蕎麦は最初は長野(信州)がそばがきとして食す。
信州から蕎麦粉持ち寄り蕎麦麺状に最初にしたのが江戸時代初期の江戸(東京)[ただし、当初は塩湯で食す。]

味を良くしようと「江戸民は貧相な食いかたしてないでこれつこうや!」と大阪民が江戸へ大阪堺から醤油と出汁を持ち寄り
今に至る形に。
よって信州長野・江戸(東京)・大阪の合作だったと思う蕎麦麺は。

そんな俺都民は江戸前蕎麦も好きだが、長野信州更級蕎麦や新潟へぎそばのほうがより好き。