X



【経産省】地方交通で統一「QRコード」決済=キャッシュレス普及で検討
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みんと ★
垢版 |
2018/10/21(日) 09:01:41.33ID:CAP_USER9
地方交通で統一「QRコード」決済=キャッシュレス普及で検討―経産省

10/20(土) 15:23配信
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00000049-jij-pol

 経済産業省は、新たなキャッシュレス普及策として、地方の鉄道やバスなどの料金支払いを統一規格の「QRコード」決済で行えるようにする検討を始めた。

 実現すれば、事業者の違う交通機関でも、スマートフォンで簡単に運賃を支払えるようになる。税の納付や病院での医療費支払いなどを可能にする仕組み作りも視野に入れる。

 地方の金融機関が現金自動預払機(ATM)などを減らす中、現金を下ろさなくても生活できる環境づくりを目指す。

 QRコード決済は、スマホに決済アプリをダウンロードし、店や客のコードを読み取って利用する。アプリと連動させた決済口座から料金を引き落とすため、年金や給与の振込先を決済口座に指定すれば、バス代や買い物など日々の生活費の支払いをスマホ1台で行うことができ、ATMで現金を下ろさず生活できる。

 JR東日本の「Suica」や首都圏の私鉄各社の「PASMO」といった交通系電子マネーは、既に普及が進んでいる。しかし、資本力の弱い地方の交通事業者がこれらのカードを利用可能にするには、費用負担の大きさが課題だ。その点QRコードは、利用者自身のスマホを活用するため、設備投資コストを大幅に圧縮できる。 
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:02:41.15ID:PwlEuRJ00
まだQRコードなんか使うんだw
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:03:17.41ID:OAbqCPJj0
どうせ地方が統一させず好き放題乱立させたままにするんだろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:05:13.20ID:1Q+sdPIT0
最近は露骨にキャッシュレスのゴリ押しだな
日本人ならやっぱり現金だよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:06:11.71ID:wYFAMJLe0
何にでも首を突っ込む経産省
地方の交通なら国交省、決済なら金融庁じゃないの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:11:07.21ID:V4Ja2RjU0
>>4
首都圏じゃQRは遅くて使い物にならないぞ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:12:09.91ID:2Eg8rctt0
どくだみ ハブ茶 QR
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:12:19.89ID:yIUuJKr90
スマホ失くしたら終了だし
病院通いの老人がスマホを持ってるのかどうか

若者ですらガラケー回帰してるというのに
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:12:32.11ID:pQ1N4DJD0
また分けるww
何がやりたいのかよくわかるなこいつら
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:13:31.39ID:go76tcwj0
交通でQRコードとかやられたら流れが詰まるな
もう主要交通機関は早いICカードで統一されてるんだからそれでいけよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:14:06.98ID:x1UrtDss0
QRなんて古いよな
時代はバーコードだよな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:15:37.05ID:DdLkTq950
スマホ持ってるのが前提てのがおかしいだろ。
じゃあ国民全部にスマホ支給しろよ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:15:37.98ID:pQ1N4DJD0
年金や給与の振込先を決済口座に指定すれば、

↑バカすぎて笑えるww
99%QR化してる中国都市部の中国人も大笑いだろこれ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:18:20.36ID:9gEUkHcz0
なんで現金じゃダメなんだよw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:18:29.58ID:pQ1N4DJD0
中国は交通系はICカードだw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:19:07.02ID:WGsSHcWF0
中国からの外圧だろ
中国国内での決済手段を日本でもそのまま使えるようにしろって

Felica決済を標準にして国際空港で無料カード配布した方が百万倍マシ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:20:58.93ID:POf6fIEw0
だから地域で分けるな、と。
全国統一しないと戦えんだろ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:21:16.75ID:DXx3AGXn0
経済産業省がまた天下り先作るんだ
たいしたもんだ・・・
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:21:31.62ID:go76tcwj0
改札に行く→アプリ立ち上げる→貼ってあるQRコードを撮影→決済
最短でも一人20秒はかかるな。手間取るジジババとかいたら数分かかる
乗客ほとんどいない交通機関でも長蛇の列になるなw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:28:56.37ID:tkjlmIeJ0
>>25
共通アプリで出発、到着駅を登録、QR発行まで端末で行う。事業会社側で読み取りすれば、そこまで時間はかからん。スマホ画面には日付、出発、到着駅、QR等を表示。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:34:25.02ID:OyRGT7dR0
ATMの管理保守に8000億円
現金の管理・警備に7000億円
現金の輸送・警備に2800億円
金融機関だけでこのコストが不要になる
一般企業の現金管理コストが1兆2000億円
このカネが他に廻れば景気に寄与する
また
強盗やスリなど現金にまつわる犯罪が皆無となる
その対策や保障コストも不要となる
支那ではタクシー強盗が10年前に比べ90%減ったという
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:36:01.84ID:15DE3d6h0
急速な上からの改革はどこかからの指令なのだろう

まず政府の電子化、ペーパーレス化をすすめるべきではないのか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:37:21.39ID:wX5dlepu0
おいおい 地方人はいまだガラケー派がめちゃくちゃ多いぞ
都会人の考えることはこれだから…
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:37:38.65ID:p9rB1BrA0
地方のバスはwaonとかnanacoとかそういうのだけでもやってほしい
スマホは老人の普及率考えるとまだ無理だと思う
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:38:02.09ID:WGsSHcWF0
QRは高い
スマホ同士でちんたらやる分には追加機材も不要でいいんだけど
大量に捌く必要のある商業利用となると別
カメラモジュールは結構高い、壊れやすい
QRリーダーは最安値でも1万円以上
非接触ICリーダーは2000円台からある
これがコスト差となる

あと深刻なのが排他制御
決済手段が増えるたびに「どれで決済しますか選択ボタン」の数も増える
バスの乗降口のリーダーに何十個の「どれにしますボタン」、探して押して読み込み
これ自動ではできないの
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:39:03.36ID:AlO4jvYP0
ICカードのスピードには負けるが、
QRで読ませる最大の利点は電源を利用者側に委ねられるところ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:39:09.98ID:v4yvUyon0
いまざっくり計算したら俺のキャッシュレス比率9割以上だった。
(札幌在住、30代独身男、クレカなし、電子マネーのみ)

家賃:銀行振込
電気:銀行引き落とし
ガス:銀行引き落とし
水道:銀行引き落とし
ネット回線:銀行引き落とし
スマホ:銀行引き落とし
ローソン:kitaca
セブン:kitaca
ツルハ:kitaca
サツドラ:kitaca
イオン:kitaca
やよい軒:kitaca
マクドナルド:kitaca
バス:sapica
地下鉄:sapica

会社食堂:現金
会社自販機:現金
丸亀正麺:現金
近所のパン屋:現金
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:40:16.11ID:nk25s3kc0
中国みたい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:41:31.39ID:WGsSHcWF0
>>26
オマエは絶対にシステム開発の仕事をするな、絶対にだ
少なくともシステムデザイン、HMIに関係する案件には手を出すな
いいか?わかったか?
絶対だぞ
守れよ

できれば家でじっとしてろ、社会のためだ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:42:36.78ID:aOJgBCQ/0
見た目や名前を分けるのはいいけど、実体は1つにしてくれ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:44:00.90ID:a5Hz8Fcj0
次から次へと新しいオモチャをもらってワクワクしている子供みたい。
そのうち何もかも飽きて放り出すんだよ、きっと。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:45:00.65ID:6xBgx7YH0
>年金や給与の振込先を決済口座に指定すれば

詐欺師の飯の種が追加されました。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:45:58.83ID:GmTunrJc0
FeliCaに統一しろよめんどくセーな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:46:41.70ID:LMHd+ZKc0
QRコードとか現金より時間かかる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:46:45.26ID:wX5dlepu0
先日の北海道の大地震で学習したんじゃないのか?
完全に現金を持たない生活してた奴らが 大停電であっさり詰んだってことで。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:48:10.80ID:LMHd+ZKc0
無能公務員と言われても仕方ない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:48:38.66ID:z4esz1aF0
マジで公務員は余計な仕事しかしようとしないな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:50:25.37ID:kwC9TgIL0
老人には無理
老人を狙った新たな詐欺が出てきそう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:51:38.76ID:8qW/ufHW0
日本は合理化とか合理的ということに極端に苦手だな。

小国の日本がなんで政府の号令一つで一つの規格で一挙に普及させられないんだろな。
本当に日本の行政機関は無能だよ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:51:55.67ID:kwC9TgIL0
結局財務省は、アメリカみたいに個人の買い物履歴をチェックできるようにしたいんじゃないの?
脱税対策とか、ビックデータとかで
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:52:36.71ID:kwC9TgIL0
>>58
中国とは違うんだよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:52:42.79ID:slIuFjI90
わしがオナホ買ったりしてるのも筒抜けになるのか


興奮してきた
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:54:40.81ID:LUw0ke070
中国ではとっくに普及しているシステムを今猿パクるって事だな。

完全に逆転されてて日本人としてはちょっと恥ずかしい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:55:04.62ID:G6t4UXzi0
北海道では中国人の白タク運転手に観光客が大陸で支払ってから飛行機に乗ってるわけで、法令を守らず2種免許が無くてもキャッシュレス。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:56:10.15ID:ZYG0akB+0
高速バスは一刻も早くQRコードにしてもらいたい。
コンビニで予約番号を打ち込んで発券なんてめんどくさすぎる。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:56:26.95ID:G6t4UXzi0
>>58
お金の流れの管理に加え、情報銀行を立ち上げたいんだろうね。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:57:32.01ID:4+LpMJjF0
これやるなら、公共交通機関のエリアは携帯が圏外にならないようにしないといけないが。
北海道だと都市間バスの停留所でも圏外のところがあるぞ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:57:33.98ID:IE099JDE0
まさか改札で?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:58:30.71ID:JXVdarQL0
経済産業省の新たなキャッシュレス普及策推進利権w
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:59:16.70ID:SVKaw05S0
こんなの急に思いついてやる事じゃないので
ずっと前かから考えてたんだな
関連アプリやシステムは”どこの国”がやるのかな?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 09:59:26.54ID:j1Y2E5IY0
カード会社に手数料下げろなんて権力ふるえるなら
その権力でスマホ要らずのSuicaを普及させてほしいもんだわ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:00:17.41ID:eExkgKIT0
>>37
丸亀製麺いくんかww
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:00:54.20ID:o56v8Y2n0
鹿児島の霧島神宮でタクシーに乗った時ぼったくり料金請求されたけど、
FeliCa決済したった露骨に運転手が嫌な顔したのはやっぱガメるつもりだったんだな、
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:00:55.23ID:TfJKhhNG0
キャッシュレスの話題になると不要不要の連呼でホント老害ばかりになっちまったな。
これほっといたらいずれ外資系の業者が格安のサービスひっさげて来て、日本の業者一掃される流れになるんだから、今のうちに国でも何でも推進するのは正しい。
参入しやすいQRコードってのも中国や東南アジアの連中にも使えるので普及も進む。
昔から日本ガラパゴスパターンでいつの間にか外資にサービスや機械の全依存パターン、何度やられたら学習するんだよここの連中は。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:01:06.78ID:FFg41z0Y0
スイカで統一するか
スイカと共通利用できるカードでも作れよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:01:29.91ID:1SOnTe5m0
>>67
クレカが無くて困る国ではないからでしょ
いってもクレカは借金だし使いすぎる不安もあるし

国内で絶対にクレカがないと利用できないのはレンタカーだけ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:01:38.25ID:0OJOnBwl0
QRコードなんてわざわざ導入するより
ICカードの規格を統一すればいいんじゃないのか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:02:00.25ID:y0PKE0tC0
さすがに中国でも改札はICカードを使っている。
それと屋台はQRコードの個人間送金機能で決済しているから決済手数料はゼロ。
屋台なのに個人間として決済して良いのかってのは別の話。
おそらく認められていないが黙認されているんだろうな。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:02:05.86ID:9fYVMAkB0
ガラケーを未だに持ってる高齢者にスマホを使えと諭さなければ…
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:02:47.21ID:1SOnTe5m0
あとETCも割引受けられなくて困るね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:03:05.99ID:ZYG0akB+0
読み込みエラーでダイヤ乱れまくり。
特にバス。
ジジババきたらもう終わり。
大渋滞。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:03:17.10ID:UYs6/0u70
Suicaのハードへの技術要求が高すぎるのがこうなった要因の一つではある
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:03:28.48ID:OKcWw6/J0
混雑する時間帯あるんだからICカードのがいいだろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:04:33.32ID:a5Hz8Fcj0
>>66
消費税をポイントで還元ってやつも、怪しいよね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:04:49.48ID:eExkgKIT0
日本で手にICチップ埋め込む時代が普通になるのは
いつになることやら
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:05:18.10ID:KFb4d9CK0
海外ではどうか知らんけど
ものっそい簡単に悪用出来るやろ
瞬間で思いつくのだけで幾つもある

有識者w とやらだけじゃなく、ハッカー交えて検討しろよ
クラッカーはそれでも色々やれるぞ
QRのセキュリティを上げるとしたらば、それは最早各種電子マネーで事足りるどころか堅牢なんだよ
つまりはQR表示して読み込む手間が増えるだけ

海外に習うのでは無く、日本独自の習慣を定着させろ
例えばチャージ式プリペイドidなんかで問題無いだろ
海外の銀行口座と連携させる仕組みよりゃ遥かにマシだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:05:21.17ID:OyRGT7dR0
>>64
沖縄・福岡・大阪もだ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:05:48.96ID:OKcWw6/J0
かざせば読み取ってくれるICカード
vs
自ら読み取りにいかないといけないQRコード

