ID:pUdOJK0g0
>>6
新潟の柏崎原発は、中越地震のときに敷地がぐちゃぐちゃになって危機一髪だった。

もし福島より先に事故を起こしていたら歴史が変わっていたな。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:59:08.30ID:dZzxPLRA0
しかしほんと人類は燃やして回すの好きよな
どれだけ発展しても熱して回してしか電気がとりだせない。

直接電気変換できる仕組みができたら世界中から狙われるやろねぇ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:00:38.56ID:pUdOJK0g0
asahi.com:原発で最大揺れ2058ガル 柏崎刈羽3号機 - 新潟県中越沖地震
http://www.asahi.com/special/070716/TKY200707300400.html

>新潟県中越沖地震に見舞われた柏崎刈羽原発について、東京電力は30日、本震の揺れをきちんと記録できた33台の地震計のデータ解析結果を公表し、
>3号機で2058ガル(ガルは加速度の単位で、1ガルは1秒間に秒速1センチの加速)の揺れが観測されていたことを明らかにした。
>原発で確認された地震の揺れとしては国内最大で、世界でも最大ではないかという。
>1号機で建設時に想定した6.8倍の揺れが確認されるなど、地震想定の甘さがはっきりした。

>公表したのは97台ある地震計のデータのうち、回路異常で記録がない1台を除く96台の最大加速度値と、33台の波形データ。
>残り63台はデータ上書きで最大加速度値以外の本震波形データが失われており、うち9台は最大加速度値も上限1000ガルで振り切れていた。
>波形データから東西方向に最大2058ガルの揺れがあったとわかったのは、3号機のタービン建屋1階にあるタービンを載せる台上の地震計。
>設計時の想定834ガルの2.5倍だった。

>1号機タービン建屋1階では想定(274ガル)の6.8倍、1862ガルの揺れがあった。
>地震直後に公表された原子炉建屋最下階(地下5階)では680ガルが最大。タービン建屋は約40メートル上にあり、揺れがより大きかった。

(省略)

>破損した6号機の天井クレーンに最も近い地震計では上下方向に重力加速度980ガルを上回る1541ガルを記録。
>最大の揺れを受けて一瞬、浮いた可能性があるが、落下止めが効き大事には至らなかったという。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:01:45.97ID:pUdOJK0g0
>>45
ソーラーパネルは、太陽光を半導体素子で直接変換しているだろ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:02:00.23ID:LWXUYowv0
トマト発電所
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:15:14.73ID:IQ1U+HCp0
>>25
沿岸部に硬い岩盤がある地質なんて稀なんだから建設前にしっかり対策すればいいだけの話
東日本大震災でも東京湾沿いの発電所はほとんどダメージは無かった
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:21:26.99ID:XGDjsK6AO
>>20
思ったなんで3号機はないのか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:22:38.20ID:+Wjn996Z0
タービンから出火って
具体的にどんな原因で加熱して、何が燃えたんだ?
詳しい人いないか。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:24:50.51ID:+Wjn996Z0
>>20
おそらく三男は子供の時に交通事故で。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:26:53.23ID:RfAvz0FZ0
ニュース映像によると厚さ10mmの配管が割れてて高温蒸気が吹き出してたようだ
細かい縞模様がうつってたから金属疲労かね・・・
燃えるものというと潤滑油とか塗装とか?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:27:51.73ID:Qxw8GPdd0
>>5
道東でも発電所作った方がいいな分散させないと
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:27:59.47ID:8WrOBCd10
一番新しいのが燃えたのか
設計に余裕がないのか
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:31:56.43ID:FZyGP64c0
>>41
平年ならね
10月からの冬は南半球の寒波を見たら大変な事になるような予感がする。
10月末から根雪
1995年のクリスマス豪雪を越える寒波が来襲して
伊達と砂川の発電所が壊れて札幌が雪に埋まってしまうかも。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:36:05.52ID:FZyGP64c0
>>47
交流電源じゃないけどねー
家電にはそのまま使えない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:39:37.17ID:+Wjn996Z0
>>57
LED証明なら使えるはずだし
数少なくても直流家電もあるだろ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:55:34.83ID:fN+No5V90
>>8
いえいえ北海道より本州の方が広大な島ですよ
人だらけで沈むんじゃないかと心配です
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:39:30.28ID:YPKCoBod0
太陽光をもっと普及させなきゃな
電池なくても昼間は電気使えるからこういうとき強い
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 11:06:48.90ID:DnQX5B5K0
屋根痛む、雨に弱い、風に弱い、雪に弱い
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 11:30:43.92ID:YWJ7xdUq0
何がなんでも原発止めろって騒いでたヤツらって今回みたいな大規模停電のリスクを受け入れる前提で言ってると思ってたら
ただ単に結果論で叩いてたバカだったんだな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 11:37:28.72ID:RfAvz0FZ0
原発が動いてて地震で突然止まったらもっとヒドいことになりそうな
どちらかというと火力が動いててよかったとしか思えないけどな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 12:07:46.13ID:Xpalw7zI0
地震に強い火力発電所

