X



【教育】中央大法学部が都心に回帰する理由、偏差値で明治に並ばれ… ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★垢版2018/10/19(金) 22:01:34.83ID:CAP_USER9
『週刊ダイヤモンド』10月20日号の第1特集は、「大学・学部序列」です。367大学1178学部の37年間の偏差値、
志願者数などのデータから長いスパンで大学や学部の序列を大局的に振り返ると、大学全体の変化や課題が浮かび上がってきます。
本特集から、都心に回帰する中央法学部の狙いを、ダイヤモンド・オンラインで特別公開します。

「明治と並ぶなんて!」。一昔前に中央大学法学部を卒業した男性は、近年の偏差値は「プライドが許さない」と憤る。

名門の中央大学法学部は「MARCH」(明治大学、青山学院大学、立教大学、中大、法政大学)で断然トップだった。
だから進学先に選んだ。それが今は、格下だった明治の偏差値と並んでいる(下表参照)。

志願者数では他を圧倒するボリュームを誇る。
しかし、定員規模も大きいので、2018年の志願倍率(志願者数÷合格者数)は「早慶上」(早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学)、MARCHの中で最も低い3.7倍だ。

前述の大学のほとんどで18年の志願倍率は1992年と比べるとマイナスとなっている。
司法制度改革で弁護士がだぶつき、食える職業ではなくなった。
学力トップクラス層の法曹ルート離れが起きて久しい。

廃止ラッシュが続く法科大学院においては、立教と青学が18年度以降の学生募集を停止した。
残っているのは法律学校が発祥だったり、法学部にレゾンデートルを見いだしてきた大学が多い。
赤字を垂れ流しながら「やめるときはみんな一緒」(大学幹部)の我慢比べ状態になっている。

法曹養成におけるパイが縮小する時代にあっても、「法科の中央」は、この伝統的看板学部での勝負に出た。

地方創生の名の下に、学生が東京へ集中しないよう23区内での入学定員増を10年間認めない法律が5月に成立している。
この規制が始まる前に滑り込みで、法学部を四十余年ぶりに都心に回帰させる具体案をまとめた。

都心へ行って偏差値が上がることを期待している」と冒頭の男性。都心部からの交通の便が悪い立地が、志願者を遠ざけていると考えるからだ。

果たして、彼の期待通りに中大は法学部の地位までも“回帰”できるか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181018-00182380-diamond-soci
10/18(木) 6:01配信

http://up-j.shigaku.go.jp/photo/00000000263701000/0_20140714161723.jpg
https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397005771.jpg
https://www.sakura-kanri.co.jp/include/tyuomeisei1.jpg

前スレ                   2018/10/18(木) 07:38
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539815922/
0002名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:03:39.76ID:++Re2WK80
プププププププライドォ?!?!?!
0003名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:04:00.76ID:mtLCa7Bd0
  

  _ノ乙(、ン、)_中央の法学部って人数が多いだけで、昔から明治の並びだと思ってたけどw
0005名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:05:50.48ID:q4e49vzr0
どちらも俺に言わせれば馬鹿大学
0007名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:08:32.43ID:Ri/nws8W0
私大なんてAOとかコネとかで偏差値有名無実化してんだろ、だいたい私大関係者が日本を駄目にしてんだよ
0008名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:09:19.63ID:BGc/jtTW0
わーい東京の大学だーと思って来たら
クソ山の中の分校だった
昔よく聞いたわwwww
0009名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:09:57.76ID:8ZnRUjrZ0
中央ってマーチの中で一番ブランド力ないよな。

明治のように活発でもない。
立教のように幅広く偏差値が高いわけでもない。
青学のようにオシャレなイメージもない。
法政のように志願倍率が高いわけでもない。

落ち目の中央。
唯一の拠り所だった法学がこの体たらくでは、もはや存在意義があるのだろうか。
0010名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:10:24.47ID:NLM5uda+0
23区外でも武蔵野市とかならまだしも
八王子の奥の奥で新宿から往復するだけでも交通費1000円超えるんだから僻地過ぎる。
0013名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:13:19.49ID:mtLCa7Bd0
 

