こんにちは
世田谷区役所のM山です
言いにくいことなんですが、前もって送っておいたデータ失くしました。
あと、会場をダブルブッキングしたので、店のキャンセル料2万円を山本氏のギャラから差し引きます。
ちなみに、子ども達全員分の画材も自腹で買ってください。
あとは、言わなくてもわかりますね
3名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:10:20.91ID:8Kor21Ts0
こんなもの調査して謝罪して改善を約束して処分すべき人に対して処分を下したら終わる話なのに
どういう訳か2ちゃんに書き込み業者が湧いてるという不自然さ
これでは世田谷区役所、もしかしたら区議会にも
この話題が大きく報道されてマスコミに突っ込まれたり
都や国からの調査が入ったら困る何か、
他のやましい事があるんじゃないかと勘繰らざるを得ない
書き込み業者の書き込みの特徴、論法が書かれていたのでコピペ
↓
・漫画家の炎上商法、売名行為だ、などと言う
・当事者同士で解決しろ、などと言う
・どっちもどっち、などと言う
・難癖を付けて被害を訴えた人の人格を攻撃する
・不都合な書き込みに対しては名誉毀損、開示請求するなどと連呼
5名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:10:53.16ID:mgKHC/cm0
半沢直樹の浅野支店長かな?
6名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:11:03.87ID:lYPIXVqd0
差額は着服したってことなのか?
まるでヤクザにだな…
7名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:11:04.31ID:yd6Gkq2i0
M川といい公務員ってこんな奴ばっかだな
8名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:11:11.15ID:kdCeP1gm0
新卒で下手打って
M山くん、無事出世できるん?
>>2
ひでえなあ
丸山!
松山!
森山!
えーと 15名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:11:41.20ID:bhSUARjm0
・丸山
・森山
・村山
「M山」と言えるのは3種類しかない
これ豆な
16名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:11:51.98ID:Mko+5BIr0
普通、こういったイベントの講師料って予め決めておくものじゃないのか?
予算にしても、最初から予算ありきで予算から会場費引いた全額を講師料として支払うなんてやり方するかなあ?
しかもそれをキャンセル食らった会場の人から聞くってどういう状況だよと
何かしらのトラブルがあったのは事実なんだろうけど、この漫画家の言ってることも相当盛ってると思うわ
公僕なんて、どやしつければOKだよ。でかい声で怒鳴り、上司を呼べ!で一発OK。嘘みたいに大人しくなる
21名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:12:22.79ID:tJS1TSl10
誰だこのMという奴は
さっさっと特定しろ
横領しているかどうかも突き止めろ
晒し者にしろ
馬鹿にしゃがって許せん
>>12
「あ?」って頭悪そうだから使わないほうがいいよw 23名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:12:27.71ID:AJ+4OOVU0
委託と請負の区別ができてない人間が多いのは分かる
今回の件はちゃんと契約書あるの?
全体的に区役所の人おかしいのは同意として
最初から場所代引いた報酬ってのがよく分からん
提示された報酬通り受け取ったなら場所代引いたとか分かりようがないよな
区の用意した予算を知ることが出来たということ?
28名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:12:48.93ID:2Gf2wQlf0
もみやまさん、どうするのこれ
日常的にこういう手口でやってそう
ブッキングした分(ギャラから引いた分)ちゃんと同額店に渡してるのかな
一般人は10円の物だって万引きしたら窃盗で顔も名前も出る
こいつが100円だって横領したら公務員だからこそ晒さなければならないんだが
区への不信感しかないよね
これ事情に詳しいやついるだろ
こいつ職場以外でもクズだろ
リークはよ
区が口止めしてるならそれも晒せ
そういう癖(身内の犯罪の口止め)をやめさせないとな
膿は出さなければならない
くれぐれもイニシャルだけで判断して別人に迷惑だけはかけるなよ
35名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:13:24.98ID:kHq40F1V0
だいたい区がやるイベントなのに
民間人持ち出し前提とかまず計画段階からありえないから
予算もきっちり画材代、会場代を含んでるだろうww
逮捕だなww
>>26
アンタが代替会場用意しないから代わりにとってやったんやで
使わんかったけど払とけや〜
こんなんじゃないの? 39名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:13:39.42ID:ykvBF1ui0
課長でこのレベルだから、部下たちも同じ道を辿るんだろうな
42名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:13:47.74ID:oTJp44+o0
43名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:13:55.50ID:NiQ7SZdO0
46名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:14:06.92ID:sePOH+wg0
古くからの都民は世田谷住民とは恥ずかしくって言えない。
世田谷はいまでも一番東京都農民が多い練馬も負ける。
まあ東京のドさいたまだね。
みんな言わないけど足立区が有名だが実は世田谷区も変な事件多いよな。
大場区長の頃は良かったな
あの極左が区長になってから、世田谷はどんどん悪くなっていく
著名人に依頼しといて「先生、お願いします」って態度じゃないのが驚きだな。
完全に下請け業者に対する口のきき方じゃねーか。
「漫画家はM山が特定されるような情報まで描いたのは問題」
これがキーワードな
55名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:14:21.68ID:Xb04sBCg0
56名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:14:22.57ID:MGb61OD30
う〜ん、やっぱり公金横領を日常的にやっていた説に信ぴょう性感じるな
ただ、M山のバック次第では単なる訓戒程度で終わる話かもしれん
バックがいないなら懲戒もあるけどな
57名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:14:24.26ID:oTJp44+o0
前スレ>>942
アホはお前だ
委託費と報償費の話ししてんだよわからないなら黙ってろ 山本さほって古の腐女子みたいなの想像してたら地方局の女子アナくらいには美人じゃん
心配して損したわ
>>2
オマエ、公務員のくせに全く仕事になってないぞ
スキル低すぎ、派遣社員から人生やり直して自分のスキルを上げろ 62名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:14:51.88ID:mgKHC/cm0
やられたらやり返す!倍返しだ!
まあリアルな話、もう今後の出世は望めないだろうな
課長ポジションが最終ゴールだったか
なんもかも
アンパンマンやなせたかしと
ゲゲゲ水木しげるのせい
この2人が持ち出したくさんでノーギャラで仕事受けまくったせい
64名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:14:56.30ID:0GSmeTQX0
66名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:15:01.16ID:YXjqXXCI0
公務員とか
どうしょもないね
>>30
全員クズだと自分らがクズと気づかないよ
そうやってここの区役所ずーっと続いてるんだと思う
無自覚の悪。 68名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:15:02.00ID:IBSgtXuD0
>>27
区役所にお勤めの関係の無い全M山さんから訴えられるの? 69名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:15:03.26ID:1Pu27Dks0
ウンコ=ジャップの主食
70名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:15:11.92ID:U0iBMM9J0
公務員が公務で名を隠す必要もない仕事をしているのに役所は守って隠している
何かはあるね
>>16
盛ってはいないと思うけど
グダグダ感すごいよな、役所仕事だからか?
半分ボランティアみたいなもんだったんじゃないの?
普通そこら辺最初に決めとくよな 72名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:15:13.32ID:dZnv9TgZ0
教材を漫画家の自腹で払わせて
領収書だけ受け取っておいて役所に精算とかしてねえだろうな?
>>26
当日「Wブッキングしてたんでもう一か所の場所代をギャラから引きます」と言われたってマンガに描いてあるじゃん 74名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:15:17.38ID:5+0OSyO40
トップが捨民党ならこんなもん
これ普通に監査委員とか検査院でも
楽勝にあげられる低レベルの会計処理だから
ちゃんと声を上げれば処分場できる事案だと思うよ。
76名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:15:17.86ID:JDBT2y2G0
>>16
漫画によると役所のMはペラペラ喋っちゃうタイプのように見える(私はあなたを見下していますよ、というニュアンスを含んだ感じで)
漫画喫茶の方の店員にもそういう話をしてたんじゃないかな 78名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:15:26.75ID:SDUFMn2z0
特別区職員て恐ろしいな…
日本人の敵だ
79名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:15:26.92ID:xBGUZFby0
この職員晒さないと解決しない
80名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:15:29.46ID:NiQ7SZdO0
>>53
>「漫画家はM山が特定されるような情報まで描いたのは問題」
>これがキーワードな
公務中の公務員にはプライバシー権は存在しないから、無問題 >>12
そういう文句は5ちゃんのオーナーになってから言おうね☆
誰も君の命令なんて聞く義理ないから。 >>52
あのやなせたかしだって、ひどい扱いされるぐらいだからね
公務員は神様なんだよ
ヒエラルキー上位なの 84名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:15:34.61ID:nk+b9ar+0
とりあえずこの企画の詳細ってどこかにないの?
税金使ってんだから普通区の活動なんて広報や区のサイトでアップするのは義務だよね?
85名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:15:43.50ID:Ntn4F2Xe0
前々スレのファッション青年で確定?
86名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:15:45.59ID:1Pu27Dks0
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着けよ
.,
87名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:15:46.22ID:oTJp44+o0
今のところどう?
漫画家側=ホリエモン
区長側=香山リカ、辛淑玉
こっから何か動きあった?
89名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:15:52.99ID:OJL6N+110
>山本氏がダブルブッキングしたお店を訪れると、もともと山本氏のギャラは予算から場所代を引いたものだったことが判明したという。
これがよくわからん
ダブルブッキングした店のスタッフがギャラの詳細知ってたってこと??
90名無しさん@一周年2018/10/03(水) 20:15:53.25ID:cBnnxWQm0
ダブルブッキングしてたって事はもう1人いい加減な担当がいたと見る。
んでモミヤマとお互い勝手なことしてて収集つかなくなって
モミモミが色々と誤魔化すのに苦し紛れな事をしたんだと。
席は向かい同士なのにお互い申し送り全くしないから当日現場でおかしな事がおこる、
うちの会社とそっくりだ。
91名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:15:54.27ID:IEhMjW280
●各国の税金泥棒;公務員給与平均額(カッコ内はその国の国民給与平均額
・アメリカ 357万( 国民平均 325万)
・イギリス 275万( 240万 )
・フランス198万 ( 180万 )
・ドイツ 194万 ( 205万 )
・カナダ 238万 ( 252万 )
・イタリア 217万 ( 200万 )
・オーストラリア 360万( 500万 )
@日本 727万 ( 412万 )
ーーはい、「財源不足」をわめく税金ドロボウ君の元凶の一つがありましたね。
数少ない大企業まで含めた平均数字だが、既に十分な重税国家日本の税金泥棒の
給与水準は、他国と比べても十分異常で民間と水準乖離の法令違反です。
直ちに民間に合わせるべく適正化致しましょう。これで給与ボーナス上げとか消費税20パーとか精神病院
1800万も盗るぼった反日偏向報道NHKも糾弾修正されるべき
●財源不足増税の元凶 税金泥棒国家公務員君の主な「トンデモ手当」
・寒冷地手当
・広域移動手当
・地域手当
・本府省業務調整手当
・管理職員特別勤務手当
・病気休暇手当
・退職勧奨手当
・奥様手当
・在勤務地内旅行手当 海外出張手当
・地域手当
・用地交渉手当
・苦情審査員手当
・出世困難手当 笑
・不快手当
・観劇・観戦手当
・元気回復手当
・独身手当
「メガネ手当」 (メガネを新調したら出るとか
「外出手当」 (なんらかの事情で職場から数キロ離れた場所に出向いた場合、支給w
「外出手当」(なんらかの事情で5時間以上外出すれば支給 仕事かどうかは怪しい
「雨中手当」 (雨が降っている時に表で仕事をした場合に支給 笑
「現金取扱い手当」 (札束に触れたら支給 ばい菌対策?
ーーー なーーんじゃコリヤ!? 要らないものばかりだな 笑 ハイ、カットカット
@財源無いとかぬかす財務省は、まず官民格差世界一な公務員給料を半分にして民間並に
してから民主時代に決めた消費税増税をやりやがれ 民間も法令で他国並地銀にしろボケ
増税した分を既に十二分に高杉る公務員給料に使ってんじゃねーよ!法律違犯犯罪者 ☆ 税金ドロボー ! (´Д` )
とっとと 25兆円売上の賭博パチンコやお布施大儲け宗教法人に課税して、大型財源造れや!、ばーーカ
この担当の人も反省しているだろう
もういいんじゃね
これぐらいでやめにしようぜ
情けは人に必要だ
93名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:16:06.54ID:JDBT2y2G0
安倍「今後の対応をしっかりとしてまいります」
↑
安倍なら、せいぜいこれで終わる
95名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:16:21.17ID:ZvCCb6Du0
区民からの税金から給料がでる公務員がこんな非常機な仕事をするようでは困るだろう
左遷だな
97名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:16:29.51ID:u5rPy6Xn0
増山?前山?松山?森山?
すげーな
まとめサイトとか嘘松だろうと思いながら楽しく見てるけど、これはそれに負けない内容だなw
つか、役場の企画ってこんなもんなのか。
一切協力しないほうがよくね?
104名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:16:47.10ID:kHq40F1V0
>>83
じゃあこんなクズはとことん叩いて
納税者のしもべだってこと
「しつけ」しないとなwww 105名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:16:47.19ID:du5bFWNE0
106名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:16:47.32ID:1Pu27Dks0
>>74
日本伝統食のウンコ食って精神病院に入院してろキチガイジャップ 風間さんという区議さんが国際課の職員ということをツイで書かれてる。
開き直り方?が手慣れてる…手慣れてるってのも変だが、これまでの業務でも色々やってしまってるのでは。若手らしいけど、矯正難しそうだな…
>>29
開示請求はダメだろ
やめるべき
個人情報保護の観点から辞めるべき
それdけはNG 109名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:16:51.58ID:u2Bl3ZIn0
これってさぁ、件の区役所の職員って
知的障害者なんじゃね?
漫画家の一方的な主張だけを根拠に事実関係も知らない不特定多数のファンネルが、連日ガンガン区役所に抗議しまくって担当者を一方的に追い詰めるこの構図には気持ち悪さを感じるな。
111名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:16:59.12ID:oTJp44+o0
糞でも食って落ちつけよバカ国民ども
漫画みた
子ども達を集めて
机と椅子と場所を用意しただけ
漫画を描くという作業の全てを相手に任せたという感じだな
これシステム見直さないと再発しますわw
高圧的な舐めた態度取るやつには、それ以上に高圧的に接するのが鉄則
こういう輩はやられるのに慣れてないから一発で大人しくなる
115名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:17:02.70ID:9FQJYC9L0
もみもみマダー?
116名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:17:04.38ID:fg5oUsk30
慰安婦問題の基礎知識
(1)ジャップ政府はまだ公式に事実認定も謝罪もしていない。首相の私的謝罪とかで誤魔化してる。
(2)軍が、誘拐や詐欺で、多くのアジアの女性を騙し、軍の性奴隷にした。
(3)あまりにも多数の連続する性行為を強要されて、死んでしまう女性も多数いた。
(4)慰安婦を服従させるため、想像を絶する残虐行為を行った。例)赤ん坊の生首を彼女らの部屋に吊るす。
(5)慰安婦事業の隠滅のため、終戦時に殺された慰安婦も沢山いた。
(6)天皇、軍トップの会議資料は全て敗戦直後に燃やされた。
(7)サンフランシスコ市が慰安婦の像作成を決議したら、即座に市長が死んだ。
(8)戦後から現在まで、慰安婦問題で強硬な姿勢をとらせてるのは、おそらく天皇。クソ明仁が人格者とか噴飯物。
死ね糞ジャップ
死ね 死ね
]
117名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:17:05.28ID:1a2lSojS0
新人らしいね
とんでもないの採用しちまったな
118名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:17:18.63ID:A1M5SPB+0
これから世田谷区に仕事頼まれた有名人は全部断ればいいよ
これで解決
119名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:17:21.49ID:IEhMjW280
まじかよ?
これは税金泥棒、最低だな! 民間だと謝罪した上に解雇されるレベル
120名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:17:21.93ID:eqqCFGGN0
松山〜
守山〜
本山〜
121名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:17:24.13ID:zoel2Gu60
123名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:17:28.07ID:MGb61OD30
公務員から「無償の労働力提供」の依頼受けた人いる?