絶対に混雑するからやめとけ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:06:01.18ID:FS0rzQ9N0
アホじゃねえか?
既存のFeliCaを導入したほうがコストが安いし何より高速だ
QRなんてアプリを立ち上げて認識させるのにモタモタして時間がかかるだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:06:27.06ID:1SOnTe5m0
>>89
決済手数料って今回の増税分より高いわけだから
還元されたようには見えないでしょうね
で、付与されたポイントは期限付きだろうからさらに消費を重ねる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:06:59.58ID:a5Hz8Fcj0
>>83
わしゃ現金のほうがいい、で終了。
実のところ俺もスマホやカードは使いたくない。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:07:20.53ID:j1Y2E5IY0
>>87
スマホ要らずで使えるからSuicaを普及させてほしいもんだわ

って書けば伝わるか?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:08:02.64ID:8lT3irKD0
>>86
ラッシュ時の東京や新宿で、万単位の客をラッチで処理するには、あれくらいないと無理。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:08:36.91ID:Cl/4h4Hy0
結局やるんなら5年前にやってくれよ
数千万でできるぞこんなん
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:09:00.34ID:Z545PBQa0
子供やジジババどうすんだよアホ
税金泥棒と利権目当てのカスは日本から追い出せよボケナス
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:09:04.23ID:FS0rzQ9N0
霞が関のたかだか学士の低学歴文系バカはなんとかならんかね
学部の入試の難易度が学歴じゃないぞ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:09:38.55ID:TfJKhhNG0
>>81
小さい商店なんかはICカード読み取る機械を導入する余裕は少ないし、なのに件数ベースではそういう零細業者が圧倒的に多くて普及が進まないだろう。
だからといって放置しておくと、中国かアメリカあたりのQR決済業者がごっそりそういう領域を取り込んでしまって日本の業者はおいていかれる。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:09:49.91ID:OKcWw6/J0
>>100
新宿駅あたりで全部QRコードで社会実験してほしい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:10:29.38ID:s/Oba1aS0
バスよりタクシーに向いていると思う
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:11:02.12ID:KhoZZOGC0
急ピッチの普及でついていけない…
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:11:54.59ID:OyRGT7dR0
通信インフラを
施設側が持つか
客側が持つか
なんだよ
 
使い分けすればいいだけ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:13:06.22ID:57EGIZLk0
QRなんてまどろこっしいだろ
ナナコかWAONにしろよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:13:37.70ID:LMHd+ZKc0
銀行の手数料商売おわた
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:14:18.44ID:57EGIZLk0
>>114
スイカはポイント付かないから反対する
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:15:16.95ID:/HhWw6l50
>>1
これね

日本の伝統


商店街潰しだよ


イオン一人勝ちさせたい陰謀(´・ω・`)
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:15:26.47ID:LMHd+ZKc0
カードがハゲてきた
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:15:31.25ID:1A/w4gom0
ついにプライドを捨てて中国式に追随か
まぁ間違ってはいない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:15:38.68ID:ZYG0akB+0
内輪でゴチャゴチャやって乱立して、いつの間にか外資にに掻っ攫われる構図だね。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:16:10.61ID:B3oUwmqt0
>>79
>国内で絶対にクレカがないと利用できないのはレンタカーだけ

そういうレンタカー会社もあるのかもしれないけど
少なくともトヨタレンタカーは現金払いOKだよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:17:07.02ID:J2cxNS0m0
ポイントなんかでかかえ込むから規格乱立するんじゃないのか
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:17:20.29ID:OyRGT7dR0
>>114
2020に交通系は一本化
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:17:33.96ID:8Mmi1dfb0
>>6
>「個人情報は現代の原油!」

はあ?個人情報をドロボウするなよ、泥棒
2000年代 ・・・ 非正規化で労働力ドロボウ
2010年代 ・・・ 個人情報ドロボウ

ドロボウばっかしてんなよ経産省
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:17:34.71ID:O6XL5ty30
次々次々新しいのを出すのはいいが
いい加減どれかに統一しろよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:19:22.37ID:C8MKYooh0
統一?
各交通局で「わが局は独自色を」みたいなこと言い出して
バラバラのプレミアム付け出して
規格だけ同じで共通に使えないQRの乱立なんでしょ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:19:40.47ID:wX5dlepu0
めんどくさい決済実験は都会人だけでやってくれ
地方は現金でのんびり行くわw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:20:11.63ID:CfP4hklN0
現金と電子マネー両方使えるほうがいいと思うんだけどな。
何か強引にキャッスレス化を押し進めようとしてるよな。
どういう意図があるんだ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:20:56.79ID:LMHd+ZKc0
スイカでもワオンでもnanacoでもいいけど全種類を使えるようにしろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:22:39.82ID:kwC9TgIL0
>>132
ガラケーでもQRコードあるよ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:22:48.06ID:kz4JstAH0
>>1
デビットで統一しろよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:22:58.06ID:SGM5hvkm0
>>26
おら携帯電話持ってねえ、と地方訛りで言ってる爺ちゃん婆ちゃんが使いこなせるUIと安価な教育システムの提案も併せてお願いします。
因みに高齢者割引パスは町内適用ですが、田舎なので隣町まで越境します。もちろん若者は非適用です。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:23:08.98ID:z4esz1aF0
不便になるだけのクソ政策
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:24:08.51ID:CjqxFPf20
ビットコイン普及させよう
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:26:01.42ID:57EGIZLk0
>>26
改札前ででロック解除するのが面倒
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:26:19.66ID:sPhq4oyf0
起こりうる問題も考えず見切り発車して被害受けるのは国民なんだがなぁ
仮想通貨から何も学んでないな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:26:44.94ID:KoXWx+RS0
都市部ではスイカとかイコカでないと、朝のラッシュに対応できないからな
田舎の駅員の居ない駅とか、QRコードなら、設備(紙1枚)が安いし、スマホあれば使える
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:27:10.34ID:yCngItq/0
ICの決済システムなんてPCベースで安上がりに作れないの?
ICカードリーダーだけなら量販店で2000円くらいの物じゃん。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:28:08.22ID:YlFpacdn0
既存の交通系カードをすべて統一すればいいんじゃないの。
すでに普及率結構あるだろ。

スマホの画面出すの面倒過ぎる。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:29:00.90ID:SGM5hvkm0
>>134
横レスだが、>>1の提案は過疎地想定。
まさに、こういうガラケー爺や、下手すると「携帯電話なんて新しいもの使えん」と胸張る爺婆が主な顧客。
そこ、経産省は分かってるんだろか。

またプレミアムフライデーみたいに、みんな何で使わないの?とかやりそう。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:29:50.51ID:Aqu+7hVk0
>>58
その通り
日本は合理化苦手
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:29:58.13ID:uSFohf/v0
いくら地方の交通機関でもバスとか短時間で乗車降車が必要な運賃の支払いには無理だろと思っていたが
QRコードを客が読み取りに行く方式じゃなくて
客が自分の決済用QRコードを印刷したカードをかざして
事業者側が読み取る形式にすれば案外可能かな
その方式ならクレカやICカードと何が違うんだって事にはなるけど
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:30:51.36ID:FMkcYox/O
基本サマータイムと同じで
海外でやってるからやりましょうというバカ思考
しかも今回は中国がモデル
支配原理がベースだから言い分けない

サマータイムの時にわかったのは
それが本当にいいことか本質的には全く考えてないのが即バレた
当事国のEUが止めると宣言したからね

単なる疫病神思考でマネしろと強要することが自己目的化してる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:30:55.06ID:YlFpacdn0
>>150
PCはさすがに無理だろう。
交通系はアクセスが集中するし遅延はできないし
ダウンすると大混乱する。強いシステムがいる。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:32:29.04ID:VXWVpoLv0
ゆいレールはQRコードの切符だけど、はじめて乗ったとき意味解んなくて焦った。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:32:49.14ID:eExkgKIT0
今のうちに現金払いを味わっとくか(´・ω・`)
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:32:51.46ID:Hw07Q7q30
まだQRコードとか言ってるのか。あんなの遅くて使い物にならんぞ。
外国人はボンクラだからあんなトロいの使ってるが、日本人ならストレスで胃に穴が開く。

FeliCaがこれだけ普及してるのに、性能で遙かに劣るものを普及させようとか、ホントに役人は愚か。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:34:09.83ID:75hEq5aQ0
バスを降りる時に運転手から回数券を買って時間食ってる奴がいるじゃん

QRコード決済をやると降りるたびそれだけ時間を食うと思うぞ
少なくとも列車のワンマン車内精算では無理、遅れまくると思う
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:34:12.12ID:SGM5hvkm0
>>156
俺もカードじゃないとダメだと思う。
地方の、とくに交通系カード導入できない田舎で、車運転せず公共交通機関を使うのは、主に子供、高齢者、障害者。

そもそもスマホ持ってない、使えない層が大半という前提条件がある。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:34:21.81ID:cXsjE/+K0
QRコードは世界標準になった
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:34:32.84ID:C8MKYooh0
>>161
ゆいレールは一時期アリペイも使えるようにしてた
沖縄だけ台湾化してるわ
とはいえ、鉄道改札でも地方なら使えるんだなとは思った
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:34:36.02ID:FMkcYox/O
ウイグルは個人認証のQRコードを貼り付けて弾圧してるからな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:35:05.92ID:BSgDt0hT0
先週某地方の本屋で、1000円弱の本の代金を払うために1万円(未使用)の図書カードを出したんだよ。

そうしたら・・・・

店員>はい、千円分ね(カードを受け取って代わりに小銭ジャラ〜)
自分>??
店員>読取機が使えないもんでね、だから千円もらったことにしておつりはこれ(小銭)でね。
自分>いや、今の図書カードは一万円分なんですけど!

てなことがあって、あやうく9千円分損するところだった。
せめて自分の店にある機械ぐらい使いこなしてくれ。
こんなんじゃ俺、リアルの書店に行きたくなくなっちゃうよ・・・
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:36:00.32ID:OyRGT7dR0
店舗側とすれば
交通系って専用に回線を用意しなくちゃなんらんのだわ
クレカ・プリカ・EDYその他は共通回線でいいのに
SIMが2枚必要
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:36:00.33ID:JrQdGP0x0
で、日本がノロノロと中国の後を追ってやっとサービス始める頃
中国は全部NFCに移行してるんでしょ

「QRなんて不便アル、今はスマホかざしてピッてするだけアル」
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:36:51.15ID:5vQ5e4tI0
民間にキャシュレス推してるけどお役所はキャッシュレスできないのか?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:38:20.14ID:z4esz1aF0
>>173
できるけどやらないw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:38:37.80ID:OyRGT7dR0
>>155
合理化すると担当の役人が不要になるからな
公務員労組が反対する
下手とか苦手とかじゃない
クソ労組の弊害
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:38:57.72ID:1xMJwxQp0
規格増やすんじゃねーよ、国内はFeliCa、せめてNFCで統一しろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:39:20.58ID:MOgAiz7i0
ゆいレールのバーコードは反応が悪いからなぁ…
はよfelicaに移行しろと
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:39:43.11ID:uSFohf/v0
もう面倒だから体にICチップ埋め込んでしまえばいいんじゃね?
全てそれで解決するわ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:40:03.83ID:FMkcYox/O
中国煽りをやってたのは政府系だったんだな

電気自動車も仮想通貨もポシャったし
安倍疫病神は凄いな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:41:16.50ID:WQ/lRg1T0
ATMが減るからQRコード決済って
ただコストを利用者に負担させるってだけで
1ミリも便利になってないな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:42:09.53ID:YGq/nf8zO
>>162
中国はもうほとんど現金をつかうこともなくて
サイフに小銭入れがないんだよ
すべてクレジットだから
だから日本の空港についたら まず日本式サイフに変える
ナンツテ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:42:14.65ID:SGM5hvkm0
>>164
これは費用対効果で交通系カード導入できない路線が対象だから、客も便も少ないので問題は小さい。
むしろ、ガラケーすら使えない爺婆が主要乗客という課題が大きい。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:42:29.95ID:WtgHikZT0
クレカ持てない奴殺す気かよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:43:14.36ID:y5dRU5y20
>>1
なんでこうもQRをゴリ押しするんだ
キャッシュレスの中でも一番利便性悪いのに

最近の世耕はフォースの韓国面に堕ちてるな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:44:14.68ID:WtgHikZT0
>>193
完成品を世に出したら修正案で儲ける機会を失うだろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:44:33.83ID:SGM5hvkm0
>>173
収入印紙貼って下さい。ヤマトノリドゾー
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:44:39.64ID:MOgAiz7i0
>>186
ATMの維持費もバカにならないらしいけどな
一台当たり数百万円だか入ってて定期的に入れ替えしなきゃならないし
そのための警備やら通信費やら考えると
ATM手数料が下がらないのはむしろ当然だし
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:44:59.20ID:WtgHikZT0
金融ブラックは買い物も出来ないって成ったら人を殺してでも買い物しなきゃな
似た様な事が保証会社を使う賃貸業でも起きかけてるけどね ← コイツラ公営住宅が増えて自分が困る事に成るとか考えて無いんだよなぁ、、、馬鹿だから
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:45:32.32ID:cNvvmtpm0
クイックペイとかスイカじゃいかんのか・・・?なんでそんなわけのわからぬ決済を導入?

