X



【LED照明】豊洲の照明、マグロ映えず 見え方変わり目利きに影響
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★垢版2018/10/13(土) 16:43:26.90ID:CAP_USER9
東京・豊洲市場(江東区)のマグロ売り場で、移転前の築地市場(中央区)に比べて「光の具合が変わり、魚がしっかり見えない」(仲卸業者)といった声が多く上がっている。

 照明器具の配置や性能が変わったためとみられるが、肝心な目利きに影響を与える要因だけに、取引関係者に困惑が広がっている。

 早朝のマグロ売り場では競りが始まるまでの間、仲卸業者らがマグロ1匹ずつを入念に下見するのが慣例。特に重視するのが、鮮度や品質の判断材料となる尾を切った断面や、サンプルで置かれた切り身の色合いだという。

 豊洲が開場した11日以降、生マグロ売り場では「明る過ぎて断面の赤身が白っぽく見える」「魚が光って、微妙な劣化が発見しにくい」など、違和感を訴える声が相次いだ。

 高価な天然クロマグロなどは、目利きを誤ると1匹で数百万円の損失が出ることもあり、こうした環境変化は深刻な問題だという。

 売り場を管理している東京都によると、「豊洲は発光ダイオード(LED)照明を新たに採用し、光の届き方が築地の蛍光灯から変わったが、色調は取引を考えて築地に近い電球色にした」(技術担当者)。器具自体の配慮はされていたが、売り場の一部は天井が低く「場所によって明るさに差が出た可能性がある」(売り場管理担当者)という。

 取引関係者は開場前、売り場の下見をしていたが「魚が並んでいない空っぽの売り場では気が付かなかった」(卸会社)と話す。

 豊洲の明るさに慣れるには「相当に時間がかかる」(ベテラン仲卸業者)とみられ、当面は下見の時間を長くするほか、確認の回数を増やすなど、より慎重に対応するしかないという。 

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15439539/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/d/2d8ca_1596_20181013at28_p.jpg
0003名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:44:57.57ID:qeJwlWxW0
それはこれまでの目利きが自称目利きに過ぎなかったってことでは?
0007名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:46:32.41ID:25zG3VLL0
経験がモノいうジャンルではこういう変化は厳しいな
慣れるしかないと思うけど
0009名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:47:05.46ID:0SMBuaKy0
築地の蛍光灯だってメンテナンスで交換したら明るさとか色とか変わったんじゃないの?
LEDってそんなに違う?
0010名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:47:07.71ID:iWndymaG0
床を緑色にして赤が映えるようにしたと
  どっかのTVが言ってたぞ・・・
0011下総国諜報員垢版2018/10/13(土) 16:47:15.68ID:2XitBIZa0
パドックもテレビでは角度悪くてイライラするしな
0012名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:47:41.80ID:aQazt9XI0
くだらねぇ。
LEDがだめなら築地も電球変えたらダメってだけじゃないか。
0013名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:47:45.68ID:Y6CPxQ9s0
前と今でどう変化してるかを把握してさっさと慣れるしかないね
0014名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:47:48.45ID:4cO9zLmU0
タバコの火でも近づけろよw
0016名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:48:24.71ID:IeTAiDgm0
これ美術館とかでも問題になるのよね。
RGBの割合とかならどうとでもなるが、スペクトルを想定通りにとか考えると難しい。
人工照明がありゃ太陽光いらないじゃんみたいな事にもならなくて、やっぱり昼光の再現はコストかかるし不完全だから未だに建築でも日射を考慮せにゃならん。21世紀というのに。
0019名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:48:49.35ID:0SMBuaKy0
みえすぎちゃって困るの
0020名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:49:04.30ID:ImweCL0k0
色が黒く見えても脳が補正してくれると思う
0021名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:49:05.25ID:ywmSO0Ex0
>>1
光加減で狂う目利きならいらねーよ
0024名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:50:01.26ID:tf23zAEx0
心で感じるんだ!!
0026名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:50:12.84ID:ywmSO0Ex0
演色性変えれば肉や魚、ケーキが美味しく見える色があるからかー
ああは書いたが仕方ないのかな
0027名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:51:04.06ID:k3rqmxxw0
パナソニックのLEDで
ダイニングに使う用の暖色系のがあるぞ。
それに交換すれば良いんじゃないか。
0028名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:51:49.08ID:hTzznUfz0
ここまで来るとイチャモンじゃね?
全部同じライトの下なんだから鮮度の差異は出るだろうに
0029名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:52:05.54ID:EHI/5F1L0
戸惑ってるだけでポンコツじゃない限り対応できるだろ
今までだってアスファルトやステンレスや木と様々な素材や
天井の高さや照明だって違う場所を商品が行き来してたんだろ
0030名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:52:19.44ID:+H1nTXvd0
仲卸業者が勝手に市場の営業権利を売買してるらしいな。
築地で未だゴネてる奴らがどうやら…。
0032名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:52:33.28ID:vu6n9M2d0
ところでいつ移ることに決まったんだっけ
小池って最近本当にマスコミに出てこなくなったな
0033名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:52:37.65ID:KHw8XzxG0
まったくジジイは面倒だな
0034名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:53:10.29ID:77PkJILI0
豊洲憎けりゃLEDまで憎い
0035名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:53:27.18ID:vMpGGqvE0
ガラパゴスやなー
おっさんの目利きじゃなくて
ちゃんと科学的に検査できる装置みたいなもん作れよ
中国なら多分半年で作るぞ
0037名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:53:47.06ID:tyDOpe2n0
>>27
床の色もそうだけど、あまり大した事が無いものをイイ感じ見せる方法だからな、
そんな事してたらさらに訳判らなくなるだろw
0038名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:53:48.86ID:mHThpN4z0
文句言う奴は、何にでも文句を言うもの
0039名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:53:49.83ID:hrwQgnX20
>>9
スーパーとかのLED照明で見た色と家の蛍光灯で見る色は昼光色でも全然違う
0041名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:54:04.70ID:NYf5vMPR0
うちの会社の塗装場、取引先の照明担当者(上場企業)が
「蛍光灯なんか何本入れても暗いのに…水銀灯じゃなきゃ駄目ですよ」
というので水銀灯にしたらぜんぜん色が違って見えるし側面は陰になって真っ暗。
結局もう一度蛍光灯(ブースライトとかいう一本4000円とかするやつw)に取替え工事。

照明はこだわらなきゃ仕事にならない。
0042名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:54:08.91ID:pUkZE/5k0
>>1
そんなことよりも
タバコやら排水口ゴミ流しやら
築地老害たちのマナーのクソさが露呈されたほうが問題
0043名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:54:12.91ID:sgo75Xf/0
少しずつ直していけば良いじゃん
だからと言って豊洲が悪いということにはならない
0045名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:54:20.05ID:FZtazURH0
まぁわかる

俺も右目の白内障の手術したけど
右目と左目で見え方が全然違うもん
0046名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:54:37.09ID:zGPTY8/50
白内障かな?ジジババになると光が強く感じるし暗い生活に慣れてたから仕方ないね
レンズにフィルム挟んだだけのブルーライトカット眼鏡でもかけると良いよ
0047名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:54:49.99ID:nH38/PMg0
>>1
同じ照明環境でセリをやるのだから条件は同じだろw
単に今までの経験が使えないて愚痴だろwww
0048名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:55:26.61ID:aMKPHNIO0
>>1
問題山積だわ
0049名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:55:27.10ID:rqaAOD9a0
床を緑にして見やすくしました
とか言ってたけどじかおきじゃないじゃんw
0050名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:55:27.11ID:+wqOnju00
この目利きたちは築地でなければ目利きができなかったってことか
0052名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:56:20.93ID:JPokiuaN0
いつの時代でも、時代の変化に付いていけない奴は淘汰されるだけ。
0054名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:56:39.10ID:d8bHBSI00
小売の店頭は、肉や魚の売り場の照明をよく見える色にしてあるから照明器具の色は気にするのに。
>取引関係者は開場前、売り場の下見をしていたが「魚が並んでいない空っぽの売り場では気が付かなかった」(卸会社)
卸がこれとか素人かよ。築地にいた人たちってなんだかズレてるのか、呆けてない?
俺でさえエロ画像を見るために蛍光灯を高演色にしてあるというのに。 
0055名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:56:43.84ID:W8vVJKoP0
電球色にしても演色係数は変わんないんだけど、あれだけいい年こいた大人が関わっていて、照明のチョイスに口出しする奴一人もいなかったの?
元々使ってる照明の位置や高さや演色になるべく似せるとか、普通考えない?
さまざまな構造が素人のやっつけ仕事で出来てんのなw
となりのウンコ大好きヒトモドキの粗末な土木建造物をこれからは指さして笑えないねwwww
0056名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:56:48.86ID:nuEGvwSv0
これは老害を排除するチャンスだな
老害は腐った魚でも買って帰れwww
0058名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:57:21.70ID:769w5Hm70
あまりにも急すぎた近代化
0059名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:57:23.56ID:6k8ZWFqd0
服も店の照明だとまるで違く見える。
しかし、これで食ってるプロが照明のせいにしちゃ、自分が無能言ってるようなもんだ。
0061名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:57:50.58ID:AlGTnCrI0
言い訳すんな
0062名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:57:51.96ID:tyDOpe2n0
目利きの意味仕方も知らん判らんのボケエスパ^ーが想像以上に沸いてるな。
0063名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:57:57.34ID:x69A7Z5L0
>>54
最後で笑ったじゃねぇかw
0065名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:58:11.45ID:+BR7rgTH0
バカバカしい
周波数帯域が広範囲にする事が可能なLEDのせいにする理屈はない
光源の仕様の詰めが甘いだけ
特に色温度
色温度が高いのが原因なんだろ
色温度、照射範囲を白熱電球同様にすればイイだけだ

そして人間の目で判断するのではなく、画像認識にしろ
条件、規格を明確化する作業を丁寧に積み重ねれば人間の能力を越える
0067名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:58:16.43ID:LYhsZ7fi0
結局、市場の爺たちを根拠もなく持ち上げていただけだろ
職人っぽいイメージを作り上げて
ようやく、本当の姿が見えてきたか
0068名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:58:22.26ID:9s6oCdY/0
今時、新設で蛍光灯にするわけないだろ。
時代の変化に対応できないヤツは淘汰されるしかない。
0069名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:58:25.84ID:p8qxGqO70
確かにLEDには演色性の問題がある

安物は特に緑っぽいとか赤っぽいとか傾向がある

魚屋さんを呼んでLEDを決めればよかったね
0070名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:58:37.99ID:W8vVJKoP0
>>54
まて、それを言うならモニタを高価なデザイン用タイプにしてる、だ。
0071名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:58:49.51ID:L0IgTwgn0
ダイニングの照明を明る過ぎない適度な暖色系にすると白い皿に盛った料理が美味しくみえるしな
0072名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:58:50.57ID:hraedWbt0
CB】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★105
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1537366511/

854 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:22:53.12 ID:dUQERLUn0
>ガーディス ★

この人3連休何やってたんだ?
一日中スレ立てしているけど


855 名前:ガーディス ★[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:23:34.37 ID:CAP_USER9
>>854
酒飲んで餃子食べたりしてました

.

           ────     
         // ガーディス.\
        彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ  < 一日中引きこもってスレ立てして酒飲んで餃子食べたりしてました(キリッ
        入丿 -◎─◎- ;ヽミ.      
         | u:.:: (●:.:.●) u:.::|  〜プゥーソ
         |  :∴) 3 (∴.:: |   〜プゥーソ
         ヽ、   ,___,. u . ノ  〜プゥーソ     
        /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
.       /´  \        l i
.      /      ヽ      / ||
    /             ヽ   / ||    __
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
. /  \   /            |   / フYYリノ
.(     >イ                  | __  -┴'′
..     \ |                「 
. . \     \             |
0074名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:59:26.10ID:k3rqmxxw0
>>37
なるほど、たしかに市場で良く見せる演出してもしょうがないよな。
白色光でありのままを見るのに慣れるべきだね。
0075名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:59:34.11ID:A5ny6sFo0
助けてAI! (# ゚Д゚)
0076名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:59:55.26ID:VOBPvvuz0
築地は蛍光灯だったのにLEDの色調が近い電球色ってアホか
全然色調違うだろ
0077名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:59:55.52ID:p/RLpzp90
所詮、見ているのは色だろ?LEDで見られる色に人間が対応しろよ
0078名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:00:24.89ID:W8vVJKoP0
>>68
君は知らないかも知れないけど、白色LED以外に赤緑青のLEDを混在させている高演色のLEDライトというものが存在する。
どうせやっすいシナチョン製の、しろっちゃけた光しか出さない廉価品つかったんじゃねえの
0079雲黒斎垢版2018/10/13(土) 17:00:39.47ID:GZ7hUqry0
ほんとマスゴミ人の粘着キモチワルい
0080名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:00:49.42ID:p8qxGqO70
取引関係者は開場前、売り場の下見をしていたが「魚が並んでいない空っぽの売り場では気が付かなかった」(卸会社)と話す。

下見してたんかいw
こんな基本が気づかないとはプロ意識ゼロ
0082名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:00:58.69ID:LYhsZ7fi0
本当に情けないな
殆どが学歴もないポンコツだからしゃーないか
0083名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:00:58.75ID:rLmWOwSKO
光りの加減で分かりにくいなら明るさ調節出来るLED導入しとけよ
豊洲移転に時間有った訳だから事前に予行実演とかしろよ
0084名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:01:25.97ID:B9b6/9ga0
>>34
これだろうな。
0085名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:01:41.27ID:lajZb1wA0
五輪の予算と同じやり口 世間、都民を欺いたんやw
0086名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:01:47.55ID:6W4XgbMo0
マグロも食えねえ貧乏人が
うるせえうるせえ

デザイナーはそのへんのディプレイじゃ仕事にならないのと同じ。
0088名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:01:58.40ID:hK5x334P0
年寄りはとにかく変化を嫌うからな、下手すりゃ嘘ついてでも変えずに済まそうとする
面倒くさい奴ら
0089名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:02:04.97ID:yBuYaFLp0
電球色のLEDを採用したって、高演色かどうかじゃなくただ色で決めたわけじゃないよな?
0092名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:02:38.75ID:8eSSjKta0
led、白いからなー
0095名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:03:02.42ID:e9RbLey40
ネズミの件もタバコの件も汚水マスの件も
結局糞なのは店の低学歴どもじゃねーか
0098名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:03:24.43ID:272NrxOG0
安倍は謝罪しろよ
0100名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:03:47.99ID:YDfUc3+e0
電球とLEDの電球色じゃ見た目の色は同じだけどスペクトルが全然違ったりするから
スペクトルの谷間にある素材の色が黒くなったりするんだが。

あと、床を緑にしたとか言ってるけど補色の中で色を見極めろってどんだけ素人照明だよ。
床からの反射光が緑になってたら以前と見た目が違うの当たり前だろーが。
これで照明担当は本職なのかね?
そんなわけねーわ。
0101名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:04:03.20ID:0SMBuaKy0
案外LEDのせいじゃなくて、壁や床の色のせいだったりして。
0104名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:04:16.60ID:L0IgTwgn0
高演色とか初めて聞いた
比較的新しい言葉なのだろうか
気になるからググってこよう
0108名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:06:06.65ID:8ycF/vST0
そんな程度の目利きwwwwwwwwwww
0109名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:06:26.71ID:C+QKfF910
>>27
今は日亜のOptisolisが最強やで
0110名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:06:27.36ID:nj3xPhkM0
プリンターの開発してた時に問題になった。
LED照明はほんとクソ。
0111名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:06:28.52ID:b3x1Hmgz0
輝度の変化が影響を与えるのは分かるけど、そんなの基礎的な話で分かってただろとしか言えない
デザイナー業務でディスプレイや印刷機を導入してから文句言ってるアホみたいな話
0113名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:06:46.75ID:3NdRVWxZ0
LED照明も用途・性能によってピンキリなんだから、
より適したものに替えればいいんだよ
基本的には、スーパーの生鮮食品売り場用から選ぶことになると思う
0114名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:06:54.72ID:7uHV8XuJ0
どうせ重金属が床下にいっぱいだから
0116名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:07:25.19ID:BNpTyVUX0
見た目が一応白いだけで演色性ぼろぼろのLEDいれたのか

白熱電球に入れ替えるしかないな
0117名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:07:34.75ID:hJAaGx330
LEDでもここだけは演色性高い奴にしろよ、あとは慣れ
0118名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:07:53.55ID:sZhfoHM10
>>1 肝心な目利きに影響を与える

プロはちゃんとハイスペックな懐中電灯を持ってる
分からない場合、さりげなく照らす
0119名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:07:56.43ID:46jxsGh10
最低でも日亜optisolisの超高演色使ってンだろーな?それ以外なら論外だぜ
元々電球使ってるなら絶対色再現なんて不可能だがね
かなり見え方違うはず
0120名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:08:07.72ID:0SMBuaKy0
結局LED証明の下での色の違いと鮮度との相関をつかむまでなれるしかないわな。
0121名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:08:17.04ID:769w5Hm70
豊洲市場の設計と並行して仮のモデルハウスを別の場所に建てた上で築地の関係者に模擬演習させて
声を拾わなかったのか?