  _ノ乙(、ン、)_中央大学のイメージって学食が広いだわw
          チェーン店が大学内にある走りじゃない?
0014名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:15:46.87ID:fLtv+wkv0
週刊ダイヤモンドにしろ東洋経済にしろ経済誌って大学特集の売り上げいいらしいな
恣意的な記事が多そう
中央は理系のある場所に法学部移すのか それとも八王子以外に何か取得したのか
水道橋付近ならまあいいんじゃねえの 
0015名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:16:10.76ID:ckghxsK40
中央って<MARCHの中で一番地味だな
0016名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:17:17.49ID:atFK9kE90
>>1
これは正しい選択
中大なんか法学が落ちぶれたら実質体育大学化して
国士舘レベルになっちゃうもんな
0017名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:17:28.19ID:4G28oGIW0
多摩クリスタル
0019名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:21:08.27ID:W7j1mdnx0
中央と言えばひろゆきがいるな
あまり就活時には言わないほうがいい名前だが
0020名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:21:52.00ID:sHbn0rT50
法学部って言ってもなぁ
東大法卒の国会議員が色々証明してくれてるし
0021名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:22:21.72ID:w/JFQ6qZ0
弁護士は自分で客を騙さなきゃいけないからなぁ
国が国民を騙してくれる医者に人気が集まるのは仕方がない
0022名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:24:44.72ID:YQOCyILP0
>>8
東京の大学って狭いビルキャンか郊外の山の中ばっかりだから
都会の大学が良いなら北大や金沢や岡山みたいな古い国立の方が昔からの街中のキャンバスで良いぞ
0023名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:26:33.11ID:PS56wce50
俺が通ってた頃は
ダサい
遠い
モテない
の3重苦と言われてた
0024名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:27:08.56ID:jy5lWWm60
俺も中大キャンパス行ったことあるけどマジで山奥だよ
まむしに注意の看板は今でもあるのかな
0025名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:27:33.24ID:8sNAm5nD0
もはや中央は法以外は明治の敵じゃないよ。
最新の河合塾2019年偏差値。

明治政経 63.7
明治法商経営国際情報 62.5
中央法 61.7
中央経済 58.7
0027名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:29:47.13ID:dDqztCEE0
明治が凄い伸びたからね
昔はラグビーのイメージしかなかったのに
0028名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:30:32.71ID:418R+8Ct0
ゼミの中で就職する奴が俺しかいなくて就職活動について皆の前で発表させられた思い出
司法組はどこか浮世離れしてたな
0029名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:30:46.98ID:qLA+MRyH0
>>3>>9
特に特技のない学部卒止まりがワラワラ集まって学閥形成して余所の大学出身者への機会平等を蹂躙する事で権勢を維持するやり方を法律学校系は毛嫌いしてるんでな
0030名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:31:39.85ID:eTNP5I4x0
>>29
日大はどうなんですかね…
0031名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:32:03.83ID:YQOCyILP0
明治政経 63.7
明治法商経営国際情報 62.5
中央法 61.7
中央経済 58.7
都留文科大学 比較文化60.0
0032名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:32:55.83ID:RY5QlpXN0
これが現実

W合格で学生が選んだ大学
中央法 93 VS 7 明治法 (週刊朝日 2017年12月22日号)

2018年早慶MARCH法学部合格者出身校 出典:週刊朝日2018年4月6日特大号
■中央法
@麻布:54名 A西:47名 B東海:46名 C湘南:45名 D浦和・県立:43名 D日比谷:43名
F桜蔭:38名 G開成:37名 H仙台第二:36名 H東京学芸大附:36名

■明治法
@攻玉社:25名 @市川:25名 @女子学院:25名 @浦和・県立:25名
D川越・県立:23名 E大宮:22名 E横浜翠嵐:22名 G城北:21名 G桐朋:21名 I東葛飾:20名 I日比谷:20名
0033名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:32:59.70ID:9K7Lq++U0
>>31
これってマジ?
中央法落ちぶれすぎだろ
明治に負けるとか話にならんわ
0034名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:33:59.27ID:ckghxsK40
>>25
司法試験は今のままでは
そのうち明治にも抜かれそうなの?
0035名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:35:26.82ID:qLA+MRyH0
>>30
ミッションのテニサの方が日東駒専の体育会系よりかは肉体オルグ文化の正統後継者なのは俺は否定しないな
0036名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:35:49.35ID:YaGPjRUZ0
遠すぎてOBが個人指導に行けなくなったのが凋落の原因と20年前から言ってた
0037名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:37:06.74ID:YQOCyILP0
明治政経 63.7
明治法商経営国際情報 62.5
中央法 61.7
中央経済 58.7
都留文科大学 比較文化60.0
静岡大学 人文 法 55.0
山梨大学 生命環境学部 地域社会システム学科 52.0←www
0038名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:37:10.10ID:qLA+MRyH0
普通に偏差値は低くても都区部ミッション系や関西ミッション系の神学部より駒沢や東洋の仏哲印哲の方が普通に知的水準は上だしな
0040名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:37:44.14ID:3USTcVWB0
>>31
低すぎて驚く
中央法は東大落ちたような人が行くとこだと思ってた
偏差値68くらいだったようなイメージ
0043名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:38:59.70ID:RY5QlpXN0
>>33
今これなら、都心移転したら早稲田慶応中央の3強になるんじゃない?