1号機 タービン損傷、出火の恐れあるも発電中!
2号機 タービンから建屋に延焼、なおも発電中!
3号機 建屋全焼! 敷地内の事務所に延焼するも発電中! 出力35%アップ!
4号機 建屋爆発し、付近の住宅に延焼! 発電中! 出力80%アップ!
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 12:11:44.42ID:Gw5Y5tmv0
>>3
サヨクと左翼政党が新規建設を妨害しているからだよ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 12:11:56.20ID:8WrOBCd10
>>66
最低の結果出しといて何言ってんだ
ケツからウンコ垂れたままだぞ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 12:14:25.97ID:RzwSWv120
苫東厚真の3号機は、
とうの昔に廃止しているのであしからず。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 12:33:50.35ID:DnQX5B5K0
>>69
その書き込みはやばくない?
事実なら通報の必要あると思うよ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 12:40:32.12ID:Fk3+q8ia0
>>16,17,22,35
原発タービンの能力は火力タービンよりも劣ると言うことか。
てことは元の水蒸気を発生させるヤカン部分も原発は火力よりも劣ると。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 13:16:19.48ID:lxplDhee0
>>54
北海道電力収益が悪化してるから新規発電所そう簡単には増設できないだろ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 13:20:46.99ID:2kVqk+eb0
>>75
1.3MPa/300℃の原発蒸気と25MPa/600℃の火力蒸気とでは適したタービンも違うので比べるのが間違い
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 13:23:17.62ID:2kVqk+eb0
>>43
もうひとつ付け加えておくと津波なかったから良かったけど津波来てたら福島みたいになってたよ
震災から5年たって志賀原発で雨水流入事故起こして電装系がダメになりそうになった
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 13:25:38.71ID:2kVqk+eb0
>>49
>東京湾沿いの発電所はほとんどダメージは無かった

東京なんて所詮震度4〜5程度で被災したつもりになってるけど甘ちゃんだよ
原発は震度4以上だと止めちゃうし
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 13:28:12.73ID:2kVqk+eb0
>>51
ガバナの作動油とかの漏れがタービン周囲の高温部に触れて火でも出たんだろ
蒸気は600℃くらいの温度だから発火位する

内部を水素で冷却するけど漏れたらすぐ飛んで行っちゃうし
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 13:30:03.32ID:2kVqk+eb0
>>53
配管は激しく微振動するから破断は起きても不思議じゃ無い
流体が起こすカルマン渦で内部を削られて肉薄になって破断(例:浜岡3号事故)とかも
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 13:31:53.36ID:2kVqk+eb0
>>69
世界中探して震度5以上でも無事なボイラ・タービンが存在したら教えてほしいよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 13:32:56.55ID:2kVqk+eb0
>>72
流動床でも無理ゲー(竹原2号)だったのに加圧流動床はもっと無理だったな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 14:15:31.83ID:26TnI62D0
東京湾周辺の火力発電所は関東大震災2で全部長期間シャットダウン ほとんど作り直しレベルになるな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 14:17:51.15ID:lljhUN2C0
わざと変なとこに建ててるとしか思えんな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 14:19:24.95ID:Y10wzveb0
>>75
劣ると言うよりは、燃料被覆管の耐熱温度がの関係で火力発電所ほど高温・高圧には出来ないから。
熱効率は火力発電所より低くなるよ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 14:23:40.16ID:UapHx2+y0
そこまで脆弱に作るのって
かえって難しくないか?

建設中に倒壊するだろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 14:26:33.19ID:K0gy8z8W0
>>82
水素で内部を冷却してるのは
発電機な

潤滑油、作動油がタービンの保温材に吸着して火災は経験あるな
写真だと1軸受側だから高圧タービンの方だし温度高いね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 16:22:39.72ID:TNv5rqdH0
液状化ってw
埋め立てした土地に発電所作るなや!

北電もJR北海道並みの糞会社やなw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:57:38.32ID:XDEMn/gO0
>>94
電力は基本的にクソ会社
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:13:04.79ID:RzwSWv120
あっ
誤) 石油コンビナート
正) 石油化学コンビナート

製鉄高炉なんかも
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 00:06:00.08ID:Q60DDZsK0
>>3
法的根拠もなく私怨で原発止めたバ・カン首相の立場はどうなるの?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 05:54:26.09ID:cAMuZKx30
>>99
法的根拠がないのだから、
北電や株主は、
なぜ、行政不服申立て審査請求をしなかった?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:28:44.92ID:fwBGE1JK0
訴訟能力は、
第一義的には北電と株主だろうけど、
消費者(受電者)も申し立て出来るかもよ?
不利益を立証出来るなら。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 07:31:49.22ID:DBUkOE6w0
そうか・・・勝手に地震おこす地球さんは裁判起こして処罰しなきゃなw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 11:13:47.08ID:jFe4gQxH0
>>66
これが原発だったらさらにひどいことになるよ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:35:40.31ID:ikhB2M6B0
石狩湾新港LNGガスタービン発電所
http://i.imgur.com/qw574yx.png
2011年 北ガスとの合弁事業スタート 
2019年2月稼働予定
https://youtu.be/fijtga_0Vys

北ガス単独の石狩湾LNGガスタービン発電所
2018年10月稼働予定(始動を前倒しして現在稼働中)
http://i.imgur.com/ht7waAy.jpeg
http://www.hokkaido-gas.co.jp/news/detail/?id=46

京極揚水発電所 (電気は貯めて置けないから電力が余ると水を汲み上げて
電気が足りないと水を落として発電)
2014年10月完成 純揚水式発電所としては日本最大級
http://imgur.com/WsNCsme.jpg

南早来変電所(蓄電所)(現在試験運用中)
http://imgur.com/rql1VVi.jpg
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/415282/080700019/
蓄電施設としては国内トップクラスの施設

日本製紙とのパートナーシップで
日本製紙釧路工場の発電所から電力供給契約(今年から)
https://www.nipponpapergroup.com/news/news04021301.html

「北本連携電力線」は東日本大震災後に倍にしたけど
海底ケーブルをどこぞの国の船のアンカーで何度も切られた為
http://i.imgur.com/zl5ZbEj.png(2014年)
http://i.imgur.com/0EWHRkm.png(2018年)
青函トンネルの中に通すように変更する為の関係各所との協議中
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 15:02:32.47ID:74tbR8ts0
ターボオイル使っとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況