省エネLEDへの全面移行は後からでもできるような作りにすれば良かっただろうに
0122名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:08:51.05ID:nH38/PMg0
>>30
築地で未だゴネてる奴らて何が目的?
立ち退き料か
プロ市民みたいのが客のフリしているしなw
0123名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:08:52.88ID:BNpTyVUX0
>>111
>輝度の変化が影響を与えるのは分かるけど

そんな問題じゃねーよ
0124名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:08:53.61ID:CZTgQGKa0
築地の炎天下でマグロ見てたんだから元々だいしたことないんだろ
0125名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:09:00.25ID:t52jpIu40
築地がすべて良かったみたいな幻想は捨てよう
順応性のないジジイはしょうがないけどプロだったら慣れろよw
0126雲黒斎垢版2018/10/13(土) 17:09:00.33ID:GZ7hUqry0
犬HKのオスプレイ粘着と同じ臭い。
0127名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:09:14.30ID:x8mBZQT50
築地の連中は何時から朝鮮人になった?不平不満の輩
江戸っ子が泣くよ
0128名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:09:43.30ID:Qju9cwfJ0
俺も写真いじる仕事だからこういうのは解るわ
本当にちょっとした光でかわる
人間の目は優秀で時として不便
0131名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:10:38.00ID:hJpyILUw0
青果は準備万端でほとんど問題なし
鮮魚は準備をせんで問題だらけ
0133名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:10:58.45ID:pxE0IC/A0
照明を直接当ててるのか
光を天井や壁に向けて反射光にすれば解決するだろう
0134名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:11:14.99ID:D/EikwsM0
わざわざ目利きに対応させるとか無駄でしかないだろ
豊洲が目利きに合わせろよ
市場が狂ってしまうのは社会にとって損失でしかない
0136名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:11:55.24ID:hJpyILUw0
準備もせんで文句ばっか言ってたからこんなことになってるのに何がプロの仕事だよ
0137名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:12:00.03ID:769w5Hm70
そのうち目利きもAI/機械学習がやるんだろ?
0138名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:12:02.52ID:mWjKsiYR0
ホント、白熱球くらい残すべきw
0139名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:12:35.25ID:nj3xPhkM0
明るさとか明度や輝度や突き刺さるとかじゃない。スペクトルの問題。
黒体放射とか学校で習っただろ。
0140名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:12:37.23ID:x69A7Z5L0
>>138
まだ作ってるのか
0142名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:13:07.00ID:L0IgTwgn0
築地のときと同じように食品の目利きしたい場合は、太陽光に近ければ良いってものでもなさそうだな

高演色

太陽光と比較して物を見たときに、色の見え方を表現する言葉が「演色性」であり、太陽光に似た色の見え方をする照明ランプを「演色性の良い(高い)ランプ」と言います。
0143名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:13:17.35ID:6W4XgbMo0
>>136
目利きのおっさんらが照明選んだんか?
どうせお前らみたいなんが選んだんだろ。
0144名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:13:24.77ID:DyXhShq80
色温度低くても、直進性が高いからな。 光を拡散させないとそうなる。 間接照明では無理だろうし、難しい問題だ。
0145名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:13:35.41ID:M+B4c8zh0
見え方くらい慣れれば豊洲での目利きの仕方がわかってくると思うから問題ないかも
0146名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:13:44.87ID:mWjKsiYR0
>>140

ないんじゃね?

うちも残り新品が1〜2つw
0147名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:14:00.31ID:nH38/PMg0
>>39
スーパーで買うとき見た人参が家で見ると
表面が黒ずんでいるとがっかりする。
結構買うとき入念に見ているのだがね
表面の色艶で鮮度が違うからな
0148名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:14:02.73ID:Ec7C89q60
ちょっと炙って食べてみなよ
0149名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:14:03.70ID:YDIXOYeP0
築地の老害はさんざん甘やかされて全共闘みたいなクズまで出てきてるからな
0151名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:14:22.74ID:hJpyILUw0
>>142
卸業者が下見くらいしかしてねーからこんなことになってんだろうが
アホか
0152名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:14:36.12ID:HmMoecof0
この問題は、完全に使用業者無視して工事したのバレバレだな
専門設備の場合は考えられないミス
実際に使用する何店かに協力してもらってコミュニケーション取っていれば稼働前に見つかる問題
ゴタゴタで時間はあったのだから、時間がなかったって言い訳はきかないし
最初からこれでは不安しかない
0153名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:15:04.21ID:L0IgTwgn0
>>151
そんなこと俺に言われましても
0155名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:15:26.86ID:mWjKsiYR0
300wの工事現場用のはまだあるだろw
0157143垢版2018/10/13(土) 17:15:47.22ID:hJpyILUw0
すまんレス番ズレた、>>142じゃなくて>>143

>卸業者が下見くらいしかしてねーからこんなことになってんだろうが
>アホか
0158名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:16:02.96ID:lF/BPiCL0
スーパーなんかでも陳列棚の照明はおいしそうに見える高い照明を使ってる。
だから棚から手にとって天井の安い照明でみるとなんと不味そうなことかw
0160名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:16:08.43ID:Tn4XHD9s0
豊洲の良いところってなんだろう
0161名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:16:14.76ID:tOdoLKCJ0
見るんじゃない、感じろ。
0162名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:16:35.70ID:W8vVJKoP0
>>104
男はタダでさえ色弱傾向で、俺もそれを自覚してる
演色指数の高い光ほど、対象のわずかな色合いの差がはっきりわかる
貧乏アパートの屋外廊下とか電柱についてる蛍光灯の光の下に立ってる人とか、止まってる車はすごく色あせてるだろ?
あれは照らしてる光自体に色を鮮やかに見せる波長が含まれていないのさ。
デザイナーや書籍のページ作ってるオフィスだと、天井のライトも、PCディスプレイも高演色のものを使ってる
俺は動物病院だけど、全部演色95以上のものにしてる
アイリスオーヤマとかのLEDのセールスが山ほど来るけど、廉価なものばかりでたいてい75〜85だ
95+の製品がでたら乗り換えるけどまだ慌てるような時間帯じゃない、つって帰ってもらってる
0163名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:16:50.01ID:HnsLEBU60
オーストラリア、アメリカ産牛肉使ってるとこ特に有名なのが、マクdo
、3大有名牛丼チェーン店。前立腺ガン 乳がん 大変な事になりますよ
ガンで苦しみます家族で牛丼,ハンバーガー・・考え直してみてください食の安.全を
http://bunshun.jp/articles/-/4917?page=2

アメリカではガンの死因トップが男性1位前立腺がん 女性1位が乳がん
http://www.daiwa-pharm.com/info/world/7307/

男性では1位が前立腺ガン2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんとなっている。一方、女性では、1位が乳がん、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんと
推計されている。また、死因となるがんの種類で、男性では肺・気管支がんが第1位、2位が前立腺がん、3位が大腸・直腸がんで、女性では、1位が肺・気管支がん、2位が乳がん、
3位が大腸・直腸がんとな.っている。
0164名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:17:04.17ID:5z9k6IZl0
意外と、床の色が影響してたりしてな。
マグロが映えるようにと、床を緑にしたんだろ、今回。
0165名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:17:05.48ID:769w5Hm70
>>160
新橋駅からゆりかもめ一本で行ける
ただし終点
0166名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:17:11.33ID:zw9WTLAI0
>>158
肉売り場用の蛍光灯でしょ。

スーパーの肉のパック、そこから持ち出すと、売れそうもない色に変身するし。
0167名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:17:12.68ID:QHhI3HoJ0
そんな時の為の大手スーパーも御用達「東芝のLEDきれい色PRO」ですよ!
腐りかけも綺麗に見せる
0168名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:17:13.50ID:XfAhedUA0
gdgdうるせーな、プロだったらその辺の感覚で
見極めろよなボンクラ
0169名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:17:13.66ID:03Zwjvrf0
土台がぶっ壊されたわけだし
もう雰囲気だけわかってる未経験者みたいなもんだろ

天気だの湿度だの温度だの
くわえて見え方とか、全部を勘案して
なんとなく、セーフだ、アウトだって判断してたのに
全部取り上げてるんだから
0171名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:17:35.46ID:5GqHvUAu0
築地と寸分違わないものを求めてるのか
いつの時代にも過去に執着する困ったちゃんがいるんjだよな
0172名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:17:39.50ID:L3eVfzcO0
大体築地って地方の海産物を寄せ集めてる物流センターにすぎないのに
地方の手柄を横取りするような形で東京人だけが自慢げに築地ブランドって言って
ありがたがってるという哀れな市場

築地は日本文化でも何でもないただの東京文化
豊洲移転なんて地方の人間には何ら関係ない
勝手にやってろという話
0173名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:17:43.42ID:bVQof6kt0
LEDって気持ち悪いよね。
以前自宅の照明をLEDに変えたんだけど、
どうしても慣れなくて3ヶ月ぐらいで白熱球に戻した。
デスクライトも蛍光灯に戻した。
数年経ったから最近のはもう少しマシになってるのかなあ。
0175名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:17:44.30ID:EGmJWL7E0
取引業者が事前に下見にきて、
空っぽの施設の状態じゃ予見できなかったとか言ってるじゃん
プロでもそうなら施工業者は事前の要望に近づけて作る以上の事できるかっての
頑張って慣れろ
0176名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:17:48.40ID:F2kE66C60
>>136
プロ意識ならつまらん仕事した施行業者も問うべきだな
0177名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:18:13.15ID:SaMhWrkP0
>>9
LEDの色調は蛍光灯色でも本物の蛍光灯とはまったく違うぞ
科学的にはスペクトル分析すればいいけども、目の敏感な人ならLEDとすぐわかる程度には色が鋭い
0178名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:18:18.54ID:C08E6Lev0
豊洲は欠陥設計欠陥建築だろ?
使いにくい事この上なし
0179名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:18:25.02ID:3NdRVWxZ0
よく見えない色があるんだぞ、LEDによっては
0180名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:18:25.31ID:f1BtYHmT0
未だに蛍光灯で時代が止まってる爺に忖度しろってか
0181名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:18:29.20ID:+ng2UbK60
これは後々改善すればいいだけの話だな。
最初から全てうまくいくわけがない。
0182名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:18:44.79ID:abwrJmyL0
ledは食いもんが不味く見える。

なんなんだあれ
0184名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:18:47.76ID:s381bYLE0
文句ばっかりww
0185名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:18:54.98ID:769w5Hm70
トンキン人は味覚がぶっ壊れているから目利きなんてする必要ない
0186名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:18:58.17ID:6W4XgbMo0
>>157
確かめもせず、勝手にやるほうが悪いだろ。
何も言ってこなきゃ同じものができると思うわ、普通。
0187名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:18:59.98ID:mI5+/4rM0
せめて演色性くらいは調べて報道しとけよ
今時家庭用の普通のLED照明でもパッケージに表示があるのに
Ra90位の奴なら蛍光灯より良かったりする。85位が許容範囲、色味で80とかなら無理分からん。
光の拡散性とかは器具次第だな。
0188名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:19:09.21ID:/wi+rfmk0
甘えた事ヌかしてんじゃねえ糞ヴォケどもが
0190名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:19:18.04ID:Stxy1E460
慣れの問題だろうな
そりゃ何十年も築地でやってた人達にはいきなり環境変わって戸惑うだろうがな
0191名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:19:30.44ID:EXgpKiVO0
慣れろや それくらい、アホか
以前と同じように工夫すれば済む話だろうが
0192名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:19:36.28ID:rRXKbS0B0
>>9
新体操や世界体操が行われる都内の某公共体育館で働いてるけど
5年前の改修工事でアリーナ天井照明を水銀灯/白熱灯から高輝度LEDに変わったら
色映りが違うとテレビ中継車から文句あったよ
0193名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:19:47.92ID:XfAhedUA0
>>136
今あるもので最善の仕事をするのがプロ
あれが無いから出来ないとか解らんっての半人前の言う事です
但し物理的に不可能な物は別
0194名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:19:55.87ID:nH38/PMg0
>>59
演色性で食品の見え方が変わってそれが売上に影響するのは
多少でも知性のある流通関係者なら常識だけどなw
まあ流通自体が底辺に近いのが携わるから無理筋かねwww
0195名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:20:02.49ID:aJ1LbujE0
豊洲ブランド凋落の始まりだな
0196名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:20:09.05ID:RP1HPEUz0
青果部門は順調に移転が進んでるのに鮮魚部門は文句ばっかりでウンザリ
漁師をはじめ漁業関係者って駄々をこねてタカることばっかだな
0197名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:20:15.04ID:s381bYLE0
>>189
気づかずに魚をお尻で踏んじゃうの想像してワロタw
0198名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:20:20.54ID:A5ny6sFo0
>>154
あらかじめ新しい照明で血反吐が出るまで猛特訓して
同業者を出し抜くボーナスタイムだったのか (´・ω・`)
0200名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:21:06.50ID:xh7OymSi0
LEDで地球規模の大規模な環境破壊が起きてる
0201名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:21:07.41ID:7cBOvOjo0
四の五のうるせーんだよ
そんな役に立たない目玉ならくりぬいて捨てちまえ
0203名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:21:21.12ID:sz8l4/Cp0
LEDは拡散が少ないから見え方も違うだろ
スーパーやコンビニを外から見ると閉店してるのか?ってぐらい暗く見える
0204名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:21:22.94ID:XfAhedUA0
>>192
ホワイトバランス変わることぐらい、カメラやってる人間ならだれでも知ってる
0205名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:21:30.14ID:L4qscbhl0
きちんと築地の照度測ってなかっただけだろw
新しい方造る人なんて明るきゃいいという安直な考えなんだから
0206名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:21:31.09ID:nj3xPhkM0
青緑の光を吸収するシマ模様の魚とか、LED照明だとシマ模様が見えないから。
0207名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:21:52.86ID:W8vVJKoP0
>>181
まあまだこれは付け替えでなんとかなると思うが、もっと本質的な構造でも素人まるだしの欠陥が続出してもめてんだろ?
なんかどんどん落ちぶれていくな・・・・
0208名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:21:54.02ID:bVQof6kt0
>>9
専門的なことは全くわからないけど、
手元の照明にすると疲れるし、天井の照明にすると落ち着かない。
色で仕事する人はもっと敏感に違いを感じるんじゃないかなあ。
0209名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:21:57.07ID:3NdRVWxZ0
>>193
道具に金を掛けるのもまたプロ
0210名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:22:01.26ID:n/E1dY/U0
よし、安く買い付けて来い
0212名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:22:28.67ID:YyNLm65w0
某遊郭でも照明マジックでいい女に見えてたものが部屋に入るとあれ?こんなんだっけ?と思う事は多々あるしな
0213名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:22:35.32ID:nH38/PMg0
>>67
単なる経験値だろ
この色の魚食ったら旨かったとか
毎日扱っていれば素人より経験値は上がるだろw
0216名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:22:51.08ID:5KqipPPF0
手持ちのライトを使えばいいんじゃない。
0218名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:23:04.29ID:zw9WTLAI0
>>9
LEDも一般的なのは青と黄色の混色で白をだしている。
赤成分が足りないのが多い。黄色は青を蛍光体(黄色く見えるやつ)で波長変換している。

蛍光灯も、紫外線を蛍光体で波長変換している。
種類がいろいろあるけど、演色性のいいのもある。

自然光は演色性がいい。(以外だけど)白熱電球も(色が赤みがかっているけど、連続スペクトル)。

たぶん自分が買う側なら、自分専用の懐中電灯持つ。
ライバルは判断できないなら、もっけの幸い。
0219名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:23:14.64ID:QHhI3HoJ0
>>172
江戸からの日本橋魚市場からの流れを考ええると文化かもしれない、寿司文化を否定する事にもなるからね
0220名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:23:17.59ID:W8vVJKoP0
>>193
包丁の研ぎ師に、今日から軍手してね、つって同じ作業精度がだせるわけもない
0221名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:23:20.09ID:DLyrVke20
工場で検品作業してるけどLEDは駄目だね 白っぽく見えて検品にむかない
LED照明は屋外の外灯と廊下・トイレぐらいしか向かないな
室内のシーリングライトも眩し過ぎて仰向けになってくつろげないし
なんかLEDは目や人体に悪そうだし 
実際、職場がLED照明に変わって頭痛がしてきてたし
あと、自転車のLEDライト眩し過ぎ どうにかしてくれ
0222名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:23:24.47ID:CCPqqVnM0
こういうのは目利きが目を鍛えるしかないと思うな
今までの経験が無駄になるわけでもないし
0224名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:23:31.06ID:s381bYLE0
目隠しでもいい魚を見極められるのが真のプロ
0225名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:23:35.67ID:sz8l4/Cp0
>>214
水銀灯持って行くのか?w
0228名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:23:53.69ID:fDvPjvpA0
これで過去の経験関係なく最短で目利きなれる最大のチャンス到来
0229名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:23:53.81ID:g5K5qxU80
マスコミのくせにライティングが一発で決まるとでも思ってるのかね
素人か
0232名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:24:14.09ID:p5xmJ5310
劣化が見えなくて良えやん
好都合だろ??
0233名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:24:14.45ID:WtR14evm0
素人の俺からすれば、そんな変わんないんじゃないの?とか思ってしまう。
0234名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:24:19.84ID:s381bYLE0
水銀灯はもう規制で使えなくなるよね?
0235名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:24:20.55ID:TBKSyTCy0
>>195
築地直送→なんかよさそう
豊洲直送→怪しいお水っぽい


という印象しか既にない
0236名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:24:25.28ID:PmHsmvw20
>>50
>この目利きたちは築地でなければ目利きができなかったってことか

そういうことだよな。
0241名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:25:40.52ID:sz8l4/Cp0
>>221
安物LED使うとインバーター使ってないので
周波数で点滅繰り返してるから体に悪いぞ
0243名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:25:48.73ID:nH38/PMg0
>>71
高級レストランなんか中の照明も違うからな
雰囲気もファミレスとは月とスッポンくらい違う
0244名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:25:52.50ID:UON0aTMg0
ああね
0245名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:25:59.90ID:rC68K2IQ0
LEDと蛍光灯ってスペクトル分布で見ると山と谷がちょうど逆になってる感じだから、見た目同じ色でも物によっては全く違って見えるものあるだろうなあ
0246名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:26:03.14ID:p5xmJ5310
自分で懐中電灯買ってみれば?
0249名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:26:19.20ID:jF+/6cti0
目利きと言っても脂ののった天然物と養殖の区別もろくにできないレベルだからな
あいつらに合わせてわざわざぷりぷりの魚を2〜3日絶食させて出荷するんだぜ?
0250名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:26:21.13ID:zw9WTLAI0
ホワイトバランスと演色性、ちがうからね。
照明専門じゃないと知らない人多いけど。

あと、スーパーの肉売り場の蛍光灯、除いてマーク確認したらいい。
肉売り場用専用蛍光灯。
LEDでも(効率が落ちるけど)チップ作れなくはない。

お化粧の色とか見るためにそう言う需要はある。
0251名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:26:21.94ID:Jw0qmiOc0
下剋上チャンス
0252名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:26:26.26ID:bsqsl2/A0
 