河合塾 合格者平均偏差値(2017年入試結果) 全統記述模試

 英語 国語 地公 総合 法律
  71.4  66.9  69.1  70.2 早稲田
  71.3  64.5  65.5  69.0 慶應義塾
  67.5  64.3  65.0  66.7 中央
  67.1  62.8  66.0  65.8 上智
  65.1  63.1  63.7  64.* 同志社
  63.8  61.5  63.8  63.8 明治
  62.6  60.1  62.6  62.1 立教
  61.8  58.7  60.7  60.7 青山学院
  59.6  58.7  60.2  60.0 法政
  58.7  58.9  59.1  59.8 立命館
  58.8  58.6  58.5  59.3 関西学院
  57.6  57.2  58.1  57.9 成蹊
  56.7  57.6  56.5  57.6 関西
  56.2  56.1  58.3  57.2 成城
  56.4  56.1  57.7  57.1 明治学院
  55.7  55.2  56.5  56.7 南山
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1499485860?v=pc
0044名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:39:19.70ID:YaGPjRUZ0
明治はあの場所で高層の新校舎作った
一方、中央は八王子に疎開した

まあブランド好きの田舎の高校生は明治に行きたがるだろうな
0045名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:39:37.21ID:MeBGGv+I0
私大から上京学生が消えたのが致命的だったんだろうな
0046名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:39:54.12ID:KUDggvwG0
>>22
ほんとそれ
東京にある大学の多くはどこにでもありそうなビルに看板だけ
○○大学○号館とかけてあるだけ
そうでなければ街から隔絶された緑は多いけど孤島のようなキャンパス
ICUや北大のようなキャンパスはまれ
0047名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:40:38.43ID:CtnBUb8D0
>>24
マムシ用の血清は用意があるよ
0048名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:40:50.34ID:RY5QlpXN0
>>34
司法は中央の4分の1

●2018年(全体で1525人)
1 京都大学法科大学院 128人
2 東京大学法科大学院 121人
3 慶應義塾大学法科大学院 118人
4 早稲田大学法科大学院 110人
5 中央大学法科大学院 101人

明治大学法科大学院 25人
0049名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:41:08.38ID:8sNAm5nD0
最新のMarch事情

2018W合格選択 <MARCH編>
〇明治/文68  − ●立教/文32
〇明治/法76  − ●立教/法24
〇明治/商84  − ●立教/経済16
〇明治/経営73 − ●青学/経営27
〇明治/法100  − ●青学/法0
〇明治/商83  − ●青学/経営17
〇明治/理工88 − ●中央/理工12
〇明治/商97 − ●中央/商3
〇明治/商100  − ●法政/経営0
〇明治/法100 − ●法政/法0
〇明治/商94  − ●法政/経済6
〇明治/情報100 − ●法政/社会0

〇立教/文72 − ●青学/文28
〇立教/経済91 − ●青学/経済9
〇立教/文94 − ●中央/文6
〇立教/理90 − ●中央/理工10
〇立教/社会94 − ●法政/社会6
〇立教/文96 − ●法政/文
0050名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:41:10.06ID:o9swuNfp0
50代の上司が中央法にやたらプライド持ってて痛々しい
法政法の俺にとっちゃどうでもいいわ
0051名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:42:59.40ID:zd4orf5t0
俺が若いころは、東大法に負けないぐらいの私立の雄だったからな、中央法は。
0052名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:43:34.68ID:uQ9Iw4mH0
並んだのは進研模試の偏差値だけど受験生がよく使う河合塾の偏差値ではまた
違った結果だよ