スイカとか誰でも持てるだろ?????
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:45:37.94ID:OyRGT7dR0
>>186
訪日外国人はATMから現金引き出せないからな
キャッシュレス進んでいない上にさ
こんなことしてんの日本と北朝鮮と土人国ぐらいだわ
やつらはカードキャッシングで現金引き出してる
 
やっとセブン銀行とローソン銀行が海外キャッシュカードに対応した
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:46:14.34ID:7Vz+LiLA0
そりゃあQRは土人国家でもすぐに採用できるアナログ技術だからな
だから中国で広まった
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:46:43.05ID:rlILSpj20
>>203
腐すんじゃなくて
本当に何が言いたいか分からない
自己完結で終わらせたいならアンカすんなよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:46:46.31ID:WtgHikZT0
>>201
利権の口実だから別に普及しなくても良いんだよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:47:10.32ID:SGM5hvkm0
>>193
> 最近の世耕はフォースの韓国面に堕ちてるな

韓国面になんて落ちてないぞ!
韓国は、都会はスイカ(しかも地域別)、田舎はQRコードなんてやり方しないからな。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:48:08.45ID:7Vz+LiLA0
電子決済 QRコード改ざんして売上金詐取か 中国
http://www.jisaka.com/archives/19485965.html
スマートフォンを使用した電子決済が急速に広がる中国で、QRコードを改ざんし、
売上金をだまし取ったとして男女3人が警察に逮捕されました。
決済システムの意外な落とし穴だと話題になっています。

食品を購入した女性がスマートフォンで店のQRコードを読み取り、
電子決済で代金を支払いました。しかし、店の口座に入金されなかったため
店主が調べたところ、支払い用のQRコードが改ざんされていることに気付き通報しました。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:48:23.40ID:d+XOzrZX0
>>188
中国はクレジットが少ないからAlipayとかが普及した。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:49:33.59ID:SGM5hvkm0
>>201
地方の小さいバス会社が、スイカのシステム維持費が高くて導入できないんだよ。
だから、過疎地にはバス会社の負担の小さいシステムを、というのが>>1
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:49:43.02ID:FMkcYox/O
>>213

観光客対策を建前にしてるけど
地方個人商店が何で観光客対策をしなきゃならんのよと
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:50:09.03ID:NLbRiw8W0
公共交通機関を利用するために
詐欺的な携帯電話契約を強いられるのは嫌どす
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:50:10.12ID:OcAauWVZ0
地方もsuicaにした方が便利なのに、なんでQRなんだ?
JR潰しか、経産省どっかから金でも貰ってるんしゃねーの
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:51:03.03ID:1V4RfSYb0
やるならどこでも使えないと不便でしゃあない
スーパーは使えるけどコーヒー豆買ってる店ではダメだとか
そういう細かい障害があるとまったく意味ねえんだよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:51:05.65ID:d+XOzrZX0
>>171
常時接続じゃないならSIMは一枚で済むだろ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:51:12.06ID:SGM5hvkm0
>>219
>>216
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:51:16.68ID:avMaX3Ja0
そんなに管理して税金むしりとりたいんかな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:51:40.81ID:go76tcwj0
>>156
いやー無理だと思うぞ
区間を間違えて購入して改札でエラー、何が間違ってるのかわからず改札を占領し続けるバカ、というのが容易に目に浮かぶ
現行のICカードで”金額が足りてない”っていう単純なエラーでも詰まって鬱陶しいのに
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:52:23.78ID:FMkcYox/O
地方バス会社はノンビリしてるから現金決済で問題ないんだろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:55:23.89ID:2MuFvF5q0
え?買い物じゃなくて交通機関なの?
経産省って馬鹿しかいないの?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:56:28.65ID:1I1B7CVt0
利用者からすれば全国統一できないなら現金のままの方がマシ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:57:06.41ID:EL+nCw+20
江戸末期の田舎の下級武士に経済ユダヤが支援してテロを起こさせ江戸幕府を転覆させたのが明治維新。
江戸末期から日本は経済ユダヤとの繋がりがありお互いの利益の均衡を目指してきたのが今日までの政治
の中心課題だと言えます。複式簿記 資本主義 株式制度 現在の経済の根幹を作ったのは彼等であり、
全ての産業を掌握する彼等(総資産数京円以上)の意向を無視出来ません。旧ソ連 中国共産党 北朝鮮 
ISISを作ったのは彼等であり、日本の技術流出 東芝の半導体事業からの撤退、シャープの倒産全て彼らの
シナリオ通りに動いてます。また、ここ数百年における世界の全ての紛争、戦争は彼等によって引き起こさ
れました。
彼らの目指している世界は自分達を支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。 
私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ
たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。 
今度の保守の誰々さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを
各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の独立は成し得ません。


世界中の人間が知るべきこと

・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。

・トランプ プーチン 習近平 安部 麻生 テリーザ・メイ メルケル 文在寅 金正恩はユダ金の手下であり仲間である。
テレビに出てる有名な政治家は国内外問わず全員ユダヤの手先だと考える事。右や左などによる対立は世界統一政府をつくるための茶番である。

・全てのテロと紛争と戦争は、ユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。



日本人が知らなければならないこと

・安倍政権は日本史上最悪の日本破壊政権であり、ユダ金にもっとも貢献した政権である。


https://www.youtube.com/watch?v=AVolQAXnKm0
ユダ金の恐ろしさを知りたい方はこの動画を見てください


キャッシュレス化の行き着く先は、ユダ金による完全支配だよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:57:31.56ID:oo2yd7cV0
一番肝心な高齢者がスマホ持ってないだろ
電鉄系普及のために補助金だせや邪魔くさい
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:57:41.48ID:9Ooj7olv0
>>19
頭がいい官僚たちは日本人より中国人が多くなる近未来の日本を見越してるんだよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:57:43.55ID:y0PKE0tC0
>>216
Suicaの維持手数料も負担できない地方のバス会社なら利用客が少ないから時間がかかって混雑すると言うのは殆ど無いね。
バスが停まる前に事前に決済して降りるときに運転手に決済画面を見せる形式にしたら今の現金投入よりも早くなりそう。
山奥を走るのに電波が届くのかなと言う疑問は残るけど。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:58:07.45ID:SGM5hvkm0
>>225
「ガラケーのらくらくホンすら使えない年寄りが間違わずに使えるQRコードシステム」
の開発提案できる奴、このスレにいるなら経産省の仕事受けて欲しい。

経産省の役人とNTTデータ辺りが組んでゴニョゴニョやって……ろくな未来が見えない。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:58:43.24ID:OyRGT7dR0
>>222
契約で他との共有禁止で専用に用意することになってるんだわ、交通系は
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:59:28.59ID:NaWjyl7E0
住宅街にポツンと置かれた自販機でもSuicaで決済できるのに、導入コストってどれくらいかかるものなのだろうか。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:59:33.99ID:SGM5hvkm0
>>228
プレミアムフライデー、ゆう活、絶対安全な福島原発など、仕事能力には定評のある経産官僚だぞ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 10:59:52.01ID:CQ4hXaKK0
導入する前に経営悪化で地方の私鉄の多くは廃止になると思うがww
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:00:07.85ID:FMkcYox/O
地方自治体のバスなんか100円と200円とかで距離は関係ないとかがほとんどだろ

逆に合理化するこうなるんだよ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:00:09.30ID:/r8+Ghlm0
>>173
千代田区役所で戸籍謄本とったときスイカで決済した。先月の話。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:00:19.12ID:cEES6RXM0
電子マネーでさえ規格乱立でデタラメな状態なのに
これからできるはずがないよなw
顧客囲い込みに特定企業のポイントと連動させるような糞規格を野放しにしてっから
後進国になってんだろww
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:00:29.74ID:5hQPHjSg0
>>12
それ
もうすぐアリババが入ってくるんだからそっちに乗っかりゃいいだけ
パヨクはそれが気に入らないんだろうけどw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:00:37.99ID:Vbw2lTDs0
>>226
導入コストもだがSuicaは手数料が高すぎるんだ
だから自前の電子マネーを運用したほうが安くつく
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:00:38.93ID:CfP4hklN0
>>217
観光客対策して日本人が不便な思いするとかアホの極みだろ。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:00:52.15ID:rlILSpj20
>>235
全員が間違いなく使えるってのは現行でも無理なんだからある程度は見限っても仕方無い
交通系ICカードすら使えないジジババがいるんだから
現金以外は全員ってのは不可能かと
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:02:42.42ID:C8MKYooh0
>>236
書き換えできないメディアだからシステム側に依存するからね
作り側がいいかげんだとセキュリティなんかあったもんじゃない
カード側にセキュリティがあるICとは根本的に異なる
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:02:47.83ID:YGq/nf8zO
>>235
マイナンバー使えよ
あれなら顔写真もあるし

何度申請しても却下で返ってくるけど
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:02:57.17ID:SGM5hvkm0
>>234
問題は、この乗客が都会の通勤列車と違って、スマホどころかガラケーすら怪しい高齢者が大半を占めるという点。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:03:11.47ID:BeEJ5Nkn0
スマホで決済って事は通信事業各社が推進してるって事か
0258雲黒斎
垢版 |
2018/10/21(日) 11:03:11.85ID:lZIan2/z0
店舗決済はQRコードでいいと思うけど、交通機関はダメじゃないすかねえ。操作に時間かかって。 
補助してでもパスモかスイカを入れさせたほうがいいのでは?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:03:12.28ID:go76tcwj0
客がコードを出して改札が読み取る式を主張してる人に言いたいんだけどさ

これって新しい機械導入するような金もない貧乏交通機関もQRコード貼るだけなら出来ますね、読み取り機はスマホのカメラ使ってねって話じゃないの?
改札にQRコード読み取り機設置するような財力あるんならIC読み取り機設置すりゃいいでしょ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:03:24.34ID:54smLQA90
幼児や老人も持てるSuicaにしろよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:03:32.53ID:GSUvMrdx0
交通系ICを全国で切れ目なく使えれば十分
熱海でぶった切られるアレを何とかする方が
安上りで有効と思う
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:03:46.30ID:WGsSHcWF0
QR決済を画期的な新しいアイデアのように捉えてる人がいるけど
ちゃうで
もともと途上国ではガラケー時代からSMSによる送金が一般的だったの
貧乏人は銀行口座を持てないから
途上国はプリペイドが主流、コンビニでスクラッチカード買ってPIN打ち込んで
課金アクティベートする
これがやがて携帯間で残高の融通、送金ができるようになり、
それを買い取る業者が出てくる、質屋なんかがやるわけ
質屋のケータイに送金して手数料引いて現金を渡す
10年以上前からあるシステムで
QR決済はこれを自動化、簡易化させただけ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:04:08.92ID:LslOyx8N0
>>201
「QRコード」決済はポストペイになるから
SUICA終了のお知らせ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:04:31.85ID:uqyaK3Tf0
>>243
囲い込み以前に、どこの会社も手数料を払う側じゃなくもらう側になりたいからこうなった。
最初から国主導でやるべきだった。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:05:03.81ID:/HhWw6l50
日本人ってセンスないとかじゃなく


利権が絡みすぎて


あれもこれも顔を立てなきゃすぎて


センスからかけ離れていくんだろ


ならもう既存の政治家じゃ


無理なんだよ(´・ω・`)
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:05:22.95ID:ErMUy/1k0
ゆくゆくはsuica一派を殺すつもりか
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:05:35.49ID:/r8+Ghlm0
>>265
さっさと日銀が電子マネーインフラ独占開発すればよかったんだよな。
民間に任せてたらろくなこと無いわ
乱立しまくりで。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:05:53.08ID:SGM5hvkm0
>>247
見限れないんだよ、スイカ導入できない過疎地路線が対象だから。
そこの乗客の大半がスマホとか使えない高齢者層。通勤は車でバスに乗らない。

東京の路線で言えば、乗客全体のうち通勤者を見限ると言ってるようなもの。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:06:08.83ID:s9yUNYoq0
>>161>>167
元々は磁気式だったのを、OKICA導入時にQR非接触式に置き換えた
場所柄、スコールで湿気った切符の券詰まりが多発していたのも、QR切符なら無縁なのでメンテナンスコストが低減された
他では、広島スカイレールや北九州モノレールで導入
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:07:00.85ID:uqyaK3Tf0
>>269
民間にできることは民間でってコイジュミの寝言を崇拝したバカに言ってw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:07:14.29ID:FMkcYox/O
>>267

地方の個人商店は観光客関係なくない?
とりあえず悪態工作する悪い癖は治らないみたいだけど

ま、わかりやすくていいけど
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:07:23.67ID:2MuFvF5q0
>>269
開発費100超億万テラギガ円
運用費1000万億十メガ円
になるがよろしいか?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:07:46.05ID:uqyaK3Tf0
>>273
そのうち地方には現金が供給されなくなるぞ。
銀行がどんどんなくなるから。支店閉鎖とか。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:08:24.19ID:kC0d8TnJ0
交通系ICカードがほぼFelicaで統一されてんだから、今さら変えんなよ。
観光客向けの心配なら、香港みたいに空港駅で払い戻し手数料無料のFelicaを売ればいいだろ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:09:01.98ID:FMkcYox/O
工作員て面白いよ
自分らの悪巧みを得々と話し出すからw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:09:19.58ID:I0SS405u0
>>1-999
仮想通貨は日本だけ見ても
今年だけで640億円あまりのハッキング被害
金融庁の監督責任を追求すべきだ
自民党は仮想通貨に対してすべ対応が甘すぎる
ザイフから67億円の仮想通貨を盗み出した犯人は
KYCを必要としない海外のバイナンスに
数千もの口座を開設して 分割送金

身元を明かさず大量の仮想通貨を バイナンスはで
洗浄してトンズラ

未だにメアドだけで登録できる
バイナンスをはじめとした海外の取引所 が存在する
利用禁止にすべきだ

また、アメリカでは公務員は仮想通貨の
保有枚数を報告する義務が課せられている

日本の公務員には報告義務は課されていない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:09:43.15ID:2MuFvF5q0
そもそもQRってスマホ前提でしょ?
おじいちゃんおばあちゃん買い物できなくなっちゃうw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:10:19.71ID:YPUadQnn0
まずキャッシュレスしたいんなら地方のバスカード系を国内で統一しろ
年寄りはそっからだろ
古代国家でも度量衡統一できてたのに
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:10:22.76ID:/5AA21IF0
>>259
乗車前と改札出口で撮影会したら時間がかかるというレスに
解決法を書いただけ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:10:28.92ID:u6UWyGzO0
いちいちアプリ起動してスマホの画面見て読み取り枠に合わせなきゃならんの?面倒くさすぎだろ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:10:41.50ID:FMkcYox/O
>>281