目利きというだけあって目で見て判断するんだから光加減の違いで目利きに影響するのは当たり前じゃんw
それに床の色変更したのも影響してんじゃね?
0253名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:26:27.81ID:IUvEVXu80
また目利きの勉強しなおしか
大変やな・・・
0254名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:26:30.26ID:b+Oh2dJLO
新しい環境に適応したやつが最初の目利きになれるぞ
チャンスやな
0255名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:26:54.43ID:5KqipPPF0
>>221
色は白色の弱いタイプもあるよ。
安い奴だと選択肢は狭いけど複数の色に変えれるタイプもある。
0256名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:27:00.82ID:q65Ou0+Q0
いや、これは重要だわ、物理的に光を計れるはずなのに、建物の外見ばかりにこだわり、作業上の設計で光量と光質の測定を見落としたな
オリンピック競技場の設計と似たようなミスをしているなあ、外側ばかりで肝心な所が抜けている
0257名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:27:28.21ID:s381bYLE0
なんだったらいいの?蛍光灯?白熱球?
0258名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:27:34.27ID:HmMoecof0
>>240
予算ケチってシュミレーションやらなかったとしか考えられないからね
当然、批判は都=小池に行くの擁護している人多い
0260名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:27:40.79ID:sz8l4/Cp0
>>226
LED照明って青のLEDにオレンジのフィルム貼り付けてるだけだからな
白のLED作ったらノーベル賞物なんじゃないか?
0263名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:28:16.61ID:o4FRqWPg0
甘ったれてんじゃねえよ
周りの連中もおんなし灯の下だこんちくしょう
0265名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:28:17.90ID:07qb8qiM0
違いが嫌なら何処かに土地を買って
市場を自分らで作ればいいんじゃないかな?
0267名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:28:40.38ID:yxj9RVmX0
ライト持参して常に同じ様に見えるとかにするとか?
0268名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:28:40.41ID:s381bYLE0
スーパーが肉や魚を照明で新鮮に見せてるのって詐欺っぽい気がしないでもない
0269名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:28:42.37ID:TtCOinJN0
これ聞いて
「あぁやっぱ豊洲はだめだぁ」って感想持つガイジいるんか?
0270名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:28:43.50ID:03Zwjvrf0
市場移転をするプロが仕事してなくて
目利きのプロが全滅したお話
0271名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:28:46.54ID:zvqt7m1k0
愚痴を言っててもこの先照明といったらLED使うようになるわけだから
その環境でどれがいいのか判断できるようになるしかない
0273名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:28:54.60ID:haWsL3mA0
場所変わると使い物にならねーとか役に立たねースキルだなw
0274名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:29:04.40ID:lYZdktcR0
築地の卸業者のレベルが低いのが露呈したのか?
買う方のレベルも低そうだが
0275名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:29:10.20ID:BNpTyVUX0
>>253
>また目利きの勉強しなおしか

目利きに必要な波長の光が弱いと、それじゃあ済まず、どうやっても見分けられない

スーパーの陳列棚向けの、古いのがばれにくい照明使ってるとそうなる
0276名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:29:11.42ID:zw9WTLAI0
>>238
ノーベル賞は取れないと思うけど、中村修二がやってるでしょ。
青色じゃなくて、近紫外発光で、あとは蛍光体で調整。
光の波長の関係は、蛍光灯とほぼ同じ。
だから、高演色蛍光灯とかのノウハウがそのまま投入できる。

発明としては、小粒だけど、まあ、需要はある。
0277名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:29:14.46ID:aemn0o2c0
壁に旭日旗はっとけよ
お天道様の光だからいくらかましになるはずw
0278名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:29:19.59ID:ZVF5+L9O0
NHKでは役所の人がドヤ顔でマグロの目利きがしやすくなったと言ってたね
0280名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:29:26.87ID:XfAhedUA0
>>255
試験的に居れたLEDが白(青い)過ぎて見えにくいから
全面的に居れるのなら色温度下げたのも入れてよって言ったのに
きか
0281名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:29:36.87ID:SXoqi3iV0
こんなのニュースにするようなことか
勝手に照明調整しろや、ガキの集まりかよ
0283名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:30:05.11ID:2laLgYH40
目に頼るな感じるんだ
0285名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:30:16.18ID:s381bYLE0
弘法筆を選ばず
0286名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:30:23.34ID:gIBrgm1T0
新しい環境に適応できない者は自然淘汰の原則により滅びるだけ
0288名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:30:41.19ID:UON0aTMg0
目利きが出来るようになるまで長い年月を費やして、それに影響があるわけだから死活問題だろ
移転します、実際に移転しました、移転してこういう問題がありました

普通の流れだろ?
0290名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:30:50.57ID:XfAhedUA0
>>260
白ってまだ出来てなかったのか・・・
赤、青、緑をごっちゃ混ぜにすれば白になるわけじゃないのか
0291名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:30:57.34ID:SUxgGSSO0
計画から着工まで時間は十分あったわけだから、都の担当者、日建設計、市場関係者は照明だけではなく市場仕様の詳細打合せはやってないのか。
0292名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:31:11.26ID:M5LGK1xe0
LED照明に変わる事がわかってたんだから
LED照明下での目利きの訓練しとけよ

こんなのただの準備不足だろうがボケ
0293名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:31:18.42ID:OW9G4LAZ0
もう、AIでええやろ
0294名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:31:21.21ID:mAcVxxsi0
築地の目利きでプライドを保ってたが
たんなる粗暴な味音痴だった、が結末だろ
いいかげんにしろよ!
0296名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:31:26.37ID:9St/+1W50
LEDは光が強すぎるからなぁ
しかもパキッとした明るさと色で赤が飛んで味気なく見えるのは分かる
0299名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:31:38.12ID:PKLOuLpM0
オペ場の無影灯でも付けたら?w
0300名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:31:41.19ID:Exz3rD6L0
マグロ!ご期待に沿えません!
0301名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:31:42.26ID:RzM7JkBE0
>>1
豊洲市場も話題はうんざり。しつこい、クソマスゴミ
だいたい
いまでは市場を通さず直接買ってるだろが
0302名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:31:42.42ID:i9qfy1Y80
色のスペシャリストのペンキ屋から言わせてもらうと
光源の違いは確かに大きい

蛍光灯・電球・LED・水銀灯この違いだけでも
それぞれ見え方が違う
特に水銀灯とLEDの下だと色の調合が難しい
0303名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:31:44.27ID:EdLu/6D90
でもまあそうだけど実際そこで働く人らの意見は聞かなかったの?
0304名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:31:45.39ID:IiSuiRn10
体育館みたいなところでは風情ないな
0305名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:31:45.77ID:p6QHbyOq0
小池が憎くて豊洲推しをしてたバカウヨどもにとっては
成功してもらわないとまた遁走することになるからなw
0306名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:31:46.96ID:bN6L8H150
食い物の市場なのに色味を設計に入れてなかったの?
家庭のLEDですら食卓用は暖色とか色々あるのに
0308名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:32:06.73ID:q65Ou0+Q0
プロジェクションマッピングなみに技術を要する照明の仕事だわ
0309名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:32:17.76ID:RzM7JkBE0
豊洲市場も話題はうんざり。しつこい、クソマスゴミ
だいたい
いまでは市場を通さず直接買ってるだろが 。それで地方の市場は閉鎖してるとこも多数あるだろが
0310名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:32:17.84ID:zw9WTLAI0
演色性(単位:Ra)の高い光源の照明を入れる。
そういう光源の懐中電灯を持参する。

これ以外に対応策ないと思うけど。
あったら、そんな光源だれも開発しない。

もちろん、蛍光灯に戻す、白熱電灯に戻す、自然光入れる、でもいいけど。
0311名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:32:28.65ID:THB3WWbI0
じゃあ今までの目利きの根拠は何だったのか?
経験則?
新しい市場で頑張って下さいね
0312名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:32:32.60ID:N0X8b2In0
豊洲の構想した連中まとめて詫びろよ
0313名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:32:38.75ID:C87/uNdn0
料理は80%は目が食ってると言われてるんだからソザイトテ同じことよな
0314名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:32:39.04ID:769w5Hm70
そのうち標的となるオフィスのLED光の組成を微妙に変化させて生産性を落としたり
自社製品を採用するように誘導するLEDテロ、LEDハッキングが起きるようになるな
0315名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:32:41.59ID:Jo/VNMrc0
これLEDだろ。演色性が悪すぎるからな。ただの擬似白色。

今は高演色性を要求する現場は有機EL照明になってきてるよ。
化粧メイク用とか。
0316名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:32:44.35ID:vkchHgIO0
薄暗いところで慣れてたのが、明るくなったのでよく見えんという文句か
0317名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:32:44.73ID:zvqt7m1k0
>>275
じゃあ家のLED使えばいいということかな

赤が映えるとか観光で儲ける用のことばかり気にして
目利きに向かない照明つけるとか本末転倒もいいとこだなあ
0319名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:32:56.27ID:EdLu/6D90
使う人間無視して周りが勝手に台所あつらえたら奥さんだってキレるだろ
0321名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:32:56.54ID:tomBu2F/O
LEDやめればいいじゃん
0322名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:32:57.11ID:rfN4lSQI0
>>278
役人馬鹿だからケルビンでしかみてないだろ
ヒナの雌雄鑑別とかも白熱電球しかできないとかなんとか
0323名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:33:03.46ID:UON0aTMg0
>>289
マグロがよく見えな〜い!!!

あほかw
0324名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:33:10.96ID:3NdRVWxZ0
それにしても、旅館の客室照明を交換するのにも神経を使うのに、
相手の無知に付け込んでチェックをスルーする方向に誘導したとしか思えない
0326名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:33:18.02ID:03Zwjvrf0
市場で働く人間が
まえの築地と同じ力量を発揮できるか?ではなく

観光地として、観光客にどう見えるか?が主眼だったんじゃないの?

マグロの赤が緑で映える云々ってそういうことだろ

まぁ、複数視点を持てない素人仕事だったというわけだ
0327名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:33:18.47ID:lF/BPiCL0
試しに明るさを半分にしたらどうだ?
それでもダメなら高演色蛍光灯に変えるか、高演色ペンライトを持参。
0329名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:33:29.08ID:gIBrgm1T0
LEDの照明も日本の技術だからな
所詮はこの程度てことて言われる。
0331名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:33:38.46ID:v/eqw7kR0
これは気の毒だわ
意味がわからない奴は昼間外に出てLEDと色を比べてみろ
0332名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:33:46.69ID:sz8l4/Cp0
>>290
赤と緑を合わせるとオレンジ
だから青のLEDにオレンジのフィルムをかぶせる事で白(っぽく)く光らせてる
0334名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:33:54.33ID:dGByDxI50
慣れてないだけだろ
0336名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:34:09.47ID:dIK8zPSV0
これは一理ないでもないけど
頑張ってくれとしか言えんところだな
適応できなかった者が死ぬみたいな
0337名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:34:25.93ID:T5/qMFG70
これAIでマグロを科学的に分析したらこの目利き師って職を失うだろうな
0338名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:34:26.35ID:YitakN9k0
>>3
間違いをよく書き込めるものだな
0339名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:34:28.76ID:7hJIM5Mh0
メディアでは豊洲でも一般客行列で繁盛してるよ、問題なし
0340名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:34:36.72ID:EdLu/6D90
目利きの中でLED下のデータが蓄積すればなんとかなると思うけど
それまではどうすんのっていう
0341名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:35:01.55ID:F2kE66C60
>>328
プロでも無理なもんは無理だろ
というかプロに照明選ばせろよ
0343名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:35:11.38ID:zw9WTLAI0
>>303
そういうところがいっぱいあるね。
予行演習とかやる余裕がなく、いきなり本番って。
やってみないとわからないこと、当たり前とおもって次かないことは、いつでもあるけど。
0344名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:35:12.58ID:QHhI3HoJ0
共産党のネガキャンは止まらないw

誰も移転反対派に同調して2年も先延ばし税金使いまくっただけの小池など擁護するわけ無い
0345名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:35:30.22ID:BNpTyVUX0
>売り場を管理している東京都によると、「豊洲は発光ダイオード(LED)照明を新たに採用し、光の届き方が築地の蛍光灯から変わったが、色調は取引を考えて築地に近い電球色にした」(技術担当者)。

これは酷い

「光の届き方」の問題じゃないし、「電球色」ってだけじゃあ話にならない

技術担当者が何もわかってないじゃないか
0346名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:35:31.49ID:3NdRVWxZ0
>>271
だからLEDでもピンキリなんだって
0348名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:35:39.53ID:d8bHBSI00
新築する市場の意見を聞いても
「そっちでいいようにやっといて」だったから。
自分たちの仕事の場になるのに放ったらかしにした結果。
出来て済んでから困って騒ぐことになったのは自業自得。
0350名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:35:58.69ID:UON0aTMg0
「明る過ぎて断面の赤身が白っぽく見える」
「魚が光って、微妙な劣化が発見しにくい」

サングラスでなんとかならんのか?
0351名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:36:00.20ID:Boab04og0
卸業者がスーパーで泣いてる園児に見えてきた
良い歳した大人だろうになぜ自分で問題を解決しようとしないんだろうかw
0352名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:36:03.46ID:V6gm+1ZA0
今の日建は東大生ばっかり採って現場を知らんからなあ
パソコンカタカタやって専門学校卒とかの派遣に図面書いといてって丸投げ
見てくれはいいかもしれないけど、これじゃ良い建物は作れないわ
0355名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:36:21.93ID:BNpTyVUX0
>>340
>目利きの中でLED下のデータが蓄積すればなんとかなると思うけど

ならんよ
0361名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:37:15.76ID:26OG7Ffa0
これ現場の意見や現場見て物作らんかったの??
どこが作ったんだよこんなおそまつなもの
0362名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:37:20.08ID:jF+/6cti0
築地時代はどうなのかと調べたらマグロのところは2800kの蛍光灯か
これはこれでかなり偏ってるような…
0363名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:37:22.91ID:Jo/VNMrc0
蛍光灯に戻せば簡単に解決
0364名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:37:23.17ID:0ixnA8710
照明ごときで目利きができなくなる
ヘボ業者出し抜くチャンスやないか
0365名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:37:23.37ID:7hJIM5Mh0
豊洲のネガティブ記事だしてるのはパヨクども
現場を見もしないで豊洲新市場批判して捏造すんな!
チョンは日本の伝統ねじ曲げる営業妨害ばっかり!
0366名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:37:23.88ID:Q0a1hYjt0
照明カバーにフィルム貼り付けて調整するとかLEDの本数間引くとか
0367名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:37:32.63ID:C87/uNdn0
液晶もシャープとソニーじゃ雲泥の差なのに一般人はそれすら吟味しないからな
アルゴリズムやエンジンのセンスだよ
0368名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:37:45.44ID:EdLu/6D90
豊洲にけちつけるわけじゃなくて
やっぱそこを実際に使う人間の立場でいろいろ作るべきだったとは思うけどね
0369名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:37:45.93ID:GTXoTTw60
もう真っ暗にして各自照明持参でw
0371名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:37:47.91ID:iloxKY1E0
無能な奴ばかりなんだろうね
0372名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:38:03.95ID:flbA2gNJ0
>>192
ふぅん
じゃあその連中は取材先の様々な光源や光量にどう対応してんだろね
LEDだとその都度クレーム入れてんのかな?

面白い作り話だね
0373名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:38:10.65ID:03Zwjvrf0
>>337
職もなくなるし、観光資源もなくなるわけだ

サンプルとって統計的に大体こんなもんだろう
酷いのに当たった人はご愁傷様
菓子折り持ってプロの謝罪する人が出向くだけだな

回転寿司とかといっしょで機械にやらせた方が効率はいいだろう
熟練とか関係なしに、誰がやっても同じっていうんなら
そりゃ仕事じゃなく労働に変わっていくんだろうな

まぁ、無味乾燥とした世界が待ち受けているんだろう
0374名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:38:13.43ID:zw9WTLAI0
>>353
Ra93位のLEDは普通に買えるね。

お勉強ネタ
ttp://www.my-craft.jp/html/aboutled/led_enshokusei.html
0375名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:38:14.51ID:nVnxkjxu0
目利きしなきゃいけないところでLED照明かよ
色がちゃんと出ないだろ
設計ミス
0376名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:38:20.14ID:26OG7Ffa0
>>348
要するに今までと変わらんようにしとってくれればあとは小奇麗にしろってことだろ
全然だめじゃん
0377名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:38:24.50ID:xh7OymSi0
>>75
>>137
>>202
>>293
>>337
>>356
AIも作ってる大手センサーメーカーに勤めてるがセンサー技術が足りない
0378名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:38:26.78ID:Jo/VNMrc0
>>362
色温度よりも演色性が重要。

青色光エネルギーが強いLEDはどうあがいてもウンコみたいな安っぽい光だからね
0381雲黒斎垢版2018/10/13(土) 17:38:36.49ID:GZ7hUqry0
対応できない奴が買い逃すだけの事。 バトルの条件は同じなんだから勝ちたきゃ自分で道具用意するなり工夫すれば?としか。
0382名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:38:47.17ID:THB3WWbI0
単純に業者を叩くには厳しい話だと思うが
いいところで着地して欲しいね
0384名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:38:51.13ID:3NdRVWxZ0
>>306
色を作り過ぎるとまずい
0385名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:38:59.98ID:/XH3VLM60
>>289
閉鎖空間か解放空間かでも違うし、
外光まで加味しないと駄目
なんだわろうなぁ。
築地の蛍光灯を持って
来ても無意味なんだな。
0386名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:39:01.42ID:QB411ea00
韓国レベルのお粗末さ。
公務員って馬鹿ばっかりだな。
0387名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:39:07.96ID:UON0aTMg0
豆電球下で抱けていたブスが、明るくなったら抱けなくなったようなもの

