X



【台湾】電動バイク「電池交換式」モデル相次いで発表 1キロの間隔で専用の電池交換ステーション 急速に普及
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/19(金) 08:21:32.17ID:CAP_USER9
電動バイク「電池交換式」モデル相次いで発表 台湾

バイクのEVへの切り替えが進む台湾で、地元のバイクメーカーなどが充電を待つ必要がない「電池交換式」のモデルを発表することを相次いで明らかにし、台湾では「電池交換式」が電動バイクの主流になっていきそうです。

台湾のバイクメーカー2社は17日、「電池交換式」のモデルを来年新たに発表することを明らかにしました。

「電池交換式」は電池が減った際、充電済みの電池に丸ごと交換するタイプのもので、充電する時間を待つ必要がないのが特徴です。

台湾ではベンチャー企業が、日本のパナソニックの電池を使って開発した「電池交換式」のバイクが急速に販売台数を伸ばし、今では電動バイクの3分の2を占め、都市部にはおよそ1キロの間隔で専用の電池交換ステーションが設置されています。

台湾のメーカー2社は新しいモデルについて、車体は自社で生産し、電池や交換ステーションはこのベンチャー企業の仕組みを利用するとしています。

電池交換式をめぐっては、日本のヤマハ発動機も台湾で販売するモデルに採用する方向で検討しているということです。

2035年以降の新車を電動バイクに切り替える方針の台湾では「充電式」と「電池交換式」の主に2種類が製造・販売されていますが、今後、電動バイクがさらに普及していく中で「電池交換式」が主流になっていきそうです。

2018年10月18日 0時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181018/k10011675531000.html?utm_int=all_side_business-ranking_010
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 19:10:12.93ID:TSazlBPH0
借りパク式だろう
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 19:13:11.03ID:Mp5ALjXM0
バイクもマイクロタービン使ってE-POWER方式にしたほうがいいんじゃね?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 19:20:48.90ID:Icb6nYGE0
>>380
単にまともなEVバイクバッテリーがないからなのである
まぁ、まともなEVバイクバッテリーが登場したら
すぐに原付ミニカーで溢れるよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 19:35:47.47ID:vgXKvjBL0
>>383
「充電式」と「電池交換式」のハイブリッドタイプがあるのかも
充電池をバイクにセットしたまま、充電器からコードを引っ張ってきて充電することもできる
近々発売が噂される、ホンダPCXのEVはこれ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 19:49:57.77ID:+52EoNZ60
これ、台北圏内でインフラになるわ
台湾の2社とヤマハも乗っかる
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:03:24.80ID:o/p96h8v0
>>355
まー解決というよりは妥協策だよね
町中で交換させるからには盗難やセルをすり替えられないように対策しないといけないし
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:33:23.22ID:Gm8+qnB50
>>159
それだと一生物か
いちいち乗り換えたくない人にとってはおすすめだろうね
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 20:38:28.88ID:Gm8+qnB50
>>345
ヘルメットはヘルメットホルダーに引っ掛けるだけで解決だろうに
俺の原付スクーターもシート下はメットインが無くて燃料タンクだが
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 21:57:14.34ID:7RDZANWP0
日本だとお上がバイクを殺してるからな。重税。速度制限。取り締まり。緑虫。
とめる場所がない乗り物。
ホンダとかヤマハとか発祥の国なのに。
電動アシスト自転車からもそのうち税金とりそうだな。警察が取り締まるための法律を
電動アシスト自転車とかにもかけないと公務員系が困ってしまう。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:05:50.68ID:P81MtfmO0
ヤマハは電動アシスト自転車のバッテリーを使えるバイクを出したら面白いかも。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:04:09.25ID:ncpka3W90
>>63
台湾で無人で出来るのになんで日本じゃ人がいるの?なんか法律上必要ってこと?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:27:07.41ID:3fTtJyDs0
>>396
中国台湾と違って日本は役人がアホしかいないから
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:40:53.01ID:b6TzPx/w0
18kg、最高時速30km/hの折りたたみ式電動原付バイクで走行距離は20〜30kmな。
充電時間は3時間ちょい。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:13:48.01ID:GJ7ZYMkc0
バッテリーを全国シェアすれば金出して買わなくても永久に使い回せるじゃん
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:18:51.76ID:QSswBTOA0
日本はいつまでも過保護な国。
いつまでも過保護だから、あれもこれも縛り付ける。
そして自分で判断するということも新しい事に挑むこともなくなる。
愚かなことだ。モラル馬鹿が跋扈するわけだわな。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:19:40.73ID:DUt43pPC0
中古の電池と信用できないだろ。やっぱ充電だわ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:12:07.67ID:0JLaSywV0
>>12
そもそも日本人はバイク死ねとか言ってるしここでもそうじゃん
俺は小型スクーターしかのらんけど
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 02:14:49.42ID:0JLaSywV0
>>375
トヨタがバイク作りゃいいのにねー
車買えない奴は履いて捨てるくらいいるけどバイクなら誰でも維持できるんだし
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 07:42:52.70ID:qh/2HpfM0
コンビニにおいてあるレンタル電動自転車誰も使ってねなw
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 07:48:33.38ID:NMhZ8jXH0
https://response.jp/article/2018/09/11/313879.html
ヤマハ発動機、台湾ゴゴロから電動バイクをOEM調達 交換式バッテリー事業に参入