いやあるからごり押ししてんだろw

個人商店じゃなくてもビッグエーみたいな店舗に観光客は来てないし
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:11:00.01ID:YmGhJRH90
>>10
どう? 便利じゃ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:11:07.45ID:SGM5hvkm0
>>279
今は農協漁協の信用部が最後の砦になってる。
コンビニ建てられない地域はマジヤバい。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:11:17.47ID:B3oUwmqt0
>>264
>「QRコード」決済はポストペイになるから

クレカじゃなく銀行口座と直接紐づけすることを経済産業省は想定しているよ↓

>アプリと連動させた決済口座から料金を引き落とすため、年金や給与の振込先を決済口座に指定すれば、
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:11:39.39ID:CfP4hklN0
>>278
生活保護は電子マネーのほうがいいかもな。
0296雲黒斎
垢版 |
2018/10/21(日) 11:11:46.47ID:lZIan2/z0
こういう話が出てきた今こそ、国が国民全員にクレジットカードを発行すべきときだと思うが。マイナンバーカードクレジット&デビット機能つき。
給付も納付もそして個人の買い物の支払いもこの口座で全部やる。 

何がメリットかと言えば、政府が自由自在に国民への給付が出来るってこと。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:12:15.47ID:uqyaK3Tf0
>>290
だから、残存してるところなんて観光客のちんぽをしゃぶって生きてんだろ。
田舎の酒屋がなぜ生きてるかってのは、
観光関係に卸してるから。ホテルとか飲食とか。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:13:36.64ID:uqyaK3Tf0
>>293
その農協とかも統廃合で、地元の支店が消えたらもう終わり。
だからこそ、政府はキャッシュレスインフラを構築してる。
バスに乗り遅れたら縄文化するしかないから。リアルギャートルズ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:14:15.79ID:ZuPKWXbZ0
中国人がすぐに悪さするぞ。
QRコード決済なんて危なくて仕方がない。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:14:38.97ID:FMkcYox/O
>>297

いやいや居酒屋に卸してるって
酒安売りしてるとこもあるしさ
それかコンビニになってるな
0304雲黒斎
垢版 |
2018/10/21(日) 11:14:46.69ID:lZIan2/z0
>>298
生活保護に限らず、給付については全部電子化すべきよ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:15:01.81ID:SGM5hvkm0
>>294
「もしもし、オレオレ! オレだよオレ! オレさあ、車ぶつけちゃってさ。うん、それでQRコードで100万円……」
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:15:31.10ID:LslOyx8N0
>>294
細かいことはどうでもいいよ
要はチャージしてなくもよくなるということ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:16:03.24ID:FMkcYox/O
自動運転とか電気自動車とか

悪態煽りが来てるから失敗するなw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:16:44.78ID:bkz+BDi10
マイナンバーに仕込むしかないだろ
在日の判断も可能になる
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:17:20.80ID:thx8OxPa0
>>296
全て管理させるかどうかはともかくとして、
マイナンバーとの一体化は早くして欲しいものだ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:17:32.42ID:SGM5hvkm0
>>300
今は1県1農協とか言ってる時代だしね。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:17:57.84ID:FMkcYox/O
>>308

逆に合理化が終わってることを観光客を建前に蒸し返してる

だから誰も関心がない
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:18:06.74ID:3KKRxHzl0
老人でもスマホぐらい使えるわ、無能は現金使用税払っとけ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:18:19.22ID:uqyaK3Tf0
>>286
今時のジジババなんて、会計課レベルでマシン語でプログラム組んでた世代だぞ。
今のように、ソフトを買うという概念すらなかったから。
スマホなんてままごと感覚。
0318雲黒斎
垢版 |
2018/10/21(日) 11:18:34.04ID:lZIan2/z0
>>311
マイナンバーカードクレジット&デビット機能つき

にご賛同ありがとうございます。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:18:35.40ID:thx8OxPa0
おい待て、掲示板で「パクツイ」って何だおい。
フランスに渡米する話か。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:18:44.56ID:T83R3uBx0
>>181
QRコードは切符だけで、ICカードは既にバスと共通で「OKICA」ってのがあるよ。
Suica等との相互利用/片側利用はまだ検討中の段階。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:18:50.72ID:C8MKYooh0
>>311
マイナンバーだと総務省?
これは経産省でSuicaだと国土交通省?

これ、日本じゃ無理な気がしてきたw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:20:07.44ID:uqyaK3Tf0
>>271
別にスマホでなきゃQRできないわけじゃないだろ。
QR書かれたカードを渡せば済むだろ。
今時の飛行機の搭乗券ってそれだし。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:20:34.26ID:thx8OxPa0
>>322
無理って事はない、
国民が奴等に好き放題させずにきちんと見てりゃ十分可能だよ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:22:07.93ID:FMkcYox/O
地方自治体のバスとか大概200円で乗り放題とかじゃね?

ここにQRの需要あるか?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:22:22.50ID:IKzvXq4e0
ほんと官僚って天下り先作ることしか頭にねーな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:22:27.22ID:TczNVv0r0
中国という国は偽札が盛んで、銀行のATMからも偽札が出てきたりすることがあった
ため、微信とAlipayの決済が普及率100%という状況になってしまった。
誰も現金を持ち歩かないので、乞食ですら缶の代わりにQRコードを表示したスマホを
置いているという状況である。

その結果、中国以外においても、中国の観光客が欲しいので、ホテルや免罪店で微信と
Alipayが使えるようになってきつつあるが、この場合はクレジットカード並みの手数料
が発生する。

もし、世界中の免税店と宿泊施設、レストランなどで、微信とAlipayが非常に高い割合
で導入されたら、とてつもない手数料が発生する。

クレジットカードの世界では、五大ブランドというのがあって、VISAやMasterCardが
有名だが、日本からもかろうじてJCBが食い込んでいる。

もしもQRコードがクレジットカード同様の決済手段として世界中で定着したとしたら、
二大ブランドは既に決定しているけど、ここに日本からも食い込まなくていいのか?
という問題があり、当然食い込むべきだ。

そのためには、まずは日本でのブランドの統一を行い、普及率を上げる必要がある。
なぜなら海外のホテルや免罪店が「日本からの観光客が欲しいから、これを導入しよう」
と思うような状況を作らないといけないからである。

かつての日本の繁栄を支えたのは製造業だが、工場のラインなどは人件費の安い国が
圧倒的に有利なので、それ以外で利益を上げれるところには絶対に食い込んでいかない
といけないと思う。

最終的にはブランドの統一ができないといけないのだが、まずは普及率を上げるという
こともmustなわけである。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:22:42.77ID:e3t59BBx0
地方の鉄道では、自動改札機がQRの所もあるんだな。
将来的には大手やJRもこの読み取り機が付くのだろう。
・ICカードよりも導入コストが安い
・メカ要素が少なく維持費が安い
・紙の切符にはQRコードを印刷すれば済む
http://pocchie-house.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2015/06/24/qr_350.jpg
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:23:01.72ID:rru2Kl2I0
SUICAに巻き取れば良いだろう。
みんな独自にしたがるんだよな。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:23:37.25ID:uqyaK3Tf0
>>326
プリペイドのカードを買わすんだよ。
デビットにこだわるからおかしくなるだけで。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:24:02.88ID:y1WlrBkn0
何で今更QRコードなんだ?
Felicaでいいと思うけど
中国の後追いでもしてるの?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:24:13.60ID:MOgAiz7i0
>>324
その場合バーコードコピーされると悪用されるという
古典的な脆弱性ががが
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:24:31.35ID:YoYocMjh0
QR決済ってデータ通信必要なの?

俺のケータイ、外でいんたーねっと出来ないんだけど
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:25:13.91ID:thx8OxPa0
>>327
その発想は無かった、マジで
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:25:14.43ID:bGSAcnHd0
>>1
今世界で普及してるクレジットのNFCを進めりゃイイのに
交通系に加盟するよりめちゃくちゃコスト安くつくし
海外からの旅行者もすごく便利になる
交通費ぐらいフロアリミット内オフラインでやればスピードはそこまで遅くないスイカと同等に近い状態
通信網がトラブったときのことを考えるとオフライン可能なのは強力だぞ

>>169
んで9000円分現金でお釣り貰えた?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:25:56.34ID:thx8OxPa0
>>337
通信するのは店側だわ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:26:07.12ID:FLF1Ee7g0
QRなど面倒くさくて普及せんだろ
何だかんだでSuicaが一番いいんだよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:27:17.02ID:bMqAmBk30
「Suica」「PASMO」「地方の交通」だけじゃなく
コンビニの支払いから公共料金まですべて統一しろよ

アレもコレも持ち歩くなら電子決済の意味がないだろ
それなら「現金」という名の共通決済手段がまだましだ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:27:59.54ID:ENgeEtPb0
すでにQRコードなんか必要無いじゃん特にバス
なんでわざわざ旧技術に先祖返りしたいのか
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:28:04.89ID:rlILSpj20
ここ見てるだけでも色々問題が出てるんだから
結局のところ機械音痴はある程度切り捨てないと何も進まないんだよな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:28:14.13ID:FMkcYox/O
電気自動車や仮想通貨と同じだな

グローバルスタンダードだと煽ってるけど
システムの脆弱性には答えない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:28:35.70ID:uqyaK3Tf0
>>349
はぁ?日本だけのためにオーダーメイドしますってことだから、単純に機材やメンテなど高くなる。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:28:55.23ID:Exvg4s2j0
>>1
おい、安倍晋三、サイバー攻撃は止めろ!」

【大手航空会社のマイル担当者】
一定条件を満たすと買い物で使える
ポイントを…
………買い物のおつりが投資に回る
「おつり投資に…」

つまり硬貨は要らなくなる
→中国にやる→日中スワップ増大
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:29:00.40ID:SGM5hvkm0
>>324
その印刷はどうやってやるんだ?
スマホだけじゃなく自宅パソコンも使えないぞ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:29:39.09ID:mZsElx850
口座からっぽのやつがどんどんギって行くだけだろ(´・ω・`)
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:30:29.42ID:C8MKYooh0
>>354
はぁ?個人のためってんじゃねーんだぞ?
日本に需要があるなら作ればよくね?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:31:31.03ID:FMkcYox/O
サマータイムはグローバル!

EU「サマータイムやめます」


ショボーン(´・ω・`)
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:31:38.79ID:mZsElx850
銀行の決済コケてたら通れないじゃん
向こう側に大きなシステムが直接介在してるとか
改札業務みたいな超短時間の処理が必要なものなんてまあ無理だね
コケる
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:31:39.93ID:QeZJXKoT0
また利権かよ。

官僚どもは仕事しないのに利権だけは敏感だな。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:31:52.69ID:LslOyx8N0
>>343
さっさと独自クレカ必要ない自動チャージにするか
ポストペイを導入しろ

SUICAで統一の話はそれからだ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:32:13.19ID:CfP4hklN0
>>346
壊れたり失くしたりしたときはどうすんだろな。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:32:17.44ID:uqyaK3Tf0
>>361
世界の人口が80人だとしたら、たった1人のために作るってことなんだが?
QRなら80人みんなのために作って上げられるけど。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:32:46.03ID:rru2Kl2I0
マイナンバーカードに決済機能持たせるってのはどうなったんだろう?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:33:05.72ID:mZsElx850
まあ、「精算所」レベルの対応、ならやれないことはないかな。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:33:18.88ID:ulQHWOS40
QRコードも撮影して読み込みと面倒な作業が多いけどな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:33:32.88ID:bMqAmBk30
>>365
そんときは切符を買えばいいじゃん
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:34:06.13ID:YoYocMjh0
>>342
教えてくれてありがとにゃん!
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:34:07.34ID:nWDGTqIg0
専門外だから、なぜQRコードに固執するかは分からないけど
バスの乗り継ぎ割引とか、ETC2.0やら大手町や梅田の地下鉄切符みたいに、短時間の乗り継ぎならキロ合算運賃体系にすることできたらいいね。
それをするだけでも、路線バスの利便性は高まり、公共交通機関の普及には有利に作用する。

QRコードって、那覇空港始発の跨座式鉄道の切符に印刷されてるあれね。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:34:12.29ID:uqyaK3Tf0
>>367
それをやったら、キタカ解約→現金( ゚Д゚)ウマーを繰り返したサイマーがいたから、できなくした。
キタカって名前が出たように北海道の話。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:34:36.48ID:SGM5hvkm0
>>362
そこまで面倒みなきゃならん層が中心層だよ、>>1は。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:35:03.40ID:uqyaK3Tf0
>>376
世界でもっとも普及されてるからだろ。
外国人が改めてスイカとか買わなくて済むようになる。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:35:12.11ID:FLF1Ee7g0
QRコードはデンソーの特許やん
やっぱ親会社のトヨタ利権なんかねー
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:36:05.36ID:MOgAiz7i0
>>359
プリペイドカードみたくバーコード書いてあるカード渡すと
セキュリティ的にアレだろって文脈で話してるんだが
>>1だと口座直結だからなおのことヤバイ

鉄道系なら今までの磁気切符の代わりでそんなに影響はないだろうけど
バスだと印刷機載せなきゃで大変じゃろ
今までの整理券見たいな簡易印刷機じゃ間に合わんだろうし。
0385雲黒斎
垢版 |
2018/10/21(日) 11:36:09.86ID:lZIan2/z0
も一回書くが、各種給付、税納付の口座を全国民に付与してくれ。クレカデビットと合わせて。

特定消費に対する給付なんてのも出来るようになる。 老人にバス利用権給付するとか、復興支援の商品券とか。使用期限も自在に設定できる。
無駄な手間ひまかけずに。

せっかく莫大な費用かけてマイナンバー事業やったんだから使いましょう。行政の効率化でしょ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:36:35.37ID:LslOyx8N0
>>377
特殊な例を持ち出しても意味ない
ポストペイも自動チャージも現実に普及してるんだから
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:36:41.62ID:FMkcYox/O
そういや
レジ要らずの店舗を作るとかアメリカからベンチャー企業来てたよな