これは深刻だ
0389名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:39:41.50ID:V6gm+1ZA0
食品用のLEDはコストがかかるから、公民館や体育館で使ってる大型LEDを投入したんだろうな
なんでもコストダウンすりゃいいってもんじゃないわ
0390名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:39:42.05ID:c0/LsQFn0
条件は人も鮪も云々
0391名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:39:45.91ID:V6Q1FS++0
マグロのしっぽの輪切りの外観と中身は関係ないのは確定してる。
0392名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:39:51.81ID:EdLu/6D90
>>355
そうなん?
音で判断しないといけないのにある一定の音が聞こえないとか
そんな感じか
いや詳しくないけど
0393名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:39:52.31ID:3zWfMVpo0
自分で照明持ってけばいいだけだろw
これから寄生虫は
0395名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:40:05.52ID:8q55nfxx0
LEDを過信しすぎなんだよ
同じ光量確保するとなるとかなり高額になる
0396名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:40:06.73ID:W8vVJKoP0
>>355
255階調のカラーが16階調に減色されちまってるのに、その粗い階調の中にまとめられてしまった数段階を超能力で見分けろって言われてるわけだからな・・・
これができるなら、エロビデオのモザイクも脳内で解除できてしまうわ

あと、高演色の懐中電灯で代替とか、いやー無理なんじゃねえの?
普通に付け替えてもらおうよ。
100%じゃないにしても、なるべく元の光源にちかい特性のものでさ。
0397名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:40:10.90ID:mAcVxxsi0
吉兆の焼き直し鮎を、これが吉兆の味や
田舎者にはわかりまへん

だいだい味を見ただけでわかるかよ
大間マグロも実はたいしたことなかった
いいかげんにしろよ、目利きだペテン商売は
0398名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:40:11.67ID:PldvY2jz0
余るな税金タカリが
0399名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:40:18.04ID:gb+o6E1W0
太陽の下で取引するのが正しい姿なんだよな
0400名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:40:36.73ID:UON0aTMg0
わー、間接照明って素敵ね❤

そりゃブスなオマエも美人に見えなくもないからだ

気がつけ
0401名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:40:44.53ID:285s2Vmj0
豊洲もウィンドウズのOSと同じだろ

バージョンが進むごとに不便になっていく
普遍という事がいかに素晴らしいサービスか企業も役人も理解してないんだよアホ
0402名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:40:48.29ID:R9XwoIOP0
いや、変わったら変わったでいいのと悪いの見比べれば違いわかるから
ほんま築地の腕なしどもは愚痴ばっかやなw
0403名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:40:51.86ID:Foe+zNKl0
>>393
出し抜くチャンスだよね
とうかやり手の奴は築地でも自前の光当ててみてる可能性もある
0404名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:40:52.07ID:T5/qMFG70
考えたら行灯の光でセリしてた戦前とかの時代はすごいな
0405名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:40:52.09ID:Oc6ZJUrp0
プロなら証明で見え方が変わるのくらい前もってわかるでしょ普通
0407名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:41:17.57ID:Tvgj41bV0
ああ、こりゃあかんわ。
照明担当はなにやってんだ。
0408名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:41:19.02ID:C87/uNdn0
実際問題鮮度はコントロールできるガスとか開発されてるから意味ないだろ
0410名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:41:24.19ID:iyKjWWb60
>>1
そういった面もあるんだろうけど、なんだかこの問題
政治化してないか?
難癖のようにも感じてきてる
0411名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:41:27.20ID:E6fVrrt00
試験会場のホールがLEDだったけど、影がたくさん出来て見難かった。
0412名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:41:29.09ID:BNpTyVUX0
>>362
>築地時代はどうなのかと調べたらマグロのところは2800kの蛍光灯か
>これはこれでかなり偏ってるような…

赤が強いから目利きには向いてるんじゃないか

一方白色LEDは赤は単波長だったりするから、話にならん
0414名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:41:35.57ID:YkG6kly40
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け
0417名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:41:56.16ID:sz8l4/Cp0
今の設計者って全部卓上でやっちゃうから
不具合でて当然だろ

これ考えたやつ馬鹿だろ(どうやって作るんだよ)って設計が多々ある
0418名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:41:59.25ID:zw9WTLAI0
>>366
スペクトル自体のもんだいだから、それじゃ無理。
青と黄色しかなくて、赤は違う波長だからね(普通は赤身の色が問題だから赤がないといけない)。

赤のLED光源追加、ならなんとかなるかも。
分布が無茶苦茶になるから、別色組み合わせて均一に照らすのは困難だけど。

まあ、近いんだから秋葉いって照明やの兄ちゃんに効いて、良さそうな懐中電灯買ってくるのが早い。
スーパーで刺身買ってって、赤がわかるサンプルとして照らしてやればたぶん安心できるでしょ。
0419名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:42:00.14ID:EdLu/6D90
さっきからプロならプロなら言ってるやつはプロなの?
素人が想像でけなしてるだけ?w
0421名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:42:13.63ID:BNpTyVUX0
>>370
演色性も知らん馬鹿は黙ってればいいのに、小池にいくらもらってるんだ?
0422名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:42:20.82ID:c5VoxItm0
働きやすいように改善してあげるか、慣れて新しい目利き術を開拓してもらうか
0426名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:42:37.09ID:8q55nfxx0
飲食店もそこらで売ってるLEDにしてはいけない理由がこれなんだよね
リース業者なら妥協できる物持ってるからそっち行った方がいい
0427名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:42:55.63ID:jF+/6cti0
>>397
一番高いマグロが一番うまいとは限らんけど
津軽海峡産はやっぱ他とレベルが違うよ
餌と水温と漁法だろうな
0429名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:43:00.30ID:VqF0Ju4y0
>>1
豊洲市場が素人設計であり市場関係者経験者の目を通さなかったことが露見したな

ド素人設計、場所さえあれば市場が成り立つと思ってたなこれ
0430名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:43:13.37ID:qUpxH4WB0
勝手に移設言って、魚屋が協力してくれなかったとか

本当の屑は日本人にもいるわ
0431名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:43:18.50ID:EWXNjW+a0
はい。欠陥市場にしたいマスゴミの重箱ねちねちつんつん報道きました
0432名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:43:19.12ID:zB3l4lLw0
これは設計者の悪意を感じる
0433名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:43:41.89ID:3NdRVWxZ0
>>332
本気で書いてるの?
0434名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:43:43.38ID:EdLu/6D90
これは豊洲移転にけちつけてるとかじゃなくて
現場の仕事のまずさを指摘してるだけだと思うよw
0436名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:43:49.95ID:zw9WTLAI0
>>416
全部うまそうに見える、スーパーの肉売り場の蛍光灯みたいなのは、駄目かもね。
差を出す必要があるから。忠実度が高くないと。

美しい物はより美しく
そうでないものは、(そうでないものは?)それなりに。

希林さんへのオマージュですが。
0437名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:43:57.44ID:03Zwjvrf0
アメリカインディアンの風変わりな生活を
観光資源化して儲けようとしてるのに

こんな奴らプロじゃねぇ、AIに変えちまえ、とか

目利きなんかどうでもいいから
形だけ、それらしくして、観光客を楽しませろ、とかさ

まぁ、問題解決できる役回りじゃない
演出とか美術、舞台監督とかの裁量の部分で不備が出たって話だしな

設計、解決するプロの仕事してる連中がいるんだが
そいつらが粗相したって話だしな

そいつらをつかえねぇ
今まで、払ってきた金を返せ
全部こっちでやるわ、ってのもできないわけで
そこらへんは都民が怒るべきとこでもあろうしなぁ
0438名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:44:07.47ID:RocZTk6E0
謙渡辺「マグロがよく見えない!」

菊川ちゃん「マグロルーペだあいすき💕」
0439名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:44:13.36ID:vcFIdw1I0
目利きは甘え
0440名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:44:13.58ID:oeAO5ztp0
>>260
LEDにも種類があるけど、

青色LEDに蛍光体をつけて蛍光体を発光させている。
蛍光灯が紫外線を蛍光体に当てて発光させるのと同じ。
ただ、元々が青色なので青みが少ない蛍光体を利用してバランスを取っている。
0441名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:44:13.98ID:Foe+zNKl0
>>418
無理じゃない
だいたいマグロの赤のなかにも青の成分があるしそっちの方にも良しあしの影響は出てくるから
判断は可能
0442名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:44:27.81ID:iE7f1nU+0
まあWindowsの新型が発表になったんとおなじや
そのうちみーんなそれが当たり前なんねん
0444名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:44:29.75ID:FSP1WjM80
こういう時こそ新参者のチャンスだろ
AI使った目利きアプリでも開発しろや
0445名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:44:33.50ID:oQ5XTQHj0
他の業者が買う前に良い商品を選ぶのだから
自分だけ見やすくする工夫をすれば良いだけじゃないか
0446名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:44:37.85ID:8q55nfxx0
>>428
ライトも白のLEDはNGなw
0448名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:44:53.10ID:VqF0Ju4y0
東京は、豊洲市場にオリンピック、石原いのせのケツフキ時代真っ最中www
0449名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:44:56.57ID:gb+o6E1W0
>>412
電球色だけどね
0451名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:45:08.34ID:gPycN5ID0
電球色じゃなあ
0452名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:45:12.01ID:W8vVJKoP0
>>426
Ra70ぐらいのクソ蛍光灯の下からRa98の蛍光灯の下に、手の平広げて見つめながら歩いて行くと、
シナチクみたいな色の皮膚がみるみる赤味が差してきておもしろいぞ
これみちまうと、客席のテーブル照明にはちょっといいもの使おうって思う
0453名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:45:15.37ID:gIBrgm1T0
空調の音がうるさいから止めろとか今度は温度が高いとか
LEDの照明は明るすぎとか、文句が耐えないね
0454名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:45:29.45ID:OQA2x4k30
>>397
大間マグロが大した事ないと言うならどこのマグロがよかった?
それも言えないならただ味がわからないだけかと。
0456名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:45:39.51ID:OJ0jtdig0
>>362
蛍光灯の光に慣れてるなら、当分蛍光灯持ち歩いてチェックすりゃいいんじゃね?
慣れたら要らなくなるだろ。
0458名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:45:51.04ID:M5LGK1xe0
>>425
は?
築地で目利きしたマグロに、同レベルのLEDの光源を当ててどう見えるかを確認するなんて誰でも出来るだろうが
何も準備してないだけの馬鹿
0459名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:45:55.35ID:354so/ec0
文句ばっか言ってねえで禁煙しろよ!
0460名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:45:59.58ID:sz8l4/Cp0
ライトライト言ってるやついるが
ライトって今はLEDだから一緒だろ
0461名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:46:15.87ID:tWKV06js0
>>1
目利きなんて適当でおk
どうせ食うのはゴミ同然の連中しかいないからwww
0462名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:46:18.87ID:TWQVXE++0
偏光しろや
0463名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:46:27.20ID:T5/qMFG70
車のライトもどいつもこいつもHIDやLEDにして事故増加だしな
0465名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:46:35.02ID:7kFwJFAk0
もういい加減おやじの目利きになんざ頼らなくて済むようにしてかんといかんだろ
0466名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:46:36.58ID:nBy3q7cq0
時間が経てば設備を変えたり何かいい方法を見つけるんだろうけど、いきなり全面移転じゃなくて、一部移転して実際の運用でうまく回るか確認しながら、徐々に進めるぺきだったね
0467名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:46:36.91ID:GNKqbQ2t0
舐めろよ。
0468名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:46:48.84ID:L3eVfzcO0
ニュース見てたらただのオシャレなショッピングモール化したらしいぞ

観光客も減るな
0469名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:46:59.33ID:BNPisTLL0
LEDは普通の光じゃねーからなw
何でもかんでもLEDで考えるから失敗するんだよな。
北海道のLED信号機とかさw
0470名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:47:09.07ID:BNpTyVUX0
>>392
>音で判断しないといけないのにある一定の音が聞こえないとか

マグロのミオグロビンの状態を見分けられる波長の光が出てないとか弱いと、どうにもならん

安物の白色光LEDだとそうなるが、どうも

>>1
>売り場を管理している東京都によると、「豊洲は発光ダイオード(LED)照明を新たに採用し、光の届き方が築地の蛍光灯から変わったが、色調は取引を考えて築地に近い電球色にした」(技術担当者)。

と技術担当者が何もわかってないまま「電球色」とだけの仕様で入札かけたら、最も安物が入るってこった
0471名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:47:09.55ID:EdLu/6D90
移転に理解を得るためにも現場の意見は一番大事にするべきだったと思うけどな
0472名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:47:19.06ID:769w5Hm70
そのうち一般家庭の「この魚うまいね」、「不味いね」といった声がスマートスピーカーを経由して
魚の固有IDとともに送信されて市場の目利きやスーパーのバイヤーの査定に影響するようになる

だからストレスフルな仕事はどんどんAIに置き換わる
0473名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:47:22.79ID:lF/BPiCL0
逆の可能性もあるな。
水銀灯とかの演色性悪い光で慣れてたとかね。
0475名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:47:32.50ID:zw9WTLAI0
>>441
もともとのLEDにもよるけど。

まあ、色の大切さを気づかず進めてしまったことは事実じゃないのかね。
だから、照明取っ替えとかその程度の話。

タバコの問題の方が長引くでしょ。
0476名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:47:38.03ID:zL0hD+I20
スーパーの生鮮でもそれは有る。慣れ。
0477名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:47:39.98ID:THB3WWbI0
密閉式市場で品質が上がるから目利きの必要性も下がるかな?
単純には行かないかw
0478名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:47:40.12ID:OJ0jtdig0
>>463
吹雪でホワイトアウトになるオラんところは黄色のハロゲン最高。
0481名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:47:51.56ID:t/Ckp74+0
AI「俺たちのほうが優秀だし」
0482名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:48:02.25ID:Krg+OEQJ0
文句はいつでもどこでもあるもんだろ

それを取り上げるか取り上げないかだわや
他が文句を言ってるとじぶんも言いたくなるし
0483名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:48:05.58ID:FOZNiMiD0
グズグズ文句ばっかうるせえなあ
0484名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:48:41.90ID:6PciEzSd0
元々LED電球は人間に向かない
0485名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:48:42.22ID:/uYJjiEO0
オリンピックまでのこと
0486名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:48:42.41ID:3zWfMVpo0
老眼鏡は持っていくのに他の道具を用意することを思いつかない
確実に老害系の思考回路が元ネタやん
0487名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:48:48.18ID:W8vVJKoP0
なんかもう、教養も知識もないバカが必死に謎のハチャメチャ理論で豊洲側を擁護してるのが痛々しくてみてらんない
もうどのみち築地には戻らないんだから、豊洲を改良してちゃんと使えるようにしろよっていうクレームに反発してなんか意味あるんか?
築地続行か豊洲移転か、で揉めてた時代なら双方の工作員が喧嘩するのは分かるけどさ。
0488名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:48:52.46ID:mAcVxxsi0
ここまで言っては失礼だろうが
パドック見ていいですね、気合がのってます
の馬が後ろをどたどた走る競馬評論家並じゃないのか。

築地ブランドに甘えて研鑽を怠った。
0489名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:49:01.56ID:xD7k2k/V0
移転遅延による損害いくらになったかが全くニュースにならない
闇が深すぎんだろ
0490名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:49:22.97ID:BNpTyVUX0
>>441
>だいたいマグロの赤のなかにも青の成分があるしそっちの方にも良しあしの影響は出てくるから

馬鹿丸出しだな
0492名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:49:38.34ID:pyRtr4c50
目利きなんていい加減だから
枝肉の格付とかクソだしな
0493名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:49:41.99ID:IAUpjuoY0
クッソワロタwww

問題起きまくりだろwww

なんで事前にそれぐらい調べなかったんだよwww

アホすぎwww
0494名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:49:51.98ID:F2kE66C60
>>479
こんな最先端()な環境豊洲以外にないだろうしな
築地は・・・移転反対が実らなくて残念でしたね
0495名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:49:55.46ID:OJ0jtdig0
>>481
色で見分けてる職人の目利きデータ集めたら、簡単に行きそうだな。
0496名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:50:05.33ID:1UXLF9Nz0
LED照明くらいで文句を言う目利きは二流 部屋を暗くしてやっても文句を言うだけ
0497名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:50:11.92ID:juO120BG0
目に頼ろうとするから、そういう事になるんだ!
心で見ろ!心で!
0498名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:50:19.24ID:v+2fcy9f0
プロがそんな愚かなことしないと思うが、もしかして低CRIの使ってんのか?
0499名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:50:23.07ID:zw9WTLAI0
>>470
電球色って、色温度であって、演色性じゃないからね。

白色電球、赤っぽいけど、演色性は満点なはず。自然光同様連続スペクトルだから。

蛍光体バランスだけで電球色にしたLEDは、全然話にならないでしょ。
蛍光体配合次第だけど、

照明のこと知らない人が判断したことだけはよくわかる。
(知ってる人なら数値信用せず、テスト必ずやると思うけど)
0500名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:50:29.57ID:nBy3q7cq0
自動でいろいろな波長の光をあてながら鮮度や品質を見極める装置やスマホアプリを作ったら売れそうだ
0501名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:50:57.85ID:kcTiFvh/0
>>1
照明は調整すれはいいだけ。
すぐ解決だろ。
0503名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:51:04.03ID:65x7YwRf0
その気になれば目利き測定器なんて直ぐにつくれんじゃね?
0504名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:51:09.78ID:KgepHOuV0
>>477
密閉式市場ってもう失敗してるだろ
0505名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:51:10.55ID:oQ5XTQHj0
>>487
少なくともLDEから白熱灯に変えるのは改良ではない
電気代が7倍近く高くなるから
0506名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:51:14.40ID:6Yhd4Z6G0
>>1
つまり、本来高値で取引されるマグロが目利き失敗で安値で流通している可能性

マグロチャンスや
0507名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:51:16.04ID:Tvgj41bV0
>>463
マジ?
0508名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:51:19.59ID:KfDyoHq/0
慣れるまではしょうがないと思うけど
場所によって違いが出るってのはどうなの?
築地は同じだったの?
0510 【東電 85.1 %】 垢版2018/10/13(土) 17:51:28.12ID:LgxGz4er0
オープン前にいろいろ確認すると思うんだが、何もしなかったんだろうな
0511名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:51:31.81ID:8q55nfxx0
>>469
照明器具の熱で保ってた部分があることを忘れすぎてるのはなあ
0513名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:51:44.92ID:d8bHBSI00
赤字と感情で朽ちた市場に張り付いて、不衛生と将来に目を向けようとしなかったからよ。
0514名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:51:47.65ID:BNpTyVUX0
>>440
>青色LEDに蛍光体をつけて蛍光体を発光させている。
>蛍光灯が紫外線を蛍光体に当てて発光させるのと同じ。
>ただ、元々が青色なので青みが少ない蛍光体を利用してバランスを取っている。