結構いそうな気がするが
本当は一式いくらで丸投げ(委託)でやるイベントで役所は興業主(吉本みたいなの)に
金と講習内容を示した簡単ものだけで契約してるのかもな
お笑いコンビってのが手伝いしてるのも気になる
矛先を向けるのが役所で本当にいいのかな
126名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:17:38.21ID:aWCtu08G0
世田谷区の姉妹都市の窓口は
世田谷区役所 生活文化部 国際課
ってところでやってるみたいだね
>>117
そのうち清掃局に回されてさらにやりたい放題かな 128名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:17:41.13ID:u5rPy6Xn0
130名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:17:45.86ID:oONqaReR0
糞公務員が日本を滅ぼす
やなせたかしの晩年は「タダ働きばかり」 「甘えてきた多くの自治体は恥じろ」と吉田戦車が激怒
2013/10/18 18:34
やなせと水木のカス2人がノーギャラで仕事受けまくったせいだよ
>>73
その後に
もう大丈夫ですのでギャラはお支払しますと言われたってマンガに描いてあるじゃん 133名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:17:54.63ID:auEU7wZ+0
◆
会員のみなさま及び当会ご関係者様へのお知らせ
2018年10月3日
百田尚樹チャンネルで申し上げました通り、椙山氏(すぎやまこういち氏)と
小川氏(小川榮太郎氏)の間で、運営に関するトラブルがあったことは
事実であり、理事及び現事務局も認識しております。
見返りなしで多額の資金を提供した椙山氏が、小川氏の使途に疑惑と
不満を抱き、代表を辞任するまでに至りました。
また、このトラブルをきっかけに、小川氏も事務局長を退任しております。
週刊文春に取材を受けたトラブルは、椙山氏と小川氏の間で発生したこのトラブルに関するものだと認識しております。
http://housouhou.com/2018/10/03 134名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:17:55.96ID:1Pu27Dks0
>>19
これがキチガイモンスタークレーマーのジャップ国民か 区長の保坂は国会議員時代にコミケに行くくらい漫画に理解ある人なのに
>>108
いやむしろ、はっきりさせよう
開示請求やろうよね! 経緯見てるとどう考えてもこの漫画家のギャラ抜いた分がめる気だったんだろ
区長にも知れたしこの役人終わった。たぶん役所内で悪評高いんじゃないの
役所と仕事してたらふつうにあるだろう。こんなのww
141名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:18:14.57ID:Y/Lp4lwh0
国際課
国際担当係長
(2)姉妹都市等との交流に関すること。
トンボ鉛筆の佐藤
二代目が誕生しました
世田谷区役所のM山
145名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:18:21.70ID:oTJp44+o0
147名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:18:25.86ID:B8VktJL80
とにもかくにも
とくに戦後この人達は市民国民に対する
態度は悪くなったね
県庁、市役所、区役所の吹き溜まり役人たちは
性悪猫の目つきで人を見るようになった
彼らにとって民主主義という看板は重たすぎるようだ
>>110
「大谷が凄いだけで日本人が凄いわけじゃない」
と同じ口調だな >>88
>区長側香山リカ辛淑玉
後ろに中国人北朝鮮韓国人がいるとか、真っ赤っかじゃねぇか。 150名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:18:33.76ID:g2AfcziF0
区長が悪いんじゃないけど
こーいうのあるからふるさと納税
増えるんだろうな
>>83
やなせはやなせでプロ意識がなさすぎた感もあるな
大御所があんなことやってたらしわ寄せは若手にいく 152名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:18:35.01ID:NiQ7SZdO0
>>123
そういうことはしない
ただ、全責任を投げてくる傾向はあるある 155名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:18:44.90ID:ykvBF1ui0
たまたま個人事業主で発信力のある人だから表に出ただけで、民間企業の担当者レベルだと役所から不当で高圧的な態度を取られてる人は沢山いるだろうな。
156名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:18:48.41ID:w5Q2ol/i0
謝罪したなら非があったこと認めたんだな
ただ一方的な言い分は怖いよ
新聞社も個人思念で動いてるから同じだけどね
世田谷区役所は裏金作りにイベントを利用している
もっともそれだけじゃないがね
世田谷区役所の裏口座には莫大な金額が眠っている
全て区民から徴収した税金が元だ
158名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:18:56.75ID:NiQ7SZdO0
大穴で桃山
>>122
普通は講師に金渡したら領収書にサイン書いてもらって
証拠残して報告するよなw 増税の最大の原因は公務員の無駄な事務職の給与だからな
民間の倍以上の無能の賃金
そりゃ炎上するわな
抜け道という試験問題を予め知っている縁故採用枠だしね
>>138
それがコネだと終わらないんだなw
窓際にされるかも知れないけど本人には痛くも痒くもないだろう 163名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:19:16.24ID:1Pu27Dks0
164名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:19:19.55ID:OYcO8F250
ダブルブッキングはともかく総予算全てがギャラにはならんだろ?
漫画家への報酬は決めてたけど会場代と画材代は忘れてたんだろ
ギリギリか当日に発覚して報酬から支払ったと
普通ギャラから引くって発想は出ないよな
会場押さえたの役所側なんだろ
自腹の画材代も本当は別に予算に組んであって払う必要はなかったとかじゃないかな
>>110
いやいや、やましいとこないなら反論すればいいだけだろ?w ツイッターのただでかいてと同じ臭いがする 日本は芸術に金を払うという感性が欠けている
172名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:19:34.03ID:eSMmCiKk0
前スレで裏2ちゃんのこと教えてくれた方ありがとうございます
5ちゃんになったからなくなっちゃったかと思ってました
その場で言えよ
おまえの卑屈な態度が相手を頭に乗らせて増長させたんだろ
その場を穏便に済ませてあとから仕返しするとかチョンかよ
174名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:19:36.92ID:XBU3y1uK0
M山って村山課長?
175名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:19:38.46ID:k6v97YJY0
M山は今日ゆっくり寝れるのだろうか
情報開示請求が必要だな。
責任の所在が誰にあるかをはっきりさせて、場合によっちゃ罷免請求も視野に入れてやるべきだわ。
不思議なのは担当者がひとりということ。
ふつう、複数名の担当つくけどなあw
179名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:19:45.19ID:u2jmdWfC0
実名晒さなきゃ何も改善しない 喉元過ぎれば熱さ忘れて繰り返すクズが地方公務員
180名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:19:49.05ID:kHq40F1V0
画材代は民間人に払わせちまってんだから
もう白黒はつけないとなwww
それが黒なら会場云々も詐欺の未遂だ
182名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:19:55.79ID:oTJp44+o0
>>108
公人たる公務員は個人情報保護を理由に開示請求を拒否出来ないよ?
これと「可哀想」とかの感情論以外でダメな理由を言ってみて? 184名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:19:59.37ID:OJL6N+110
>>26
しかもそれをキャンセルした店の人から聞くって状況がよく分からないよな 186名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:20:03.20ID:1a2lSojS0
>>128
公権力を手にして実力もないのに調子乗っちゃったパターンではないか?
警察の職質とかでもありがち >>165
あるぞ
送った書類紛失なんて数知れず
配達記録で送ってもそんなもん トンボ鉛筆の佐藤
二代目が誕生しました
世田谷区役所のM山
>>89
ちなみにここの使用料は漫画家さんのギャラから払います、とでも言ってたんじゃないの?
むちゃくちゃだけどw
でも画材を漫画家に持ち出しで買いに行かせるのもあり得なくない?
しかも当日でしょ?
買いに行く間に時給は発生しないの?
少なくとも手間と時間はかかる訳だし前に決めておく事柄じゃないの
「予算はこれくらいなのでこの範囲で画材をよういしてください」とか前もって言っておくべきなのでは 193名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:20:22.90ID:Hy/qqezM0
謝罪だけで済ましてしまう公務員がやばすぎる
>>52
会社員なら取引先相手には相当バカか怒って無い限り見下したりしないからな
今の時代に貴重な屑だから生で見たいww 195名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:20:27.15ID:DJ7UQoDg0
やっぱり公務員の給与は半分でいいよな。
>>165
あるってw
おれ、医療関係だけど、市町村と仕事するとすごい担当つくことあるわw なるほど、組織的な裏金作りの可能性があるのか。区長が即刻謝罪したものの責任を担当課長に押し付けているのは、そういうなのかも。もしかしたら大きな事件に発展するのかもしれない。
あーこれダブルブッキングもわざとっぽいな
会場費1つ分+画材子供人数分も横領してないか?
199名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:20:37.55ID:8S7Yx9xt0
>>108
>>個人情報保護の観点から辞めるべき
>>それdけはNG
公務員の公務中の行為にプライバシーなんかあるかよw
公務中の話だからな 説明しろじゃなくて、これは調査させてくださいだろうに、、なんでこんなに上から目線なんだ区役所
善意で、地元の為に区役所とお仕事したら
何故か給与泥棒されたwwwwwwwの巻
前スレに開示請求の話があったけど、公務における公務員の名前、決裁の陰影は開示事項だから、開示するだけで、一発で個人特定できるよ。
更に言うと、たぶん区民じゃなくてもできる
調査してもどうせ、「誤解を招く言動があったとすれば申し訳ない」 とかになるだろうな
>>90
日常的にダブルブッキングを装って犯行を重ねていたかも知れんな、危険な公務員だわ 世田谷区役所のイメージ最悪だな
M山も居心地悪いだろうな
207名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:21:11.87ID:oTJp44+o0
>>147
クソ国民に対する態度なんて悪くて当然じゃん クソ国民はバカと屑しかいないし >>149
うん、今のところ
所謂「パヨク」と呼ばれてる人達が区長側擁護してるみたいだな 209名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:21:14.07ID:mgKHC/cm0
このM山って奴、管理職かよ・・・・
管理職でこのレベルって日本の公務員ヤバくね
ていうかこれ詐欺で立件できるでしょ
漫画家に当初約束した金額を嘘をついて支払わなかったわけだから
刑事事件だよ
もうおまえ等
みっともなさすぎ
やめてやれよ
まったくもう
213名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:21:22.78ID:5OL3d6GU0
世田谷区役所のM山って誰だよ 名前だせ
215名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:21:25.52ID:b/MIHwVH0
216名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:21:27.90ID:wcBEXzAO0
>>169
触るなよそいつ叩ければ何でもいいんだし >>108
お前に他人の権利を制限する権限は微塵も無い。
お前にできる事は、指を咥えてみてる事だけ。 >>184
「データ紛失しました」
「会場ダブルブッキングしました」
「キャンセル代天引きします」
「やっぱ大丈夫でした」
これで確認しない方がノー天気じゃね? きょうび役所の報酬とか振込だし現金触る処理してないから横領は無いと思う
事務処理とそれ以前の仕事の依頼でのミスだよ
あと勝手に会場を職員が抑えたんならそれはまた別の問題
多分職員的には場所取って別でやってくれそれ含めて委託だって感じに思ってた
漫画家的には手元に残る報酬減るから嫌だ役所の会議室でやらせろと思ってた
とかそういう別種の対立があると思う
221名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:21:45.10ID:IBSgtXuD0
>>181
口調「次はヤル気のあるボランティア漫画家でやってやんよ!」 222名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:21:45.69ID:x3bt/xa10
漫画の力をナメてましたね
電気工事の発注くらいならいままでなんとかなって着服の成功体験もあったのかもしれないが
成功体験があった部署からの異動で同じことやってみたんだろ?ゲロっちゃえよ
漫画家なんて公務員のオレに比べたらクズとか思ってたんじゃない?
現役区長の顔に泥を塗ったのだから何かしらの処分はあるだろうけど
辞めないだろうね
224名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:21:48.33ID:u5rPy6Xn0
>>198
なるほど、キャンセル料をそのまま着服か 市民がキッチリ教育しないから公僕ごときがつけあがるんだよ
まずは窓口対応職員に対して自分の立場をキッチリ分からせるべきだな
226名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:21:57.37ID:98LeGTwV0
社会主義活動家保坂区長の指導が
職員に浸透してきたな
227名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:21:58.52ID:oTJp44+o0
>>195
ゴミ屑国民に給与は10分の1でいいなww 候補って
松山 丸山 円山 村山 樅山 森山
くらい?
ほかあったっけ
>>132
だから最初から場所代は役所が払ってたってことじゃないの
もう一方の店で「最初にお金は頂いてます」ってな感じで >>2
>あとは、言わなくてもわかりますね
これはM菱鉛筆じゃね? >>89
借り切りが2万円だったって話したんじゃね
んでこの漫画家はキャンセル店代2万円をギャラから引きますねと言われてる >>16
ツイート見ると、M山のみの判断でそんなお金の使い方出来ないし
キャンセル代どうにかするのも組織決裁必要だから
役所は委託コミコミと思ってたけど漫画家は報償費だと思ってた、かなぁ。M山の発言見てると
予算書見ると、国際交流事業に予算が報償費、委託がそれなりについてるからどっちか判断できんものの、一人で担当する業務でもない規模
漫画家が報告ツイートしそうだからそれ待ちだ 234名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:22:09.24ID:Q6ZiK/BV0
235名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:22:10.25ID:AJ+4OOVU0
>>163
登場人物は全て日本人かと思ってたけど
ジャップ連呼が湧くという事は、そういう事なのかな? 東京都の職員は難関の採用試験に受かってエリートなんだから、民間に大きな顔をするのは当然だろ
市民の代表として働いてるんだから業者に舐められたら困るのは国民の方だぞ
237名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:22:17.42ID:NiQ7SZdO0
238名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:22:19.53ID:xPbatS470
柿が腐ってしまうので柿をナムルに入れるんだよね
239名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:22:22.27ID:oKLlUg+D0
そう言えば
ノーギャラで仕事受けてたのは
やなせアンパカスと水木ゲゲゲカスだけじゃなかったな
手塚アトムカスもノーギャラで仕事してた
その影響で他の漫画家も安いギャラで仕事受けされてた
241名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:22:36.83ID:ChljkLVO0
64 名前:名無しさん@1周年 2018/10/03(水) 20:14:56.30 ID:0GSmeTQX0
>>1
契約書を作らなかった間抜けな自称被害者w
便所の落書きへようこそ >>198
普通は予算にそういう細かいの入れてるよなw >>16
打ち合わせしてるのにM山が僕言ってませんとか描いてあるじゃん下手くそ >>195
無能を首にできるシステムを作れば解決なんだよ 納得して画材代払ったんだろ
その場で言えよ
もともとおまえら対等な立場じゃねーんだよ
請負契約って言葉は負けを請けおうって書くんだよボケ
おまえは契約した時点で負けてんだよ
って滋賀県の土木事務所の人に言われたことある
公務員相手に仕事してみ
書類を提出しただけで睨み付けてくるからな
世田谷区議のツイッターソースで確定情報
「担当者は国際課の若手」
249名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:22:53.75ID:oTJp44+o0
>>225
つけあがってんのはゴミ市民だろ 死ねゴミ市民 251名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:22:59.23ID:Y/Lp4lwh0
国際課長は梅原文?
担当官がクソな場合、その上の係長だの課長だのに確認、相談するだろうw
役所だと文書で提出させるし、させられるしw
国際交流課恐るべしだわw
>>183
その公務員の人にだって
愛する家族や家庭、親や兄弟がいるわけだろ
そういう人達のことを考えたら
やめるべき 255名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:23:27.10ID:NiQ7SZdO0
メガ山?
国際課に確認したところ、現在本人は「オーストラリアからの訪問者」をアテンド中との事
M山www
258名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:23:32.84ID:1sFVorb10
259名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:23:34.35ID:1Pu27Dks0
>>235
意味不明だが、日本伝統食のウンコ食って脳障害起こしてるお前の中ではどういう論理なんだ? 260名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:23:38.77ID:gDaRFJ9G0
>>15
円山
間山
曲山
増山
三山
美山
向山 >>1
このM山は、人間としてカス中のカスだな。
区長がクビ切って良いレベル 262名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:23:50.94ID:S7fMxe520
チョンが訳のわからん発狂の仕方してんだが
M山って区役所に入り込んだチョンなのか?
公務員さまなので、責任を取らずに済むはず
お金が発生しても補填するのはどうせお前らなんだし
あとマンガ見るとダブルブッキングされたもう一方の店、
当日もずっと貸し切りにして待ってたみたいなんで「ダブルブッキングでしたすいません」って
連絡一本すら入れてないんじゃねえのこれ
>>233
つうか、部署的だか組織的だかで伝統的にやってたんじゃないの?