コイツらに忖度してごり押ししてるのか
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:36:48.20ID:uqyaK3Tf0
>>382
だったら大日本帝国臣民としてもっと推し進めないと!
日本はトヨタのモノカルチャー。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:37:01.08ID:e3t59BBx0
>>357
国鉄の組合が自動改札に反対していた時代が懐かしいな。
有人改札→磁気式自動改札→ICカード自動改札→QR自動改札
と進んで、コストが下がって、ようやく地方私鉄も導入できるようになった。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:37:24.75ID:pvM1v8o70
イギリスはクレジットカードやキャッシュカードで交通機関に乗れるらしい
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:37:49.77ID:EB24rxzI0
>>1
docomoがFeliCa搭載のスマホが普及しづらい環境を作っちまったからなぁ
今後おサイフからQRに移行するんだろうかな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:38:11.29ID:j2pSsVT20
いや・・交通系電子マネーで統一しろよw
QRコードになったり電子マネーになったりややこしいだろw
全部にチャージして残高も管理しとかないといけないし
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:38:23.15ID:Z/qmBeDD0
リアルタイムで決済確認するしくみはどちらにしても必要なのに
なんでQRコードだと安くなるのかちょっと分からない
手数料設定の問題?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:38:49.07ID:+PXC1CKr0
いい加減、宝くじ売り場で電子マネーも使えるようにしろよ
ほんと自民党って無能だよな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:39:05.25ID:N2WEtTKn0
>>364
統一規格のQRコードにするということは、
不正防止対策なども盛り込むだろうからワンタイムQRコードを使うことになるんじゃないかな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:39:11.54ID:uqyaK3Tf0
>>386
特例じゃなく、それを警戒してスイカとかも自社カードしかできなくしてる。
クレカでチャージ→解約によって現金化ってのは、
クレカ会社にとって禁止事項だから、厳しくしている。
商品券とかもクレカで買えないところが多い理由もそれ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:39:21.79ID:WOzHHm290
だから、suica系がボッタくりに感じる地方交通はwaonにしろって…

felica導入費用問題って、鉄道・バス会社レベルじゃ大したことはない。場末の駄菓子屋じゃないんだから。
日本の交通機関の使い方だと、スマホ前提の中華QRなんてマジで使えんぞ。混乱するだけ。


ほんと霞が関もここまで無能におちぶれたか。
経産官僚は、テレビ東京にお願いして全国過疎地バス乗り継ぎの旅でも経験したら?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:39:49.67ID:47xGQQcJ0
つかよく考えると利用者が便利なようにじゃなくて
弱小交通事業者救済のためなのな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:40:11.48ID:PwdHpxbw0
JR東海が品川駅と名古屋駅で社員向けに
QRコードを使った自動改札の実験してたけど
結局どうなったの?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:40:31.07ID:C8MKYooh0
>>393
QRの特許を開放しているとはいえ
QRリーダー大手はやっぱりデンソーだわな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:40:46.85ID:bCZb2Ru40
日本の政策は世界で周回遅れの事を実施して知恵遅れ国家の様な気がする
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:41:18.27ID:Bduewkgx0
ATM手数料はかかりませんが、スマホの通信料が毎月10,000円とスマホ代が15万円必要です。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:41:21.75ID:AcXdrKh/0
>>1
日本の数年後の未来予想

一位 コンタクトレス決済(visa paywaveやMasterCardコンタクトレスやJCBコンタクトレスなど)
二位 FeliCa(iDやQUICPayやSuicaやnanacoや楽天Edyなど)
三位 クレジットカード
四位 国際ブランドデビットカード
五位 国際ブランドプリペイドカード
六位 生体認証での決済
七位 体内埋め込みチップでの決済


八位 QRコード決済・・・微妙
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:41:33.76ID:Sum1VNOu0
>>10
あかん幻聴や
リズムが聞こえて来たわ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:41:43.85ID:zvMleNzX0
電子マネーとか1つに統一してしまえば良いのにな
各社勝手に自分のとこから出すから使う系列分のアプリやカードが必要になる
馬鹿らしいわ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:41:52.57ID:LslOyx8N0
>>397
だったらSUICAで統一なんかとても無理だな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:41:57.57ID:uqyaK3Tf0
>>398
地方のバス会社なんて、東京のタクシー会社より小さいからな。
中型バス(マイクロよりは大きい程度)5台ぐらいで切り盛りして、
ほとんど補助金頼みでやってたりな。
地方のバス会社=西鉄バスみたいなところばかりと思いがちだけど。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:44:06.50ID:+PXC1CKr0
QRなんてどうせ中国人のためだろ?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:44:44.58ID:PwdHpxbw0
>>410
マイナンバーカードって電子マネーいくつ紐付けできるんだろうか。
SuicaとWAONを紐付けできれば大概事足りるだろうに。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:45:27.19ID:Jh1Yat8l0
アプリ起動してQRとか読み込んでるうちに列車が発車しちゃうよww
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:45:28.06ID:NNT6bGGz0
爺ちゃん婆ちゃんはテレホンカードみたいな、使い捨てのプリペイドが1番分かり易いんじゃね
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:46:58.89ID:wX5dlepu0
地方だったらやっぱWAONだなぁ
うちのバーチャンですら持ってるし
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:47:06.89ID:RAbzyUG30
>>27
そもそも現金管理費が既に国内ATMメーカーなどに還流してるから、大して変わらないんじゃね?
電子マネー化で浮いた金で銀行役員が高級海外ブランド買うようになれば寧ろ金は海外流出。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:47:26.20ID:WGyFGt1E0
>>133
実通貨のコストも下げられるってのも大きい
あれ相当コストかかってるぞ
元々お金も実物の金の証書だから
時代の流れで当然っちゃ当然
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:47:27.21ID:N2WEtTKn0
>>394
QRコードも日本国内の事業者は軒並み3%くらい手数料とるから
他の決済方法とあまり変わらん
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:47:50.72ID:ki/fowXI0
suicaかpasmoでいいよ

導入費用が高すぎるのかもしれないが
費用を下げるように政府がお得意の圧力をかければよい
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:47:54.72ID:od6UUTOh0
>>58
日本は
少しでも民間の国民が恩恵うけるとか精神的に余裕を持たせることはさせたくないという意思を感じる
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:48:14.41ID:vd2APDjd0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:48:23.00ID:hR/xmgEf0
>>410
電子マネーは流通系や交通系アライアンスによる
顧客囲い込みが目的なんだから
ライバル他社と共通化なんてやる気ゼロだよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:48:28.17ID:2enqADOc0
だんだん加減スマホ持たんと生活できなくなってきてるな。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:49:10.86ID:cjrbzkLp0
沖縄のゆいレールは切符のQRコードを自動改札機の画面に当てる方式。
で箱に捨てる。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:49:40.90ID:HtjDCGuo0
バスとか一台ごとに電子マネー対応してるのに
地方に設置するにはコストがかかるという理由がよく分からん。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:49:57.98ID:x3zwnfo90
>>394
QRコードだからと言うより、送金元送金先の口座を振り替えるだけなら安いし、あちこち業者を中継すると高くなる
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:50:03.90ID:LslOyx8N0
>>414
書いたがなと言われても知らんがなw
俺のレスにはアンカー付けてないだろ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:50:31.23ID:ZYG0akB+0
>>406
ここ最近特にそうだよね。
政府だけじゃなくて民間企業も知恵遅れになってる。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:50:34.27ID:WGyFGt1E0
>>238
カードリーダー自体は2〜3千円であるからな
元のレジ自体のシステムの問題だから
QRでもFelicaでも変わらんと思うんだけど
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:50:39.51ID:eCjltTfM0
地方で公共交通使うのて高齢者が多いだろそれなのにスマホを持ってることを前提に話を進めるとか馬鹿なのか
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:51:17.34ID:B3oUwmqt0
>>417
もっと時期が早ければ
首都圏で使ってたプリペイドのバスカード機器セットを
地方に格安でばらまくという手があったかも
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:51:25.74ID:uqyaK3Tf0
>>421
たぶん中国の業者か、その業者との決済代行に依頼すると思うよ。
地方のバスとかの話だからね。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:52:31.76ID:LslOyx8N0
>>425
ところがJR西日本はPiTiPaのポストペイを
自社内でも使えるようにしたんだよ

これって関西大統一の布石だぞ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:53:09.33ID:VK3NaHfe0
ラウンコは便利になった
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:53:17.43ID:uqyaK3Tf0
>>426
別に生活できなくなるわけではない。
割高だったり不便だったりするだけで。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:53:36.38ID:djtyufSR0
カードですら出すのに手間取り出入り口が混雑しやすいのに
スマホで起動してカメラに読ませる、年寄りには無理だろ
あと運賃箱周辺が機械だらけで運転手の負担が増える
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:53:53.34ID:e3t59BBx0
>>436
地方は車両も韓国製ヒュンダイ・ユニバースだったりするもんな。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:53:55.86ID:47xGQQcJ0
税の納付とかはいますぐにPay-easyで全部出来るようにしてくれねえかな
うちの自治体のは払えない
あと地方の有料道路がETC使えなかったりする
半端なことばっかやってる
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:56:36.60ID:xxKIieDE0
>>1
全ての電子マネーに対応する、マルチ端末を作れば良いだけ。
コンビニでは、WAONとナナコは排除し合ってるけど、理論上、ほとんどの電子マネーに対応してるでしょ。

マルチ端末を作れば良いだけ。

0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:57:10.00ID:vaslL25Z0
Suicaのオートチャージが一番楽
・支払い手続きが早い
・残金気にしない(銀行の残高は気にする)
・大概のコンビニ・スーパーで使える
・コンビニ独自のカード出せばポイントが溜まる
独自コンビニの支払いカードなんぞ囲い込みだろ
面倒臭い
何枚も課金できるか!!ポイントGETカードで充分だ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:57:11.51ID:lAr2BbbW0
たまに使う地元のバス、同じSuicaなのに反応がJRより遅い。
QRだともっと遅いだろうから無理ぽ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:57:30.23ID:K30bUBw10
カメラよりNFCにしてほしい。バーコード読み取りって結構時間かかる。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:58:10.69ID:uqyaK3Tf0
>>443
無理。なぜなら、西瓜で決済しようとしたら和音で決済されたなんてことが起きるから。
バカ正直にカード1枚出してかざす人は少数。
たいていは、財布ごとガバッとかざすので。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 11:59:27.55ID:r0V30rTZ0
>>397
iPhoneもAndroidも他社カードでSuicaにチャージできるけど。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:00:03.65ID:CxCf4X/i0
>>381
外国人対策だったらVISAやMasterのコンタクトレス対応だろ
何も気にせず手持ちのカードが使えるってめちゃくちゃ便利だぞ
QRなんかじゃアプリ入れたりとかかなり面倒なことになる
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:00:46.75ID:TIze6fqs0
一人乗り降りするのに何分?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:01:14.78ID:QGYxLNkQ0
>>383
それ切り捨てるなら、路線の主要客が抜けるんだから、そもそも>>1の官僚たちの検討自体無駄仕事。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:02:23.77ID:FS0rzQ9N0
非接触カード型ならジジババでも理解しやすいし簡単だろ
スマホ前提のQRなんてアホとしか思えない
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:03:13.88ID:CfP4hklN0
そのうち「はじめてのおつかい」のガキどもも電子マネー決済するようになるんだろうな。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:03:39.82ID:VXWVpoLv0
>>351
アメリカ行って英語上達するみたいな。
慣れろ!ってことだな。で、使えない人は切り捨て。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:03:53.26ID:go76tcwj0
>>447
今でも交通系ICは複数読み取ることが出来て複数種類持ち歩いてる人はいるけど、複数持ってる人が財布ごとかざしてトラブルになったなんて話はあんまり聞かないんだが
複数持ってりゃ一枚だけ取り出してかざすのが普通なんじゃないの
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:04:03.72ID:WOzHHm290
>>412
その程度でも、バス数台は持ってる。そして基本は補助金で食ってる。これだけあればfelicaは導入可能。つうか補助金付けりゃいいw
めんどくさい実装はジャスコに丸投げすればいい。
これ、実際に北海道の零細バスでやってるところがある。好評とのこと。田舎民にとって一番身近な電子マネーはwaonだから。

QRは愚策。
爺婆がバックがから取り出してスマホをガタガタ(2分)
運転手が説明(1分)
やっとQR画面が出てから、運転手が読み取り手器を持ち出す(20秒)
明るさが変で運転手が読み取りに苦労の上決済(20秒)
爺婆がスマホをかばんにしまおうとして落とす(30秒)

アホだろw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:05:47.94ID:e3t59BBx0
ICカードは発行に500円取られるけど、QR印刷しただけのカードはいくらくらいなのかな。
不正が心配として毎月新しいのに変えても、充分安そう。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:05:52.98ID:HlmeEkUs0
クレカはリボ払いとかいうキチガイシステムが廃止されん限り1枚も作る気ないわ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:06:54.85ID:Qdzh4FO50
>>458
補助金があるからどうにか月16万円の賃金だけは払っていけるってだけで、
これ以上の設備投資なんか無理。
補助金って単純な補助だけでなく、
スクールバスの委託も含んでな。
0464名無しさん@1周年(カナダ)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:07:08.28ID:PQJdaXzT0
>>462
自分がリボを使わなければ良いだけ。
アホがリボ使って養分になってくれてるからポイントとかもらえると考えるんだ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:08:06.89ID:9NrtDc9m0
他人のQR画面表示できたら何でもタダになるんか?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:09:09.59ID:MOgAiz7i0
>>462
公共料金とか固定費支払いだけに使えばいいやん。
ポインヨも付いてお得ですだよ
0470名無しさん@1周年(カナダ)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:09:48.33ID:PQJdaXzT0
>>458
同意するわ。
QR対応も交通系対応もコストは大して変わらないと思う。
QRはシステムを新規で作るからトラブルのリスクもある。
良い判断とは言えんな。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:10:02.42ID:QGYxLNkQ0
>>398
霞が関官僚って、霞が関と海外大都市以外は住んだこと無い奴ザラだからな。
国家公務員は転勤あるって言うけど、地方経済産業局とか、ほぼ県庁所在地だし。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:11:34.07ID:AZhlAjxf0
やはりマイナンバーカードに決済機能つけるべきだったな
これで全ての国民がキャッシュレス化が完成したのに
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:11:43.67ID:+XuTI5RH0
>>426
どんなに疎くても財布と家の鍵レベルが取って代わる状況になれば
いやでも適応すると思うよ?
>>434
でもなぁ、、、意見を聞きすぎて周回遅れなまま何も更新してないのが現状だから
限度ってものがある非接触カードかスマホでいけるようにすりゃいいだけ
>>454
スマホか非接触カードが財布代わりにデータ交換で小遣いあげる未来?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:11:53.56ID:15xJ3L+c0
QR決済ならクレカとかのオンライン決済と違って設置規定緩いから田舎でも使えるかもな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:12:30.30ID:Qdzh4FO50
>>470
QR→媒体はユーザー持ち
交通系IC→媒体は基本は事業者持ち