それだと、黄色のスペクトラムは広いが、青と赤(別の赤色発光LEDを使う)は単波長なんだよ

話にならんわな
0515名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:52:03.18ID:3NdRVWxZ0
豊洲の客が間接的に被害者になるんだぞ、この問題は
0516名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:52:07.74ID:gIBrgm1T0
だいたい冷凍されてるから鮮度とかより脂肪分の量で
味が変わるんだろ霜降り肉と同じじゃね
0517名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:52:25.09ID:Foe+zNKl0
>>475
記事では読者にわかるように簡潔に書いてあるが他にも考慮はしてある可能性はある
0518名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:52:51.43ID:DuqK3ifc0
>>1
LEDライトの帽子被るしかないなぁ。
照明近づけたりすると魚自体が傷むだろうしw
0520名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:53:04.68ID:zmQ5257I0
LEDでどう見えるか覚えればいいだけじゃね?そんなこともできんの?
0522名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:53:17.16ID:MX7pCRsl0
照明で売れ行きが変わるなんてそこらスーパーと一緒じゃないか
プロの目もたいした事ないんだな
0523名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:53:24.21ID:khRd7djT0
担当者が実際に使用する人になんにも聞かなかったんだろ
担当の落ち度だよ、だめすぎる
0524名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:53:50.17ID:DuqK3ifc0
おっと、上もLEDにしてんのかぁw

なんだかなぁw
0525名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:54:02.79ID:zw9WTLAI0
>>497
色を測色器で測る、というのは一つの手だよね。
ついでに、競りの前にMRIで断層写真とって印字しておいておくとかするのもいいかもね。
脂肪の付き具合、色は今は尾っぽの根元を切っておいてみているけど。

最新式が、目視ってのも、いかにも日本だけど
それにしても、照明まともじゃないって、抜けてるね。
0527名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:54:06.73ID:miZi6CP10
>>523
移転推進派にマグロ大手おるやんけ・・
0529名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:54:14.99ID:THB3WWbI0
>>504
空調セッティングはこれからですよ
少し期間をおいて調整できてないなら叩きましょう
0531名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:54:40.52ID:lx+LpWbT0
老人は環境の変化についていけないから文句しか言わない
0533名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:54:45.24ID:T5/qMFG70
つうか活魚じゃないんだし試食してみればいいだけやんか
0534名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:54:48.80ID:TR7lHEYy0
ニュースでチラッと映像見ただけだけど
建物内に自然光を取り入れるような設計にしなかったのね
あと床の色は緑よりグレーのほうが見やすいと思うんだけど
0535名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:54:51.45ID:zw9WTLAI0
>>520
時間がかかるし、光源によっては、ムリ。
人間の目の特性があるしね。
0536名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:54:55.42ID:bql7tpKz0
ライトぐらい自分で用意しろw
0539名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:55:08.79ID:BNpTyVUX0
>>499
>蛍光体バランスだけで電球色にしたLEDは、全然話にならないでしょ。

そもそも蛍光体使ってるのは黄色だけ(青の一部を変換)で、青と赤はLED直だから基本単波長

「電球色」は青が弱めってだけなんで、話にならん
0541名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:55:24.28ID:HuC2EqF70
俺でもスーパーで肉見るときは店内のled照明に
当てるけどな。見た目よくするライトホント邪魔
0542名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:55:26.86ID:0DpNoSFy0
>>533
ネズミのクソでも食ってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0543名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:55:32.37ID:ImT0fMEB0
ってえことは
一番マグロを競り落とした創業70年の店の買い付けは節穴だと
0544名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:55:33.28ID:meuki4S90
知らんわ文句ばっかり言う前に移転反対して話をまどもに聞かなかったからじゃないのか
0546名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:55:37.71ID:Ii7OUUKs0
これ、豊洲になってようやく問題化したか…
前から光の点滅とか色合いとかイヤだったんだよね
そしてWindows10の色使い
LEDディスプレイになってからバカが増えた

蛍光灯とLEDの光の加減を比較して研究すればノーベル賞行くんじゃ無いか?
0547名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:55:50.05ID:29+Y/zqa0
>>497
冗談抜きに目から入った限られた情報を元に、経験等から脳や骨髄が選択してるだけだしな
条件が変われば何も出来ないのならむしろ諦めるべき
0548名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:55:52.18ID:mAcVxxsi0
>>454
貧乏人の僻みや、すまそ
でもね関サバの新鮮な刺身は美味くない経験してるから。

ブランドに騙されないようにしよう!
おいしいものは地元にある!
0549名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:55:56.76ID:yoZakSUP0
>>1
お前らが文句言えば言うほど税金が使われていくの気づかないのか?昔から漁師は穢多非人というがなるほどな
0550名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:55:59.97ID:65x7YwRf0
>>525
機械的に目利きしたほうが効率的だよな。
もう果物や米や野菜は機械で評価してるだろ。魚だけ特別なんてありはしない。
0551名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:56:02.06ID:zw9WTLAI0
>>533
商品くっちまうのか?

いまは、尾びれ根元を切断してそこで脂肪とか色見てるだけ。
その色がわからない、というのが今の話だけろうけど。
0553名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:56:06.75ID:n74k0wu8O
>>514
そのへんの蛍光体の配分は
電機メーカーの秘中の秘で
いろんなノウハウが混じっている
0554名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:56:31.77ID:ODYmkXrb0
まぁたしかに目利きの難易度は上がったのかも知れんけど
その難易度が上がる中で、尚、良い物を提供出来るのがプロだよな
これから一般消費者が目利きの腕を目利きする時代か
0555名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:56:33.56ID:5z9k6IZl0
>>196
若い頃に中央市場で働いていたけど、鮮魚の人ってのはみんなガラも口も悪い怖い人が多かった。
青果の人はみな、例外なく、温和で優しい人だった。こういうのが関係してるかも。
0556名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:56:37.36ID:zw9WTLAI0
>>552
懐中電灯持参するべきでしょ。
0557名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:56:39.37ID:0DpNoSFy0
>>550
日本スゴーイデスネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0560名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:56:49.66ID:2xuYIpoT0
うるせーやつらだな

タバコは捨てるは、ゴミは始末しないわ
極論仲買の一部がアホなんだろ
0562名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:56:56.17ID:Tvgj41bV0
なんでこんな問題が移転後に出てくるんだw
どういうアホ臭い段取りで進めていたのかが実に興味深い。
0563名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:57:06.60ID:/bIJkz8n0
>>520
新たに経験を積むしかないのはその通り

ただ、長年の経験ってのは引き継がせた方が良いものであって、
いきなり、そこでぶつ切りにしたほうが良い、ってことにはならない

ここにも、豊洲開場の至らなさが浮き彫りになっている
それだけの話
0567名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:57:22.10ID:meuki4S90
>>546
電気代考えたらLEDなるのはわかりきっていたのだから、それで目利きするしかないな
0568名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:57:23.04ID:mI5+/4rM0
高演色のLEDなら慣れの問題だし、低演色性の照明器具使ってたら慣れても区別がつかん。慣れじゃなくてスペクトル的に可能かどうかの問題
今どき、一般消費者が照明器具買うときでも半分位の人間はRa値を確認するだろ。
そのくらいは調べて何が問題なのか報道しろよと
0569名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:57:24.93ID:BNpTyVUX0
>>519
ミオグロビンの色も知らん馬鹿は黙ってろよ
0571名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:57:40.14ID:v+2fcy9f0
>>540
別に高演色メタハラでええんやで
てかそっちのがLEDよりマシ
アクアリウムやってる人なら常識だよ
0572名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:58:18.11ID:e9A076cS0
電車のLED導入したての頃は演色性ひどいなあって思った。
何もわかってないやつが選定したんだろうなと。
外から見ると水槽みたいだった。
0573名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:58:18.96ID:EWXNjW+a0
慣れろよバーカ
0574名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:58:22.06ID:03Zwjvrf0
プロの溶接工に
海中でも同じ仕事をしろ
適応できなければプロじゃない
みたいなことを平気で言ってるわけだな
プロ理論の人は


LED導入でみんなハッピー!かと思いきや
あれやこれや調整が必要で
なんか余計にコストかかっているような気がしないでもない

光なんて、なんでも同じだろ?っていう雑な生き方してる人に
ぶっ壊されちゃうわけだな
0575名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:58:30.71ID:XjQwxkwS0
目を慣らしていくんだよ
0577名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:58:56.00ID:zw9WTLAI0
>>555
漁師町は柄悪いし。
海で体張ってる人たちだから、しょうがないところはある。
その人たちと丁々発止のやりとりしていると、威勢が良くなるよ。

まちの八百屋さんは、いい人が多いけど、魚屋さんは、少々柄悪いし。
尾畠さんみたいな人でも、すこし表現がオーバーだからね。
0579名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:59:48.89ID:769w5Hm70
イカ釣り漁船とかもLEDになるの?
0580名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:59:50.52ID:BNpTyVUX0
>>553
そりゃ金かけて蛍光体増やして発光効率落とせばいくらでも対応できるが、一番安いのは>>514のようにして電球色に見せかけてるだけ

馬鹿な技術担当者は「発光効率落とすのは許さん」とか思ってそうだしwww
0581名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:59:57.86ID:meuki4S90
じゃあ目利きいらなくなるな
0582名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:00:01.93ID:EWXNjW+a0
>>574
うん。

海中じゃないし。
0585名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:00:10.10ID:+EBY636G0
粋な職人のイメージがあったけど豊洲に移動してから色々とメッキが剥がれてきたなw
0586名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:00:34.09ID:4mWhD+FG0
鯖缶ばかり食べてるくせにうるせーなw
0587名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:00:38.42ID:6n/uAfu30
>>55
こんな施設の設計は現場100ぺんでも足運んで絵を描くべきだけど
市場の親分も役所も設計会社も、そんなことは思い及ばないのよ。
上役ってのはお金の話がつけば済むと思ってるわけ。
「やったことがないことは分からない」ということから分からないおっさんたちが
決定権持ってるってのがどの組織でも仕事に破綻を呼ぶわけ。

でも現場を見て作ってもらわないとと強く交渉するべきなのは
市場の親分だと思うけどね。
0588名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:00:39.95ID:zw9WTLAI0
>>565
ああ、なるほど。
東京都だから、LED、みたいな短絡思考だった可能性はありそうだね。
いろいろつながるもんだ。
0592名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:00:49.73ID:EWXNjW+a0
新参者でもチャンスが生まれていいじゃないかw
0593名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:01:28.92ID:EWXNjW+a0
AIに目利きしてもらえばいいんじゃね
0594名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:01:31.24ID:BNpTyVUX0
>>568
>そのくらいは調べて何が問題なのか報道しろよと

都の技術担当者がこれだから報道の問題じゃないって

>>1
>売り場を管理している東京都によると、「豊洲は発光ダイオード(LED)照明を新たに採用し、光の届き方が築地の蛍光灯から変わったが、色調は取引を考えて築地に近い電球色にした」(技術担当者)。
0595名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:01:35.34ID:zfml81qA0
どうせ冷凍ばっかだからどうでも良いだろ
0596名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:01:40.86ID:J9yEJ8FS0
外国人労働者への条件は
 1)反日国(韓国と中国)は絶対除外すること!
 2)日本国への永遠の忠誠を誓わせること
 3)犯罪を犯したら即座に在留許可取り消し
 4)参政権は絶対に認めない
これさえ守れば、受け入れOKです
0597名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:01:44.75ID:YOztBS4b0
色々文句言うけど築地の映像みる限り、かなり古いし衛生面も問題有るでしょ。
最初は不便かもしれないけど、あの築地より悪いって事は無いでしょ。
自分が新しい施設に合わしていかないと、時代に取り残されるよ。
0600名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:02:25.84ID:3zWfMVpo0
>>592
それは組合が許しませんw
0601名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:02:32.70ID:F2kE66C60
>>585
そもそも豊洲が野暮天の仕業だからまあ無理だろ
0602名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:02:50.04ID:65x7YwRf0
>>593
俺はマジでそう思う
色んな魚、色んな状態があるとか言うかもしれんが、そんなもんデータベース化すりゃいいわけで。
0605名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:03:10.42ID:meuki4S90
>>587
あの会長とやらがズブズブで肝心なことやってなさそうだもの文句しか言わないし
反対派は反対派で反対ありきで豊洲の設計とかみてなさそうだし。
だからいつもあとからワラワラでてくるんかと。
0606名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:03:24.45ID:0Zl2wgZS0
それこそカメラ搭載AIに駆逐されたりして
0607名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:03:27.57ID:769w5Hm70
世の中のあらゆるものが液晶、LED、リチウムイオンバッテリーに置き換わっているな
0608名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:03:28.85ID:GBHb902x0
>>1
つまり、築地では通用するが、建物が変われば通用しない技術であり、
海外でその力を発揮させることもできない…、 なんとも悲しい話だな
0609名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:03:52.85ID:Wze9JHXt0
環境変わったくらいで文句言うな
甘えんなよ
0611名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:04:08.21ID:THB3WWbI0
環境が変わると聞かない目利きって意味あるのかな?
築地の蛍光灯を交換しただけでも狂ってたんじゃない?
0612名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:04:11.62ID:6n/uAfu30
>>597
ボロが出た時に築地よりー築地なんかーって逃げるのもたいがいにしないと。
要はやったことない分野の施設つくるのに見切り発車で終始したってことよ。
0613名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:04:12.19ID:LGnarR8a0
えっ 予行演習とかやらなかったの?
0615名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:04:17.54ID:ynQaibag0
スマホやパソコンの液晶ですら文句つけたりこだわりあるんだから飯のタネの
商品の見え方が変わったらそりゃ文句もでるだろ。
 なんか豊洲って中華スマホみたいな出来なんだなwスペックは立派なんだけどw
 
0616名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:04:28.47ID:15Eboht80
マグロがよく見えなーい!
0617名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:04:32.44ID:T5/qMFG70
>>551
そうそう
尾びれ切断した断面のとこを少し切って試食すればいい
0618名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:04:34.17ID:KgepHOuV0
>>529
トラックの積み下ろしのところでエアカーテンにたよるとかいってたからもう無理なはず
0619名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:04:41.53ID:JjAjw4S50
目利きの技量が落ちただけや。明るいほうがええにきまってる。
0620名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:04:51.17ID:3NraNnT10
大した目利きじゃなかっただけだろw
0621名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:04:55.61ID:zw9WTLAI0
>>589
そういや、女性に、赤がよく区別できる人が居るね。
確か多くの人は3色の網膜の色素だけど、ごく一部(全員女性)4色の人が居るらしい。
色弱は大抵男ってのと同じで、性差があって、女性だけ。
口紅の色の微妙なのが識別できるとか。

そう言う女性に、マグロの色見てもらうと、いいかもね。
0622名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:05:01.00ID:EWXNjW+a0
新しいシステムなんて最初はいろいろあるだろ

そんなこともわからないのか

そんなの後でまとめて改善すればいいし、慣れなきゃいけない部分もあるだろ

ぎゃーぎゃーぴーぴーマスゴミにリークしてうるせーんだよ
0624名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:05:19.87ID:v+2fcy9f0
>>568
調べない人が大半みたいだよ
家新築する際に設計士に色々相談したけども、大半の人はデザインしか見ていないようだ
0625名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:05:23.07ID:hwpijgM30
いつまで築地と同じ環境だと思って仕事してんだよ。
ここは豊洲。この環境に慣れない業者は廃業よ。
0626名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:06:05.72ID:VMqe1jy10
そうかもしれないけど、それをニュースとして拡散されても
うちらにどうしろと
0627名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:06:10.36ID:BNpTyVUX0
>>604
演色性がわかってる技術担当者が「色調は取引を考えて築地に近い電球色にした」なら、こんな問題が起きてるわけないだろ

何もわかってないってこと
0628名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:06:13.36ID:Pu2jSnJs0
>>9
LEDのスペクトルを調べてみろ
あれは青と黄色の合成で白く見せてるようなもの
0629名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:06:22.17ID:zw9WTLAI0
目利き、というけど光がまともなのが前提でしょ。
目が利かないんだからしょうがない。
0630名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:06:23.84ID:65x7YwRf0
いや、まじで見た目をAIに判定させたほうが正しい目利きするだろ。最初はデータ少なくてミスもあるかもしれんが。
0634名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:06:45.90ID:/P5Zjx0g0
プロなら照明ひとつで文句言わんだろう
0635名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:06:55.85ID:yEF9hhsN0
>>37
なるほどー
そういう考え方でつくられてるんやー
0636名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:06:58.01ID:Jo/VNMrc0
白熱電球、ローソクの炎、太陽光は演色性100%
だから高級レストランや老舗料亭ではローソクや白熱電球を使っていた

太陽の下で食うバーベキューなどが糞美味そうに見えるのも高級な光に照らされた食材だから。


蛍光灯は今のLEDと演色性の数値データは大差ないけど
LEDみたいに青色光エネルギーだけ強いなんて偏りがないから、実際にはLEDより見やすい

可搬性のあるLEDと蛍光灯、両方持ってる人は、料理や花とか照らして
スイッチで切り替えて見てみれば一目瞭然で違いがわかるよ
比べて見ればすぐ理解できることなんだけど、照明って固定されてるからなかなか比較する環境がないんだよね
0638名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:07:03.08ID:mXhgekxN0
築地・豊洲が悪いのではなく
使ってる人間のレベルが低かっただけだった
0640名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:07:08.93ID:03Zwjvrf0
>>597
いまさらだけど

途上国に外国人が行くとさ
現地人は、新しい高層ビルとか、商業施設を見せたがるんだよね

外国人は、その国にしか無い
古い建物だの風習だのを見たいと思ってるのに

衛生的に問題があるとされる場所で食うってのも
ひとつの体験として意味があったんだけど

途上国根性で、時代の先端を行ってると思い込んでる
仕事できない奴は、自分が取り残されていることに気づけない
0641名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:07:32.80ID:EWXNjW+a0
これからはどう考えたってLEDだろ