https://www.asahi.com/articles/ASL9C53DTL9CULFA020.html
ヤマハ発、台湾で電動バイク強化へ、電池は着脱式

契約は年内に正式に交わす予定。ゴゴロの電動二輪をベースにヤマハ発が
デザインした新型電動二輪を、ゴゴロの工場で生産してもらう。ヤマハ発の
ブランドで2019年夏ごろ発売する予定だ。

ヤマハ発は台湾の二輪市場でシェア3割を占める。ただ、そのほとんどはエ
ンジン車。二輪全体の5%まで伸びてきた電動二輪でのシェアは1%ほどだ。

一方のゴゴロは台湾の電動二輪市場でシェア77%を占める。電池ステーション
を台湾の各地に設け、使用済みの電池を充電済みの電池とすぐに交換できる
サービスで人気を呼んだ。料金は定額制だ。

台湾当局は、エンジンだけで走る二輪の販売を34年までにゼロにする目標を
掲げている。ヤマハ発は規制に対応し、低迷する電動二輪の販売をてこ入れす
る狙いからゴゴロと手を結ぶことにした。

https://drifter-tainan.com/motuoche-1
電動スクーター「gogoro」はゲームチェンジャーになれるのか?
台南の現状をレポート!

未だに、部品点数の多い内燃機関を職人芸のように造ることを「美しい」と考え
ているきらいがあり、現時点で国の経済を支える大規模産業なので急速な変化
に消極的な我が祖国、日本。

2015年からスクーターの販売を始めた企業です。まだまだ若いです。

電動スクーター自体、特に目新しいものではありません。中国の都市部に行かれ
た方ならご存知かと思いますが、中国の都市部では多くの電動スクーターが走っ
ています。

満充電になった電池が用意されています。

ユーザーはスクーターの電池がなくなると、電池ステーションに行き、空の電
池と、満充電の電池を交換します。

これで、電動車の弱点ともいえる、充電時間待ちをする必要な無くなるメリット
があります。
また、交換式のため電池劣化のリスクが無くなります。

台南に住む僕から言わせると、空気が綺麗な東京に住んでる
インテリが、現場を見ずに話しているだけに過ぎないと感じます。

それは、総トータルの燃料使用量云々の環境問題などを議論している余裕がない
くらい、台南の空気は汚れていると日々感じているからです。

台湾南部の空気は本当に汚いです。これは、中国大陸から汚れた空気が流れてく
るという側面もあります。

しかし、スクーター大国台湾。スクーターが出す排気ガスが街の空気を汚してい
る側面も大いにあると感じます。

つまり、現在電動化を進めている、中国やインドや欧州は、熱効率云々ではなく、
自動車が走行しながら出す排気を減らすことを最優先しているのです。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 10:51:20.92ID:Oy6ANh/a0
>>39
鉄道が便利ですので
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 10:56:09.19ID:iT7LrSpW0
>>31
全然関係ないからw
元から台湾は日本以上に電気スクーター流行ってるし
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 13:18:11.20ID:m4OhQpyQ0
鉛蓄電池なら希硫酸入れ替えでいけるか
と思ったが、チャレンジャー過ぎるか
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 18:39:51.89ID:gC5tcX7M0
交換式は悪用されるからなぁ

充電システムを道路に埋め込んで無線で
自動充電する方式がいいんだが
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 18:51:56.63ID:CP+1a+Ju0
充電に時間がかかる
充電池は劣化しやすい
交換式はそれを解決して一石二鳥

どこの誰が発案したのか調べたら…
交換式バッテリーのEVを開発したベンチャー企業が経営破綻 !
2013/05/31 11:33
https://clicccar.com/2013/05/31/221547/
> 2007年、カリフォルニア州にEV普及で石油への世界的依存を減らす事を目的としたベンチャー支援企業「Better Place(ベタープレイス)」社が誕生しました。
>創設者はイスラエル出身のシャイ・アガシCEO。
>同社は交換式バッテリーを特徴としたEVを発案。
>使い果たしたリチウムイオンバッテリーパックをフル充電済みのパックと1分足らずで自動交換出来るドライブスルー方式の「バッテリー交換ステーション」を考案しました。

>一時はイスラエルの「ベンチャー企業の星」としてもてはやされた同社でしたが、経営が行き詰った原因はやはりEV展開に付きまとう「インフラ整備」だったようです。
>「バッテリー交換ステーション」はアイデアとしては悪くなかったものの、こうした独自方式は政府や関連企業の賛同・協力無しにはなかなか思うように普及が進まないのが実情。