えらい違いがある
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:12:44.89ID:QGYxLNkQ0
>>426
そこまではならんよ。
体力と手間と金があればスマホなんていらん。
俺らスマホ持ちは、どれも無いからスマホで済ますだけ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:14:04.72ID:h4fC1vz90
>>292
上手いな
0478名無しさん@1周年(カナダ)
垢版 |
2018/10/21(日) 12:15:23.23ID:PQJdaXzT0
>>475
QRだとセキュリティを担保する仕組みがサーバ側に必要。
クライアント側の対応アプリも新規開発。
実績ないからセキュリティも?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:16:48.62ID:9NrtDc9m0
スマホは中国韓国製なんか?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:18:08.36ID:7nahzQhm0
利権争い?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:18:12.15ID:u5tj/vxn0
バスも電車も現金では乗れないようにすれば良い。
コンビニもスーパーも。
そうすれば年寄りだって嫌でもキャッシュレスに対応するしかない。
現金決済のためのコストは社会に重くのしかかっているのだから。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:19:58.62ID:ajzUNmBE0
充電池にブレイクスルーが起きないかぎり
すべてをスマホに集約するのは嫌だな
カード型は充電いらずってのがデカい
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:21:09.11ID:L5tkF1bu0
中国でQRコード決済見てると遅すぎる
カメラ起動してカシャして何かに飛んで金額打ち込んで・・・これ全員がやんの
並んでると遅くてキレそう
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:21:42.25ID:46jZ41SP0
FeliCaを世界に広める努力しろよ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:21:48.66ID:1FnJhxgr0
QRコードの読み取りは、失敗する事が普通にあるのにゴリ押しするとかアホなのか
せめてちゃんと実証実験やって、どれだけの過疎ったところなら使い物になるのかを調べてからやれよ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:22:42.67ID:PLR27BU70
スマホ前提ってのが超きな臭い
これ裏でキャリア絡んでる
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:23:23.03ID:QGYxLNkQ0
>>486
パソコンのローマ字変換入力もできない、ガラケーすら使えない多数の爺婆への教育って幾らかかるんだろ。
「婆さんや、これがマウスだったかね」「それは充電器ですよお爺さん」が相手だからな。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:23:38.39ID:TIze6fqs0
クレジットカードのタッチ決済でいいよ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:24:14.78ID:PLR27BU70
また新たなチャイナ犯罪のすくつだな

チャイナQR読み取り機にすげ替えられて・・・w
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:24:38.18ID:PLR27BU70
読み取り機じゃないやチャイナQRアプリ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:25:28.79ID:9NrtDc9m0
年寄クレーマーを増やして社会的コストアップ
対応する従業員にうつ病患者が増えそうだ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:26:08.07ID:06+1VQLi0
>>25
改札通過時でやる事しか考えないとそうなるな。

切符にQRコード印字

券売機から離れた駅外でスマホQR切符撮影決済

駅に入る時と出る時に決済画面を駅員や読取り端末に見せる

これなら長蛇の列にはならない。
駅員いない無人駅とかは、そもそも列なんて出来ないレベルだから改札通過時直接決済や車掌がQR扱うのでいいと思う。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:26:38.28ID:PLR27BU70
今クレカだけでほぼキャッシュレスで生活できてるんだが
これ以上必要ないわなw
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:27:45.77ID:PLR27BU70
>>496
よーしパパわざとまごまごして長蛇の列作っちゃうぞ!
イライラマックパワー!
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:28:26.38ID:A134tEpF0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
fuf
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:28:29.63ID:46jZ41SP0
キャッシュ派は税金払うんだし
もう放っておけ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:29:22.03ID:9NrtDc9m0
QR使う前提で今より不便な利用方法案が出てくるのはなぜ?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:31:23.11ID:CfP4hklN0
>>482
それって生活保護を廃止すればみんな嫌でも働くようになるって言ってるようなもんだよな。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:31:45.78ID:y1WlrBkn0
>>489
そうなんだよね
国策として政府が普及を応援すべき
Suicaはアジアの鉄道網にも浸透しつつあるしAppleはiPhoneでfelicaを採用したし追い風なのだから
何故今更国内でQRコードなんだか
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:31:58.22ID:FMkcYox/O
あれだろアメリカのベンチャー企業のレジなしナントカの下地のためだろ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:33:05.22ID:Zu+ysTO70
やめてくれよ
量と速度が要る交通系はICカードで統一してくれ
ことごとくズレてる
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:33:59.82ID:WOzHHm290
>>425
大手は共通化の傾向だよ。特に交通系は片側乗り入れがデフォになった。まあ行政指導のおかげなんだけど。
無能なのは地方の中小スーパーマーケットだが、こいつらはほっとけw

>>437
近畿圏は試みとしてはいつも面白いんだけど、(大阪から見て)地方に広まるかどうかは別問題なんだよなー。
自動改札のように広まったものもあるが、広まらないものも多い。
あそこは購買活動が独特なので、他の地方には広まりにくい。
鉄道で言えば、金券屋が切符売り場を完全に乗っ取ったのは関西だけ。
これも、結局JR西が関東ルールにしたくて変わりそうだけど。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:35:42.11ID:PmiNg8vy0
スイカで統一しろ
金がない?
そっちの都合だろ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:38:04.36ID:9NrtDc9m0
日本で色んなものがなかなか普及定着しないのは
供給者側の便宜一辺倒な押し付け的商品やサービスが多く
消費者の利便性を軽視してるからですよ
政府がごり押ししても変わらない
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:39:59.76ID:NaWjyl7E0
>>491
携帯料金を下げろと言われて閃いちゃったのか、織り込み済みなのか…いろいろ考えてしまう。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:41:27.42ID:WOzHHm290
>>505
オランダ式がポンコツだからな。シドニーぐらいならなんとかなるが、ロンドンになるとヤバイらしい。そりゃそうだ。
ここを徹底研究したのがfelicaなんだから。

なお、方式は違うが、イギリスはわりと参考になる。
そこそこ非現金化が進んでるが、クレカもそこそこで、IC電子マネーが普及してる。日本の上位互換みたいな状態。
北欧のような社会実験的アバンギャルド国家ではない。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:41:38.16ID:a1QT3nhN0
中共では「QRコード」スマホ決済が銀聯カード(クレジット・デビット決済)を駆逐してしまいました。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:41:48.70ID:fTqFJWbH0
>>510
いや、スピードが遅くて同時期に皆が独自開発しすぎ、そして市場主義が中途半端で淘汰されない
あと、みんな保守的で我を張るから、例外処理ばっかりで統一方式が進まない。
まあ、それらも悪いことばかりではないがね
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:42:47.56ID:hCXYCgXP0
喫煙室で自販機に寄りかかったら尻ポケットのフェリカが認識されて
購入可能な状態になったっつー知り合いがいるんで、
こういう誤認識を改善してくれないと使う気になれない。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:43:08.42ID:3lqJfUqC0
QRコードは数年後には中国でも廃れるよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:43:26.83ID:nWDGTqIg0
QRコードにどういう情報を乗っけるの?
乗っける情報によっては、既存のものと大差なかったり、それなりのシステム開発費用が発生したりすると想像する
乗っける情報によっては、行方不明者(徘徊含む)の捜索にも利用できるが、それができるのかどうか。

それはそうと、経産省官僚には売国が多いというのは本当か?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:44:09.63ID:/70rTsRQ0
沖縄のゆいレールがQR方式だけど、スイカ対応の方向で動いてるぞ
飛行機はQRもあるけど、正しくかざせずスムーズに進まない人も多い
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:45:04.00ID:u6UWyGzO0
外国では偽札が多くて現金の信用度が低いって事情もあるからな
日本は偽札作るのが難しすぎるし電子マネーへの不信感もあるから
現金のほうが信用できる
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:45:46.11ID:RrHI1of10
QRコードリーダーで個人情報抜いてて、
騒ぎに成った会社有りましたなー
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:46:12.51ID:s/Oba1aS0
>>507
タクシーなら時間がかかっても大丈夫だし設備の導入費用もバスより高くつく(はず)。
QR決済を導入するならまずはそっちからだと思う。
クレジットカードが使い物になる場面だったらQR決済も使える。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:47:56.52ID:MOgAiz7i0
>>497
それやってるのが沖縄のゆいレールとかだが
慣れるまでに違和感半端ないし、反応速度も微妙に遅いのよね
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:49:00.92ID:WOzHHm290
>>515
交通系で国交省がやったように、簡単な行政指導をすりゃいいんだよな。
めんどくさいスキームは必要ない。一言言えばいい。でもしつこく言う必要はある。まあ官僚さんのお仕事だわ。
「片側乗り入れ」を徹底して行政指導した結果、suica1枚で全国ほぼ問題なくなった。
これでいいんだよ。同じことを、流通系でもやればいい。
利便性を取るなら汎用。ポイントが欲しいなら独自カードをわざわざ買う。これでいい。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:49:19.59ID:RrHI1of10
FeliCa普及支援→企業支援に成ってしまうが
国が支援すりゃいいんじゃねーの?
普及が進めば、税金で帰って来るんだし
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:52:46.49ID:a1QT3nhN0
QR決済は
実はデンソー(トヨタの部品製造子会社)が発明したものです。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:54:48.66ID:WOzHHm290
>>497
それ、一種の「UI」として無能だよ。
きっぷを買ってから、「なぜか切符を自分のスマホで撮影する」という手間が異常に面倒。
これは、きっぷというものの前提概念を破壊する行為だから。
525氏のいう「違和感」ってのがこれな。

suicaが普及したのは、「きっぷを券売機や窓口で買う」という行為を「楽に代替する」という側面に着目したから。
だから事前チャージでも普及した。

UIの構築って、従前のスキームを上手に改変し、かつ利便性を高めるものじゃないと普及しない。
日本でQRが広まらない理由はこれ。
中国でQRが広まったのは、あいつら偽札だらけで、
「客が金を払うと、店員が1枚1枚お札の真贋を鑑定して、全部真札と確認してから決済する」という慣習があったから。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:56:39.80ID:Epfo5mhD0
全部スイカで統一してよ。スーパーもドラックストアもUNIQLOもコンビニも全部スイカで使えるようにしてよ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:57:53.23ID:fTqFJWbH0
>>523
ああ、タクシーはQRいいな。価格高いし、ICだとチャージ総額との関係でかえって中途半端。カードかQRでOK。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:58:12.14ID:w31Q1NSv0
>>5
だな。
日本はキャッシュレス決裁の普及率が低い、とか言ってるけど、災害が起きた時停電で使えなくなることも頭に入れておいたほうがいいのにな。日本は地震多いんだし
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:58:19.36ID:d+XOzrZX0
>>529
な訳ない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:58:20.29ID:a1QT3nhN0
>>532
QR決済は
実はデンソー(トヨタの部品製造子会社)が発明したものですよ。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:58:50.04ID:xVfZq3yg0
>>497
切符を買ってそれをスマホで読み取るって、バカなのか?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:58:58.29ID:FP2IyuvB0
PiTaPa(クレジット機能付き)使ってる。ほとんどの交通機関で使える。使えないところはチャージから引かれてる。そのチャージも残高不足になったら勝手に2000円チャージする仕様。翌月に銀行口座から一括引き落とし。とてもよい。これでよい。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:59:02.02ID:d+XOzrZX0
>>536
嘘ばっか
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 12:59:48.05ID:a1QT3nhN0
>>532
あなた様は中国の発明した漢字を使って生活していませんか?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:00:34.94ID:xVfZq3yg0
>>529
>>536
デンソーが開発したのはQRコード。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:02:02.68ID:YCZ3JYyq0
いやいや補助金出しててもSuicaで統一しろよ
混ぜる方が混乱を招くだけだろ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:02:06.15ID:WOzHHm290
>>533
確かに。タクシーは向いてるかも。そこそこ高額で、値段は結局着いてみるまでわからない。
そして乗ってる間、手持ち無沙汰。確かにQR決済には向いてる気がする。
現行でも、運転手とごちゃごちゃ精算して、しかも高額紙幣だとこっちが恐縮するだとか何かと面倒。
さりとて、ICカードの利便性が最大限発揮されるかというと微妙。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:02:13.25ID:IgGI/6nn0
>>497
券売機で切符買うんならその切符を改札機に通すなり
駅員に見せるなりすりゃいいじゃん。なぜわざわざ
スマホで読み取るなんて面倒なことする必要が?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:02:14.35ID:d+XOzrZX0
>>541
×デンソー
○デンソーウェーブ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:04:48.24ID:a1QT3nhN0
QR決済は
トヨタ自動車が発祥元ですね。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:05:30.43ID:VoHFTfRT0
その前に偽名でQRコード決済、
出来るようにして下さい。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:06:13.99ID:xVfZq3yg0
>>545
開発当時はデンソー。後にQRコード関連の事業を
デンソーウエーブに移管した。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:06:14.20ID:od6UUTOh0
>>507
そのICカードを改札でかざさないといけないのも省略したいね、高速道路etcカードで出来るのだから人の改札も可能
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:06:42.67ID:XzZ7nj+S0
全世界にお財布ケータイ普及させない限りQR廃止は無理だから
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:08:04.31ID:1KDQeGGCO
スマホ持ってないジジババはあらたにスマホの維持費がかかるようになって年金暮らしだとかなりの負担になるんじゃないのか
与党は地方票捨てるの?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:08:19.62ID:RolvlJcJ0
>費用負担の大きさが課題だ。その点QRコードは、利用者自身のスマホを活用するため、設備投資コストを大幅に圧縮できる