そんなの工夫してなんとかするしかないじゃん

初期とらぶるをいちいちマスゴミリークしてねちねちちくちく文句いう根性が気にいらねーんだよ
0643名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:07:46.83ID:5z9k6IZl0
床を緑にしたのは、単に見学者への見栄えだけだからな。
あの床は、大失敗だと思う。
0644名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:08:00.69ID:Tvgj41bV0
>>594
一地方自治体の技術担当者なんて
開発にも製造にも関わった事無い事務系のデスクワーカーだと思うんだが
少なくとも現場に確認すら取っていなさそうだ。
0645名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:08:05.19ID:dVo1xbCO0
スーパーも飲食店も産地直送だし
築地市場だ豊洲市場だか消えてなくなっても
ほとんど困らないけどな
こんなことでごちゃごちゃしつこい
仲卸業者は何様じゃボケ
0646名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:08:07.86ID:zw9WTLAI0
>>626
しばらくまぐろはへんな値段になってるかも、ってことでしょ。
損ばかりじゃてくて得もするかもね。
消費者の目が肥えてるかどうかってこと。
0647名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:08:14.25ID:9A/RSQ2J0
利権のことしか考えてなかったのまるわかりだなしかし
市場で働く人はなんで怒らないの?
0648名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:08:14.55ID:8yei3T5Q0
食品を扱う場所の照明はどんな基準で設置しているか。もとは自然光で見ていたのかな。
0650名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:08:16.97ID:zHyZM+Hb0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
ekp
0651名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:08:17.00ID:meuki4S90
電球を自然光に近い色のに変えるしか改善方法ないし
0652名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:08:17.32ID:BNpTyVUX0
>>632
蛍光灯のスペクトラムにもいろいろあることも知らん馬鹿は黙ってろ
0654名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:08:30.21ID:RBKjpErN0
ヤフオクの目利きも同じで要するに想像力や精通や臨機応変さなんだよな
だからこそ目利きできると自覚するなら喜んでいなければ偽物ということなんだよ
0655名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:08:33.60ID:6n/uAfu30
>>624
某大企業が自社照明アピールするための絵画展見に行ったら
あんな照明だめだ、なんでああなんだって大先生がぼやいてたり
0656名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:08:41.13ID:t52jpIu40
この程度でピーピー泣き言をいうプロが目利きともてはやされるんだから
マグロ業界って恐ろしくレベルが低いんだね
0657名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:08:42.62ID:A5ny6sFo0
闇市場にして好みライトで
0658名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:09:10.76ID:lx+LpWbT0
照明で狂う目利きとか
つまり築地でしか魚を見る目ないわけだよな
屋外で晴れた日曇りの日朝夕方でさえ多分目利きできないんだろう
0659違反スレ垢版2018/10/13(土) 18:09:12.67ID:Plnlwko40
違反すれ

サイゾーリテラ

豊洲に口だし禁止

ばか

=...=========

以後書き込み禁止
0661名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:09:23.15ID:vu6n9M2d0
築地ブランド草
0662名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:09:25.88ID:EWXNjW+a0
一回リセットされて新規参入も同じ土俵で戦えていいじゃねーか

これからはマグロ戦国時代だぞ、よかったなーwがははははwwww
0664名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:09:38.58ID:7rrkuAvk0
ツキジルーペを開発して築地の色調に見えるような製品を売れ
0665名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:09:40.03ID:meuki4S90
移転したがっていた奴らも文句言ってたりするんだろか
0666名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:09:40.87ID:65x7YwRf0
そもそも築地の時だって照明の変更はあったろ。
0669名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:10:00.02ID:e9cg0JRi0
>>627
色温度は考えたけど演色性は慣れろの問題だし

Ra値が蛍光灯とLED照明で同じだったとしても見え方は違う
0670名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:10:00.63ID:ni8NfZiE0
>>647
真面目に聞くけどこの記事の何処に利権を感じたん?
0671名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:10:16.27ID:vu6n9M2d0
豊洲でマグロ買うと損だぞ
0672名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:10:33.81ID:BNpTyVUX0
>>663
>LEDのスペクトラムにもいろいろあることも知らん馬鹿は黙ってろ

それお前と都の技術担当者だってこともわからん馬鹿は死ね
0673名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:10:34.19ID:ImT0fMEB0
正確に知りたかったら
「Soret帯吸収ピーク波長を用いたマグロ赤身肉の肉色評価方法」というのがある
特許出てるみたいだけど(笑)
0674名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:10:39.24ID:lx+LpWbT0
植物用のピンクLEDなら目利きできないとかわかるが
0676名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:10:42.27ID:1HwpKH6N0
雑魚ざまぁw
0677名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:11:00.28ID:pVwemWAP0
あほくさ
もうこういう「職人の長年の経験とカン」とかいう
曖昧なものに頼った業務は止めろ
0678名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:11:02.43ID:QtlKr0Rc0
マゴロなんて何食っても一緒だよ
味なんて誰もわからん
知ったかしてるだけ
0679名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:11:04.09ID:769w5Hm70
東京タワー→東京スカイツリー
築地市場→豊洲市場
金曜ロードショー→金曜ロードSHOW!

だめだ、おっさんの俺にとってどんどん味気ない世の中になっている・・・
0680名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:11:04.52ID:EWXNjW+a0
つまり築地に慣れてるだけで君臨してきた既得マグロ屋が

俺達がずっと慣れていた照明にしろ!古い電球使えってほざいてるだけだろ。
0682名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:11:26.25ID:A5ny6sFo0
>>671
大阪中央卸売市場の照明みたいにしろと (´・ω・`)
0683名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:11:32.60ID:BNpTyVUX0
>>669
>演色性は慣れろの問題だし

また、演色性が理解できてない馬鹿か
0684名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:11:40.52ID:TQtY+ihM0
そりゃ「目」で見て判断するものだからな
照明変われば色合いも変わるし混乱はするだろう
0686名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:11:48.04ID:hwpijgM30
>>647
水産の連中は無能が仕切ってたから、こういう大事な問題を放置して今頃慌ててるだけ。
青果のほうは設計段階から十分に対話を重ねてたのとは対照的であり利権うんぬんじゃないよ。
0687名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:11:59.21ID:Ax7/emZl0
まだ動物なんてたべてるの(*´艸`)
ヴィーガン最高だよ
0688名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:12:02.91ID:+ng2UbK60
うちの印刷会社はLEDだとまだ色を定めることが出来ないから、
印刷用の蛍光灯を使用してるな。
0689名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:12:05.22ID:meuki4S90
マスコミもわざと不具合や不満ばかり嬉々として報道してないか?
0692名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:12:22.48ID:zw9WTLAI0
>>678
赤身、うまいのはすごいぜ
中トロとかより安いけど、いいマグロは赤身だよ。
0694名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:12:50.52ID:Ye1ZXm1A0
>>9
光そのものが別物だから見え方は本当に変わる
洗濯の漂白剤系も白色電灯の波長で白く見えるように作られてるからLEDだと白く見えないとかある
0695名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:12:55.65ID:+uXhJfAD0
自称プロのDQN集団なんだろ、築地にいたやつら。
文句ばっかり。
築地も豊洲もどっちも不買でOK
0696名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:13:00.78ID:D4MzPq/k0
そりゃ環境が変われば不満な点は出るのは当り前
ましてあの数なら拾えばいくらでも拾えるだろう

それを根拠に豊洲が築地より劣ると言い張るのは、結論ありきの報道姿勢だからでしょ
0698名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:13:10.02ID:r2NcJxTq0
あるある探検隊
 「照明違うと目が効かない
   あるある探検隊、あるある探検隊」
0699名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:13:19.17ID:BNpTyVUX0
>>691
お前は知らないことに口を出す馬鹿ってこと
0702名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:13:33.09ID:lGbgMP7M0
埃とクモの巣だらけで丁度いい。
0706名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:15:05.08ID:3NdRVWxZ0
元の照明は、蛍光灯
少し性能の良い蛍光管は、3波長型
光の3原色にほぼ対応する赤緑青3種類の蛍光体を使っている

LEDでほぼ対応するのは、赤蛍光体+緑蛍光体+青(素LED)のタイプ
波長がずれているのでまったく同じ見え方にはできないが、かなりいいはず
一般的ではないが、食品用やデザイン用でいいのがあると思う
0707名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:15:15.45ID:65x7YwRf0
共産系のおっさんが、初日に排水溝が詰まった!とかわめき散らしてたけど、画像見たらビニール袋とかゴミとか流しててワロタ
0709名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:15:33.32ID:BNpTyVUX0
>>693
>記事でそこまで言ったってわからんから簡潔に書いてるだけの話

これも理解できてない馬鹿か

>>627
>>>604
>演色性がわかってる技術担当者が「色調は取引を考えて築地に近い電球色にした」なら、こんな問題が起きてるわけないだろ
>何もわかってないってこと

いいからさっさと死ね
0710名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:16:03.51ID:M8OI8GXX0
ポイ捨てするな
0711名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:16:08.38ID:Jo/VNMrc0
光の質のランク

1、太陽光(フルスペクトル光)自然の恵み
2、炎(一般的に色温度が低いが演色性100%)
3、白熱電球、ハロゲン(色温度一定。演色性100%)
4、有機EL照明(これからの主役。欠点がほとんどない)
5、蛍光灯(演色性を高めた調合ほど発光効率が落ちる。演色性は自在。最高99%)
6、LED(青色光エネルギーが強く不快。眼精披露、ストレス、見にくい)
7、水銀灯(演色性は悪いが発光効率の高さと強い光)
0712名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:16:09.24ID:hZxfNZf20
寿司ざんまいのブタ社長は終始なに言ってんのか分かんね・・・
0713名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:16:14.27ID:Tvgj41bV0
アナログ時代のローテクと豪語するくせに
そのような前時代的なものすら再現できない最先端技術力w
0714名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:16:19.55ID:ImT0fMEB0
>>694
それは多分洗剤に入っている蛍光増白剤
紫外線を吸収して白く発光する
ブラックライトで光るのはそれ
0715名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:16:25.26ID:NoNqM8lb0
わかってない奴がわかったふりをしていたってオチだもんな
0716名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:16:36.36ID:T5/qMFG70
まぁ魚屋なんて江戸時代から一心太助みたいにチンピラの象徴だったし
目利きかなんか知らんがAIに取って変わられたほうがいいよ
0717名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:17:00.25ID:DHM7e0gF0
これは蛍光灯よりLEDの方がきれいなはずなんでイチャモンとしかwwww
0718名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:17:01.59ID:lnhd9tNI0
哀れやのう
築地跡地利権に目が眩んで、築地文化を捨てるとは
0719名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:17:03.34ID:oQ5XTQHj0
>>705
いや俺は知らないよ
ただお前の態度が人にものを教えてもらう態度じゃないと思いむかついたから書いた
0720名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:17:04.87ID:xW0B01JH0
>>707
トラップにビニールがあると管が詰まる理論やめろ
低学歴の集まりに思われちゃうだろ
0721名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:17:13.67ID:+uXhJfAD0
>>658
釣れたばかりの魚も、船の上じゃよくわかりません。
築地まで運んでから値段を決めましょう。
荷揚げされたばかりの港でも、ここじゃよくわかりません。
築地まで運んでから値段を決めましょう。

スーパーの売り場でも、ここじゃよくわかりません。
どこの市場のどこの仲卸業者がいつごろ取引した奴か教えてもらえますか?
ってことだろ。

なんかもう、一般企業の新入社員みたいな言い訳だな。
築地市場には、ぼくちゃんばっかりがあつまったのかな(´・ω・`)???
0722名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:17:14.24ID:QJLzeCqp0
蓋開ける前から問題だらけ、蓋開けても問題だらけ
問題しかない五輪も楽しみだネー
0723名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:17:14.31ID:EWXNjW+a0
地下水が染み出している程度で

マスゴミ「地下から水が噴出しているーーーぅ!!汚染がー」

いやいや毎日何百万人も通ってる地下鉄の駅のあちこち地下水噴出してますがな。

それも調査なんかしたことな奴wwwwwwwwwwwww
0724名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:17:16.55ID:zw9WTLAI0
演色性知りたい人は本読んだ方がいいよ。

まあ、簡易には、>>374でわかるけど。

Ra100は、自然光、白熱灯とかの連続スペクトルね。
スペクトルが凸凹しているのは数値が落ちる。
高演色蛍光灯、とかLEDでもで始めている。

なお、色温度とは別(白熱灯が赤みが強いのにRa値は高いし)。
0725名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:17:20.95ID:LFOVjGRc0
> 売り場の一部は天井が低く「場所によって明るさに差が出た可能性がある」
なんでこんな作りになってるんだ?
0727名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:17:45.65ID:D4MzPq/k0
ぶちゃけ年寄りの目利きって言う程はアテにならないと思うが
あいつら目が悪いから環境変わるだけで使い物にならなくなる
別の業界だが、プロはこれくらい当り前とか言われてた目利きが実際やらせると若い新人より見えてなくて大した事なかったってのが何度もあった
0728名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:18:01.39ID:gpyojXSQ0
LED照明は確かに不味く見える
白色有機EL照明が安くなるの期待だな。
0729名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:18:06.67ID:zsJkV/rJ0
LEDの青色光と黄色光を混ぜて作る白色光は
青の感度が落ちる老眼向きじゃないんだよな
まだ技術が成熟してない
0730名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:18:23.55ID:+aJ4sPKa0
白熱灯から蛍光灯に変わったころも自称目利きの方々は同じこと言ってたんだろうね
0732名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:18:41.44ID:NyDlK0380
そんなもん慣れろよ
0733名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:18:56.03ID:nP/4H4AF0
築地は閉鎖しておりません!の
妨害パヨクあれ何なの?
ほんと気持ちわりーな…
0735名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:19:18.35ID:W8vVJKoP0
ものが見える原理とか、光のスペクトルの考え方を理解してから会話に参加してよう・・・・
なんかもう、根底に市場にヘイトがある低知能低教養が顔真っ赤にして荒らしてるのほんと悲しい
0736名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:19:24.36ID:Foe+zNKl0
>>709
こんな問題が起きてるんじゃない
慣れてない状況で出た愚痴を問題にしようとしてるだけの記事
お前が馬鹿
0739名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:19:59.30ID:tTYrJA/z0
スーパーの肉売り場でもよくある話
見た目がよくなる色使うんだよな
0741名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:20:21.11ID:A5ny6sFo0
>>734
彡川川ミ
(´・ω・`) 生えた!
0742名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:20:27.67ID:JEMdhOPx0
照明消せよ。各自懐中電灯持参でいいだろ。
0743名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:20:33.23ID:ieKFsLxB0
文句ばかり言って工夫をしない。まさに老害!できないやつは消えればいい。
0745名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:21:04.44ID:zw9WTLAI0
>>711
山形大の先生の資料か、回し者?

有機EL照明がそんなところにあるからさ。

照明って、効率が問題になる結構つらい用途。
それでまともなのができたから、青色LED(重要なのは、それで白ができること)でノーベル賞もらえたわけで。
0746名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:21:10.59ID:ImT0fMEB0
わかった!
売り場にCOを流せば、色もイイままだよ
そこで倒れている人も血色イイし!
0747名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:21:13.75ID:+EBY636G0
昔は俺の目利きもそらぁ凄かったんだ。エロビデオの裏のパッケージを見ただけで良作か写メ詐欺かがほぼわかった。それがぁ今のDVDになってからマジで終わってる。パッケージにはお漏らしシーンがあったの実際フルで確認してもどこにもそんなシーンなかったり。マジで糞だわ。
0748名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:21:15.85ID:T5/qMFG70
日本のノーベル賞研究者が青色LEDを発明してなきゃこんな問題は起きなかった
0749名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:21:20.80ID:/q3s2NsQ0
>>684
職人ならあらかじめ訓練しとけ
0750名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:21:36.75ID:Foe+zNKl0
>>735
お前がな
見え方が変わるとまでしか記事は言及してない
演色性の問題と確定してない
0751名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:21:41.76ID:F2kE66C60
>>743
たった一日二日で工夫できたら誰も苦労しないよ
0752名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:21:52.11ID:QYfqP5Ts0
>>34
そんな感じだよな
0753名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:21:58.90ID:Jo/VNMrc0
LEDはもうオワコン

メーカーは儲けたいから未だ必死にLED上げをしているがな。
家に子供のいる人は、子供の目の健康を考えてLEDを使わないようにしましょう。
蛍光灯のほうがよっぽどマシだから。

あと数年すれば、家庭用照明の有機EL照明(OLED)が出てくるから。
その時に照明を更新すればええ
0756名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:22:19.05ID:L4FZ+4NC0
>目利きに影響。
それはプロじゃないな。ただの素人だwww
0758名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:22:38.79ID:DcRM/5O60
そういえばテレビで電灯に寄って来ていてた虫の中には
LEDの光は見えないとかみえにくとかいう虫も居るとか言ってたぞ
0759名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:22:40.82ID:65x7YwRf0
>>720
いや、排水溝にビニール流しちゃいかんだろ。
ウヨとかサヨとか関係ないし。
0761名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:23:04.93ID:FQIH7yxG0
う〜ん…
なんかホーム球場を移転したら急に勝てなくなってしまった
投手みたいな感じか?でもコレは仕方ないよ
条件は皆同じなんだから、もっと自分の目利きの腕を上げるしか
コレと言った解決方法はない(´・_・`) 
0762 【東電 85.1 %】 垢版2018/10/13(土) 18:23:10.45ID:hv2V+PV/0
LEDがイヤならTVをみなければイイジャナイ
0763名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:23:56.75ID:Jo/VNMrc0
>>745
米国医師学会はLED照明の健康被害について注意換気しているが?

有機EL照明はもう製品化されているよ。高演色を必要とする業務用向けだが。
0764名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:24:02.56ID:03Zwjvrf0
>>743
移転の仕事を請け負った連中が使えないからって
目利きの方に適応しろっておかしな話だろ?

