X



【企業】「伊勢丹府中店」、地元民が見た寂しい末路
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/10(水) 05:50:40.51ID:CAP_USER9
婦人衣料や食品、レストラン、催事でしか客を集められない百貨店(デパート)というビジネスモデルは、今や時代後れだろう。
特に郊外店では顕著だ。それでも有名百貨店があるかないかは、その街の”格”を表す。

このほど2019年9月閉店が決まった伊勢丹府中店は、1996年4月に開店した。
売り場面積は2万9416平方メートル(ほかに旧地権者を中心とする専門店街「フォーリス」8069平方メートルが同居する)。
地下には府中市営駐車場がある。東京都府中市の人口は約26万人だ。周囲の街から顧客を呼び込む土地柄でもなく、
開店当時から市民に「何で伊勢丹が来るの?」と嬉しさとともに意外感を抱かせていた。

■2016年から閉店候補の一角に挙がった

伊勢丹府中店は府中市が計画した、京王線府中駅前地区再開発の目玉店舗だった。
元々は戦後以来の低層の雑店舗が軒を連ねていた。府中市の再開発計画では「駅前B地区」と呼ばれている。
この地区の地権者が府中市の音頭で集まり、「フォルマ」と呼ばれる組合が再開発ビル(地上8階)を建設、キーテナントとして伊勢丹府中店の誘致に成功した。

1996年といえば日本の生産年齢人口がピークを迎える時期で、バブル崩壊後とはいえ、日本経済と百貨店の前途にまだ明るい未来を描くことができた時期である。
開店直前には伊勢丹も不安を感じるようになったが、府中市が地下3階の市営駐車場を建設することで開業の後押しをする。
当時は年商240億円が損益分岐点の売り上げとささやかれたが、2017年度の売り上げは149億円にとどまった。

開店直後のハネムーン時期を除くと、「地下の食品売り場と最上階(8階)のレストラン街以外の階は客より店員のほうが多い」(ある府中市民)という状態が続いた。
おそらく開店以来、黒字になった年はないかと推測される。

すでに2016年ころから伊勢丹府中店は閉店候補になっていた(週刊東洋経済などの報道による)。
それから約3年延命するのは、不採算店閉鎖に前向きだった三越伊勢丹ホールディングスの大西洋前社長が2017年に退陣したこと、
社内の主導権争い、さらに店舗を所有するフォルマとの契約関係や、府中市と関わる地元政治家との調整などがあったと推測される。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181010-00241377-toyo-bus_all
10/10(水) 5:30配信

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ee/Isetan_Fuchu_branch.JPG
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:51:09.27ID:1Oe2HWIf0
百貨店という業態は、伊勢丹府中店のように自社店舗ではなく賃貸店舗のケースだと、テナントを入れることでテナント料をとる「サブリース」という形態になる。
婦人衣料では顕著だ。ただ、有名テナントは売り上げが見込める伊勢丹新宿店には入るものの、あまり期待できない郊外店への出店は及び腰になる。

次第に府中店には有名テナントが減り、府中市民からは「伊勢丹らしさを感じなくなった」という声も出ていた。
数年前には「伊勢丹とフォーリスで利益を上げている店舗は、フォーリス1階にある回転寿司店だけではないか」(地元有力者)という厳しい声もあった。

府中市は京王線府中駅前再開発に力を注いだ。2017年にはマンション・店舗複合のビルが完成して、事業が終了。
そのめでたい時期に目玉店舗の伊勢丹府中店の閉鎖が決まったことになる。

■中心市街地から離れたヨーカ堂の反撃

伊勢丹府中店から徒歩数分のJR南武線府中本町駅前には、1976年に開業、2010年に地元との交通渋滞対策協議や遺跡調査などが整わずに移転・拡大が頓挫し閉鎖に追い込まれた、
イトーヨーカ堂府中店があった。このとき府中市には、中心商業地を保護するため、ヨーカ堂の店舗移転・拡大を歓迎しない雰囲気があった。ヨーカ堂はとても不満だったはずだ。

ところがヨーカ堂は、府中市の中心市街地から離れた西武多摩川線多磨駅近くにある東京外国語大学キャンパス北側に、
延べ床面積約12万平方メートルという巨大ショッピングセンター(SC)「アリオ」を2022年開店で計画しているという(「都市商業研究所」による)。

郊外にしては地価が高いことから、イオングループに代表される巨大SCの影響を受けず、これまで空洞化しなかった府中市の中心商業地。
だが今後は、伊勢丹府中店の閉店に続き、新たな試練を迎えるだろう。