先輩から教えてもらったか、先人のやりようを見て真似たとか >>208
出地がもろばれだな。
こんなやつらに汚染されてたのか世田谷区。杉並区も有名だが。 >>116
関係無いスレで大嘘垂れ込んでじゃねーぞ、犬食い野郎
日韓合意が成立する過程で検証された資料を、もう一度読み直せ これ一般企業なら一発で懲戒解雇だよ
まさか訓告とかでお茶を濁したりしないよね?
店側は代金は頂いているのでキャンセル料は発生しません
なのに担当がギャラから引きますから
うん小遣い稼ぎだな
>>16
講師料の支出は会場費等とは別項目だからこの話はちょっとおかしい 271名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:24:24.85ID:fYRqPgBB0
この感じ
トンボ鉛筆の佐藤っぽい
普段からちんけなイベント企画しまくって予算抜き抜きしてんじゃないの??
273名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:24:26.32ID:mgKHC/cm0
ヤフーニュースに出てるじゃねえかww
全国区で有名人になった区役所職員M山さん、今のお気持ちを一言でどうぞ!
>>239
176 名無しさん@1周年 2018/10/03(水) 16:10:12.96 ID:bC1TE/Vy0
>>1
世田谷区長の保坂展人氏はバリバリの社民党、帰化人という噂もあります・・・
世田谷区長
保坂展人
推薦人一覧
【いのち・暮らし・医療】
池田 徹(社会福祉法人生活クラブ理事長)
石橋涼子(小児科医)
井上 肇(生活クラブやまがた理事長)
色平哲郎(医師)
上野圭一(翻訳家・鍼灸師)
香山リカ(精神科医)
河野美代子(医師)
斎藤 駿(カタログハウス相談役)
下山 保(元パルシステム協同組合理事長)
横田克己(生活クラブ生協・神奈川名誉顧問)
吉武洋子(生活協同組合 あいコープみやぎ理事長)
小野瀬裕義(生活協同組合 あいコープみやぎ副理事長)
【人権・非正規雇用・反貧困・差別・障がい者】
池田一慶(ガテン系連帯)
石川大我(NPO法人・ピアフレンズ代表)
遠藤まめた(学生・性的マイノリティ当事者)
大脇雅子(外国人研修生権利ネットワーク共同代表)
五島昌子(アジア人権基金)
辛 淑玉(人材育成コンサルタント)
鈴木邦男(一水会 顧問)
田中秀樹(社会福祉法人 ゆめグループ福祉会 理事)
渡辺英俊(移住労働者と連帯する全国ネットワーク共同代表 276名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:24:29.33ID:NiQ7SZdO0
小芝居打っとんなぁ樅山
頭が悪いならコネで公務員になるなよ、頭悪い公務員のせいで他のマジメな区民が迷惑するだろ、頭が悪いなら派遣社員でもやってろ
>>155
そんな人間の共感も呼んでしまう事案になりましたね
多分漫画家さんも最初は「ちょっとおかしくない?こんなものなの?」ぐらいでいつものノリで描いたのでは
日記を漫画に起こすのは得意なんでしょう これ、お店の店員さんも気が気じゃなかっただろうなw
281名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:24:46.02ID:oTJp44+o0
これは区の職員が問題なんだけど
国際マンガ交流イベントって何のためのイベントなんだよ
区民としてはそっちも気になるわ
まずは区民のために税金使ってくれ
283名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:24:46.99ID:NsyL/Z1H0
県庁に対抗意識を持った市役所や場末の町村役場クラスだと
俺ってエリートとか勘違いしてるアホは履いて捨てるほど居るけど
区役所でこれって頭おかしい枠で入ってるのか?
>>236
どこにも都の職員は出てきてないんですが 285名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:24:50.67ID:S7fMxe520
国際課の若手でM山って特定できるんじゃね?
>>254
で、その家族の生活費はどこから来てる?
答えはそこだよ税金泥棒が。 でも、山本さほって確か自伝記みたいな漫画でコミュ症みたいな感じで書かれてるから
全部鵜呑みするのもどうかと・・・・・・・・・
>>196
俺はそんな経験ないなぁ
よさこいやってて、たまに呼ばれるけどこんな対応された事ないわ >>252
一人で全員の判子を持ってるんだよなーw
一人で予算を出せてしまう
それが役所の公務員 292名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:25:18.46ID:1Pu27Dks0
>>149
いや、お前が大好物の日本伝統食のウンコ食って意味不明な妄想を喚いてるジャップってだけだが? トンボ鉛筆の佐藤は、何故にここまで知名度が高いのだろう
いいよ。公僕なんだから、担当から外して窓際に置いておけよw
なんで、チョンが数匹紛れ込んで吠えてるのかねw 全く関係ないよね
296名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:25:26.33ID:AJ+4OOVU0
>>259
なるほど、「そういう事」なのを否定しないのねw 297名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:25:28.71ID:puSVeMWt0
公務員は特に上役が出てきて幕引きしそう
本人引きずり出せたら上出来だわ
298名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:25:30.28ID:fr0fwj0A0
担当者が
いつもの「口だけは出すが丸投げ民間委託」気分だったなら納得いく
いかにもお役所らしい
300名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:25:41.91ID:nk+b9ar+0
>>102
少なくとも依頼時から打ち合わせから全て録音しておかないとダメだね
ウソつくのが平気なサイコパスに当たったらこっちが加害者にされる 301名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:25:44.10ID:gq+FVFCE0
↓これなの?
424 名無しさん@1周年[sage] 2018/10/03(水) 14:55:29.29 ID:ScRqe6p50
既に風吹けば名無しさんが特定
樅山健洋 名古屋外国語大学
斜め読みだけど
公務員の金払いは良くも悪くも細かいしガチガチどから勝手にキャンセル料割り引くとか出来る気がしないんだが
303名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:25:45.55ID:u2jmdWfC0
あの写真は本人なのかよ
>>290
当たりが続いてるんだろうな
公務員にも一定数でハズレがいるんよ 世田谷区役所の対応が最悪なのはわかるんだけど
Twitterの集団リンチもみてて気分悪いな。
まずはクレーム出すとかして当事者間で解決できんかったんかこれ
308名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:25:53.10ID:oTJp44+o0
>>277
真面目な区民wwwww 屑区民しかいないくせによく言うよ 死ね屑区民 309名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:25:54.11ID:U0iBMM9J0
>>257
えっ、仕事をさせてるの?
課自体もおかしそうだな 公務員楽な仕事だなー。流れてくる予算使って仕事してる振りしてりゃええのか。
>>248
若手のごまかしってありがちだな。何度も見て来たわ。だいたい使えない奴にしかならないから、民間だと居場所なくて辞めて行くけどな。公務員だから辞めんだろうな。 312名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:25:58.69ID:6xI25oM/0
313名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:25:58.87ID:1Pu27Dks0
>>266
キチガイジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食うの辞めて今すぐ脳外科と精神科に行け >>262
世田谷区区長が赤いからな
案外身内だったりしてww 区長のツイッターから担当課長って言葉出てるから課長だな
年齢どのくらいかな
318名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:26:06.08ID:dQAQnyWf0
三重県桑名市の元環境政策課長の太田耕史被告(54)が、業者や知人女性から現金をだまし取ったとされる詐欺事件で、
太田被告が数年前から、馬券やロト6、ナンバーズなど数種類のくじを、月に約35万円分も買っていたことがわかった。
太田被告の給料の手取り分とほぼ同額で、愛知県警は、太田被告が膨らんだ借金を返済するため、
ギャンブルやくじに金をつぎ込んでいたとみている。
捜査関係者によると、太田被告は、調べに対し、「(借金が膨らみ)一獲千金を夢見て、馬券やくじを買っていた」などと供述。
ほぼ毎月、名古屋市中川区のウインズ名古屋で馬券を約25万円分、ロト6やミニロト、
ナンバーズ、ジャンボ宝くじなどのくじを約10万円分購入していたという。
(2010年4月7日06時44分 読売新聞)
地方公務員の犯罪〜桑名市は汚職・不祥事だらけ
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/03/blog-post_31.html 319名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:26:07.14ID:OtgTS+DY0
>>1
この人の『岡崎に捧ぐ』ってのすごくいいよ
多くの人に読んでほしい
絵がゴミレベルだけどそんなハンデものともしない面白さがある
とは言え万人向けではないかも?
30-40代の人は楽しめるんじゃないかなあ 320名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:26:11.76ID:OJL6N+110
>>218
そうじゃなくてこの漫画家は「ダブルブッキングがなくても会場費が私のギャラから支払われていた」と主張しているわけだろ?
これは最初の予算を知らないと断言できないことだけど、なんでそれを店の人が知っているのかという疑問よ クビにされない公務員は
やりたい放題だな
イラつく
322名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:26:17.29ID:NiQ7SZdO0
>>275
役所との取引なら普通、納品書に「役務」扱いで会計処理されてるハズやけどな
役所と取り引きしたら、それが普通 どうせコネ役人なんだろ
コネも実力のうちなんて言ってるアホどもも一緒に土下座しとけよ
324名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:26:19.74ID:09zT3+YD0
毎月の給料明細では住民税って結構とられている。 ボラれていると言ってもいい。
まあ百歩譲って税金が適正に使われているなら文句はないが、
こうした公務員を食わすだけなら納税者としては遺憾だな。
325名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:26:28.92ID:pubaKqZiO
326名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:26:31.91ID:Ntn4F2Xe0
327名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:26:33.78ID:IEhMjW280
まじかよ?
これはあまりにふざけた 材チョンB枠税金泥棒の所業
公務員改革賃金適正化まった無しだな。 法令順守給料半分で民間に合わせろ。来月から出来る
328名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:26:35.86ID:mgKHC/cm0
差っ引いた2万円はどこへ行ったんだ?
店側にもキャンセル料支払ってないとしたら、まさか横領?
>>265
いや、そんなん無理だからw
予算作りから含めればイベント内容、予算組み立て、終わった後の監査まで、何人もはェックするから
M山個人がダメ人間の可能性は高いけど、報償で横領は文書偽造しないと無理 330名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:26:38.38ID:eSMmCiKk0
役所と付き合っていかないといけない企業の社員じゃないもんね
単なるフリーランスの漫画家
なにを気にすることも無く嫌なことがあったらツイートするよね
>>166
会場代と画材代を忘れていて
それで起案書を作って通るってそれこそおかしいわ。
忘れていたら上司から書類突き返されるだろ。
税金を使っているのだからそこの点はしっかりさせておかないと
後でややこしいことになる。 332名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:26:46.16ID:oTJp44+o0
>>310
ゴミ屑市民楽な仕事だなー 文句言ってるだけでいいんだから 334名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:26:53.20ID:cmBQUzfG0
人間としてありえないレベルの奴が
日本に興味をもった外国人の対応をしている悪夢…
世田谷区民全員死ねばいいのに
335名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:26:53.30ID:R/0e+gXg0
>お店側に行ってみると
>もともと私のギャラは予算から場所代を引いたものだった事が発覚
ってなんで店に聞いて発覚するのかよくわからないなあ
337名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:27:03.08ID:kHq40F1V0
M山の横領じゃないなら
講師費から会場キャンセル代を引くとかいう意味不明の
経理は複数の承認印通ったってことになって
組織の経理がガッバガバっていう別問題に発展するわけだがwwww
漫画家の山本さんのtwiterみると
最近色んな人にSNS上での存在感が薄すぎると注意されている山本ですが、
今月は単行本と電子書籍が出るので宣伝ツイートをさせてください…。
そして話題になりかつ、自分に正義はあるこの炎上案件か
もってる人はもってるのぅ
>>257
こんな基地外がアテンドって・・
頓珍漢なことやらかしてそうだけどいいのか >>290
複数名の担当がいるんじゃないの??
しかも、それなりの決済出来る人。
衛生関係だと、なんだこれっていうのいるぞww このスレプリントアウトして世田谷区役所に置いてこいよw
てゆーか、会場二つ予約しちゃうの馬鹿だろ
そこから怪しいんだよな、このクソ公務員ww
345名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:27:19.70ID:1Pu27Dks0
>>208
パヨクが正しくてウヨクがキチガイってだけじゃん、普通の日本人から見て >>230
いやだから
それが自分のギャラから引いたものかどうかは分からないだろ
普通はギャラはギャラ、場所代は場所代で予算組むもので
場所代の金額によってギャラが変わる方式だったのだとしたら
どうやってされを知り得るのかと >>304
どの世界でもハズレはいるからなぁ
そのハズレをその業界のスタンダードと言われるのは少し気の毒だわ >>223
ただし、開示請求で名前が割れてニュースにまでなれば区も懲戒処分と異動くらいはやらざるを得ないだろうな。
ネタを欲しがるマスコミや、実績を作りたい市民オンブズマンが放置するとは思えない。 >>316
それはこの件の責任者である担当部署の課長って意味だと思うぞ 352名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:27:32.03ID:X9JPIEZ30
この漫画家が女性だからなめた態度だったんだろうね
公務員のほうは大学出てるのかな?
高卒?
そこはかとなく発達障害の臭いがする
>>298
それだと委託契約書にサインした漫画家が全部悪いと言えてしまうんだがw 354名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:27:35.69ID:O9gRP1iI0
355名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:27:37.30ID:oTJp44+o0
>>327
なんで低学歴ガイジ民間に合わせないといけないの? 356名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:27:38.38ID:Da4Z/8K9O
横領なら懲戒免職だろ?
ちゃんと始末しろよ
まあ中でも徴税課から冷たい目線が
そのためにはふるさと納税だなw
358名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:27:42.70ID:b/MIHwVH0
359名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:27:47.33ID:S7fMxe520
>>274
辛子玉が人材育成コンサルタントってこいつ沖縄で妨害活動のレクチャーやってたから? 世田谷区は東京に憧れてた地方人が集まるところだからな
>>274
保坂は漫画が規制されそうになったとき表現の自由のため尽力していた
漫画家で足向けて寝られる人はいないだろう >>291
まじかww
市町村、恐るべしだなw
うちは田舎だから、縁故採用とか怖いわw まずはその非常識な役人本人が会見しようぜ。
もうそれしかないって!
366名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:28:04.30ID:ip3puIb80
馬鹿パヨクに毒された世田谷はどうしようもない全員死んだ方がいい
>>254
国民の税金を使っているのだから
国民からの請求は受けないとダメなんだぜ。 369名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:28:09.96ID:1Pu27Dks0
>>325
図星突かれて悔しかったからって火病起こしてジャップのやり方を自己投影するなよウンコ食いジャップが >>225
足立区の職員は丁寧なんだよな
初めて行った時になんだか新鮮な気持ちになった >>2
「山本氏も悪いから仕方ないですよね」が抜けてるぞ 373名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:28:25.56ID:OFeDCefk0
国民の権利で罷免にできないの?