MARCH法学部の中で偏差値が一番高いのは青山学院大学法学部で
偏差値65.0-62.5
中央大法学部は同志社、明治、立教、法政大法学部と並び偏差値62.5-60.0
である
近年マーチの法学部の偏差値が横並びになりつつあり青学だけが一段抜けた
状態で上智法ともかなり接近している

ソース
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf
0053名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:44:00.99ID:IN9ttSTO0
中央なんか元々法学部しかなくねぇか
リバティ以降の明治が良くなりすぎたわな
0054名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:44:49.31ID:/FJQ33Ek0
まあ中大法学部は半世紀前なら東大の滑り止めクラスだったそうじゃん
0055名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:44:58.77ID:7tj4Dv8Y0
「東京の大学だー」→田舎でした
しーるずにそんな借金しまくりの諏訪原クン(鹿児島県立鹿屋高校→筑波大学)が居ましたが。
0056名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:45:42.26ID:NdRpNad30
確かに八王子は不便だよなあ
高尾山とか間違えて行く奴多いし
0057名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:45:54.82ID:qLA+MRyH0
>>45
普通に駅弁トップ層如きじゃ理科大夜間トップ層に全然勉強量も実力も年齢不問さも追い付くわけ無いしな
ド田舎の高専の方が二歳若いだけ青二才駅弁や阿呆四歳年上国立医科臭い連中よりマシだな
0060名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:47:06.08ID:M6/2OhHP0
俺は広大な白いキャンパスにあこがれたけどなあ
まあ京大受かったから行くことはなかったが

確かに東京都心にあるってのはそれだけでアドバンテージはあるけど
それ以上に東京信仰が強くなりすぎってのはあるだろうな
0061名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:47:14.89ID:AxCy/P+N0
弁護士がだぶついてんの? 歯科医と同じだな
0062名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:47:31.81ID:OEs3MVaU0
20年前の話だけど、中央法は問題自体が簡単だったのが印象的だった
総計の法と比べると圧倒的に簡単
全科目9割以上は取れてたと思う
0064名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:47:53.20ID:1Z6C1c0W0
明治商卒。和泉キャンパスの新図書館使えず卒業したのが心残り
0065名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:48:29.66ID:KUDggvwG0
>>60
京大は街の中に有るから学生生活は楽しそうだね
キャンパスもそこそこ広いし
0066名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:49:43.73ID:IARJvNGy0
偏差値60以下の人って何しに大学行ってるの?
しょうもない大学行くやつ多すぎて日本だけ大学進学率高すぎな
0068名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:49:59.93ID:+kbBxQ2F0
>>1
勉強しない日本人らしい理由だわ
0069名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:50:25.51ID:RY5QlpXN0
>>52
並んだと言っても、4科目入試とか合わせた数字だからな。
ベネッセのやつ見ると、むしろ中央法律は早稲田法に限りなく接近してる。

進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生)
慶應法律(85 83 78 74)
早稲田法(83 81 76 70)
中央法律(83 81 75 70)
上智法律(82 76 71 67)
明治法律(77 72 68 65)
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen6m/
0070名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:50:55.59ID:zd4orf5t0
最近の子は、都心が良いんだよな。
話しがずれるが、横浜市立大学の附属病院は市の中心部と外れの二か所に有るんだが、
海沿いの素敵な病院より中心部の病院を希望する人が多い。
やっぱ、若いときは都心が好きなんだよ。
歳とると、田舎が良くなるんだがなwww。
0071名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:51:55.77ID:O0Cq/3lX0
俺は札幌旅行したときの北大の広大さにやられた。
0072名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:53:02.73ID:KUDggvwG0
>>64
明治の和泉キャンパスって、学祭のとき夜は今でも入場不可なの?
昔、夜に危険な思いをして抜け道から入って映画上映を楽しんだ思い出
0073名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:53:58.74ID:2VLB8cns0
ミスター中央
0074名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:54:23.74ID:ZJBhVAjW0
>>70
就職が違ってくる
田舎の公立じゃ選択肢が狭まるからできるなら東京の私立へ
マーチと関関同立差も開いてきたしな
0075名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:54:48.05ID:MQFLQYEB0
>>24
ホントは『毒むし』に注意だったのが、
誰かが『毒』の字を『ま』に塗り替えたのが
真実なんだよねー。
0076名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:55:03.47ID:Ps1kR0a/0
>>70
希望って、医師の勤務希望のこと?