収益源の細った郊外型店舗が次々閉鎖される中、百貨店というビジネスモデルが通用するのは、東京や大阪の中心市街地のみという厳しい現実。
伊勢丹府中店の末路はそれを冷酷に突きつけている。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:56:27.52ID:8a0/msjn0
百貨店ってあんまりなじみないけどやっぱり三越が一番格上なんか?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 05:56:38.95ID:vJdU+uu70
伊勢丹といえば、
やはり今や伝説となった梅田店の敗北号泣撤退が思い出される
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:01:31.55ID:nW+NtC1F0
郊外型店舗って無料駐車場とセットじゃなきゃ無理だな
イオンモールみたいに
府中はただでさえ周辺道路状況がよくないから二の足を踏む
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:02:14.75ID:cuk+nnQz0
そら買い物罰金(消費税)を増額して行くんだから百貨店なんかモロに売り上げに響くだろうよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:05:18.52ID:MgNTohcq0
府中て25年前の学生の時住んでたけどめぼしいものはなんもなかったな
競馬場に行く支線が出てたから休みの日は汚い親父が増える感じ
京王の急行電車で新宿にすぐ出られるから住むには便利な町だった
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:05:27.49ID:CGkrS9190
伊勢丹府中店が計画されたのは
バブルの最中
この時期に計画された店舗は殆んど赤字
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:05:57.38ID:CjVRl1oR0
多磨駅まで車で行くなんて不便だろ
しかもヨーカ堂
伊勢丹がダメなのとは別に、それもダメそう
食品とか終わってるし
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:09:42.56ID:2DalIdQu0
府中とかなんも思い浮かばんな…
ただ寝に帰るだけのところって感じ
買い物したいなら新宿でするしな
スーパーさえあればあとはなんも要らないよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:10:48.75ID:hyzXL1o+0
中間層の没落で沈下する東京郊外の街々
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:13:53.46ID:i+8zyE4T0
伊勢丹府中を利用してきた身としては、大規模な店が中にないからどの店入っても「買わないと出にくいな〜」って雰囲気になっちゃうところだな。これが地味にきつい。

ヨーカー堂は敬遠なんかされてなかったけどな〜遺跡が登場したのは運が悪いが外語大付近も立地すごい悪いというか、あそこらへんは冗談抜きで閑散としてるから早期に失敗すると思う。ヨーカー堂の場所選びしてる面子は一体どうやって選んでるのか謎だわ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:14:20.42ID:MoR/3Tpm0
>>15
アリオなんて無謀な事しないで
武蔵境と武蔵小金井のヨーカドーで手堅くやってりゃ良いのに

下手するとこの二店と共食いになり総倒れになる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:17:22.01ID:B8waVOKW0
百貨店と聞くと婦人服って感じだな。
あと地下で食品。

用件が発生しない。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:17:55.09ID:sJ6lboyj0
東芝
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:18:44.22ID:sJ6lboyj0
昔の街並みが良かった
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:19:27.64ID:sJ6lboyj0
末路w
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:19:42.25ID:xiBqED9R0
日本の衰退
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:20:08.06ID:hWLIOp0B0
>>16
ウチは高齢者がいるから、時々、都立の多摩総合医療センターにお世話になっている
あと、心臓手術で有名な榊原記念病院もあるよね>府中
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:21:59.57ID:noktejpx0
そんなに街の格とか言うなら 地元民が寂しいとか言わずに使ってやれよな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:22:01.28ID:W+jUYCql0
ただただお金がないんだよ皆んな
来年消費税上がったらもっと使わなくなるな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:22:44.20ID:6acQfP+00
>>21
東芝、サントリーなんかが税金払ってるので
まわりの地区より金回りが良い
まぁ馬鹿市長が絵画なんか無駄に購入しやがったりするけど
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:23:51.29ID:NIgiJoSz0
みんな金ない
金使うのは年金年寄りかな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:24:16.83ID:+bwDr2kk0
梅田まで電車で30分のまさに商圏だが、百貨店には20年も行ってない
時代の流れである商売がなくなるのは仕方がない
明治時代に刀屋が流行らなくなるのは当たり前
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:24:23.55ID:0QHd5/CU0
肥え太るのは老人やアカばかり
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:26:35.63ID:dWbLniwa0
>>32
アメリカで小売ガンガン潰れてるし
日本ももうすぐそうなる
Eコマース以降の宿命
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:27:35.60ID:AYPwpmqZ0
ヨーカ堂で服なんか買えるかと思ってた俺も今やヨーカ堂やら良くてもGU
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:27:46.65ID:r8YTAS2q0
伊勢丹が抜けたらイトーヨーカ堂が入ればいいじゃん。
府中と言えばヨーカ堂だよ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:28:13.04ID:NG5zaXvf0
駅前通りが見たこともねえような
デカい神社に通じてる
その横に社務所かってショぼいビルが建ってて
それが市役所
用もないのに行くようなトコじゃない。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:28:17.98ID:ZapNafB90
>>21
競艇場もある
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:28:20.81ID:QDKelLv10
>1996年といえば日本の生産年齢人口がピークを迎える時期で、バブル崩壊後とはいえ、日本経済と百貨店の前途にまだ明るい未来を描くことができた時期である。