こうゆうクズが公務員とかなんなん
>>329
予算計上ミスを隠したのかそれともありもしない費目作ったのかどうなんだろな 376名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:28:33.26ID:+0/D4fl+0
この流れで公務員削減にもっていこう
>>328
機嫌良かった様だからポッケに入ったんだろうね 380名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:28:39.05ID:S7fMxe520
まずはチョンを排除しろよwww
>>345
キチガイジャップとか言ってる人に、
普通の日本人とか言われてもねえ…… 日本はね
こんな公務員が出世するのよ
民間人を睨み付けて金を払わない
出世の絶対条件だし
383名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:28:45.90ID:xsm76PKx0
これは 酷い
385名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:28:53.73ID:nk+b9ar+0
>>160
これ区民は開示させないと泥棒されるぞ
ていうか普通一円まで完全開示なんだけど
店側と金額が合わないかもしれないし犯罪に発展するかも
店「金額が違う」Metooってな 386名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:28:57.57ID:1sFVorb10
>>290
窓口は非正規だったりするし、予算の少ない暇な部署は無能でサボる寄生虫程度だけど、
役人が発注側になる業者を選んで丸投げできるポジションはクズが多い 388名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:28:59.95ID:Ntn4F2Xe0
紅葉が涙目になってますw
389名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:29:01.15ID:zoel2Gu60
なんか変なのが沸いてるってことは、Z枠かなw
390名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:29:05.90ID:NiQ7SZdO0
>>337
押さえといた店舗宛の(役務)納品書にも、連帯印と納品検査署名必要なハズやで
どんな会計処理してんの? 391名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:29:06.13ID:cK3+mh780
世田谷だから何も驚くような事ではないだろう。これが世田谷の日常であり騙される奴が100%悪い。世田谷に一歩でも足を踏み入れたら自分以外は全てが敵であり凶悪犯罪者と思え。
393名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:29:07.12ID:oONqaReR0
>>195
必要以上に給与が良くなると
ゴミがコネで入ってくる 394名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:29:11.16ID:kHq40F1V0
M山の横領事件
区役所経理のガバガバ事件
どっちがいいの?w
こんなん野々村竜太郎レベルの男だろ
区役所内でも鼻つまみ物で味方いないだろ
397名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:29:15.69ID:oTJp44+o0
>>373
ゴミ国民ごときが首にしようとかどんだけおこがましいんだ >>337
世田谷区のコンプライアンスに対する重大な疑義だよね
M山を告発して懲戒解雇するか世田谷区のコンプライアンス違反を認めるかの二択だな 399名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:29:35.50ID:hlgkeuZW0
>>1
記録に残る処分しろよ。
そんな使えない公務員は要らねえ。 世田谷区の仕事は請けるなってことだね
首長はあれか
頭悪そう
402名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:29:37.76ID:Q6ZiK/BV0
【社会】人気漫画家が世田谷区役所の「あり得ない職員の態度」をツイッターで告発。大炎上し、保坂展人区長がお詫びする騒ぎに★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538545109/
96 :名無しさん@1周年 [] :2018/10/03(水) 14:43:38.68 ID:aqolWWOn0 (1/16) [PC]
国際課に電話してみな
178+1 :名無しさん@1周年 [] :2018/10/03(水) 14:47:02.27 ID:aqolWWOn0 (4/16) [PC]
>>172
国際課の樅山
236 :名無しさん@1周年 [] :2018/10/03(水) 14:49:00.30 ID:aqolWWOn0 (5/16) [PC]
>>206
国際課は第1庁舎1階の入ってすぐのところだよ
536 :名無しさん@1周年 [] :2018/10/03(水) 14:59:49.66 ID:aqolWWOn0 (9/16) [PC]
>>484
国際課自体が小さい課なんだってさ
623 :名無しさん@1周年 [] :2018/10/03(水) 15:03:25.84 ID:aqolWWOn0 (10/16) [PC]
友人から聞いて13時過ぎに国際課に電話
もみやまさんいますか?
で、明らかに警戒してた
858 :名無しさん@1周年 [] :2018/10/03(水) 15:12:36.12 ID:aqolWWOn0 (13/16) [PC]
>>794
この画像少し前のよね
とりあえず俺が聞いたのは、名前、所属新人てこと
電話確認して国際課に樅山ってのがいるのは確定 たぶん金抜くための工作だろうな。いままでの担当した収支調べた方がいい
東京の役人なんてこんなもんだろ。
地方と違って税収は医療費タダにするくらいウハウハ儲かってんだから、常識と謙虚さが足りん。
>>320
漫喫の人といろいろと担当者の仕事出来なさ具合を
話ししている過程でギャラの話になったんじゃないかな? 407名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:29:51.76ID:IEhMjW280
オラ、世田谷区役所の担当職員、実名で出て来いや 公式コメントせい
登校拒否ヒキオタからじんけん左翼上がりな駄目区長が誤っても解決しねーぞ!
408名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:29:55.35ID:1Pu27Dks0
>>296
なるほど、本当に日本伝統食のウンコ食って脳障害起こしてるから、どう「そういう事」なのを説明出来ないのか。
ウンコはお前らジャップの国民食だもんなwwww >>264
さすが日本人じゃないから世間一般の常識がなってないんだな。
たしか埼玉県八潮市でもあったよな、似たような事件。
公僕が予約した居酒屋だか飲食店をドタキャンした事件。 410名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:30:07.05ID:M5Qj+Vvc0
もう遅い時間なのに、国際課って電話出るらしいよw
普通お役所って定時で外線切るよね!
でも電話すんなよ!電話出る人はM山の被害者だろうから!
412名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:30:17.97ID:eSMmCiKk0
公務員て周り公務員だらけの職場で鬱にならないのかね?
なんでその仕事選んだんだろ
413名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:30:21.11ID:TcMGeig90
火消しはいってるのな 逆効果だろw
世田谷公務員対応w 派遣で入ってるような人はM山リークしとけよ
417名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:30:31.53ID:Y705TeqG0
も み や ま
418名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:30:32.92ID:ip3puIb80
この世田谷区長、「財務省官僚の不祥事の責任取って麻生辞めろ」って主張してる側なのね
まーたパヨクにいい感じのブーメラン来ちゃった?
419名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:30:34.95ID:Xg3l+ZfB0
増山、村山、丸山、、、
420名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:30:35.23ID:oTJp44+o0
紅葉くんも
業者さんも
今夜は夜勤ですね、
風邪引かないでね
俺様ちゃんは就寝します
おやすみなさい
馬鹿のうっかりミスで責任押し付けなのか確信犯の経費泥棒なのかどっちなの
423名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:30:39.13ID:zXHkUZdI0
M山出てこいや
>>320
漫画家と役所で委託契約したんじゃないのか
契約内容
「外国の子供達への漫画イベント」
全部込みで20万でよろしく的な
それならM山の言葉も多少理解できる >>354
最初は業者かと思ったが、
レスが余りにも稚拙だから本人の可能性も出てきたね。 426名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:30:41.54ID:1Pu27Dks0
>>295
なんで、大量のジャップどもがチョンガー吠えてるのかねw 全く関係ないよね 427名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:30:43.54ID:8WEJU9150
多分これは縁故採用か在日枠採用だろうな
役所には能力とは関係なく採用されたバカが一定の割合でいるんよ
428名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:30:44.53ID:gq+FVFCE0
とりあえず世田谷議会では
「この顛末は明らかにして世間に発表せんとあかん」
となってるからウヤムヤはないようね
429名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:30:52.04ID:b/MIHwVH0
430名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:30:52.54ID:g+nwzn1U0
態度と仕事がクソなだけでなくキャンセル料押し付けとか画材自腹で用意させるとか
なんか他にも法的な問題起こしてそうだなこの役人
だから報酬とか謝金で払うって約束しておきながら
約束破りしたんだろ。その場合契約書なんて
作らないから、信義則違反のだまし討ちだよ。
>>295
仲間だから。
既に日本の中枢部に入り込んでいるときく。 433名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:31:06.51ID:Yx5hmt8B0
アベガーの皆さんは
区長がーとは言わんのか?
常習だったようだし、当然同僚や上司は知っていただろうし
区議や区長も責任がある
どうすんだ?
435名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:31:11.37ID:ip3puIb80
どうせ糞チョンだろう( ^∀^)
>>265
「こんな感じにポッケナイナイしたら良いぞ」みたいな事言われてそうw
想定外に舐めた無能で下手うっただけで 437名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:31:17.79ID:pIjf8FnH0
こういう奴は絶対他の人にもやらかしてるだろ
追加のネタ待ってるわw
>>404
問題は
抜かれてても全く誰も気づかない会計プロセスだよ
これ大問題になるで >>347
それ同意
世田谷区役所全体が悪みたいにされるのは可哀想だよな。
だからまずは当事者で解決を目指せばよかったと思うんだが、
なぜそれをせず不特定多数に
「世田谷区役所のやつにこんなことされましてーん!」
って言いつけるのかよくわからん。 「データ紛失しました」
「会場ダブルブッキングしました」
「キャンセル代天引きします」
「やっぱ大丈夫でした」
よくこんだけの無能を放置できるなwww
>>160
別の領収書に本来のギャラより少ない金額で、
受取人の名前を自分で書いて提出してたら分からないんじゃ
一々、上司が金額確認を相手方にしないだろうし
今までこの人がやった仕事をチェックして、照会かけたら大変なことになるかも 明らかに不自然に必死こいたM山擁護のキチガイが数匹居るのが受けるねw
何らかの関係者なんだろうけど、もうこうなっちゃったらいくら頑張っても無意味だよ
446名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:31:45.11ID:7WP9cHd+0
公務員なんてみんなこんなもんだぞ最近になって少しは役所もましになったけど警察署は未だに態度でかくてびっくりするわ
>>167
なんかしらんけど実質4日拘束された上に自腹までして
こんなトラウマ残すくらいなら
区民が納めて意に反して使われるクソ企画のチンケなギャラいらんわな
いくらだったんだろ
一生もんの人間不信受けたろ 448名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:31:55.29ID:b/MIHwVH0
>>433
安倍みたいに指摘うけてからのらりくらりで何にも動かなかったら保坂も危なかったな 449名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:31:58.79ID:fr0fwj0A0
もろもろのチョンボは目を瞑っても
会場キャンセル代をギャラから天引きだけは意味が分からんな
どういう理屈なんや
450名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:31:59.79ID:hlgkeuZW0
>>416
もし役所からアクセスしてたら草はえるわ。 このM山くん、絶対経費だなんだとさっぴいた分は自分の懐に入れてるだろ。世田谷区役所は横領してないかよく調べろよ
452名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:32:11.09ID:U0iBMM9J0
万が一M山が横領で無いとするならすでに書かれているように丸投げ委託だな
その事を漫画家に言っていないならどのみちアウトだが
企画書と予算を見れば一目瞭然だが
453名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:32:11.07ID:1Pu27Dks0
>>381
俺関係なく普通の日本人が
パヨクが正しくてウヨクがキチガイって見てるのは事実じゃん 454名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:32:12.29ID:VF9GZsuF0
鬼女は反応してないのか
459名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:32:20.37ID:AJ+4OOVU0
>>381
その人の第一声が
>>69
> ウンコ=ジャップの主食
ですよ
全くどこの育ちなんだかw >>403
そのとおり
役人の賃金を最低賃金にしない限り、この国は正常化しない
例えばアメリカじゃ雇用のセーフティネット
無職のやる仕事なんだよ 461名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:32:25.64ID:NiQ7SZdO0
公務員と取り引きする時の注意点として、やりとりする納品書の数量や金額の数字は絶対訂正不可ってお互いわかってるから、
そこは動かせない
樅山がしのごのほざいてんのはそこやな
自分の知る範囲の無能を思い出せ
公務員の無能は更にその上を行くぞ
>>442
書き込み業者の書き込みの特徴、論法が書かれていたのでコピペ
↓
・漫画家の炎上商法、売名行為だ、と言う
・当事者同士で解決しろ、と言う
・どっちもどっち、と言う
・難癖を付けて被害を訴えた人の人格を攻撃する
・不都合な書き込みに対しては名誉毀損、開示請求するなどと連呼
はい業者
>>3ですね? 466名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:32:41.49ID:MAfymsSC0
呼ばれた講師が自腹で持ち出しだぜ?
お詫びだけじゃ済まないんだけどw
仕事を受けて稼ぐのがフリーランスなのに、
仕事受けたら金が減ったでござるwww
補填してやれよヨダタニ区長w
何歳くらいのヤツなんだろう?
新人だったら逆にこんな態度とらないよな
今回の世田谷区役所事件は氷山の一角だろう
同じ区役所で同様な事をずっとやってるな? 都内各区でも同様だろうう。叩けば相当ホコリが盛大に出そうだ
ホラ、ホコリ叩きするぞ!
469名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:32:44.03ID:IAYbSjKK0
>>442
事実だし担当者も伏せ字にしてるからプライバシーにも配慮してるし何か問題でも? 講師謝金と会場使用料は予算的に費目(科目)が違うんだが…
謝金は規程に則って支払うし、使用料起案はフォーマットが違うだろ
このM山、どんな金の使い方してるんだ?
>>346
「ダブルブッキングでかかった費用はあなたのギャラから引きます」
というM山の発言があったからそう思ったんじゃね
場所代とギャラがそもそも別に予算組まれてるなら意味不明な発言だもの 恥ずかしM山が人狼殺をやってリアルで勘違い失敗人間になった可能性75%
しかしある意味図太い神経してると思う
それなりに人気のある漫画家相手によくここまで
失礼なことができるなと・・
多分漫画とかに興味ないか、最近の漫画家とか
よく知らない人間かも
もっと言えばネットとかにも疎そうな印象は受ける
>>437
有志の区民が開示請求してくれるのを大いに期待したい。 475名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:32:59.40ID:q7z4P+0d0
地方公務員を断頭台送りにしろ!
貴族の時代は終わりだ!
476名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:33:02.47ID:6xI25oM/0
>>432
だいぶ入り込んでるよ
だから政権は右寄りにして
なんとかこれ以上食い止めようと頑張ってるわけ 区長が謝罪したっていうから対応早いし
良い人じゃん。
478名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:33:04.71ID:1Pu27Dks0
>>366
馬鹿ウヨクに毒された地域は遥かにどうしようもないだろが。
お前らが死ねよ日本の害虫ウヨクが 479名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:33:12.98ID:3wNb+XaZ0
小池都知事は責任を取って辞職すべき
480名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:33:13.98ID:4wiEFf0P0
これM山だけじゃなくて、予算管理してる部署自体が公金横領に関わってるっぽいな
掘り下げたら大事件になりそう
その場に他に一緒に仕事した人いたなら、その人達の意見も聞きたい
どんなやつだったのか
482名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:33:19.83ID:kW07n0dD0
これは殺処分案件やろ
>>453
自分関係なくって、、
腹筋崩壊させんな!www >>447
2度と係わりたくないからM山の上にも言わなかったかもな 485名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:33:28.69ID:jURG9TXm0
全力でいいのか?
公金横領とか洒落にならんでしょ
組織的犯行なのか個人の犯行なのかはっきりさせないといかんよ
487名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:33:34.13ID:l5pLyz450
これを機に色々バレなきゃいいね〜
>>16
お店の人が知ってるのは意味わからないよね
会場費が予算から二ヶ所分支出出来ないから謝礼金から引いたって、決裁回したらバレるから部署ぐるみ? >>360
ID:oTJp44+o0
↑コイツが樅山 >>110
上司(区長)が事実関係確認して認めているんですがそれは >>275
普通は明細の入った請書くらいは書かされると思うけどな >>452
委託なら、かなり面倒くさい契約書を書かされるんじゃねーの?? >>1
ジャップは頭がおかしいね
韓国じゃ考えられへんよ >>443
いやいや、そんなの当たり前
付き合うこっちの身が持たない 498名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:34:10.37ID:1Pu27Dks0
>>459
事実を言ってるだけなのに何がおかしいの?
お前はウンコが主食である日本民族を馬鹿にしてるの? >>460
逆だと思う
雇用のセーフティネットと本当の役人は分けるべき
そして雇用のセーフティネットは民間からの派遣でいい本当の役人それなりの給与は払うが少数精鋭にするべし
雇用のセーフティネットするから変なの混じるんだよ 500名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:34:15.06ID:ip3puIb80
民間から招聘する人に持ち出しさせる前提の予算が組まれているとはとても思えない
横領案件であることを強く疑う
SNSでチクられ晒し者にされた公務員可哀想
これはSNSリンチじゃん
503名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:34:16.58ID:Of085uJO0
なんかスレにM山湧いてない?
>>464
マジレスだけど業者じゃないよ
ただ単にツイッターで言いつける理由がわからんだけ
>>469
M山とか周囲の人間からしたらまるわかりだし
こんなおおごとにしたら当事者間の解決よりも
M山さんへの処分が重くなると思うんだよね M山は予算を着服している可能性が極めて高いのでは?
画材自腹って・・・?本来画材買うのも予算の一部だったのでは?
