自分の苗字は日本に一つだけの苗字だから、最初に苗字をもらった先祖の名前も経歴もそのまた先祖もすべてわかってる。
住んでた土地も源平合戦での働きとかも。古事記にも出てくる。(この氏姓は今の苗字ではないが本貫)

日本で数百世帯しかないみたいだけど、それでも途中からどう枝分かれして来たのかわからない。
同じ苗字を持つ人は全て親戚だが、どのくらい遠いか近いかがわからない。

本家が毎年先祖祭りをしてるから一度だけ参加した。

気になって、自分の戸籍を遡って役所に調べてもらったら、江戸時代末期くらいまでは遡れた。
それ以前は寺の過去帳とかを遡らないとわからないから、遠く離れた土地に住んでるとおいそれとはできない。