プロとして築地と同じような働きのできる環境を用意できなかった
素人に金を払うな、勉強させてもらっただけありがたく思えって話でさ

ほかの仕事の人にしわよせ行かせてんじゃねぇよ
給料泥棒って話だわ

できないやつは消すべきなんだわ
0766名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:24:10.73ID:+nN/LCsi0
まあすぐに慣れるんだろうけど
慣れないとするとホント節穴みたいな目利きだよな
一歩外に出るだけでもうダメとかダサすぎ
0769名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:24:24.07ID:0VjNpKf70
パナの美ルックにしろ
0770名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:24:42.05ID:IU633IHz0
照度だ変われば、ブサイクも美人に見えるもんなw
0772名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:24:50.06ID:roNc/Dax0
Ra90以上とかの高演色LED照明使えば問題ない
家庭用だと、東芝の「キレイ色」シリーズが高演色タイプなので色がしっかりわかる
0773名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:24:53.12ID:BhDSQR/D0
馬鹿かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今のLED電球は、赤成分が不足してる酷いものなのに、
そんな光でどうやって魚を見ろと言うのかwwww

今のLED電球は、青色LEDだけを使ってる。
その青色光を蛍光物質に当てて、黄色を作って、青+黄=ほぼ白 にしてる。
だが、実際には、赤色成分が著しく不足している。
なので、赤が黒っぽく見える。魚の鮮度が分からない。
0774名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:25:28.12ID:V6Q1FS++0
汚染水は人体に影響なしレベル。
最初から対策不要ってわかってたのに
移転反対するやつがデマで遅らせた。
0775名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:25:28.20ID:zw9WTLAI0
>>727
五感は感覚器だから、若い方が鋭いね。
ただ、知識が足りず判断ができない事がおおい。
年寄りは逆。

だから、味覚の少しの違いを区別しようとすると、若い人ができたりするでしょ。
たとえば、どっちが塩辛いか、とか、これと同じ酒はどれか、とか。
丁度いいあんばいは、とか、それが高級品か、とかそうなるとだんだん判断要素がつよくなる。

色、音、そういうのは大体そうだよね。

感覚の鋭敏さと知識のバランスが重要だけど。
0776名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:25:28.17ID:gb+o6E1W0
青果と違って魚河岸の方は準備不足がひどいね、2年も延期して
十分に時間あったのに何してたんだか
0777名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:25:41.31ID:zsJkV/rJ0
>>753
今のLEDは本命が出てくるまでのつなぎの技術だと思うんだけど
買い換え商法のためにいろんな人が犠牲になってるw
0778名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:25:42.84ID:T5/qMFG70
LEDが切れないってのもウソっ八だしな
車のナンバー灯をLEDにしたとき半年くらいで切れたわ
0779名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:25:55.47ID:gyGa9QP00
つまり築地以外の市場では目利きできない素人てこと。港やほかの市場で働いてる人がやればいいだけ。
0780名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:26:04.75ID:DcRM/5O60
LEDは人の目にはみえるんだけど何かがちがうのかもしれないよね
外灯を見るとちがいがなんとなくわかる
明るいんだが物はみにくと思うわ
0781名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:26:22.47ID:2JTUnHxc0
肝心の温度と湿度管理がきちんと機能していないのが一番の問題
0782名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:26:22.57ID:bsT3UsY20
照明、見え方変わり広瀬すずの美貌に影響
0784名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:26:41.13ID:IE7DJwkQ0
同じにはならないんだから
ここの照明で目利きできる奴に
なっていくしかない
0785名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:26:41.85ID:Jo/VNMrc0
スマホやテレビも、LEDバックライトの液晶は目を悪くするから辞めたほうがいい。

有機ELのモデルたくさん出てきただろ。
そっちのほうがよっぽど目に優しいから
0786名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:26:42.21ID:roNc/Dax0
どうせ日建設計か、電気系設計した会社かしらんが、
高演色タイプのLED照明つかわずに一般品を使ったんでしょ?
0787名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:26:57.75ID:Xbp+p6w/0
>>778
安全神話とかをすぐ信用しそうな人にしかみえないぞw
0788名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:27:05.99ID:rxtzs4XG0
>>1
間接照明にしたらいいよ
0789名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:27:07.25ID:fZJbTW7/0
目利きってそんな重要?ほぼ雰囲気じゃね?
0791名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:27:48.39ID:roNc/Dax0
>>753
高演色LED>三波長蛍光灯>一般LED
だよ

高演色LED使えば、三波長タイプの蛍光灯にはもう戻れない
0793名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:27:53.92ID:F2kE66C60
>>779
他所で仕事してる人もアウェーの豊洲には来たがらないんじゃね
築地は本拠地潰れたから選択肢がないけどな
0794名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:28:03.14ID:DcRM/5O60
やっぱり物が視やすいのは白色電球だと思うんだけどな
0795名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:28:08.00ID:+uXhJfAD0
( ゚Д゚)   :おい、このぼけなす。なんでこんな屑を仕入れてきやがったんだ!
(´・ω・`):おやっさん、豊洲ありゃだめですよ、照明が悪くて目きぎができやしねえ。
      築地ならもっといいの仕入れてこれたんですが・・・
0796名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:28:24.29ID:lx+LpWbT0
むしろまずい魚でも美味そうに見えてた可能性が築地にはあるね
0797名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:28:28.01ID:EWXNjW+a0
>>778
うん。それキミの車のLEDがたまたま不良品だっただけ。

ハロゲンライトでも蛍光灯でもキセノンライトでも白熱灯でも
不良品はあります。

以上。
0798名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:28:33.74ID:zw9WTLAI0
>>769
そういうやつね。

築地の競りとか、照明のプロにちゃんとみてもらって選べば住んだ話と思うけど。
必要な明るさ、分布、方向、スペクトル、対象物の特性、とかひつようならインタビューすれば済む。

照明が重要と思わず、明るさと、せいぜい色を電球色にしておけばOK、というのは、家庭で照明器具選ぶレベルともとうけど。
0800名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:29:09.59ID:Jo/VNMrc0
>>786
高演色のLEDでもあまり見やすくはない。

計測方法にもよるんだろうけど、車の燃費と同じでメーカーが必死に数値データだけ良くしようと試行錯誤した結果としか思えないね

そして高演色LEDでも青色エネルギーが強いことに変わりはない
0802名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:29:31.28ID:B1zPfelr0
ライトに影響されて目利きが…ってことは、真に目利きが出来てなかったのでは?
0803名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:29:56.86ID:DcRM/5O60
スーパーな魚屋のライトは腐り前の魚でも新鮮に見えるよなあ
0804名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:30:08.57ID:+uXhJfAD0
うちのパソコンなら、もっと早くうちこめたのに・・・・
って2chねらーも言うんでしょ?
0805名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:30:11.85ID:03Zwjvrf0
>>783
しらねぇよ

刺身と言ったら
そこらの安売り醤油をべっとりつけて
刺し身食ってんだか、醤油食ってるんだか
わからねぇような味音痴が

繊細な味つけをいくらしようが
味が薄いって、喜んで
マックでバーガー食ってるような味音痴だったら

なに、食っても同じだっての

醤油でも飲んどけ

っていうか、食事じゃねぇ
餌やりみたいなもんだろ、おまえの場合は
0807名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:30:20.42ID:oeAO5ztp0
>>739
魚屋さんは昔から笹の葉やバランを使って色のバランスを取っている。
基本となる緑がある事で明るい暗い、夕暮れなどでも良い感じで見えるらしい。
肉屋さんはガラスケースの中、魚屋さんは外、この差だね。
0809名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:30:31.19ID:8HxtH2p30
目利きなんて気取ってんじゃねーよ

適当に選んでるくせによ
0810名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:30:33.65ID:T5/qMFG70
>>797
アマゾンで2個300円だったし
たぶん中国製で手抜きしたLEDなせいもあったと思う
0811名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:30:40.91ID:Jo/VNMrc0
>>791
高演色LEDでも青色エネルギーが強いことに変わりはない。
どちらにしても目は疲れる
Ra99の蛍光灯は安いよ
0813名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:30:59.35ID:769w5Hm70
まだ足立市場が残ってるぜ
0815名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:31:07.59ID:ynQaibag0
なんかテレビの液晶とか韓国有機ELとかにはうるさいレスおおいのに
雑なレスおおいなw
0816名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:31:11.62ID:EWXNjW+a0
こんなのいちいち報道する必要あんの?

内部で初期問題の一つとしてあげて改善策対応すればいいじゃん。
0817名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:31:16.87ID:+uXhJfAD0
照明云々いうなら、目利き協会でもつくって、
魚の照明の基準でも作るん?

ばかだよねこいつら。
0819名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:32:04.24ID:8OEh1Vf90
蛍光灯に変えたほうが早いだろうね
LED設備でも蛍光灯が使えるアタッチメントとか無いのかな
0820名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:32:05.33ID:8JqObUzW0
目利きが見定めたマグロを多分食った事ないから、別に良いや。
0821名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:32:49.31ID:03Zwjvrf0
>>801
あほかよ

豊洲市場だって
なにもないところから湧き出たわけじゃねぇ

誰かの仕事で出来てんだぞ?

なにがイジメだ

仕事のできないやつが仕事できてねぇ
使えねぇ、こんな奴らに何千億って使うのが馬鹿げてるって話だ

大枚はたいた新築が欠陥住宅だっていうのに
住んでる人が慣れりゃ良いなんて、馬鹿しか言わねぇだろ

文句つけるのをイジメだって言うなら
もらい受ける、受けた金を全部返せって話だ
0822名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:33:03.34ID:+nFp6SsU0
ヤニカスの目利き
0823名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:33:06.26ID:NFp2pBZ90
オペ室の無影灯が変わっただけでオペに失敗する執刀医はいねえよ
何なんだよこの難癖つけるような記事は
0824名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:33:17.85ID:zw9WTLAI0
>>780
街灯は確かにLEDのは明るさ足りてるだけで色がへんだね。
ただ、電気代からして、効率優先で色は余り良くないでしょ。

あと、街灯はLEDになって交換をきにしなくなったから、すごくのっぽなのがある。
高くして、歩道も車道もすごく広く照らして、
30mごとに設置、なんてのもある。
0825名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:33:24.93ID:CIYFZUi60
流石にそれは慣れるまで待つとかしろよ、初っ端から文句言い過ぎ
もともと市場移設に反対してたおっさんらもほとんどがただの凝り固まった変化嫌いだったし
対応力の無い人間がいかにこの市場に多いかが露呈した
0826名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:33:48.69ID:V6Q1FS++0
ぼったくり寿司の中卒おやじより、
大手チェーンの言うことが筋通ってるから聞いてやんよ。
0827名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:33:58.03ID:+OwbISIY0
色温度の違いだろうが、慣れの問題に過ぎない
0828名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:33:58.36ID:IuaqOLUr0
>>771
詰まって大変とか言うのは嘘だったのか?
0830名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:34:25.01ID:lx+LpWbT0
変化に適応できず昔が良かったしか言わないジジイ
0831名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:34:41.19ID:FgirCTW40
目が慣れるまで再修業だな
0833名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:34:59.00ID:zw9WTLAI0
>>810
おい
0834名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:35:25.83ID:MvoliQU70
マグロも食えない低級市民だから関係ない話しだな
0835名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:35:31.82ID:uX6Wv4xb0
文句いってるのは素人だけ偽目利きあぶり出すのにちょうどいいわ
0836名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:35:52.73ID:4Om4d45N0
>>10
俺もそのニュース見た。
「つまり、悪い肉質でもそれなりに良く見えちゃうから駄目なんじゃね?」って思った。
0837名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:36:03.55ID:T5/qMFG70
>>823
昔の便所は豆電球みたいのでものすごく暗かったけど
ションベンのマトを外したり便槽に落ちたりなんかしなかったもんな
0838名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:36:15.10ID:68kCZbTb0
そんなの慣れですがな
ハイビジョンに変わったときも文句垂れてる人いたもんね
0839名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:36:30.46ID:Ax7/emZl0
動物を食べてる地球人への警告
0840名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:36:37.18ID:gPFZ3BgQ0
この程度で見れなくなるなら素人だ
とっとと辞めちまえ、素人ども
0841名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:36:50.58ID:lx+LpWbT0
目利きなんか相対評価だから
照明でその場の一番いいマグロが選べないとかないからな
0842名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:37:02.71ID:roNc/Dax0
>>800
高演色タイプのLEDつかうと、まるで天窓から採光してるかのような雰囲気になるよ
「照明」な感じがしない

>>811
Ra97以上とかの超高演色タイプだと、青色は強くない
0843名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:37:04.57ID:hZ/rtpGZ0
>>627
青果の方は特に問題は起きてないそうだ
あっちは文句だけ言う素人じゃ無いから混乱起きないように二年前からリハーサルや打ち合わせやってたらしい
これぞプロやな
計画性のない素人に毛が生えただけの奴らとは違うわ
0844名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:37:16.77ID:+ng2UbK60
LEDはぶっちゃければ夜間に強い光だよね。
信号もLEDで認識しやすくなったし。
0845名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:37:19.03ID:6LrRVcsq0
>>16
LED照明でも美術館や色評価向けの演色性の高い機種がある。
そういうものを付けていればよかったのに。
0846名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:37:45.05ID:U0pD+dOg0
しかし、築地豊洲問題に限らず、今ほど詐欺師が大手を振って闊歩してる時代って無いんじゃないかね
Twitterで可視化されたというか
0847名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:38:02.08ID:UcW9zhyV0
耐えられないほど文句あるなら出てきゃいいんじゃね?
どっちか選択するしかないんだから

>>828
むしろ詰まらせてた
0849名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:38:14.71ID:mE6SKnDF0
ストリップ劇場みたいなピンクの薄暗い照明とかでマグロ目利きとか無理
0850名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:38:23.71ID:oeAO5ztp0
>>825
文句のある人、声の大きい人を選んで報道しているからね。
まあ、賃料が高そうだから今までと全く同じ使い勝手だとしても文句はたくさん出るだろう。
0851名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:38:34.61ID:Bt0WIBhm0
なんか豊洲はテーマパークのようで
食べ物で遊んでる雰囲気があって好かない
要所要所エンタメに走ってて、市場の偽物って感じもする
0852名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:38:46.94ID:SQINi9LV0
そんなんでわからなくなるなら
仕入れた魚が店で見た時に劣化してるか判断も出きなさそうだね
0853名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:38:48.24ID:zsJkV/rJ0
青のピーク波長が460nmぐらいとして
加齢で眼球の透過率が低下して
一番見えにくくなる波長
お年寄りほど照明の変化が辛いんじゃない
0854名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:38:54.55ID:eGIRjSpy0
一口にLEDって言っても
色はいろいろ選べるだろ…
細かいところに行き届く設計が
なかっただけ…
なぜそうなったかは知らん…
0856名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:39:02.23ID:tvdGK85B0
わかってないやつが多いな…
豊洲の証明は本当に鮮度とかの判断がしにくくなってる
お前らが高級だと騙されて数百円のマグロを一万円で食べさせられるようなものだぞ
まぁそれで文句ないならいいけど
0857名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:39:03.64ID:hZ/rtpGZ0
>>828
ビニール袋とか生ゴミ大量に投げ込んで詰まった詰まったって喜んでたで
0858名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:39:14.26ID:Xbp+p6w/0
>>816
まあそのうち落ち着くから、デマを指摘しつつ見守るしか

とりあえず共産党を中心にしたデマを含む印象操作で時間とお金を使わせることに成功しちゃったから、
もうちょっとだけ続くんじゃ
0862名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:39:51.48ID:8OEh1Vf90
照明って大事なんだな
色んな種類があるでしょどれがいいのか分らんから
いつも同じのを買ってしまうけどw
0863名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:39:56.75ID:Bt0WIBhm0
>>850
築地より広いのに通路がせまいとか、坂の傾斜が急だとか聞きますが
最初から欠陥建築とバレていたのでやっぱりという感じです
0864名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:40:04.05ID:RT6tFrev0
慣れろ馬鹿
蛍光灯が減ることはあっても、増えることなんかねえんだから
0867名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:40:29.21ID:6xkvf8iH0
素人「目利きさん、良い魚を見つけてください」
目利き「この市場は俺の得意な光と違うから無理な、これこれこういう照明を用意しろ」
0870名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:41:03.63ID:65x7YwRf0
>>828
マイクロプラスチックとか報道されてるこの昨今、さすがに排水溝にビニール流してた映像はやばい。
マスコミも取り上げんよ。
0871名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:41:04.51ID:OVdO0zM40
車のヘッドライトも真っ白LEDって見にくいよな
いくら明るくても立体的に見えなかったり遠近感がつかみにくかったり
0874名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:41:36.85ID:HnsLEBU60
【欠陥設計】豊洲市場、暑すぎることが判明 冷凍魚が溶けてしまう、湿気多くカビ懸念も
0875名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:41:39.37ID:5Y937lbM0
そもそも立会いの競りなんていらないんだよ
0876名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:41:43.43ID:Xbp+p6w/0
>>863
運用が始まって、そういうのがデマだったと明らかになってきてますよ
0877名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:41:44.60ID:i41xLcTb0
てか未だにLEDじゃなかったのかよ
0879名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:41:53.76ID:6+g3bl030
赤→自分以外が全て悪い
プロ→見えづらいな、こうしたらどうだろう→うまくいった→市場に提言
0882名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:42:29.90ID:T5/qMFG70
色で判断するのではなく臭いで判断する目利きを養成すればいいよ
臭いなら照明関係ないし
0884名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:42:42.84
>>862
どうでもいいとこならどうでもいいだろうけど
こういう何百万単位の食材や美術品を鑑定する場に
以前からの基準とまったく違うものを置くのはもう
0885名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:42:44.23ID:+WhPZ1Re0
>>872
自分が出した例えばがアホ過ぎたことが理解できたみたいだなw
アホだなお前w
08860668446480早く自首しろ刑務所いけ!オレオレ詐欺服部直史三人衆よ垢版2018/10/13(土) 18:42:47.78ID:2NOiDf/S0
お前らいつまでもこんな風に書き込まれ続けていいの?6年やろ?藤井は?4年の服部も?1年の森も?
電磁 波 攻撃をする服部直史三人衆は歯に思考盗聴器を埋めるテロリスト!
無 差別通り魔と言えば藤井恒次で有名!!30年前から岐阜県垂井町から藤井恒次少年
と福井県大野市出身の森伸介少年の姿が大阪で目撃され悪事(たかりゆすり窃盗強姦放火)を働 き
続けた!!グリコ森永事件も父親藤井見真とともの犯行で管轄外の岐阜県逃亡で捜査
員が 逃がしたので有名な話だ!