これ明細出してもらわんと信用出来んぞ
506名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:34:26.33ID:1Pu27Dks0
>>341
いやいや
若い子1人で、その子はきちんとしてるよ
イベント自体はグループでやってるんだろうけど、個々の対応は1人で打ち合わせ来るわ 訂正
✖別の領収書に本来のギャラより少ない金額
◯別の領収書に本来のギャラより多い金額
え、こんな便所の火消しに血税使ってるの?w
流石コームイン様は違いますなあw
普段も自分のミスをバイトやら契約職員に責任ふっかけてそうやな
こういう奴は色んなとこで恨み買ってるだろうから
もっとやらかし情報のちくり来そう
514名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:34:56.00ID:7WP9cHd+0
公務員なんて社会主義国家みたいなものだから態度が中国人やロシア人そっくりなんだよな
>>449
キャンセル料は区として予算確保してないから、オーバーしたら上司に怒られるから、どうにかして補填して、そもそもダブルブッキング自体無かったことにしようとしたんだろ
でも自腹は絶対嫌だからバカなりに考えて弱い立場の漫画家に難癖つけて払わそうとした。 516名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:34:57.88ID:NiQ7SZdO0
画材自腹切らせたのも、端から予算申請してないから
一般的に公務員は組織に属していない人間を見下す傾向があるよ
弁護士会計士医師くらいなら敬意を払うがそれ以外の士業やフリーランスは完全にバカにしてかかる
>>453
日本語の使い方がおかしいよ?
そもそも日本人なら、自分自身にも該当する「ジャップ」という表現は使わない。 519名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:34:59.67ID:AJ+4OOVU0
>>491
数万円の案件なら会計規則で請書省略可能になってるかも 勝手にブッキングしておいてなんでギャラから引かれるねん
頭大丈夫なんかM山は
ありのままだよ
この25年ここの連中何やってるかみてきた
>>470
よくもまあ、これで決裁文書とか作れたよなw 524名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:35:14.13ID:giFSF/Xq0
お役所って、いまどきになってもこういう対応するんだなあ…
私もネットと画才文才があったら当時発信したかった、ってことはあるなあ
別にそんな大した事でもなくて、結婚直後住んだとこが横浜の県道沿いのアパートで
その県道が週末ごとの暴走族のブオンブオンの通り道だったようで、
週によっては夜10時位、酷い時は午前2時位にブオンブオン、て感じで
ある時余りにもうるさかったんで110番したら、
「あのね!アンタみたいなヒステリー起こしたババアなんかよりかね!
アイツらの方がずっとかわいいワケ!!こんなんでもう110番すんなっつうのババア!!」って
がなられて電話切られた、ってことなんだけどさ。
20年も前と、あんま変わってないのかなあと思ったよ
>>473
たまにいるね疎い人。けど大半の人が職人系何だよな
役人でだと珍しいかも 527名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:35:20.86ID:nk+b9ar+0
>>445
他にもこいつの被害にあったやついるだろ
日常的にやってるサイコパスだとしか思えない
これだけ自分の過失を無関係の他人にせいにできるのは普通のモラルじゃない
他人とかかわっちゃいけないゴミだろこいつ
クビにして物相手の単純作業させろよ
他人から集めさせていただいた税金を与えていい人間じゃない 徴税課で一日中税金の取り立てさせとけw
しっかりノルマも課してなw
懲戒より効果的だぞw
529名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:35:25.76ID:8WEJU9150
松山、森山、真山、丸山、深山、増山、町山、桃山・・・etc
どれだ?
530名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:35:26.83ID:3wNb+XaZ0
>>486
でもねえ、正直な話
役所の人間は腐ってるよ
ポッケなんかよくある話 今後世田谷区の出入りの業者とかイベント関係者の人が気持ちよく働けるといいね
>同様のことを繰り返すことのないよう厳正に指導いたします。
指導じゃねーよ馬鹿
さっさとクビにしろやボケナスが!!!!!!!!!!!!
535名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:35:40.30ID:1Pu27Dks0
>>500
お前らジャップゴキブリがいつも言われて悔しい思いをしてる糞食いをオウム返しするなよリアル糞食いジャップゴキブリ 間違いなく横領だろうなコレ
画材自腹とかありえねぇよ
領収書持っていけば普通に通る案件だろ 役所ならなおさら
538名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:35:55.38ID:7idcdNXk0
国際課で裏金たんまり作ってそうやな。
>>320
店側が「キャンセル料払え」という交渉の際に、M山とやらが「漫画家に全部込みで払ってる」という旨の説明をしてるんじゃないのか?
だから、漫画家から見たら「場所代引かれた分がギャラ」という構図になる。 540名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:36:03.61ID:MnUx44ZD0
世田谷区役所職員M山は人間のクズ確定。
541名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:36:08.77ID:kHq40F1V0
講師費から会場キャンセル代を引く
こんな意味不明の経理処理ないからww
経理苦手なオヤジの個人商店じゃなくて
経理処理専門の公務員がいる区役所なんだからwww
なにこのガッバガバの経理処理
ぜんぶ白黒つけろよw
>>519
いつもジャップジャップ連呼してて面白いw 546名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:36:23.56ID:mgKHC/cm0
M山はこうやって課長にまでなり上がってきたわけか
どれだけ恨みを買ってる事やら
>>497
少なくとも俺の前職場だったら吊るし上げられて自己都合退職に追い込むわwwww 548名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:36:26.54ID:8M2hvkF/0
549名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:36:31.63ID:1Pu27Dks0
>>483
?
お前日本伝統食のウンコ食ってるジャップだから
第三者という概念が分からないのか? 550名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:36:35.95ID:/DGZdoV20
>>15
ミヤマ(美山、深山、宮間、御山、三山)
マヤマ(真山、馬山、間山)
モリヤマ(守山)
モミヤマ(樅山、籾山)
ムツヤマ(陸奥山)
モチヤマ(持山、餅山)
ミチヤマ(道山、路山)
モモヤマ(桃山)
モロヤマ(師山、毛呂山、茂呂山)
ミツヤマ(三山、光山)
マスヤマ(益山、増山)
マツヤマ(松山)
モチヤマ(持山、餅山)
モトヤマ(本山、元山)
ミズヤマ(水山、瑞山)
まぁ、樅山らしいけど >>512
開示請求が必要だな。
正義感ある有志の区民に期待 >>504
新聞やテレビの報道を見ても同じ事を感じるんですか?
何かを告発してる報道を見ても、なんで報道するんだろうって思うんですかー? おい、登校拒否ヒキオタからじんけ左翼で議員や区長に成りあがった、保坂
お前が誤って済む問題じゃねえぞ 犯罪犯してる奴の実名をはっきり言え! 罪を認めて正式公開謝罪後解雇処分しろよ
何もしねえなら警察裁判所呼ぶぞ
当日にキャンセル料が発生して
その金がどこから出たかってことだよな。
役所は予算がしっかり決まっているから
足りなくなったから増やしてくれなんて言えないはずだが・・・。
>>515
そんなとこか
+画材まで自腹とか意味分からない 556名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:36:52.25ID:+TCv34rn0
こいつ手馴れてないか?
他にもやってんだろ
まあ騒動が区長の謝罪レベルに行ってる時点で
この職員もただでは済まないと思う
区のトップに恥かかせたんだから
一般企業なら懲戒解雇事由になるぞこれ
うやむやにしたら区の会計監査プロセスにメスが入る
561名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:37:02.49ID:OJL6N+110
>>406
そうじゃない
要するに今回のイベントにおいて予算が3つある
1. 元々漫画家に支払われる予定だった予算
2. 漫画家に支払われたギャラ
3. 会場費
この漫画家と会場の人は2と3しか知らないはずだろ?
それをなんで会場の人は1を知っていたのかってことよ >>505
漫画家がアホじゃなきゃ、当然謝りに来た課長に予算内訳提出させるだろうが、そのまま二万払ってたであろう漫画家にそれはむりだな 563名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:37:07.17ID:2YK3voEc0
>>452
言ってないわけないやろ
契約しないと金はでないw
わいは委託に一票
世田谷区は、連絡の不備など対応に問題はあったが、契約内容に問題はない
辺りで収めて、契約書読んでなかった漫画家がファビョツイートすると思う 566名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:37:13.37ID:a1xQ/cNw0
原因なんてわかってるだろ
担当医か人間のクズだからだよ
すべて人間性の問題
やる奴ひやる、やらない奴は絶対やらない
568名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:37:23.76ID:3Tv4u9Xz0
一般人から見れば、胸のすく話だろうが、ビジネスマンとしては失格だな。論外だ。
>>470
普通はそうだけど現金支給の報酬を
バカが勝手に抜いたとしか考えられない。
じゃなきゃ世田谷には独自の会計規則が
あるとしか。 ID:1Pu27Dks0
なんか一人キチガイがいるな。
店のキャンセル代も子供達の画材代も着服したんだろ?
573名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:37:33.36ID:NiQ7SZdO0
>>520
いや、数万以下とか役務、消耗品なんかは、物品の管理帳簿への登録不要(消耗品系としての登記はする)なはずやけど、
たとえ1円でも取引したからには、証書は絶対にある >>549
日本にはウンコを食うという風習はありませんm(__)m 頑張ってる職員もいるのにな、世田谷。
区役所はどこの課長が問い合わせ先か、明示しろ。
俺も話聞きたいよ。
578名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:37:40.68ID:yOSSSayX0
>>524
瀬谷区とか泉区、あるいは戸塚区辺りか?
マジならスゲーなw 579名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:37:41.14ID:DQ03Jv1W0
>>504
はじめから作者は「世田谷区とのお仕事」としか銘打ってないぞ?
ありのまま書かれて困るなら、それはそいつの問題だろ。
ツイッターで言いつけるって、それはお前が勝手に意図を捻じ曲げて読んでるだけじゃん。 580名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:37:42.27ID:RNrrfyEL0
>>444
本来のギャラより多い金額なんて記載していたら
予算オーバーになるだろ? みんなね、知らない人は知らないだろうけど無能の公務員は凄いぞ。
想像を絶する凄さだぞ。
某市の観光課の人と現地調査を兼ねた打ち合せで同行した際に
市中心部の思いっきり禁煙マークの看板が立ってる広場でおもむろに煙草に火を付け
ポイ捨てして脚で踏んづけてたのを見て唖然としてことがある
584名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:38:00.27ID:ijhB0g2x0
こういう民間と仕事する課は役人からは死角が多いんだよな。
585名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:38:02.05ID:1Pu27Dks0
>>518
いや、おかしくないけど?
お前の日本語がおかしいんじゃないの?
指摘出来なかったらお前の日本語がおかしいで決定な。
俺が日本人じゃなかったら? 586名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:38:07.27ID:R/0e+gXg0
>>449
ダブルブッキングのミスを役所に報告せず隠蔽したかったんじゃないの
自腹切りたくなかったから漫画家のギャラから引いたとか
もともと私のギャラは予算から場所代を引いたものだった事が発覚ってのがよくわからないけど 588名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:38:15.45ID:n4nQE+Fl0
これ黙ってたら泣き寝入りだよね?
この担当者ってここの催しなんかど何度でも書くぞ
敗戦した戦後日本人が日本で何やられてるのかわかる?
一方向は天皇陛下様マンセーです
一方向はこの世襲売国奴マンセーです
朝鮮人使ってなwwwwwwwうでもよいの
日本の役人100人くらいみてきたが全てこれ
590名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:38:25.29ID:1Pu27Dks0
>>576
現実逃避しちゃ駄目ですよ。
ウンコ食い民族ジャップさん 591名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:38:25.44ID:4wiEFf0P0
他のイラストレーターにも樅山にピンハネされた被害者が複数いるみたいだな
これ公金横領で樅山の逮捕まで持って行ける案件だよ
593名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:38:41.79ID:mcPFiNj70
595名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:38:48.25ID:b/MIHwVH0
>>586
振り込む人と担当者は別だからたぶんそんなことでもない 597名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:38:50.88ID:nk+b9ar+0
ギャラを晒しちゃいけないって法律はないよね?
契約書に書いてあるかどうかはしらないけど
雇用するのに賃金は万人が見られるようになってる
フリーの人は他人と比較ができないから搾取されるようになる
漫画家が見られてもいいなら金額を晒してほしい
10万以下で領収書出してないなら横領してもばれないじゃん
ちゃんと区と店と漫画家とですり合わせしていかないと
過去にこいつとイベントでかかわった人でもいいんだが
>>313
かわいそうに、自分たちがクソ食い人種である事がコンプレックスなんだね? 599名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:38:57.24ID:NiQ7SZdO0
こんな都会の区役所でもこんな人間淘汰されずにいるのか
うちの田舎の役場だと、聖闘士星矢の12宮くらい天井高い立派な建物の中でセロテープを右から左に動かすだけの仕事してる奴がいるぞ
>>424
あーこれかな。込み込み委託をイベント後で知ったということかもね 603名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:39:05.85ID:TeAWfeTS0
>>565
なるほど、トヨタ様に逆らって左遷されたんかなw 605名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:39:08.73ID:scVbSvuL0
トンボ鉛筆佐藤 VS 世田谷区役所M山
どっちがつおい?
数年間にわたって下請けに10万以上を支払って、役所からは5千しかもらえない状態が続いたな
あれで担当職員の評価はうなぎのぼりだっただろうな
608名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:39:17.84ID:B472ZD8n0
>>346
漫画喫茶抑えるときに値段交渉で予算の話が出たんじゃね?漫画のままのキャラなら「予算が○○円、雑費が○○円、残り○○円から場所代とギャラ払うんだから、○○円も払ったらギャラなくなるんすよ!安くしろ!」ぐらい言いそう
そんで「大丈夫でしたー」てのはさらに「キャンセル料なんか払えるか!事前に連絡してこないお前が悪い!」と恫喝したとか
それで心配になって作家が足運んだんではないのかな >>575
じゃあなんで今回の事に当事者同士で済ませなかったのかと思うんですかー?
なんで実際にあったことを世の中に発表しちゃいけないんですかー? 最後の漫画を見ると
店はキャンセルされておらず、店の人は待っていたという意味なのか?
>>565
どうやって特定したんや
つか名古屋人かよやっぱ名古屋人は最低だわ 612名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:39:33.38ID:RG3Lf/tw0
お前ら、Facebookでmomiyama 世田谷って検索すんなよ
絶対だぞ
>>569
小口現金支払いか、立替払いか
どっちにしろ領収書偽造まであるかなww 615名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:39:35.44ID:CRpMeM450
掘り下げたら特別採用枠の問題とか、無敵の人とか出てきそうだから
やめて差し上げろ
日本の役所なんて発展途上国的な問題を覆い隠して
無理やり先進国民主主義国家のそれを装っているようなところが多いからな
616名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:39:38.56ID:PgPD6JRN0
絶対 横領してるな
m山
区民は調査した方が良いんじゃない?
618名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:39:47.57ID:DQ03Jv1W0
>>587
なるほど。これからそう思うことにする。 619名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:39:50.12ID:0g3KUTw10
公務員は民間で10年間働いてからしかなれないようにしないと・・
620名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:39:51.25ID:U0iBMM9J0
>>564
その場合は漫画家が色々隠している事になる
しかし今回は区長がキャンセル料請求を認めて謝罪しているから丸投げ委託で無いと思う
そこらも近いうちにはっきりするでしょ、書類はあるはずだから 621名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:39:51.81ID:m1oYFObV0
情報公開請求しろ
622名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:39:54.24ID:IEhMjW280
まるで汚い朝鮮ケツマンのような、世田谷区役所職員
これは一税金泥棒の単独犯罪なのか
それとも上役上司区長まえ衆知な、世田谷区役所の体質風潮なのか
623名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:39:56.45ID:kHq40F1V0
>>582
M山ひとりならわかるが
イベントの予算管理は
複数の公務員の決済経てるはずなんで
M山のいってる
講師費から会場キャンセル代を引くとかいう
意味不明な経理が通るわけないんだがw 624名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:39:56.88ID:sbZTgHw/0
区役所や市役所の奴等はコネで入るから仕事する気ゼロ
M市役所なんか深夜まで明かりが点いてる
麻雀らしいと市民は怒ってる
625名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:39:58.78ID:1Pu27Dks0
>>598
おいおい、それお前の自己紹介になってるぞ?
そんなに自分たち日本人がウンコ食ってる民族なのがショックなのか? 626名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:39:59.08ID:ijhB0g2x0
樅山は横領で捕まるの?