時代を先取りしすぎたのと経営拡大が裏目?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 01:58:05.35ID:NhQnnZjH0
ミニセグウェイ認可しろよ。
持ち運べるからバスで行ける行動範囲が広がってエコだと思う。
電動アシストブレイブボードみたいなのがあれば
電池切れの時も自走できていいのだが。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:04:33.31ID:h0scegqX0
利権やら、法整備やらで出遅れる日本
基本的なニーズを無視するばかり
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:13:31.89ID:h0scegqX0
>>411
バイクと車では事情が違うわww
比較的コンパクトな電池で手で持てるバイク用の充電池と、自動車用の巨大な充電池では全く状況が異なる。手狭な日本で強大な充電池を一ステーションに数百もおけません。
水素ステーション以上にコストがかかり無理無駄。
バイク用はコインロッカーのようなスペースで設置出来る。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:15:54.75ID:EXevs7IZ0
 スクーターのテスラ版だな。
コスパ的にもスペック的にも、積極的な展開はまだ早すぎるってかんじだ。

ヤマハも電動スクーターも交換できるバッテリー2つ搭載と近いものはつくってるようだが
食いつきは悪い、と。

容量2倍の全固体電池普及の時期が2030年くらいといいはじめているので
EVがらみのビジネスは当分はかわらないってところか。大容量、急速充電が可能になれば
バッテリー交換なんて余計なことしなくていいだろうし。
 それまではムリして普及させる理由がない。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:40:58.33ID:KZpVidhB0
出川哲朗の取替させて貰えませんか?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:03:08.51ID:mNUiFftn0
>>415
>コスパ的にもスペック的にも、積極的な展開はまだ早すぎるってかんじだ。

ドウイ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:27:44.26ID:OjFI9+/k0
>>257
このシステ厶ではすべてのバッテリーの状況はステーションを通じて本社のコントロールセンターに送られる。
劣化または問題のあるバッテリーはすぐロックされ、そもそも取り出せない。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:40:54.64ID:OjFI9+/k0
gogoroの電動バイク
公式発表の数字:走行距離100キロ(体重65キロ)
実際の走行距離は約65~75キロ

現時点の電池交換ステーション数は850。
台湾全土ほぼすべての県に電池交換ステーションを設置済
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 17:32:41.57ID:HnYFy7dD0
>>415
それでもテスラよりは現実的かと

日本でも一般人のモータリゼーションは、原付自転車から始まり、軽自動車が登場して、やがて普通車も普及
東南アジアでもモータリゼーションはカブのような小型バイクから始まり、やがて車が持てるように
電動車でもそれと同じ経緯をたどるだろうし。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 22:03:59.92ID:rNnp6wp60
中華のは街中にあるコイン充電器で充電するタイプで
台湾のは電池交換式なんだよな

台湾の電池交換式シェアリングスクーターは
日本でも沖縄県だったかな?で走ってる
0426名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:19:38.27ID:Qss7VNEg0
バイクは良いかもな
車と違って車体を軽くできる
クルマなんかより実用的
0427名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:29:13.16ID:CrRdA5640
>>1
ハンドル型電動車椅子のバッテリーも交換式にしてくれ
遠出したとき、交番で充電させてもらうの気を使うのよ
富山や宮城の交番襲撃事件。あれで交番勤務のお巡りさんは厳戒態勢。車椅子の俺のことをテロリストを見るような目で見るのよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 13:04:52.06ID:ek+itaAe0
スマホ連動で停めるところも解り走行距離でバッテリーの契約をするらしいな。
ひと月何キロまで走ると決めてバッテリーレンタル超えると1kmあたり何円(従量制)らしい。
車体が30万くらいだけど補助金でるしモーターなんでトルクが大きく500ccクラスの
バイクと同等とか。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 14:18:49.11ID:cWrG9jp/0
■台湾北東部列車脱線事故スレのご注意■

単発IDの反日工作が鬱陶しいですがご了承ください。
まだ謎は多く真相の究明が急がれます。
原因が特定されるまでは反日およびネトウヨへの人格攻撃はお控えください。
事故にあわれた方にお見舞いとお悔やみを申し上げます。
       
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 15:06:41.74ID:kNoafvh20
すごいのは会社が設立7年目ぐらいでこのスクーターのシステムが発表から3年目ってことだな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 02:28:38.51ID:Q0JOs50B0
>>394
とある4輪メーカーがバイク=不良、スピード=悪と悪いイメージを植え付けて潰してくれたからな
そのメーカーはなんか調子こいて最近やたらレーシングテイスト強調してるから笑える
大人しく国民車をつくってりゃいいのに
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 02:32:08.68ID:7nBZxl5Q0
自転車のサドルに走行に合わせて動くこけしつけて走るだけのAVに意外と興奮した俺(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況