96年ったらとっくに大不況の印象しかないんだが記者独自の価値観だろうな。
だいたい96年頃には丸井とかすげえ閉店ラッシュだったよな。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:28:56.54ID:hyzXL1o+0
死にゆく都市・東京
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:30:05.77ID:6FqbSB2a0
みんな貧乏になってきてるから貧困層向けじゃないと商売にならんだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:31:04.27ID:oAraC1S60
昔のバブルと今と何が違うかというと、昔のバブルの頃は、庶民でもデパート等なんかで買うことがステータスの時代があった。
高い物をわざと買っていた。
今は逆で庶民は異様にコスパにこだわり、デパート等で買う事がそれ程ステータスではなくなった。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:31:20.76ID:sSxSV5iD0
>>41
モランボンだっけ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:31:58.55ID:oAraC1S60
>>49
新撰組が出てきた所だよ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:33:47.03ID:Hk65FGkM0
子供の頃、親戚が府中に住んでて、3億円事件の犯人が白バイを乗り捨てた場所に連れて行って貰ったら、近くの道路建設予定地から縄文時代だかの遺跡が出たとか騒いでた記憶が有る。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:33:48.37ID:iP6Syetd0
川崎のさいか屋跡地は何ができるの?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:35:15.60ID:nMytTCoD0
ヨーカ堂のショッピングモールを
やたらと持ち上げてる記事けど、
神奈川だとイオンのショッピングモールに
完全に負けてるのになあ。
特に淵野辺とか鶴間とかの
イオンと隣接してるところ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:35:42.89ID:4Ah2LkiF0
少し前の京王ストアが入ってるビルが改装かなんかで新しくなってなかった?
狭い駅前で客の奪い合い
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:36:16.03ID:oAraC1S60
>>47
東京というよりは、23区の都心エリア以外の全ての日本の地域って感じがする。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:36:32.75ID:vPDilCdI0
>>1
>婦人衣料や食品、レストラン、催事でしか客を集められない

他に何があるんだ?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:36:52.18ID:+cKnjDeB0
>>1
立川のメガドンキやフロム中武みたいにしたらどうだ?
そういえば立川の伊勢丹や高島屋は大丈夫なんだろうか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:37:07.94ID:hOrjXzn70
>>57
府中の居酒屋で朝鮮人経営の店あるね
常連客が飲んで盛り上がって女の子の客触ったりしてくる店員がいるところ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:38:45.55ID:SMF7GxsH0
>>21
東京ER多摩
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:39:14.01ID:zTJIVNJP0
>>61
>23区の都心エリア