627名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:40:00.20ID:UGbKplMQ0
628名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:40:00.97ID:WRqsKo1h0
当事者同士とか抜かしてる奴おるけどこんなんおおっぴらにしなかったら絶対揉み消されてるやつやんww
第三者介入させないと解決するわけないやんけ
区議会議員もこの後キッチリ調査して仕事してほしいね。票取れるかもよ
631名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:40:07.03ID:qb+CzZo40
>>1
青森土人の特徴
http://imgur.com/qwPXkBK.jpg
低賃金のド貧乏、しょっぱいものやカップラーメン大好き、タバコはもっと大好きな糖尿病のデブのため日本一寿命が短い。
日本の常識は通用しないため青森は30年時代遅れと言われている。
日本一の短命県、男女43年連続ワースト1
喫煙率全国1位
完全失業率、沖縄に次ぐワースト2
平均年収、沖縄に次ぐワースト2
ガン死亡率、13年連続ワースト1
糖尿病死亡率ワースト1
転勤で行きたくない県ワースト1
子供の肥満率ワースト1
インターネット普及率ワースト1
年間降雪量ワースト1
パスポート保有率ワースト1
小学校減少率全国ワースト1
スポーツ活動率ワースト1
フジテレビ系列無い
カップラーメン消費量日本一
日本のゴミ箱、青森は核の処分場
津軽藩と南部藩で争いが絶えない
津軽の犯罪者
加藤智大 秋葉原で大量殺人
梅田悟 岩手の会場でAKBに襲いかかる
小林光弘 武富士放火強盗殺人事件
【青森】6年前から無職の息子「雪かきをしないとなじられカッとなった」供述 弘前市の母親刺殺事件★12
【青森】リンゴ園悲鳴「手回らない…」/津軽地方、高齢化や労働力不足深刻、就業条件合致せず 時給750円...★14
【健康】青森県はなぜ早死にするのか?平均寿命の全国最下位を独走 衝撃的すぎる食生活6 画材自腹とか場所代やら
諸々含めて委託費って扱いだったかもしれないし
ダブルブッキングはダメだけど
この漫画家にも契約通り結果的にはしっかりお金払って
キャンセル料も店側に払ってるなら
特に問題ないとは思うけどね
この漫画家も契約内容しっかり明かせばいいのに。
これは別に右も左も今んとこ関係ないだろ
右と左の問題にしてかき消そうとシてるやつがいるな
635名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:40:24.17ID:1Pu27Dks0
637名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:40:34.68ID:zoel2Gu60
世田谷以外にも、日本中の役所も同じようなもんかと思うと
納税するのが嫌になるわ
638名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:40:35.23ID:8S7Yx9xt0
これ、漫画家が漫画でネット配信出来たから助かったし
千葉(印西だっけ?)の花火大会の中止だって
業者に責任転嫁を役人が企んでたのを
業者が録音してて助かったりとか
役人には深謀遠慮でブーメラン出来るような対策をしながら
契約する時代になるんじゃね?
>>3
そのゴーストタウンのせいで借金が5000兆!
中共さん半端ないっす!www 641名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:40:41.88ID:gE3qW0K90
保坂も、こういうポンコツ職員は厳しい処分しないと
選挙苦しくなるな 組合とのなれ合いに走るか
643名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:40:47.59ID:NiQ7SZdO0
>>613
小口現金引き出し法って、今まさに書こうとしたわw >>346
「もともと私のギャラは予算から場所代を引いたものだった事が発覚」
とマンガにある。
たとえばギャラが10万だったとすると、最初の話では場所代込み(で10万)と言われたんだろう。
て、場所代が2万だとすると、当人は8万支払われると思っていた。
しかしダブルブッキングでもう2万差し引き6万になるのかと思っていたら
「もともと私のギャラは予算から場所代を引いたものだった事が発覚」
10万がギャラだった・・・って事だと思うんだが 委託先の原価下げる為に
何で役所のM山がダブルブッキングのキャンセル料とか口出すんだ?
これ委託先とキャバクラ行ってんだろwwwwww
>>2
これが平均的な公務員なんだよなぁ
マジで一緒に仕事したらビビるで
一般常識が通用しないからな、あいつら B枠採用だろ
とんでもない奴がやってきても差別だって連呼するから困る
650名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:40:58.87ID:dzYoCC7Y0
公務員は日本衰退の戦犯
651名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:40:59.14ID:LkXFOBCU0
また世の中わかってないネトウヨがスレを伸ばしてるのか
どこの会社にもバカはいるだろ
いちいちあげつらう前に大人の対応をしろよ
653名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:41:00.53ID:N3p2q7pg0
654名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:41:01.66ID:TvnoMhgW0
>>583
観光系って行政の中では割と花形部署なんだよね
規制行政と違ってがんばった分が実績に繋がるから
意識高い系の変な人がいることも多い… >>579
実際の店名も漫画に書いてあって特定されてるし、
ワークショップの内容とかけっこう詳細に漫画にしてるよね。
当事者でやろうとしてどうにもならん→告発ならわかるけど
いきなり不特定多数に告発って手順として変じゃね? >>555
画材、場所代込みの報償費なんてそもそも組めないから
コミコミでいくらでよろしくだと思う
「場所代差し引いたのが私の報酬」ってのも全部込みでいくらの契約なら分かる 660名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:41:17.58ID:hh5hQivX0
世田谷区長は社民党ですから
所詮コネで入ったアホな痴呆公務員だからこんなもんだ
663名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:41:21.85ID:3wNb+XaZ0
「もみ」で、いいんだな
東京っていっても色んなところがあるのね。
勉強になりました。
最近こういう報復のようなの多いね
問題を解決する能力が日本人に無くなってきたのかな
667名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:41:40.31ID:f4njDkug0
これ講師だけの依頼なのかイベント全体の企画・実行の委託なのか食い違ってんじゃねーの
社会経験ない教員が人育てられる訳ないのに
採用基準おかしいよなw
669名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:41:45.22ID:TvnoMhgW0
670名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:41:52.00ID:b/MIHwVH0
喉元過ぎればなんとやら
役所では普通に昇給昇進するよ
>>424
20万だったらまあ謝罪と処罰でOKかな
本当はいくらなの?
役所がそんなに出すとは思えない >>633
結果、M山はキャンセル代払ったのかな?
店員さん泣いてるけど 675名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:42:10.57ID:gE3qW0K90
世田谷区役所 明日苦情の電話でクラッシュ状態
676名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:42:10.60ID:hC1FSyLf0
もみやまで確定?
きっともみやまも反省したやろな
仕事というものを舐めてたってな
ただ、やり過ぎはいかんよ
お前らそれくらいにしてやれ
677名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:42:11.55ID:1Pu27Dks0
コイツ委託先からバックもらってんだよw
グルだよこれ、公金横領やんけwwwwwwww
680名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:42:18.07ID:dtou06TJ0
ゾンビにはやさしく対応するのに
キャンセルを発生させたのが役人で、その補填を漫画家にさせてるなら悪質な窃盗罪だな。
メールが残っているならただちに証拠になるから
訴えた方がいいね。
示談でそうとうふんだくれる
682名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:42:19.60ID:+FYxiKY10
>>642
言わない
役人もキチガイだが、漫画家の方も相当でしょ
キチガイ同士の罵り合いや 684名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:42:24.88ID:NsyL/Z1H0
>>446
今時流石に大きいところはそれなりの建前は使うよ
これを言ったらまずいとか
都内の区役所でこのレベルってのが笑えたというか当人相当頭おかしい奴だろうと
地方は相変わらず昭和の時代に生きてるのがゴロゴロ
入札なんかで担当ごときでなくトップクラスの人間が地元にいくら落ちるんだ!!とか
平気で言うシーラカンスがゴロゴロw
日本って本当に広いと感じる今日この頃 685名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:42:26.48ID:TvnoMhgW0
686名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:42:26.54ID:up0NOKMo0
萌山さんかもしれないだろ(小声)
687名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:42:33.46ID:RG3Lf/tw0
688名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:42:35.26ID:TeAWfeTS0
>>128
漫画がこういうキャラクターとして書いてるのもあるかもしれないけども >>558
いるよw
まあ、たとえ話になるけど「一種感染症の疑いが出たら、確定するまで町医者で隔離してください」とかみたいな感じだわw 690名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:42:37.28ID:Mko+5BIr0
このイベントの予算がいくらかは知らないけど、仮に予算が10万円とする
講師料8万 会場費2万 の予定がダブルブッキングで2万出費がかさんだから
講師料6万 会場費2万 ダブルブッキング2万 にしろと言うのがM山の主張だよな?
それでこの漫画家は会場に確認した結果「実はもともとの予算が12万で講師料10万 会場費2万の予定だった」と主張している
もともとの予算が10万ではなく12万だったというのはどこで知ったんだ?
>>659
そうかぁ
うちは県出資独法なんでゆるいかも >>635
はいはいそーですね
糞食い文化気持ち悪いですねw 区会議員はキッチリ追い込んでほしいね
これ一担当者のちょろまかしとかそう言うレベルの話じゃないよすでに
業者に支払う金額がいつのまにか減額されてそれが決裁されてるというコンプライアンス違反の疑義だからね
これを放置したらどんな詐取もスルーだよ世田谷区は
694名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:42:45.64ID:ykvBF1ui0
695名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:42:50.42ID:n2N8MnKQ0
俺も絶対横領してると思う。ほぼ間違いないやろう。
698名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:42:53.12ID:1sFVorb10
「もともと私のギャラは予算から場所代を差し引いたものだった」というのは、最初に講演の報酬の金額を決めていなかったということか
699名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:42:54.48ID:89o1v3uh0
先払いの所なのに
キャンセル料が発生したと言って金を巻き上げようとする公務員。
それを擁護するここのあの連中達。
公務員最悪、人で無しを通り越して人としての行動すら取れない、
ただの生きる屍、社会の排泄物のあの連中に擁護されて嬉しいのやらw
なんでもいいけど元トンボの佐藤、埼玉県民じゃね?猫飼ってね?眼鏡かけてね?子供いなくね?
かりに今回の犯罪行為が一税器泥棒職員の犯罪だったとしても
区長保坂には監督責任があるな
責任とれyぽ、保坂 辞めていだろうもう。 何んならお前の不祥事も洗い出そうかね
703名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:43:09.24ID:6NcnVP/t0
赤い世田谷区になんか納税したくないんだよ
本当最低な区だよ
区議会無くせ、区長いらね、職員入れ替えろ減らせ 普通に仕事する奴らなら1/3で済むよ
こんなのばっかだから役所が襲撃される事件が多発するんだな
納得
そのうちテロが連発するようになるな
705名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:43:10.39ID:r81oPrbO0
売名行為としか思えないが
707名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:43:23.28ID:+OJqfJCu0
樅山健洋さん
>>609
なんでまずは当事者同士での解決を目指さないのかって話。
この問題を解決したいんだったら
世田谷区役所に直接苦情を言えばいい。
それを、不特定多数のフォロワーに漫画書いて知らせて
問題を大きくしてから役所に伝わるようにするってのは
なんか手順として乱暴だしリンチみたいだと自分は思う。 709名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:43:33.10ID:dHCoZmcW0
M山さん、今頃震えてんだろなぁ。
こういうやつに限ってメンタル激弱なんだよな。
だから人を見下して優越感に浸ってなんとか自分を保つ。
711名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:43:35.00ID:nk+b9ar+0
>>442
雇ったのは区役所だろ
全責任は区役所にあって、その上でM山にやらせてるんだから
なんかかなり都合が悪そうだな
区全体で不正してるの?
芋づる怖い? 何年か前の着こなしナンチャラ 23才
学生って書いてあるけど、サラリーマンぽい。老けてるな。とても23才に見えん。
713名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:43:38.09ID:iIKMC/mR0
714名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:43:42.48ID:FuPMt7cg0
ひでぇな
M山っての社会常識すらないのかよ
715名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:43:44.02ID:1Pu27Dks0
この区役所他も態度悪そうだな‥。
つかこれ横領やってないよね?
さほはさほで文句垂れるようなクソ対応されることが多いのは態度に問題があるのでは?
ハキステバ参照
>>638
日本人のモラルがなくなってるから義理人情よりも
契約内容しっかり確認
騙されるやつが悪いぞっていう時代になってるから注意しないといけない
役人だからと信用するな 719名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:44:01.42ID:gE3qW0K90
役所のお荷物、一部無能ポンコツ公務員たちが
明日は我が身と後ろめたさ刺激されて逆切れの漫画家叩きに走る
720名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:44:04.24ID:AJ+4OOVU0
>>666
筋の通らない事を平気でやる人が増えたからじゃない? >>1
どこの公務員もタライ回しゴミクズ連中ばかりだもんな。
良い機会だから、日本経済狂わしてるゴミクズ公務員をもっと叩け。 >>683
書き込み業者の書き込みの特徴、論法が書かれていたのでコピペ
↓
・漫画家の炎上商法、売名行為だ、と言う
・当事者同士で解決しろ、と言う
・どっちもどっち、と言う
・難癖を付けて被害を訴えた人の人格を攻撃する
・不都合な書き込みに対しては名誉毀損、開示請求するなどと連呼
はい業者 723名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:44:10.14ID:TvnoMhgW0
世田谷区長ってアイツじゃなかったか?
あのサヨクの
役所の会計処理は帳票を予算処理の伝票にアラビックヤマトではりはりする30年前から続くクソ処理でノロノロやってるから領収書請求書偽造した上に怪しまれない口座もないと横領とか出来んよ
あと残された可能性は資金前途だけどこれもよっぽどの理由がないと認められない
よってこの事件は漫画家が委託契約を勘違いしてファビョってる
それとは別次元の問題でもみやまがキチってる
の二つの結論になる
>>565
こいつこのタイミングでプロフィールいじったな
答え合わせ終了 727名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:44:16.15ID:6NcnVP/t0
728名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:44:16.94ID:zQO28p+E0
>>623
ほんとこれ
下っ端の役人の一存で金の使い方は決められない >>674
泣いてるからバックレじゃ無いかな?
結構飲食店だからと軽く見る人いるからね >>705とまでは言わないけど
漫画家の方もかなりアレだよね 731名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:44:23.08ID:DQ03Jv1W0
>>666
さも昔は問題を解決できたような口ぶりだな。
その根拠は何?
昔はただ単に露見してなかっただけだろ。 教師とか警官もそうだけど社会経験なしで役所だから世間とはズレますわ
733名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:44:27.59ID:7WP9cHd+0
それでこいつら5時ピッタリに仕事終わってみんなでボーリング場行くからなこんな幸せな生活ないよw
よくあるというか
かわいいもんだ
うちの自治体はもっとひどいよ
店のサイトに10/1国際交流で貸切夕方からオープンみたいなこと書いてた
ほとんどドタキャンなんだろう
>>625
馬鹿チョンがクソ食い民族で、近親相姦を1000年以上続けてきた呪われた民族である事はもはや日本人の多くが知ってるよ。
君がネットで自分のコンプレックスを日本人に投影しても、もはや手遅れってワケ。 738名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:44:42.62ID:3SGA41K90
別にあり得なくないだろ
これ普通の公務員だぞ
739名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:44:46.23ID:1Pu27Dks0
>>706
あ、やっぱりお前の日本語がおかしいんだ。
病院行ったほうがいいのは、自分の日本語がおかしいのに相手に転嫁してる君だと思うけど? 740名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:44:46.85ID:Io5NZBgF0
樅山ひとりの問題じゃねーなコリャ
>>658
わたしもフリーランスだけど、これに一票。
漫画化は公務員と仕事するの初めてだったのかな >>666
書き込み業者の書き込みの特徴、論法が書かれていたのでコピペ
↓
・漫画家の炎上商法、売名行為だ、と言う
・当事者同士で解決しろ、と言う
・どっちもどっち、と言う
・難癖を付けて被害を訴えた人の人格を攻撃する
・不都合な書き込みに対しては名誉毀損、開示請求するなどと連呼
はい業者 745名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:44:53.28ID:1sFVorb10
746名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:45:00.31ID:kHq40F1V0
これは予算とその使途という白黒つけられる話だから
完全開示させないとなwww
747名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:45:01.48ID:WRqsKo1h0
区役所に言ったってまともに動こうとしないやろw
自分の非になること認めるわけないやんけwww
こうやって炎上するからこそ対応するに至るんやろww
まぁ公務員様だしこのくらいが平常運転だよねって思ってしまった田舎者の俺
>>708
漫画にして公表してくれた方がよっぽど世の役に立つじゃん? 課長降格でいいんじゃね?