施設投資しないで消費者に丸投げか
正に今の日本
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:08:55.65ID:uGDsXGU/0
ピッしてみて詐欺が起きたら国の責任な
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:08:57.22ID:d+XOzrZX0
>>556
そういや携帯料金が高いから安くしろと言い出してるな。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:09:08.09ID:KhtxE6jH0
QRコードって店側に端末要らないとか言うけど
ピロリーンとか決済時の音だけ出すアプリ作ればなんでもタダで行けるんじゃね
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:09:44.41ID:PvElGObl0
>>521
レジの店員の処理負担が大きいよ
昼のオフィス街のコンビニのレジ行列見ろよ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:11:07.41ID:1KDQeGGCO
>>559
それだって三大キャリアが多少値下げする分格安simを値上げさせるみたいだから消費者には選択肢狭められて負担にしかならんよ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:11:13.48ID:+eLYB2150
スマホやガラケーの様な通信機能が付いてない端末持ってる人は、従来通りの方法で切符買えるんだよね?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:12:10.72ID:/dRlixKg0
半官半民でやるペイパルみたいなのがあればなあ
うまくいかんかね
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:12:19.90ID:tBZ1OGf90
スマホでも使える、ならともかく、スマホ使用が前提というのは普及しないよ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:13:21.80ID:SKSZaWUo0
>>566
Paypalは純民間企業で、半官半民ではないだろ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:14:07.36ID:tiJ6vN4a0
QR を撮るのに手間かかるだろ
馬鹿か
ジジイの発想
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:15:00.17ID:d+XOzrZX0
>>564
MVNOへの回線貸出費用を下げさせたら格安SIMは更に安くなると思うが。
格安SIMが値上げになるなんて話あるのか?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:15:17.35ID:Qdzh4FO50
>>570
だからそれは大手だからだろ。
コカコーラにしろイオンにしろ。
ここでの話は、田舎のバス屋。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:15:29.88ID:0WEs1AxK0
中国の後追いじゃん
日本も堕ちたなあ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:15:50.77ID:d+XOzrZX0
>>570
規格が違うから。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:16:08.02ID:PXAb7bSR0
停電したらどうすんだよ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:16:14.94ID:a1QT3nhN0
デンソー(トヨタ系)が発明した日本初QRコードとスマホ決済で
低コストの決済システム完成!
豊田佐吉のDNAを受継いだ「モノヅクリジャパン」はすごい!
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:17:26.04ID:5tDr7nSZ0
suicaって大して意味なくね?
チャージするのに現金使ってちゃ意味ないし、
オートチャージにしようとするとクレジット機能付きになるが、結局クレジットやん
日本は市場任せにするから企業が囲いたがって消費者側からすると中途半端なもんができあがるな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:17:50.84ID:WdFi+b4N0
まてまて、クレジット端末の普及の為に手数料下げる圧力かけたばかりだろう。
規制緩和の反動か、ここに来て一気に国主導の民業への干渉が激しいが、せめて整理してくれ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:17:51.51ID:NRHBhiUX0
IT土建屋に仕事作って天下り先確保接待キッシュバックが欲しいだけだろ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:18:17.93ID:go76tcwj0
>>574
バス屋は知らんが田舎のローカルスーパーでも独自電子マネー導入する時代だぞ
読み取り機の値段に問題があるとはとても思えない

>>576
Suica使えるだろ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:18:34.89ID:52iBfAtQ0
スイカだのわおんだのナナコだのiDだのエディだのごちゃごちゃ多すぎなんだよ
使えない店もあるしこんなんで普及するかボケ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:19:44.18ID:0jNjnNL90
QRコードとか一部欠損してても読み取るよな
クッソ有能なのになんで覇権取らなかったんだろ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:20:05.45ID:g9UD7T1D0
まーた官僚による忖度か

オレも増税の恩恵受ける税金泥棒企業の下で働く上級国民になりたいなぁ

懲りないねぇ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:20:45.93ID:d+XOzrZX0
>>587
RF性能とか耐候性とか耐衝撃性とかが別規格。
コストは段違い。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:20:56.75ID:s/Oba1aS0
>>590
QRコードは元々は工業用で性善説で設計されているから決済には向かない
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:20:57.95ID:Qdzh4FO50
>>587
そのローカルスーパーもイオン傘下だったりするからな。
カスミもマルナカもそれ。
完全な独立系じゃもっぱら現金だけど。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:21:30.12ID:bhlXoI7c0
2000円札も普及できなかった役所に、
キャッシュレス普及推進とかできるわけねえだろ。

無能役人はひっこんでろ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:21:38.29ID:a1QT3nhN0
>>590
QRコードシステムを
中共のアリペイが拾い上げてくれました。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:21:52.87ID:d+XOzrZX0
>>593
物流用だよ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:22:13.84ID:5tDr7nSZ0
>>590
QRはスマホの普及が前提だね
日本は都市部においてさえ中途半端なガラケー文化が長く続いたせい
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:22:48.18ID:xVfZq3yg0
>>582
電車に乗るときに切符を買わなくていいとか、定期券区間外に
乗り越すときも精算の手間がかからないとか、超便利じゃん。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:23:19.38ID:NRHBhiUX0
田舎のバスの利用客って高校生と病院通いのジジババばかりなんだぜ
学生は定期使うしジジババはスマホなんて持ってない
経産省の役人の頭の中には糞でも詰まってるのか
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:23:34.55ID:a1QT3nhN0
>>598
中共がQRシステムを拾い上げた理由も分かりますね。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:23:35.87ID:1KDQeGGCO
>>573
以前この板にスレがあったけど
三大キャリアは6000円格安simは3000円程度にすべしって政府が言ってるらしい
スレかなり紛糾してた
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:25:00.56ID:VvspZOr60
エディ使ってるけどイオンじゃ使えねーのな
何がWAONだよキレそうになったわ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:25:11.02ID:FMkcYox/O
100円とか200円とかで区間内乗り放題すりゃいいだろ、地方自治体バスはさ

それかスイカ導入済み
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:25:31.88ID:Qdzh4FO50
>>602
だから、カードを何百枚もあらかじめ用意するのもきつい零細業者向けだってば。
スイカとか導入できるところはすでひしてるし。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:25:34.41ID:s/Oba1aS0
>>598
元々は自動車の工場中で部品や車両を識別するために発明されたものだよ。
汚れに強いことが求められるからエラー訂正が強力で、
それがセキュリティ上の制約にもなってる。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:26:11.05ID:W7g+mrRU0
正直に言えばキャッシュレスには反対かなあ
一見すると便利に見えるけど実はそうじゃない

スーパーでもコンビニでもいい
いけばわかるよ
物を買うときレジの列に並んでるじゃない
でカードを使う前に自分の番が迫ってくると
唾をごくって飲み込んで
ちゃんと発声できるか緊張するわけじゃん

そして前の客が去った後に、店員の前に行って

「ク、クレジット、一括払いで」

プーって店員は笑いをこらえる
後ろの客たちもくすくすと笑う

こんな思いをしなきゃいけない
結局カードは声をかけるのに慣れてる意識高い系のツールでしかなく
非リアはメンタルがボロボロになるだけなんだよ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:26:12.34ID:1MvTLBkM0
>>590
逆にどの程度の欠損や汚れ、折れ曲がりが許容されるのか分かりづらいのがQRの弱点だと思う。バーコードなら読み取り機にかけなくても、ある程度読めるかどうかの予想がつく
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:26:30.00ID:RogBsAl20
LINEペイにするのか
完全に韓国企業に売国して中韓にデータを送信される
実際にそういう事実があったからLINEは上場が遅れた
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:27:05.40ID:a1QT3nhN0
>>610
不潔な中共の市民にも採用された理由が分かりました。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:27:20.94ID:nXa65ptO0
>>589
>>609
そんな零細事業者はキャッシュレスなんて興味ないだろうし、
現金商売でいいんじゃないの?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:27:24.15ID:d+XOzrZX0
>>606
これかな
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/mv/you/smp/news/post_164282

格安SIMじゃなくて格安スマホになってるから本体代込みじゃないの?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:28:59.37ID:s/Oba1aS0
>>608
片道50kmとか走るような路線が中心部に乗り入れて市街地の中の輸送も兼ねるのが当たり前だから無理。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:29:25.74ID:Qdzh4FO50
>>616
運転手の運賃窃盗問題とかたびたびあるから、
事業者としては、安価で導入できる方法があれば導入したいと思ってると思うよ。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:32:34.73ID:a1QT3nhN0
>>612
バーコードは横方向にしか情報を持たないのに対し、
QRコードは縦横に情報を持ちます。
そのため、格納できる情報量が多く、
数字だけでなく英字や漢字など多言語のデータも格納できます。
また、推奨はされていないが、濃淡の判別が可能な色あいであれば、
色を付けた状態でも読み込むことが可能です。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:32:54.38ID:d+XOzrZX0
>>610
部品メーカーから出荷される箱に貼り付けて納品先の工場での検品でスキャンする。
部品自体にQRコードは付いてない。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:34:07.48ID:D9u1s/oY0
政府がこんなに急にペーパーレス進めるって
札や小銭で接触感染するヤバイ病気の予防かね
外国人増えてるし
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:34:09.92ID:d+XOzrZX0
>>612
予想してどうするの?
予想して当たったか外れたかで遊ぶくらいの意味しかないね。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:34:42.83ID:QigwU4Uq0
QRの生まれた国でQRをブレイクさせることができずに逆輸入
なさけない
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:34:43.50ID:WOzHHm290
>>609
だからwaonを使えつってんの。独自カードなんて要らない。これは実例がある。
読み取り機だって数台用意するだけ。どうってことはない。つうか補助金つけろ。
QRの新規検討のための費用だけでお釣りが来るぞw

日本でQRが普及しそうなのは、タクシーと飲み屋の屋台ぐらいだな。
どっちも、精算直前まで確定しないそれなりの金額が必要で、かつ高額紙幣の支払いはこっちが恐縮する。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:34:55.87ID:xgM/9z2D0
東京23区の都営バスみたいな均一運賃ならともかく、
乗車駅(乗車バス停)の情報を取得して降車時には
その乗車情報を参照して決済すべき運賃額を計算する
必要があるけど、QRコードをインターフェースとして
どうやって実現するのだろう?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:35:59.81ID:Z3CDunM20
>>1

ニセ札がほとんどない日本で
なんで、キャッシュレスを浸透させようと必死なの
また、ガイジンか
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:37:00.51ID:d+XOzrZX0
>>632
今も現金でやってるのだから問題になりようがないね。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:38:07.71ID:Qdzh4FO50
>>631
だから、和音の発行誰がするの?
和音ほしい人はイオン行け?バカなの?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:39:07.93ID:FMkcYox/O
スイカ系で対応してるよな
地方自治体バスは統一で100円200円とかだしさ

やっぱごり押し系だから煽るな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:39:36.30ID:KhtxE6jH0
>>630
中国以外では使われて無くねえ?
もともと決済用じゃないから穴だらけなんだろ
勝手にQR差し替える詐欺とか横行してるってニュースになってたぞ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:39:39.92ID:c5V1U2XF0
もう、アリペイで統一してくれ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:39:54.17ID:WOzHHm290
>>632
1、乗車バス停を自己申告させてから、運転手が計算して請求金額を確定する(中華のレジと同じ)
2、乗車整理券をまず読み取り、その後でQR決済に入る(乗車整理券自体の券面QRは、もうさんざん普及している)


愚策だな。面倒なだけだ。
「ICカードを入口と出口で2回タッチ」のほうがよほど有能。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:40:11.93ID:0jNjnNL90
>>628
メインは経済対策とか価値観転換・リテラシー改善だろ
日本人は金額や戦闘力みたいな数字ばかり見すぎて
カネの代わりに得られるコンテンツや体験の価値を自分で測定できない病気だからな
これでは経済はまわらない
日本の不景気は情報化と同時に始まっている
日本人はモノを知れば知るほど頭でっかちの無能になる特性がある
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:40:12.49ID:N2SsPZkK0
>>639
たいがいの公営バスは距離制運賃で、整理券番号でコントロールしてるけど。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:41:28.90ID:0jNjnNL90
言い換えれば拝金主義の脱却というか
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:41:59.23ID:a1QT3nhN0
トヨタ・デンソーが生んだ日本初のQR決済。
全世界に普及させましょう!
モノづくりトヨタ初のQR決済!
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:42:10.01ID:WOzHHm290
>>638
田舎でイオン(系列地場スーパー含む)使わない人ってあんまいないよ?俺がwaon推しなのは、この事実を知ってるから。
田舎はほぼ網羅できる。買い物ついでに買えばいい。
バスの場合、改札がないから定期券は別枠のままでいい。運転手に見せれば良いんだから。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:44:03.92ID:0jNjnNL90
5chとかゴミみたいな漫画を肴にして
永遠に強さ議論とかやってるだろ
あれ狂ってるよマジで
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:44:14.09ID:JHxKYZof0
>>578
現金さえ持っていれば、いつでも誰でも誰とでも必ず決済出来るからだろう。