横浜市立大医って、昔、小学校の校舎を使っていたなあ。
『天国と地獄』の、あの医者が、まさに、横浜市立大医
0077名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:55:22.08ID:1Z6C1c0W0
>>52
今年の青学の偏差値はバブルだろ
実態とかけ離れた偏差値は来年の受験生の減少を招く
青学は来年が正念場だよ。志願者が大幅に減る恐れもありうる
0078名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:55:23.86ID:SrXtC8a80
中央だけは他と違って理系が都心にあるんだよな。
理系がもっと偏差値アップしてもいいと思うけど。
0079名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:55:30.24ID:KUDggvwG0
>>71
しかも、あそこは楽しげな住宅街と札幌の中心市街地の
両方に隣り合ってるからね
すすきのから真夜中でも歩いて帰れなくもない好立地
0080名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:55:50.52ID:zedrmiT50
いもやがなくなったそうじゃないの
和泉のみやこや御茶のカロリーはまだあるのかね
0081名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:56:05.68ID:Z6HZIt2X0
中央の子は一緒に仕事するには非常に良いイメージ
素直で地頭も中々
0082名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:56:19.46ID:UEpvalur0
中央は外国の真似して郊外キャンパス一本にしてしまったのが敗因だな
一度行ったことあるけど、レトロモダンとでもいうのか白い建物が緑の中に建っているだけ
ここで四年間なんて思っただけで鬱になりそうだった
単調な緑と単調な建物の要素が二つしかない風景だった
0083名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:57:20.15ID:KUDggvwG0
>>81
同感
個人的には仕事するなら早稲田の人よりは中央の人とやりたい
0084名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:57:50.05ID:CK7bOT320
最新:河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新) NEW!
 ---文系---   
01 慶応大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.5 (文63.9 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 立教大 61.6 (文60.6 法61.9 経済61.6 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.8 観光60.8)
06 青学大 61.4 (文62.1 法64.1 経済61.2 経営63.4 国政63.1 教育61.8 社情60.0 総文60.0 地球58.7 コミ60.0)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.4 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.4 国経60.0 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.7 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.3 (人文57.5 経済56.9 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.1 (文芸54.8 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.6 法56.6 経済56.6 人間52.5 神道52.5)
20 南山大 54.2 (人文54.0 法53.7 経済55.0 経営54,1 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0085名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:58:20.03ID:nhyEn7mb0
>>1
新校舎を都心のどこに作る気なの?

理工のある後楽園?
市ヶ谷にある関係施設?
0086名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:58:31.64ID:RY5QlpXN0
>>77
青学は、受験者層が変わったという訳でもないからな。
ボーダーだけ高くなってる状態。

2018年早慶MARCH法学部合格者出身校 出典:週刊朝日2018年4月6日特大号
■中央法
@麻布:54名 A西:47名 B東海:46名 C湘南:45名 D浦和・県立:43名 D日比谷:43名
F桜蔭:38名 G開成:37名 H仙台第二:36名 H東京学芸大附:36名

■明治法
@攻玉社:25名 @市川:25名 @女子学院:25名 @浦和・県立:25名
D川越・県立:23名 E大宮:22名 E横浜翠嵐:22名 G城北:21名 G桐朋:21名 I東葛飾:20名 I日比谷:20名

■青山学院法
@青山:9名 A市川:8名 A桐蔭学園:8名 C桜美林:7名 D川越・県立:6名 D開智:6名
D鎌倉学園:6名 G浦和・市立:5名 G大宮開成:5名 G千葉・県立:5名 G昭和学院秀英:5名 G鴎友学園女子:5名
G攻玉社:5名 G東京女学館:5名 G安田学園:5名
0087名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:59:06.13ID:xo16kxOT0
青学卒だけど
ちゃんと勉強してりゃ今頃はってのはたまに思うが。
0088名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:00:06.64ID:iMoxPZQ10
優秀な現役女子を入れないと日本の大学経営なんて成り立たないだろうに
都市型キャンパスと逆方向に進む経営感覚がそもそもやばい
0089名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:00:58.22ID:uQ9Iw4mH0
中央は今年法科大学院の合格率がかなり落ちて合格者数もいよいよ100人割れが迫ってきている
中央ロー2018年の入学者数は95人まで減っている
合格率の高く元々少数精鋭だった一橋の入学者数92人とほぼ同じなことから数年後は合格者数で一橋が中央を抜くだろう