現場の責任者はこいつだろ??
昔、世田谷区に引っ越した時に
住民票とかの手続きのために世田谷区役所行ったら
職員の態度がでかくてイラッとした記憶がある。
756名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:45:29.25ID:G/IqGj5J0
イメージなんだけどパヨクの人ってみんな人を疑ったような目をしてる気がするわ
なんでだろ
757名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:45:32.19ID:1Pu27Dks0
>>722
ふむ
俺のレスはカネが貰えるレベルの内容だと
どこに言えばそのカネ貰えるんだよ 759名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:45:34.54ID:jGu0/YUv0
760名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:45:38.42ID:bqzaE97H0
本名ほぼ特定してんのに誤魔化そうとしてんのは工作員か?
とりあえず親しみ込めてモミーって呼んでやろうぜ
761名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:45:44.86ID:U0iBMM9J0
>>708
解決方法は当事者の好きにやればいいだろ
今回はこのやり方で早期解決しそうだから正しいやり方となるはず
お前がやりたい時はそのやり方でやればよい 762名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:45:45.59ID:hlgkeuZW0
>>716
大体は出来る人なんだけど、無能に限って役付きだったりする。
日本の公務員の問題点。 763名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:45:45.95ID:b/MIHwVH0
>>725
委託契約の勘違いしてんのはちょっとよくわからん
委託ならそもそも予約役人がするのかっていう >>620
M山が会場予約してんのが分からんわな
契約に会場も漫画家が準備しろこれ会場代なって項目があったんでないのか?
契約書をよく読んでない漫画家が直前まで会場手配してないことが判明、
係内が混乱して漫画家にやらせるべきことを別の職員とM山で二重会場予約
そのポカの代金をどうすっかって揉めて、委託料から差し引くって判断しちゃったとか? >>123
オリンピックでめちゃくちゃいるだろ
会社という組織にノルマが来る スレタイに人気漫画家と書いてるくらいの知名度の人なのに、「売名行為」とか書き込む人の考えがよくわからん。
世田谷って在日帰化系多いからなあ…
川崎みたいに役所もやられちゃってんかもしれん
役人が罷免されることもないだろうが、窓際をずっと渡り歩くんだろうなw
>>565
画像検索したらもろそれらしいのでてくるが
大丈夫なんか? 771名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:46:14.50ID:WQ3thITP0
樅山、全て白状してポッケに入れた金全額返還しろ
>>708
なんで事実を発表するとリンチになるんですかー?
一体どういう立場だとそう思えるんですかー? 773名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:46:26.84ID:BIanAzdZ0
前スレ山に区議会の録画があったけど
議題にされてたから、いくら必死に書き込んでも無駄だともう
着服疑惑は糾明されるだろ。
>>733
てか定時前にはロビーの椅子でくつろいでてチャイムがなると一斉に外に出てくるよ
蜘蛛の子を散らすように 775名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:46:30.11ID:OJL6N+110
>>690
そこなんだよね
もともとの予算を会場の人から知らされるってのがよく分からない 役所ってこの手の不祥事があっても別に経営が傾くとか潰れるとかないから
うらやましいわ
かといって他に何か組織としてペナルティがあるでもないし
まあ、役所は爆弾仕掛けられないよう気を付けろよ
今は捨て身でキレるやつ増えてるから
778名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:46:37.29ID:1Pu27Dks0
>>756
それパヨクよりウヨクの方が遥かに強いぞ 779名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:46:39.95ID:l+rkamwY0
780名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:46:40.08ID:gE3qW0K90
山本氏の元にはきちんと課長は謝罪に来たか
ここまで書いたのなら顛末報告しないと変な炎上するよ
781名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:46:40.47ID:O8EHU/fV0
もみやま
ゆとりド真ん中世代だなw
業者が委託委託言い出してて草
委託契約なわけないやん、それなら区長がなんで謝罪したんだよ
783名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:46:43.14ID:b/MIHwVH0
784名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:46:50.46ID:eBvycG6x0
公務員がらみになると
自民党ネットサポーターズクラブは必死だな
785名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:46:53.12ID:EJ9X+cT+0
これ絶対初犯じゃないしギャラから横領してるだろ
今は相手が一方的に悪いことは炎上ネタでバズれるからね、ネットの正義マンがワラワラやってくるし
慰めてもくれる、ネトサポvs正義マンの闘いだよな
788名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:47:01.24ID:o48Bpt4F0
これやっぱり保坂界隈の取り巻きサヨクが区政を牛耳っていて
コネ入社させたクズの案件ってこと?
保坂自身はサヨクだけど正直者っぽい
>>729
元々キャンセル代なんて取られないのに、
漫画家に二万円請求したけど
漫画家が怪訝な雰囲気出してたんで、
後になってからキャンセル代せしめるのを諦めたのかもな
イベント全体でいくら横領してんのか知りたい 790名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:47:05.03ID:OWjbm1LJ0
横領の匂いがプンプンするねえw
spymaster online の着こなし検索って何?
名古屋の人?
>>757
かわいそうに、君のお母さんもお金目当てで日本に人に股を開いた従軍慰安婦なんだね? 795名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:47:28.29ID:xgo9Nv770
これが役所で働いてる無能公務員の実態だよ
公務員も無能はクビにしていかないとダメだ
798名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:47:35.97ID:xSPV3GVr0
すげえひとだな・・・
799名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:47:39.48ID:kHq40F1V0
委託でぜんぶ込みなら、ダブルブッキングのミスの損害を
民間人におしつけたってことで
損害賠償訴訟になるなw
>>763
全部丸投げだったのに、仕様書読んでない漫画家が会場用意してねぇじゃねーか!
で混乱して職員がやっちゃったんじゃないかと思う
キャンセル代はどっか需用費から流用すりゃ良かったのに… 未成年の少女に現金を渡してわいせつな行為をしたとして、三重県の津市は28日、前収税課長の藤田伸行人事課担当副参事(54)を停職6カ月の懲戒処分としたと発表した。藤田副参事は同日付で依願退職した。
藤田副参事は8月15日、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で県警に逮捕された。津区検に略式起訴され、4日付で罰金50万円の略式命令を受けた。
はあぁ?
802名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:47:46.18ID:Wbb7aXIx0
保坂やめろ
保坂やめろ
保坂やめろ
>>779
区議会の質問で漫画家のこの落ち度を攻撃してた 805名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:47:57.20ID:dtou06TJ0
区が大きすぎるから尊大な態度になるんだよ
分割しろ
漫画家に文句言ってる人は区長のツイッター見てきなよ
漫画家が役所の出納がどうなってるか確認出来ない
結局自分の身に降りかかった事から推理して描くしかない
枝葉末節違うことがあるかもしれないが、そこをつついてトラブルをなかったことにするのはおかしい
807名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:47:59.94ID:1Pu27Dks0
>>788
脳障害ジャップは日本伝統食のウンコ食うのやめて今すぐ脳外科と精神科に行け >>761
M山って人、知られんでもいいやつにまで
自分の失態を知られることになるだろ。
本来なら内部で怒られるだけで済んだかもしれないのに。
いくらひどいことされたからって
そのぐらいの配慮はしてやれよと思う。
報復も行き過ぎたらただの暴力と同じだよ。
お前の言うように個人的な考えだけどな。 >>666
意見を発信できるのは片方だけだからな。
フリーランスだからTwitterで発信できるできるわけで、勤め人は勝手にはできない。
基本的には本人と区役所の問題なんだから、自分たちで解決することだと思うよ。 もみやま!早く警察に自首しろ!
おまえは公金を横領したんだろ?
>>776
ふるさと納税しない
岐阜市と滋賀と奈良、総社市にはふるさと納税しないことに決めておる 813名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:48:14.79ID:mgKHC/cm0
グーグル検索でも常に上位に出てくるなこのニュース
世田谷区職員M山さん終わったわ
>>783
じゃ、担当する案件つけるなよwww
すくなからず、ひとりでやらせるなよww 817名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:48:25.27ID:kQnvDawD0
こんな無能な公務員が700万800万とか年収もらってるんだぜ税金からマジで死んで欲しい。
818名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:48:26.77ID:blo7EblI0
>>708
立場が弱い者の戦い方としてありだな
俺はそう思う 世田谷の役場と車検は 所さんが おかしい と むかしから指摘してる!w
>>810
書き込み業者の書き込みの特徴、論法が書かれていたのでコピペ
↓
・漫画家の炎上商法、売名行為だ、と言う
・当事者同士で解決しろ、と言う
・どっちもどっち、と言う
・難癖を付けて被害を訴えた人の人格を攻撃する
・不都合な書き込みに対しては名誉毀損、開示請求するなどと連呼
はい業者 >>777
木偶の代わりはいくらでもいるからねー。
いいんじゃない?w 823名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:48:42.61ID:B472ZD8n0
>>775
よくわからんが値段交渉のときに「予算こんだけなんで、だいたい箱代はこんぐらいなんですよねー、これ以上払ったら講師のギャラ出ませんから」って話したとか?
交渉の駆け引きであって実際の数字出すかはわからんけど 824名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:48:49.05ID:/m4ITXMg0
このスレにチョンの類が跋扈している様を見ると
日本の地方行政の闇の深さを感じることが出来る
825名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:48:49.08ID:EJ9X+cT+0
こういうイベントって区はちゃんと収支報告してんの?
826名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:48:54.22ID:kHq40F1V0
オッズつけてくれ
M山横領
区役所ガバガバ経理
事務ミスの損害を民間人におしつけ事案
827名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:48:57.19ID:1Pu27Dks0
>>792
かわいそうに、君のお母さんや親族もみんなお金目当てで朝鮮に人に股を開いた従軍慰安婦なんだね? 樅山【読み】もみやま,たてやま,しょうやま
健洋 の読み方
たけひろ
1 もみやま たけひろ
2 たてやま たけひろ
3 しょうやま たけひろ
どれかかな
> 漫画『岡崎に捧ぐ』などで知られる人気漫画家
最初の一文目から
はぁ?ってはじまる記事もめずらしい
誰やねん
830名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:49:04.59ID:6x+weRdM0
公務員って想像を絶する用なゴミ屑が紛れ込んでるからな
もちろん一部の人間だけだが
マスメディア系によくある殿様商売で態度でかい社員まねて
立場利用してマウントとるを
27で区役所勤務でやるってのはな
完全に調子にノリたかったんだろうな
しかも横領だしな
833名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:49:09.88ID:WRqsKo1h0
私人同士でも無いのに当事者で解決とかありえなくね?
相手役所だし表沙汰になるの恐れるんだから不祥事は隠そうとするのが普通やろ
考えればわかるよな?
835名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:49:12.38ID:eBvycG6x0
>>810
人に誇れるような事をしていたら良いけどなw
公務員がクソだと言っているだけw これから役所仕事の企画はGO proで録画しとくべきだな。
言ってませんとか言えば証拠動画出してやれ
837名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:49:14.93ID:YjyhKuOq0
落ち度はあったが、謝罪したし良かったな
838名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:49:15.88ID:EN1mndu90
公僕風情が国民様に対して酷いですね。
納税者が通ったら、いつも施しをありがとうございますと最敬礼するのが礼儀じゃないのか。
>>797
そりゃ無理だw
民間に来させるんじゃねーよw
役所で飼い殺ししててくれw 840名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:49:17.43ID:FUHqgX3E0
M山横領で処分はどうするのが適当?
>>638
印税の花火は業者も怪しくなかったっけ? 842名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:49:26.34ID:DQ03Jv1W0
無能なほど出世できる公務員。
狂っとるな〜
843名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:49:31.70ID:NiQ7SZdO0
座付の脚本家ちゃうんやから、画材、会場代が講師持ちなんて契約、ありえへんわwww
どうも面倒やから、借りてた場所への使用料金として、
講師料、画材代、会場代の諸々の経費を一括処理しようとしてた気配濃厚やな
在京オーストラリア大使館領事部
メール: consular.tokyo@dfat.gov.au
電話: 03 5232 4111
オーストラリアから来た子供にも怒鳴ってたみたいだし、大使館に教えといたほうがいいんじゃないの?
846名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:49:37.27ID:ngSzbfn30
樅山ゴム工業は親戚?
名古屋外国語大で世田谷区
コネかな〜
847名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:49:41.09ID:KtQsoq2Y0
公務員集団は隠蔽体質すごいからな
常識は通用しないから
もっとガンガン晒した方がいいな
848名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:49:44.41ID:jGu0/YUv0
明日区役所に入待ちしに行けばー
849名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:49:50.71ID:pt56Sjjt0
20代か
完全に民間人舐めてんな
公務員って直属の上長がワリを食うんだよね、今回の事で懲戒にでもなれば降格で給料半減とかある
火消しが入るという事はどっかの坊ちゃんとかかもね。こうゆうサイコパスなことをするのは甘やかされてるということ。
なんでネトウヨとサヨクがレスバトルしてんだ?
どっちもバカだろ
忙しくてバタバタな公務員が居ることを前提に言うけど、普通に来客あっても碁を打っててスルーするやつらいるからな
監査ってないの?
人バラしたくらいでないとクビにならないのだろうから
ないのかもしれんけどさ。
>>782
だって報償費じゃ出納課が場所代キャンセル料出してくんないもんwこれはまじでw
現ナマが金庫に用意されてるわけじゃないんだぞ
しかも金払った後も払いましたの精算しないといけないからいずれにしろ報償費じゃ説明できない 役人なんて閑職の方がいいだろ
仕事しないで金貰えるんだから
27で国際課というとってつけたような楽そうな部署に配属されるのもなにか訳ありそうだな
857名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:50:14.68ID:TeA0ODXG0
仮に全部込みの報酬だったとしても
・データ紛失→アウト
・勝手に予約してた漫画喫茶のレンタル代棒引き→アウト
・予約してた漫画喫茶への連絡なし→アウト
最低限これだけやらかしてるからな
858名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:50:15.49ID:nep1u34t0
世田谷区ってやばいな。北区よりもヤバそう。
860名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:50:18.92ID:ZNLaKaTR0
こういう事が公務員相手にすると平気で起きる。
一般企業相手でもアホみたいなことを平気でするのが
公務員。
公務員採用試験の意味なんか無いよ。
あいつら頭おかしい。
>>845
いやいやいやいや、これは実名ださなかっただけでもメチャ優しいレベル >>789
可能性高いな
女だからって舐めて掛かるやついるからなー
強気に出たから諦めたのかも
幾ら持って行ったのかね?知りたいよ >>845
もう泣き寝入りの時代は終わったんだよM山さん 864名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:50:26.03ID:xgo9Nv770
865名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:50:28.51ID:1hjulYo10
マンガだアニメだ声優だゲームだのになると
異常な興奮状態に陥るネトウヨ脂デブメガネ低身長オタクペドwwwwwwww
ようやく公務員の実態が知られてきたな
相手してるだけで嫌になってくる
一部じゃないからな全部だからな
みんなチョット調べれば、名前わかるんだけど、それ書かないのってやっぱ、例の煽り運転野郎の件があったからなのか?