ひょっとして、練馬も世田谷も「都心」って感覚?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:39:33.53ID:TlraZwh/0
これがアベノミクスの末路
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:39:35.48ID:DRoY3E0U0
 末法思想というか滅びの予感 オリンピック開催なんかでは払拭できない。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:40:11.13ID:LwPWHx5h0
>>1 開店3年で閉店候補になるんだね。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:40:28.33ID:JGRm0mqU0
B地区って、あからさま。
フォーリス側は朝鮮人でしょ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:40:38.90ID:6acQfP+00
>>41
府中周辺のパチンコとかの、さくら●●はキムチのグループ
競走馬のサクラ●●も、ここの持ち馬
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:40:59.95ID:wp1NSx850
斜陽といわれて相当長いのに、よく今まで生き残ってるなと逆に思うけどね。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:41:17.83ID:OV9vabLH0
>>19
地元民度の差 調布と比べたら分かるだろ
歴史だ伝統ダーで誰もどかないから過疎るのは仕方ない(地味に競馬場のイメージもあって府中のネーミング変えないと挽回はない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:42:10.26ID:y+TllzCR0
レストランもおいしいところがあればまだ行ったんだがなぁ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:43:04.16ID:nrpoAW8C0
伊勢丹ってもともと新宿ローカルの百貨店だからね
他の地域では通用してなかった
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:43:50.84ID:rkZcWgk+0
買い物したら税金徴収とか
罰ゲームだし
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:44:28.84ID:nrpoAW8C0
三越伊勢丹の経営陣が悪いんだけど、
新宿と日本橋にばかり投資して他の店舗無視してるでしょ?
そのせいで客がどんどん減ってる
都心の店舗にこれ以上投資してもすでに売上ピークなんで「上澄みが少ない」
早く気づかないと会社潰れるよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:45:56.28ID:Jpw5OVJA0
>>78
今の日本社会の縮図のようだ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:46:20.56ID:nrpoAW8C0
なにもしないと三越伊勢丹の地方店すべて閉店だよ
商圏の大きな大都市の店舗はちゃんと投資すること
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:47:38.29ID:ughBOY+F0
府中と調布はベットタウンくらいしか思いつかね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:47:45.60ID:rkZcWgk+0
最近再開発多いけど結局
タワマンできて低層雑店無くなって
賑わい消えて駅前商売も
厳しくなるだろう
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:48:27.57ID:jJ5KsJA30
府中の周辺ってごちゃごちゃしてて殺伐としてる印象
もともと伊勢丹があるイメージがなかったわ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:48:46.20ID:u5XrqN0R0
ネット通販ではよく伊勢丹と高島屋利用するんだけど
地方民だから、東京の店には基本的に本店にしか行かなかった
そりゃネットで買える時代になりゃそうなるんでないの
ここの「不景気が云々」とかほざいてる生活保護受給者の主張は置いといて
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:49:10.49ID:1Oe2HWIf0
多摩センターの三越もなくなったな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:50:16.36ID:1Oe2HWIf0
府中はヤクザが入る刑務所があるな
キツイらしい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:50:39.11ID:4dcw3yUJ0
>>20
亀有駅には駅前に亀有駅前店、歩いて5分のところにアリオ亀有店があるよ。
亀有駅前店はニトリやダイソーが入っていて実質食品館イトーヨーカドーになってる。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:50:42.26ID:MoR/3Tpm0
まあ府中市民には伊勢丹よりドンキホーテが需要あるんだろうな
一号店がプレハブ+テントだったけど立派な派手なビルに
建て替える位儲かってる訳だし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:50:46.37ID:OV9vabLH0
>>86
多摩センターUR多かったら中国人でワンチャンあったのにw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:51:16.44ID:CmGsiC9b0
国立、立川、府中の勢力図がイマイチわからん
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:51:37.08ID:B8twoGLH0
>>6
格は知らないけど、三越も結構潰れてるんだよね
新宿のビックロや池袋のヤマダ電機なんかは三越だった。今でもビルの持ち主は三越なんだけどね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:52:09.72ID:y+TllzCR0
そういえばはじめは武蔵小金井に来ると言われていたな 噂で
そうしたら府中へ行っちゃった
武蔵小金井の駅前開発が今頃にやってるから府中にとられたのかもな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:52:28.93ID:koYkriGm0
>>81
そのベッドタウンの人々を集客として見込んだんだろうけどなあ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:54:02.12ID:1MY9RHCXO
一昔前は宮城県全土に展開したエンドーチェーンが、今は仙台駅前店しか無い。
テナントにはアニメイト、アニメイトカフェ、ゲーマーズ、らしんばん等、地方のちょっとしたラジオ会館状態。
低迷デパートも積極的にこういうの取り入れて、 地方のラジオ会館として再出発すれば上がると思う。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:54:41.29ID:GSWHV48h0
>>90
多摩セは中国人うじゃうじゃいるよ
だけど連中は三越なんかで買物しないw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:55:09.82ID:4dcw3yUJ0
>>20
というか、常磐線の綾瀬から松戸まで各駅前にイトーヨーカドーあるよ。北千住にはザ・プライスもある。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:56:09.30ID:OV9vabLH0
あと伊勢丹のバイヤーさんは高圧的で有名だからなー新宿に出店出来ないと意味ないし
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:58:36.02ID:QYBTBGO20
百貨店て、もともと金持ち相手の外商やお中元お歳暮で稼いでる業態でしょ
アパレルもダメになったしウリが何も無くなってしまったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況