2008 年ごろいつもの放火で火をつけるときに返り火を浴び全身やけどをして車いすになった森伸介の放火癖は治らない!
藤井恒次「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探偵に盗聴さ
せたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕され留置場に長くおっ
たやろ。
罰金払って略式起訴にしたの警察から聞き出したのワイ服部やねん!藤井
恒次の運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日
取得なの警察から聞き出したんワイ服部直史やねん!!
09044348128   0582751590  電話番号もみん
なにバラ したんもワイ服部やねん。
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのも バ ラ すで!!
おい!森伸介!!女歯科助手になりすましてワイ服部直史と
歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん!!
大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入し て女職員になりすまして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから!!
女装して女子寮の風呂に侵入して裸隠し撮りしたやろ!!ビデオ俺も見せてもらった で え!!
99年大学提携の社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大声でだして1年間
奇 声を上げてたやん!二人とも 麻 薬 で逮捕されたやん!
  ハードゲイ森伸介獣医
 森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務) 大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113
   0727526945  0570092211*6,1

     服部直史
    はっとり歯科医院 0668446480    
 大阪府池田市井口堂3−4−30−401 
   クリニック・ 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103  
                 池田市井口堂3−4−30−401の自宅
90年代 姫路の大学のトイレで覚せい剤してたの森伸介と藤井恒次です。99年女装オカマの楊貴妃森伸介は喘ぎ声だし警察呼ばれ手錠されてる。
服部直史は短小包茎3cmたっても10cm アデランスのカツラでエイズ感染
者!公園で白目むき出しの麻薬に溺れる服部直史は フ ルチンで奇声を上げる!
服部直史が乞食確定のドボン人生!阪大の経歴がパーで白紙www
服部直史は 嫁さんにフラれて逃げられ蒸発www ウンコ食べてやけくその服部直史www

藤井恒次の所属 する東京理科大時代にオウム 入団し、市民と立ち退き問題などで揉み あ う。
森のちんぽ をしゃぶる藤 井恒次と藤井恒次のお尻に森のちんぽが挿入されてる写真がアップされてる!
藤井恒次が可愛い少女のボイスチェンジャーの声で「おっぱい見せてあげる。おっぱいしゃぶって」と 男に 言って 誘惑して
男と会うときにマスクで美少女風に化けて男のちんぽを手コキしてきたwww
毒入 り 女 姉 藤 井 美 千 子 アジ化ナトリウム常習者刑務所2回経験あり 保 険 金殺人常 習 者
個人情報収集つまり オレオレ特殊詐欺の候補に皆が挙がってる!
美女楊貴妃のマスク かぶるボブカット風のかつらオサーンがマスクの中にボイスチェンジャー仕込んで化けてるのは森伸介って知ってる?フェラとかキスや手コキする。
服部直史は望 遠鏡で隠し撮りの夫婦のセックス接合写真が掲載されているwww
酒井法子風の 女装姿の藤 井 恒次は 96年に襲われてケツを掘られちんぽを入れられて切れ痔で素っ 裸の 強 姦され て る姿 で倒れ てた!!藤井恒次愛用の人形が散 乱し てた www
モテ な い藤井と森 とヤ クザ転向の服部は当時60代のばばあに騎乗位で乗っかられ買春した!!三人と も ジジイ10人に 輪 姦 されて売春もした!
岐阜サイドは昔からのゴロツキだが現在大敗中で垂井の親戚の家は燃やされ親戚の女子高生も 切り付けられた! 
東 京 都 30代 女 性 酪 農 大 時代 の 後 輩 匿 名 希 望
0887名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:43:01.76ID:IsByQct00
>>196
そもそも皆んなの海から盗んだ魚介類を売買してる乞食のくせに
0889名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:43:15.21ID:xn2KtxR00
好きなライト持ち歩いて照らして判別しろよ
何がプロだよw
比較対象も単なる蛍光灯w
0891名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:43:22.00ID:769w5Hm70
どうせ近代化するならデザインのすべてを安藤忠雄、佐藤可士和に任せればよかった
0895名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:44:16.40ID:i2IKZ8Fq0
築地ブランドは無くなるけど目利きの腕は向こうに持ってくんで大丈夫って
テレビのインタビューに健気に応えてたアノお父さん大丈夫かなぁ…(´・ω・`)
0896名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:44:29.58ID:U0pD+dOg0
現代の詐欺師って詐欺行為が明白な証拠と一緒に指摘されても
アクロバット弁解とか完全無視とかして平気な顔なんだよな
恐ろしい時代だわ
0898名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:45:01.05ID:tQ0RTFwS0
そりゃマグロに命を懸けている目利きとしちゃ照明が変わったとたんド素人になるとは
おもっちゃいなかったぜw
0899名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:45:05.69ID:W8vVJKoP0
>>750
だからそういうオウム返しいいから、自分の言葉と見識で具体的に話ししようねボクチャン
0902名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:45:33.18ID:RBKjpErN0
以前は市民施設程度で電気代100万とか言ってたが聞かなくなったもんな
熱量も電気代もちがうだろ
0903名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:45:58.09ID:4nWfTKhq0
>>890
まあやっすいマグロはそもそも豊洲に来ないだろうからないかな。

LEDでも美味しいさを見抜けるところが生き残るな。
0904名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:46:12.89ID:T5/qMFG70
魚屋ってバカ多い気がする
0907名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:46:36.38ID:fogO3Iei0
メーカーも群がってるからたちわるいな
新型を良いですよ!と高く売らないとならないから
0909名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:46:51.17ID:LIW3s2Vq0
二週間もすればなれるだろこんなの馬鹿かw
0913名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:47:51.19ID:W8vVJKoP0
市場で商品を確認する卸業者が憎くて憎くてしょうがない奴らが非科学的で的外れな中傷をせっせと書き込んでいるようなんだが、
そんなに業者って憎まれる職種なのか?

もしくは、適当で投げやりに照明を選定、設置した土人業者が自分の責任を問われるのを避けたくて必死に工作してる?
0914名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:48:01.65ID:IsByQct00
>>900
3〜4割は盗品なのか
0916顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA 垢版2018/10/13(土) 18:48:31.75ID:IEwCA3zz0
生花とか青果は随分前から準備してたから全く支障ないそうで
0917名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:48:36.78ID:763kWYZ40
白熱球から蛍光灯に変わった時も、
『目利きができねえよ!』って文句言ってたのかな
煙草ポイ捨てしながら
0918名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:48:49.08ID:oOd9dKss0
LEDなんて指向性が高すぎてそのままじゃ強烈で眩しすぎる光を簡単な偏光カバーで分散させてるだけだからなぁ
光への変換率が高くて寿命が長いから普及しまくったけどいろいろと不便
0919名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:48:51.91ID:HmMoecof0
これ最終的に密閉型にしたの問題になりそうだな
結局、自然光が入りにくく人工照明のみに頼らざるを獲ない状態で起こった問題だからなー
0920名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:48:56.76ID:8OEh1Vf90
あれだよね
モデルをや芸能人を綺麗に撮影する時の照明マジック
そういうのが働いちゃっているんだろうね
0921名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:49:03.45ID:L3eVfzcO0
ある意味きちんと設計して作ったのが一番の悪
ありきたりのショッピングモール化したのも原因は同じ

市場なんて掘っ立て小屋で十分
あとは長い時間をかけて不便な箇所を見直していけばいい
場外市場なんかも最初から用意されたものではなく徐々に形成されたものだろ
それが独特の雰囲気を作ってた
0922名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:49:35.82ID:0k8GR2eWO
>>857
そのデマずっと流してるけど
なんか意味あるの?
排水溝は魚を捌いたときにでるウロコや血脂を流し入れるところで
あの画像のバスケットに入ってたのは
排水溝から流れて来た冷凍マグロを切断した時のおが屑と氷
水の流れが詰まっていたのはバスケットよりも下流
0923名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:49:42.93ID:ImT0fMEB0
煙草のニコチンやタール、ベンゼンとか
目利きに影響しないのか
0926名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:50:02.96ID:ekzKhSRr0
衛生・効率・使用感・完成度
豊洲は全てにおいて駄目だな

早急に閉鎖して築地に戻すべきだ
豊洲使用は大きな損失になる
0928名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:50:20.67ID:8X+ty09F0
LEDは演色性悪いから気持ちは分からんでもない
水銀灯に比べたらかなり眩しいし
0930名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:51:04.18ID:eGIRjSpy0
若干赤みがかった
電球色っぽい方がいいってことだろ?たぶん…
食をひきたてるのはそういう色…
白っぽい色は解剖学的になると思う…
想像でものを言ってます…
0933名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:51:43.23ID:5Kysw3O50
えらいこっちゃ!でも客は味までわからんから
はったりかましたったら満足して帰っていくで
0934名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:51:54.95ID:oOd9dKss0
LEDは指向性が高すぎて眩しすぎるしそのまま見てたら目が焼ける
はやくOLEDを普及させろ
0935名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:51:57.93ID:W8vVJKoP0
ID:Foe+zNKl0 で抽出したら顔真っ赤すぎでなんかもうね
本気で書いてる文章なのだとしたら自己弁護したい照明業者の回し者、かつ非常に教養が低い
黙ってる方が自陣営の立場を悪くしないと思う
釣りならもう好きにしろ
0936名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:52:04.52ID:jS1T3szn0
ハンドライト持っていけやそんな知恵もないんか
0937名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:52:11.82ID:0k8GR2eWO
>>825
排水施設が機能してないのは
慣れや努力でなんとかなる範疇ではない
配管工じゃないんだから
0939名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:52:19.37ID:F2kE66C60
>>921
豊洲移転の何が問題っていかにも融通の利かない感じよな
0940名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:52:19.46ID:gCtEcWj/0
高演色のタイプに変えればいいじゃん。
つか、もとのライトって蛍光灯?
0941名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:52:33.54ID:zw9WTLAI0
目利きかどうかより、商売なんだから、照明自前で用意するでしょ。
ライバルよりそれで有利なら、照明装置のコストなんて知れている。
それをやらない人が脱落するだけ。

設備のお粗末さはともかく。
0944名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:52:49.40ID:U0pD+dOg0
頭のおかしい業者の名前が特定されて晒されてるけど、危機感無いのかね
昔からの繋がりなんて脆いのにね
疎まれて居場所が無くなるのも時間の問題だね
0945名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:52:51.61ID:NFp2pBZ90
SONYのトリニトロン大好きで頑なにトリニトロン管を使い続けた俺の親父が液晶テレビの感想をこう言った
「何でもっと早く薦めなかったんだ」と
慣れなんだよ それに脳内で補正かけろよ
お前らが20歳代だったら、今の嫁さんとは手も握らねえだろ そういうこったw
0948名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:53:56.07ID:oeAO5ztp0
>>876
どんな所でも移転があれば大なり小なり問題は起きる。
普通は余程のことがない限り報道されない。
豊洲は問題起きることが前提で報道陣詰め掛けているからね。
箸が転がってもオカシイと騒ぎ出す。
0949名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:54:14.04ID:n9S9+U8v0
何にもでも文句つけるねらーみたいだな。
0951名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:54:29.62ID:hZ/rtpGZ0
>>919
密閉型にしないでどうやってコールドチェーン維持する気なんだ?
0952名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:54:40.92ID:W8vVJKoP0
>>919
もういまさらだけど、本当なら築地の床に転がってる商品の横で降り注ぐ光のスペクトルを解析して、
なるべくそれに似てる状況を作れる単一光源製品をさがして採用するべきだったな
100%まったく同じものは作れないだろうけど、それでも最大限努力しました、っていう言い訳は大事だよ
0954名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:55:07.35ID:lX4wjocl0
演色性の悪いLED使っちゃったんだろうね
安いの使うとダメよ、その辺はいいの使わないと
0955名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:56:19.11ID:Jh1iobNu0
LEDなんて周波数特性グダグダだろ
撮影スタジオのように、
真天然昼光色の蛍光灯でも使えばよかったのに
0956名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:56:20.05ID:34k/h1ZB0
高いled使ったら税金の無駄遣いって言うくせに
0957名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:56:20.53ID:dF5OBcvn0
LEDは眩しいけど明るくないよな

交換手間考えて路地の電柱とかをLEDに交換するのは良いけど
高級品扱うとこにこんなのはオカシイ
0958名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:56:53.18ID:WmY3rHx40
さすがにガキじゃないんだから、そんなガキみたいな言い分けすんな
0959名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:56:59.18ID:IuaqOLUr0
>>828
自己レス
興味なかったので詰まったのは設計不良だと鵜呑みにしてたわ
調べたらあのフィルターは食の安全のためのHACCP準拠マスなんだな
あれを詰まらせるっていうのは、ちゃんと汚染防止の管理が出来てない汚い店って事だ
不潔を公言してるようなもんで、元ツイート消して逃亡するわけだ
0960名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:57:05.72ID:Bt0WIBhm0
得意な波長の光が出る手持ちライトを使えませんかね
マグロはでかいからむりか
0961名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:57:09.89ID:hZ/rtpGZ0
>>922
画像流した本人に聞いたら?
0962名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:57:18.03ID:eGIRjSpy0
ターレのスロープの傾斜が一番問題だと思うな…
一番使うものに配慮が全然ないじゃん…
0964名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:57:45.17ID:grvxStVG0
>>433
本当だ。暖色光のLEDのキャップを外したら、中から青色LEDが出てきた
違和感が在ったから、残っていたタングステンランプのスタンドで照らしたら明らかに違った
0965名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:57:55.51ID:oymntxCm0
なーにが「相当時間がかかる」だよ
真面目に仕事しろよ
0966名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:58:02.03ID:jrWv1Rgh0
AIが目利きすればいい
0967名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:58:05.33ID:kIfSJNRw0
こんなもん慣れろと言うしかないだろ
というかプロならさっさと慣れろ
0968名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:58:08.60ID:lh3xuM430
セリ人とかに照明テストしてもらってなかったの?
豊洲推進派ってアホなの?
0969名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:58:09.63ID:4Om4d45N0
>>853
青魚の目利きがしづらくなるな。
0971名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:58:19.93ID:4M4G+gZj0
>>372
LED以外は連続スペクトルだから連続的に可変調整が可能だけど、
LEDだけは離散スペクトルだからどうやっても調整できない
0972名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:58:20.91ID:RFm4uw3E0
蛍光灯はもう生産中止だからLEDで慣れないと
0976名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:59:12.73ID:oymntxCm0
今まで甘やかされて暴露されずにきたけど、今後はそうはいかなくなるよ
アンタッチャブルすぎる
0978名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:59:36.56ID:r1xstIOr0
豊洲叩いてる共産党員がバレてから一気に胡散臭くなってきたな
0979名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:59:41.08ID:amb6qiOH0
まぁ見え方が変わるだけで良いモノ悪いモノの違いは必ずあるはず
今までの目利きの常識を一旦捨てなきゃ行けないけど
新しい常識をコツコツと再構築して行くしかない
その手間を少しでも惜しんだら魚屋としての生命は終わる
0980名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:59:55.71ID:RZCFfVCy0
でも何で豊洲市場って
あんな低層施設にしたんだ?
もっと高層にして有効に土地を
使えよ
0981名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:59:55.81ID:hZ/rtpGZ0
>>962
移転の条件でつけろってごねられたから付けたスロープに文句言われても草生える
青果の方はパレットエレベーターでスイスイ運んでるそうやで
0982名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 19:00:59.09ID:W8vVJKoP0
>>954
LEDの演色がどうしようもなくクソなのは多分知ってるんだけど、それをいうと、昨今のLEDに切り替えませんかの詐欺押し売り競争に勝てないから、
どこも必死に安さだけを売りにしてセールスにくる
多分それに普通に乗っちまったんだろう
まあ今から取っ替えればだいぶ改善するんじゃね
0984名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 19:01:34.04ID:ImT0fMEB0
自然光屋外がいいって言うけど
マグロの競りって 早朝だった希ガス
0985名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 19:01:44.97ID:8OEh1Vf90
へー白熱電球最強なのか
なんでも変えればいいってわけじゃないんだね
0987名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 19:02:24.63ID:OljErB0A0
あんまり要求が多いと、豊洲にそういうイメージが定着しちゃうよ。
0988名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 19:02:32.57ID:THB3WWbI0
>>973
最初の設計では垂直異動は垂直搬送機やエレベーター
水平移動はカゴ付き台車かターレを想定してたかと思います
スロープは組合の意見に妥協して作ったって経緯だったと思います
0990名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 19:02:40.04ID:oymntxCm0
昨日、Twitterで流れてきた豊洲画像見てドン引きしたよ

どんだけ民度低いの、築地の人達
甘やかされ過ぎ
0991名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 19:02:41.88ID:hZ/rtpGZ0
>>971
蛍光灯も離散スペクトルだった気がするんだが
0992名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 19:02:55.27ID:/wC8gdBq0
宝石とかだと蛍光灯とLEDで色や輝きが全く違うモノが普通にあるからなあ
魚の種類によっても影響の度合いは相当な違いがありそう
0994名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 19:03:01.48ID:Jh1iobNu0
スーパーの鮮魚や魚コーナーでさえ演色性にはこだわってるのに、
卸売市場がこれかよ
0995名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 19:03:01.53ID:qgC5Uz6O0
よく見える照明探すしかないかな
東京都も気配りがまったくない馬鹿だと思うけど
配水管の太さが全然足りないなんてのは頭悪すぎ
0996名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 19:03:03.95ID:n+W7wXT50
目利きが悪いんじゃなくて
設計した奴と正明寺メーカーが
アホなだけ。
メーカーは豊洲に納入したって言いたいためだし
設計はルクス重視でスペクトルとか無視。
どうせテストもしてないだけだwww
0997名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 19:03:10.44ID:TBKSyTCy0
>>980
下が水産市場のマンションだの、オフィスビルはイヤだろ。
築地なんて、駅の改札の時点で既に魚臭いんだぞw
0999名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 19:03:38.41ID:W8vVJKoP0
>>972
だから使用目的によっては、蛍光灯のスペクトルと同等か、上位互換の性能を持つLEDをもってきなさいよ。って話。
「慣れ」て連呼してる奴いるけど、慣れじゃないのよ。
光スペクトルが偏ってるぐらいならまだしも、LEDは大きく欠損している波長が多いの。
そこの部分は情報が劣化、欠落してんだから、脳内ではもうどうしようもないのよ。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 20分 13秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況