しかし、本人が一番わかってない感高くってどうするんだろうね。
普通は公務員の不作為は国賠だけど、区長がこれは故意だって言うと、国賠じゃ無くなるな。
そういえば、公務員って失業保険入ってないんだよね
869名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:50:36.46ID:Mko+5BIr0
>>766
この漫画家の主張だと会場費をこの担当者が着服しているということなんだけど、それを店の人には伝えていたということ? 870名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:50:37.66ID:gIqqMvtA0
トンボ鉛筆の佐藤と世田谷区役所のM山の口喧嘩を見てみたい
871名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:50:37.76ID:dtou06TJ0
練馬区や武蔵野市だったら漫画家にこんな態度取らないだろう
873名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:50:44.96ID:+FYxiKY10
>>840
世田谷区「ネットの皆さん 煮るなり焼くなり好きにして下さい。」 >>827
そうなんだよ、ボクは馬鹿チョンでウンコ喰って1000年近親相姦した劣等民象なんだ。
僕のお母さんもお金が欲しくて日本人のチンポをしゃぶった売春婦なのさ。 >>839
懲戒解雇すれば履歴書に書かないと違法になる 876名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:50:47.66ID:0zKBoPjD0
最初は責任転嫁でブチ切れ対応
イベント後は機嫌よくニコニコ対応(ギャラ中抜き)
芝居がこ慣れてるしこれ初犯ではなさそうね
877名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:50:48.66ID:Uh0VUWAB0
>>556
そりゃそうやろ
アホな市民を沢山取り扱ってる上級国民ですしおすし 878名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:50:49.34ID:7ow6TyLY0
>>823
漫画家さんの妄想と言うか
被害妄想混じりの思い込みなんじゃないかな
役人の対応に不快な思いをしたのは事実なんだろうけど
話にヘンなところが結構あるよね うーん、さほさんもいきなりマンガTwitter載せちゃうのはちと乱暴では?しかし担当役人の行動も喋りも酷すぎるね。気持ちは分かる。
もみやま
おまえいまのうちに詫び入れたほうがいいよ
自宅特定されたり職場に凸られたりするの嫌だろ
883名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:50:59.66ID:TeAWfeTS0
これが五輪ボランティア募集してる東京公務員の実態ってことだね
885名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:51:01.30ID:BIanAzdZ0
>>826
全部1.0倍払い戻し無しでお願いします。 >>841
お前みたいなのがそういう勘違いするくらい役場が工作したんだよ、税金でな。 887名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:51:03.00ID:kHq40F1V0
まあ世田谷区ってでかくて高額納税の金持ちの住民多くて
ひまな老人も腐るほどいるから
これは助からんwww
888名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:51:03.62ID:1sFVorb10
漫画から事実関係を読み取るのは、なかなか難しいわ
>>499
すまんすまん
言葉が足りなかったな
簡単なルーチンワークの仕事を雇用のセーフティネットにすべき
逆に官僚は天下りしないように高給で良いと思う
ただし、政治家のように名前と住所を晒す ID:Y/Cq1BvM0
もしかして樅山本人か?w
>>708
今の社会だと気に食わないからと直接抗議するより不特定多数の味方をたくさんつくってフルボッコにする方が早いからしゃーない >>810
自分も同意。
公務員は自分の立場を利用してひどいことをやったが、
それで漫画家が自分のフォロワーの多さを利用して
ネットリンチに持ち込んでしまったら同じことだよな。
どっちも立場を利用してやりすぎてるという意味で。 895名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:51:19.95ID:L+STxuUj0
>>1
ワロタw
この世田谷区役所職員は清掃組合に出向で人生終わりにしてあげて。 >>879
書き込み業者の書き込みの特徴、論法が書かれていたのでコピペ
↓
・漫画家の炎上商法、売名行為だ、と言う
・当事者同士で解決しろ、と言う
・どっちもどっち、と言う
・難癖を付けて被害を訴えた人の人格を攻撃する
・不都合な書き込みに対しては名誉毀損、開示請求するなどと連呼
はい業者 グーグルで検索したら、着こなし検索とかなんとかで写真出てるな。名古屋で苗字も名前同じだけど23才か?
きっと別人だな。
900名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:51:34.56ID:8S7Yx9xt0
>>850
あの保坂区長が速攻謝罪するくらいだから
役人に後見人が居てもおかしく無い罠 謝ってんのは区長と課長だろ
M山は反省などせず今ごろ不貞腐れてるだろう
>>854
で、なんで区長が謝罪したの?はよ答えろよ 903名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:51:38.93ID:1Pu27Dks0
905名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:51:46.94ID:7WP9cHd+0
こういう態度のおかしい役所は先輩から脈々と受け継がれてる伝統だからな日大といっしょ
906名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:51:49.82ID:na+ZQavW0
M山ってFacebookのアカウント2つあるんだけど?
学生時代の方は放置してるのかどうか知らんけど写真とかそのまんまだぞ
>>861
いやー出したも同然だし特定し得るレベルの情報でしょ >>800
丸投げ委託なら、漫画家から見積り提出時に併せて仕様書添付
漫画家を契約者に選定時、計画書提出させて妥当だったら契約
かな、
まあ金額次第だけど 910名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:52:03.69ID:xgo9Nv770
>>569
独自の会計処理なんて、発覚したら大変ですなー >>764
アホか?
講師が会場準備とか聞いたことねえわ 912名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:52:04.30ID:6x+weRdM0
思い出したわ、確か韓国人を大量に入れるとかいう方策をとっていたのも世田谷区だったはずだ。
>>857
そもそも企画だけして中身丸投げっぽいしな
かろうじてやった仕事もクズってどんだけなんだよ >>646
昔、落語でもあったねプロの落語家に「少しでもお金払いたく無いので、本名で落語やってください」ってやつ
断ったら逆切れされたとか 全部丸投げの委託契約だったと思う。
場所は、区役所ならタダだったんだけど、とれるかどうか微妙だったんじゃないかな。
イベントできないとヤバイから、M山がしぶしぶ予約。
M山的には、善意で予約したんじゃね。
で、結局会議室は取れた。
でもキャンセルし忘れた。
善意の予約だったから、会場の仮おさえの確認とかフォローとかしなかったから、漫画化がわるいって思考。
917名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:52:14.75ID:cmxi0+g50
予算費目が違うだろ。 講師謝礼は報償費で、会場費は使用料及び賃借料だろ。
なんでごちゃまぜになるの。 官庁会計ではありえん話だろ。
話のとうりとしたら、講師謝礼から税以外の金差し引くなんてありえん。
どうなってんの。
918名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:52:20.61ID:zQO28p+E0
どう考えても委託契約ではないだろ
919名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:52:21.50ID:91cJ+/a+0
明日モミヤマ君は欠勤じゃね?
920名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:52:21.82ID:eBvycG6x0
>>879
公務員の企画だったら、全て予算を発表しないとダメだからね
幾らでも税金使うなら小学生でも出来るからな 921名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:52:23.63ID:PP6uQs560
トンボ佐藤に続いて新しい定番かな
>>874
そっかぁ…可哀想に
ママがチンポしゃぶったようにせいぜい頑張って生きてね M山は本当にこのくらいですんでよかったな
実名だされてたら岡君みたく大変なことになるところだぞ
そろそろ国民は役所を粛清しなければならない時期に来ている
925名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:52:36.32ID:2/t0/GvT0
あああああああああああ
ふるさと納税に拍車がかかっちゃうよおおおおお
926名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:52:36.72ID:T3rN3bi70
いくらなんでも、場所代と、子供達の画材費と、漫画家への報酬が一括とか、そんな予算の組み方あるか?
ダブルブッキングってのも意味わからん。
「間違った場所を押さえた」ならわかるんだが、「間違って2会場押さえた」って、そんなんある?
>>666
黙って泣き寝入りする大人な対応する日本人がいなくなってよかったよw
嫌なことされたら声を大きく騒いぐが勝ちだw
韓国人や中国人を見習え
あいつらは不当な目にあったら抗議して権利をきちんと獲得する 929名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:52:48.77ID:efl86YHc0
ていうか、これ、予算の時点で問題ありそうだな。
議会が我関せずで叩いてるって事は、議会の承認が要らない30万以下とかか?
どれくらいの大きさの会場だったのか知らないけど、流石に画材合わせてって事は普通は報酬安くはないよね?w
多分、2万減であれだけ動揺するって事は、そんなに貰って無さそうだけど・・・。
因みに弁護士の無料相談会は、弁護士には10万は払ってるらしいけどねw
しかし、この役人は、完全に丸投げで責任も取らないっていう、完全に万年平の無能な公務員っぽい感じだね・・・。
ちゃんと仕事できる部下とか、まとめてくれる上司が居ればよかったのに、これ、上司も無能なパターンかな・・・。
931名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:52:51.97ID:OJL6N+110
933名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:52:55.98ID:B8KD8Sf80
これたつきみたいに話盛ってるんじゃないの?
もっと詳しく知りたい
クソ野郎はどこにでもいるけど、やっぱり役人には多そうだな。
日本が大変な時に外貨を稼ごうともせず、税金暮らしを狙って役所に入ったんだろうし。
935名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:53:04.22ID:/DGZdoV20
>>452、564
ねーよ、丸投げ委託ならなんでM山が会場予約してんだっての、アホが 936名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:53:04.37ID:KtQsoq2Y0
ちなみに役所は金に糸目をつけず抵抗してくるからな
とりあえずまず区議と弁護士だな
予算間違えてたんじゃねーの
で責任取りたくないから嘘つきまくりと
何か知らんが、あの漫画のもみやまムカつくんじゃ😡流石漫画家だね
939名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:53:26.86ID:TeAWfeTS0
公務員がミスを認めたところでクビになるわけでも損害賠償を負うわけでもないんだから真摯にやれよ
身分保障してやってる意味ないじゃん
945名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:53:45.24ID:QKKtAPvC0
きょうびの若者は内申書裁判とか知らんのだろうなあ
ちょっとした気遣いが出来れば起きなかった問題
そのちょっとした気遣いが出来ないのが役人
947名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:53:50.88ID:kDzPFzJg0
(´・ω・)ねぇ、なんでこんなスレが祭られてるの?
間違えた。
>>904
マンガ家は着服とまで言ってるか?
ダブルブッキングするような奴だからただの勘違いって事じゃないの? 949名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:53:57.37ID:+FYxiKY10
おまいら、明日はは交換のおばちゃん(おじちゃんかもしれないけど)いじめるなよ?無関係だからな。
>>894
書き込み業者の書き込みの特徴、論法が書かれていたのでコピペ
↓
・漫画家の炎上商法、売名行為だ、と言う
・当事者同士で解決しろ、と言う
・どっちもどっち、と言う
・難癖を付けて被害を訴えた人の人格を攻撃する
・不都合な書き込みに対しては名誉毀損、開示請求するなどと連呼
はい業者
大体が職員は個人の立場ではなく区役所の人間で弱い立場ではない
むしろ区役所という組織が後ろにある強い立場の人間で
個人としては言えなくとも区として意見をいう事だっていくらでも出来ます
はい論破 954名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:54:13.85ID:WpZ0n1Hb0
89>
つまりダブルブッキングしようがしまいが、はなから2ヶ所のショバ代を経費として
ギャラから差っ引いていたってことだろ?
955名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:54:13.87ID:b/MIHwVH0
>>935
そこでミスってわけわからんこといいだした可能性もあるからこわい >>894
漫画にして公開するより
契約書公開した方がよっぽど話が早いのに
担当の態度が悪いはまだしも、公金不正利用みたいなレッテル貼ってるし
なんだかなぁって感じ この漫画家がアホだろ。こんな対応してるからフリーランスはバカでなめられて当然なんだろ
漫画家は我慢が足らんな
公務員を相手にするなら当たり前だからな
959名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:54:21.80ID:HhoCXKPX0
>>1
なんで店に行ってギャラのことがわかるの??? 960名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:54:22.15ID:Jo4V/lZp0
>>1
ひどいな
世田谷区でもこんな感じなんだ
幻滅 962名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:54:23.93ID:xg2XpXDo0
まぁ縁故採用野郎だろう
反省なんかこれっぽっちもしないし、これからも居座り続けるね
963名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:54:26.97ID:pt56Sjjt0
M山がおかしいのは漫画家以外にその場にいた芸人も言ってるから本当だろ
965名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:54:30.68ID:DQ03Jv1W0
>>866
それは言い過ぎ。
ごくごく少数、一部のまともな人たちが
大多数の無能の尻拭いしてる状態だと思う。 >>763
委託契約に場所代含めてる所を漫画家が報酬増やすためにゴネたんだろうな
もみやま的には場所は漫画家が委託料から用意して貰うはずだったのを漫画家が報酬減るじゃん会議室タダで使わせろとゴネた
で、抑えてたガリレオは本来もみやまが予約しないでもいいのに余計な手出しして無理やり予約した
当日になるまで平行線で、結局イベントは会議室でやった
その日にもみやまがキャンセル料払えよと漫画家に言った
これだと思う >>903
告白しちゃったね、
馬鹿チョンである自分の劣等感を日本人に投影しても、朝鮮人がクソ食い民族である事実と
強姦と近親相姦で1000年以上子孫を残してきた事実は隠せないよ。
もう、日本人のほとんどがこの事実を知るようになったからね。
君の情報操作は何の意味もなさないよ。 969名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:54:40.71ID:bETRD59Y0
>>836
それは逆に逮捕されるよ?呆れ
タコ木村拓哉ですらレイプする為に法律の勉強したっていうのにキミたちはそれすら出来ないんだな?呆れ
無能が無能と吹いてるなら実際は有能だな。笑
マイナスにマイナス掛けてるからプラスとか、偽を否定で真みたいな。真顔 970名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:54:42.06ID:Mko+5BIr0
>>904
>>690の例でいうと
本当の予算は12万円(=ギャラ10万+会場費2万)
それを予算10万円と偽ってその中から会場費も出させようとしたというのがこの漫画家の主張だからな 971名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:54:42.16ID:tGhO8uwH0
>>916
イベントの運営まで委託したって認識ならまずブッキングする時点でおかしいだろ 972名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:54:43.66ID:1Pu27Dks0
>>957
書き込み業者の書き込みの特徴、論法が書かれていたのでコピペ
↓
・漫画家の炎上商法、売名行為だ、と言う
・当事者同士で解決しろ、と言う
・どっちもどっち、と言う
・難癖を付けて被害を訴えた人の人格を攻撃する
・不都合な書き込みに対しては名誉毀損、開示請求するなどと連呼
はい業者 >>850
サイコパスもあるかもだけど小学生レベルのちゃちな悪知恵って感じw
その考えの浅い悪知恵でも横領が出来てしまうお金の流れになってるかもしれないと言う疑惑は重大な案件
馬鹿は迷惑 975名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:54:51.62ID:kHq40F1V0
>>916
それ自分のミスで発生した損害を
民間人におしつけたってことだから
アウトだね
普通にww 977名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:54:55.58ID:oydfjgWI0
978名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:54:56.84ID:kaRgGgyI0
M山くんは相手が有名人と知らなかったのかw
>>940
クビにならねえが出世に響いたり
閑職に廻される恐れはある この担当の手馴れている感
相手を煙に撒いてそして中抜きですかー?
>>970
出させた会場費はどうするつもりだったんですかねえ >>947
山本さほ、サブカル漫画界ではメチャ有名だから 985名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:55:17.57ID:7svoMiNw0
こんなに情報でるって内部の切り捨て開始?
987名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:55:22.99ID:/DGZdoV20
>>602
ない、それなら会場予約自体も漫画家がやる事になる。
M山が勝手に漫画喫茶や会議室予約する事自体が問題になるわ。 >>894
大人げないというか、普通は商売上のトラブルがあったら、もうそことは
仕事をしない、という形で折り合いをつけるのが普通だと思う。
この漫画さんは、粗略に扱うとこういう形で報復してくる人なんだなーって
そういう風に思われてしまうと思う。 990名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:55:26.33ID:BIanAzdZ0
樅の山がハゲ山に!クリスマスまでは2ヶ月半。
>>53
何度でも指摘してあげよう。
公務中の公務員に個人情報保護は適用されない。 これからこういうイベントを漫画家やタレントは
堂々と断れるようになるじゃん。良い前例を作ってくれた。
994名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:55:32.21ID:gE3qW0K90
世田谷区役所に会計監査はいるね これは
995名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:55:32.52ID:w3V9VOJl0
天下りできない相手には公務員の態度は悪い
996名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:55:34.52ID:eBvycG6x0
>>898
業者じゃなく自民党ネットサポーターズクラブな
消費税を上げれば上げるほど、バブル超えの好景気 \(^o^)/って事で組織的に書き込みをしているぞ
公務員の話題になると、必死で話を反らすからな >>433
むしろその連呼リアン派がこの区役所側。 999名無しさん@1周年2018/10/03(水) 20:55:50.79ID:u12iK2xF0
地方公務員なんてそんなレベル多いよ。
親のコネかなんかで入庁してバカのくせに勘違いしてるタイプw
>>988
書き込み業者の書き込みの特徴、論法が書かれていたのでコピペ
↓
・漫画家の炎上商法、売名行為だ、と言う
・当事者同士で解決しろ、と言う
・どっちもどっち、と言う
・難癖を付けて被害を訴えた人の人格を攻撃する
・不都合な書き込みに対しては名誉毀損、開示請求するなどと連呼
はい業者 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45分 56秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php