◆司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」336人
2位「京都大法科大学院」128人
3位「東京大法科大学院」121人
4位「慶應義塾大法科大学院」118人
5位「早稲田大法科大学院」110人
6位「中央大法科大学院」101人
7位「一橋大法科大学院」72人
8位「神戸大法科大学院」51人
9位「大阪大法科大学院」50人
10位「九州大法科大学院」「名古屋大法科大学院」29人

合格率ランキング
         受験者数   合格者数    合格率
予備試験合格者 433     336        77.60%
1 東北学院大   5        3        60.00%
2 一橋大    121       72        59.50%
3 京都大    216      128        59.26%
4 東京大    252      121        48.02%
5 神戸大    129       51        39.53%
6 慶應義塾大 301      118        39.20%
7 大阪大    133       50        37.59%
8 早稲田大   301      110        36.54%
9 九州大     87       29         33.33%
10 名古屋大   95       29         30.53%
11 白鴎大     7        2         28.57%
12 東北大    55       15         27.27%
13 香川大    12        3         25.00%
13 広島大    48       12         25.00%
15 中央大    435     101         23.22%
16 愛知大     13       3         23.08%
17 信州大     22       5         22.73%
18 首都大東京 103      23         22.33%
19 岡山大     51      11         21.57%
20 創価大     61      13         21.31%
21 北海道大  108      23         21.30%
22 学習院大   76      16         21.05%
23 同志社大  118      24         20.34%
24 法政大     84      17         20.24%
25 島根大     10       2         20.00%
25 西南学院大  30       6         20.00%
法科大学院合計 4805  1189         24.75%

総       計 5238  1525         29.11%
0091名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:01:39.01ID:RY5QlpXN0
青学法は、穴場だと思われて今年上がったんだろうなと思うが、完全にお買い損だった

河合塾 合格者平均偏差値(2017年入試結果) 全統記述模試

 英語 国語 地公 総合 法律
  71.4  66.9  69.1  70.2 早稲田
  71.3  64.5  65.5  69.0 慶應義塾
  67.5  64.3  65.0  66.7 中央
  67.1  62.8  66.0  65.8 上智
  65.1  63.1  63.7  64.* 同志社
  63.8  61.5  63.8  63.8 明治
  62.6  60.1  62.6  62.1 立教
  61.8  58.7  60.7  60.7 青山学院
  59.6  58.7  60.2  60.0 法政
  58.7  58.9  59.1  59.8 立命館
  58.8  58.6  58.5  59.3 関西学院

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1499485860?v=pc
0092名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:01:45.51ID:UqkiEEKj0
中央大学の法で弁護士になってるのて
東大卒の人が働きながら夜学の中央法で勉強して司法試験合格してる割合が多かったて聞いたけど
0093名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:02:11.40ID:qGBSbwnF0
中央大学じゃないけど、拓殖大学は難関大学だったんだよな。
あと、日大法学部も東大中大の次ぐらいの司法試験の合格実績があった頃が
あったとか。
0094名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:02:19.90ID:ibQNeI6o0
なんかえらそうにアオリ記事になってるけど、明治も中央も法政も法学部でいえば
慶應や早稲田より名門だろ。中央や法政が落ちてるのは法学部以外だよ。
0095雲黒斎垢版2018/10/19(金) 23:02:22.05ID:nHolWMRe0
学生は都心の人間の渦の中でぐっちゃんぐっちゃんに揉まれなされ。特に文系はそっちのほうが勉強。
0096名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:02:59.49ID:M9bXe3Ok0
地方大の同志社に負ける法政や中央でもマーチで頑張ってんやで!
0097名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:03:01.05ID:AZYPnmXw0
法曹志望以外なら、別に明治の法か政経でも十分だろ。
それに併願選択も法学部同士なら中央圧勝でも
政経相手ならば、5分か明治のやや勝ちぐらいだろう。

明治が上昇というより中央法が下落したんだよ。
0098名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:03:40.60ID:ceggn7jJ0
ステハゲの大学
0099名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:04:37.65ID:xo16kxOT0
>>96
アカデミックレベルが全然違う。
同志社はマーチというより早慶上智の枠。
0100名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:04:45.10ID:MWL8TyAu0
都心に戻ったから偏差値上がるもんなのかね
本当の人気学部なら郊外でも人来るだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況