銀行に口座を持ち、キャリアorMVNOと契約し、スマホを所有し、QRコード決済を理解し、きちんと充電されたスマホを普段から肌身離さず持ち歩かなければならない。老人にはけっこうハードル高いぞ。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:45:37.00ID:a1QT3nhN0
>>652
すぐ死ぬ人はシカト!
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:45:50.55ID:/RyHdh1u0
震災大国でキャッシュレスとか怖すぎるは
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:46:54.91ID:5/p2wDzb0
>>656
現金は不潔すぎる
それこそずぼらのう こや変人の謎汁がついてる可能性もある
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:47:02.46ID:5tDr7nSZ0
まあキャッシュレスいうても口座と紐づいた即時決済じゃないと
実態はクレジットシステムみたいなツケ払い使ってるようじゃ
滞納者、とりっぱぐれのリスクがかならず一定数生じるからトータルコストは安くならんよね
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:47:04.84ID:46jZ41SP0
現金派は環境適応力ゼロ
これは生物として致命的な欠陥と言える
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:47:59.98ID:8O150DaF0
時間帯によっては人が列を作るくらいの忙しさの交通機関ならQRは向いてない
あれは表示させてピントを合わせて読み取らせるまでに意外に時間がかかる
人が少ない路線なら向いている
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:48:27.39ID:a1QT3nhN0
織機屋で死んだ
豊田佐吉翁も草葉の陰で喜んでいますね。
モノ作りのDNAを受継いだ弟子の技術が
100年数十年後
スマホ決済で世界に花開くなんてね。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:49:16.60ID:7UtR4Ymt0
常にWi-Fiやモバイル回線に繋いでないといけないの?
めんどくさ、だったら現金で良いよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:49:27.49ID:sNRITu+AO
>>640
利便性と安全性を秤にかけて常に利便性をとって何かあったら想定外とか役人って馬鹿なんだろうな。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:49:53.63ID:0jNjnNL90
>>658
カネが数字になり目に見え手で触れられるモノでなくなるというのはもう根本の変化だよ
特に家計管理や消費活動においては
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:50:13.76ID:d+XOzrZX0
>>648
そういや交通系ICとWAONなどで使われるFeliCaって違うモノだったような。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:51:53.28ID:8O150DaF0
>>664
地方の中小都市だって、市街地の中心部の駅やバス停では
ラッシュ時間帯に人がそこそこ多いのは見れば分かるだろう
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:51:54.54ID:/RyHdh1u0
>>661
この震災大国でキャッシュレスにしたらどうなるかくらい子供でもわかると思うが
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:52:09.50ID:7exUh3Us0
>>668
同じものだから、スマホでは一つのチップに交通系も
流通系も載っけることが可能なのでは?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:52:38.31ID:hKn2VcE60
ICカードでいいよ、全国統一の
後、歩いてるだけでちゅんちょんに盗み取られたりしないやつ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:53:11.75ID:qOctPlQ/0
>>639
田舎の均一運賃バスなら、紙の回数券の方が低コストで便利。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:53:11.81ID:sNRITu+AO
>>656
北海道で地震あった時、
現金持ち歩いてない人は大変だったんだろうな。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:53:45.17ID:d+XOzrZX0
>>673
スイカは他のFeliCaカードと重ねて翳しても使えるけどWAONとかだとエラーになる。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:53:51.09ID:s/Oba1aS0
>>662
過疎地の路線バスだって通学時間帯くらいは混雑するぞ。
特に雨が降ったら自転車組がバスに乗ってきて遅れも出るから都会の電車並みに混む。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:53:54.64ID:M+9JuR3l0
それこそカード会社が仕切ってくれよ
わいは楽天ポイントためとるんじゃ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:54:25.96ID:Qdzh4FO50
>>676
だから、安価な方法で回数券をなくす方法があるなら福音だよね?って話。
回数券は回数券で偽造リスクもあるからな。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:55:05.95ID:5/p2wDzb0
>>672
災害用の備蓄に新品の現金が加わるだけだろう
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:55:25.86ID:/RyHdh1u0
>>677
それな
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:56:01.08ID:Qdzh4FO50
>>680
そんな時間帯じゃほとんど定期だから関係ないだろ。
都バス01系統みたいに朝から晩までラッシュアワーってならともかく。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:56:07.84ID:d+XOzrZX0
>>684
田舎のバス路線で回数券を偽造すると何が得になるかは謎だけどね。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:57:03.91ID:8O150DaF0
>>675
どこかと比べてレベルが高い低いとかは関係無い
人が列を作って待つような状況になると
QRでは起動、表示操作、ピント合わせ読み取り
という動作を一人ひとりがやっていたら、
とんでもなくイラつく状況になるのは間違いない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:57:50.96ID:75hEq5aQ0
>>190
地方のワンマン列車がちょいちょい精算で遅れてんだけど
>>194
話が全然つうじてねえ
回数券を都度買うのと同じだけ精算に時間がかかるという意味
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:57:58.06ID:a1QT3nhN0
新聞、雑誌等にQRコードがついていてスマホをかざして操作すれば契約成立。
よくある話です。
QRコード決済は今後一層普及することは確実です。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:58:56.15ID:Qdzh4FO50
>>690
だから、地方じゃ都市圏レベルでいう「ラッシュ」なんて起きないし、
そこまで需要ある路線や会社なら、すでに導入されてるっての。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:58:58.64ID:c5V1U2XF0
モバイルPASMO商品化してくれ
それかSuicaがPASMO買収して
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 13:59:25.79ID:5tDr7nSZ0
なんたらカードいうても決済にクレジットシステム使ってるならコストは安くなんないっしょ
小規模店舗のカード手数料:4〜7%程度
モバイル決済手数料:3.25%
両方ふざけすぎ、ぼったくりにしか見えんが、信用決済の最大の欠点である
信用問題リスクがあるからコストはそうそう下がらんのだろうな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:00:19.23ID:1MvVQbTS0
QR決済したふりして、それらしい画面とか音とか出すけど、実は決済しない偽アプリが出回ってしまうのでは?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:00:27.91ID:8O150DaF0
QRがコストが低くて便利なのは認めるが、改札などで人が並ぶ状況が
発生する可能性のある交通機関で採用するのは筋が悪くて、後で
後悔する事になりそうな気がする
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:00:36.36ID:s/Oba1aS0
>>694
需要相応に輸送力も少ないんだってば。
しかも都会よりよっぽど特定の時間帯に乗客が集中するんだし。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:01:05.21ID:d+XOzrZX0
>>696
プリペイドにすれば信用リスクは回避できる。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:02:06.23ID:BTW2n+ZR0
交通系はやっぱり非接触ICカードでしょ

そのICカードを買ったりチャージしたりするのがQRコード決済ということでw
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:02:06.68ID:/RyHdh1u0
>>685
全国でタンス預金が始まるな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:02:09.11ID:1MvVQbTS0
>>698
全く。
ど田舎でも、何かのイベントで10年に1回ぐらいはラッシュ並に人が来るかもしれないんだから、
交通機関にはSUICAの導入を義務付けろよ。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:02:26.12ID:Qdzh4FO50
>>699
だから、集中するったって、量的には>>675だろ?って話。
しかも通勤通学時間なんて大半は定期なんだし。
定期外の客がわんさか乗ってくる南青山七丁目とは違うんだよ。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:02:26.52ID:nrHQo+fx0
QRコードを使った詐欺が出るんだろうけど、この対策はあるのか。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:02:54.24ID:7cEdoEjK0
? 病院にジジババが行くのに、スマホ決済なんてできるのか?
情弱強化レッスン?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:03:58.01ID:bGSAcnHd0
>>516
モバイル機器だったらロックかけとけばいいしカードだったらシールドシートが有るが?
そんなの不便だろって話なら注意するしかない
あと一般的な自販機はタッチしただけじゃ購入可能状態にならない
残高が表示されたのを勘違いしただけじゃ?

>>520
紙のきっぷがQRってだけじゃんスイカに対応しても
QRきっぷはそのままだろ今更磁気なんてコスト掛かりそうだし
コストかけるならリユース可能なコイン型トークン方式にしたほうがいいだろ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:04:14.98ID:0jNjnNL90
>>696
Google様なんか無料でずっと後ろで見てんのかよってくらいべったり行動記録しまくっててくれるのにな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:04:15.40ID:LHhyE0NY0
>>28
いいこと言うな。そもそも国が所得税や自動車税のクレジット払いできますとか言っといて、手数料取って利用者増やさないくせにな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:04:16.69ID:Brn1IqOY0
スマホと通信環境を自分で用意しなきゃならないじゃん
バカなの?死ぬの?
フェリカカードで国民電子マネー的なのつくればいいじゃん
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:04:51.47ID:d+XOzrZX0
>>704
お前さんは店舗への導入障壁を言ってたと思ったが。
なんで消費者やマネー発行者の問題にすり替わってるの?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:05:04.35ID:Qdzh4FO50
>>707
別にスマホ払いしかできなくするわけじゃないしな。
交通系ICが導入できない零細のために、新たな決済方法を提案するだけ。
地方ったって、西鉄バスとかならすでに交通系使えるしな。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:05:05.04ID:a1QT3nhN0
新聞、雑誌の広告に
HP「http//www.+アルファベット数十桁/」の横にQRコード併記の広告が増えてきました。
「スマホにQRコードをかざして、ピッ」のほうが
はるかに簡便で広告効果があります。
QRコード決済は普及する運命にありますね。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:05:13.75ID:8O150DaF0
>>694
疑うならどこかの中小都市に行って、市役所や中心市街地のような
所の付近の駅の改札やバスセンターで朝夕の時間帯に見てみればいいよ
ちらほらとしか利用者の居ない村のバス停とはわけが違うから
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:06:25.28ID:c9LqduEN0
>>642
ほんとこれ。
なんで政府がQRコードにこだわるかわからない。

電池切れや地方の僻地で電波途切れたらQRコードの表示ができないことを考慮してないだろ。

その点、suica(felica)はその心配がない。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:07:37.16ID:dg+UyzaO0
>>1
交通政策の一環なのに経済産業省かよ。経産省が音頭を取ると、
ろくでもないゴミしかできない予感しかしないな。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:07:42.89ID:0jNjnNL90
ICカード一般化なら不良外人の監視もできそうだよな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:07:58.69ID:8O150DaF0
>>716
いや、だからDensoが開発したQRコードのシステム自体はとても優秀で
低コストの良いシステムなんだよ
ただ、人が列を作るような状況が発生する事がある交通機関に
使うのは筋が悪いと入っている
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:07:59.05ID:Qdzh4FO50
>>717
だから、そこまで需要ある路線ならとっくに導入されてるっての。
客もろくに乗らんようなローカルバスとかの話だからな。
スレタイも読まないぐらいだから、俺つええしたいだけのクソガキなのはわかってるけど。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:08:17.87ID:0jNjnNL90
>>718
だから導入費用だろ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:09:18.23ID:Qdzh4FO50
>>718
スイカ導入すらできない弱小のためだろ?
別にそれを強制するって話でもないんだし、
弱小業者の中には、スイカより低コストならと考えるところもあるだろうし。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:09:27.31ID:d+XOzrZX0
>>718
電波圏外でもQRコードを表示させるのはは幾らでもやりようがあるな。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:09:46.02ID:uREI/jj20
>>723
そんなローカルバス事業者はキャッシュレスによる
運賃決済なんて必要としていないだろうね。

実態を知らない経産省の机上の空論だわ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:10:19.00ID:/lCg62z70
>>37
クレカ無しだと、ネット通販の支払いは、わざわざ銀行振り込みですかねw
それとも、手数料払って代引き?

クレカだと、その場で支払い済むし、ポイントで1%前後はキャッシュバック受けられるよ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:10:33.49ID:c9LqduEN0
>>679
重ねるのではなく、カード一枚に複数の決済会社規格を載せられる。
現にAndroidスマホではsuica,waon,edy,id,quicpayなど複数入れられる。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:10:53.82ID:8O150DaF0
>>723
地方交通=客もろくに乗らんようなローカルバス
これは完全に間違い
中小都市でもラッシュ時間帯の市街中心部ではかなり混む
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:11:25.26ID:lvJWoj4G0
>>4
地方には金がない
以上

都市部にも展開できるほど金があるなら
さっと交通カードでも出してるわ
どのみち都会の人間はそうそう地方に行かないから関係なかろう
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:11:34.54ID:Ult3Lgmp0
JR+私鉄+NTT+KDDIで手を組むのはどうかね?
・・・という妄言を吐いてみる。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:11:52.23ID:d+XOzrZX0
>>729
アンチコリジョンの話をしてるので的外れ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:12:32.91ID:kdcaz04h0
>>731
キャッシュレス決済自体は金融庁の管轄だし、経産省はなんの関係もないけどなw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:13:44.63ID:15xJ3L+c0
>>733
うちの近所にJR私鉄KDDIがないから却下や
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:14:02.11ID:BMFre6NF0
やめとけやめとけ。
平成も終わりを迎えるこの頃になって
えんてつみたいにわざわざFelicaでえんてつしか使えんものを作る会社もあるんだ。
ちほーは未だ昭和の囲い込み商法が通用すると思ってるんだよ。
それよりもバスのおつりが出る運賃箱を安くちほーに卸せよレシップ。
首都圏のやつらがちほーどころか千葉あたりでバスウテシに食ってかかってる。
「おつりが出ないんですけど」って。「おつりは出ません」と書いてあってもな。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:14:02.76ID:0jNjnNL90
>>729
ブランド乱立しててもMoneyForwardとかで管理できるようにすりゃいいだけだしな
ブランド間の数字の移動までできればなおのこといい
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:14:08.95ID:UB+KVKyK0
スイカすら導入できない弱小の話なのに、
スイカにしろとか言ってる国語障害者がたくさんいるなw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:14:18.76ID:ttbZilue0
独日みたいに堅実な国では現金が最高
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:15:37.25ID:nRSCFFo50
いらんことすんな
スマートICOCA、モバイルSuicaでどっちもポイントが付くから使ってるんだよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:15:37.24ID:d+XOzrZX0
>>736
振興予算を経産省で持ってるのでは?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:16:13.50ID:I3wjLlQz0
>>1 「アプリと連動させた決済口座から料金を引き落とす」

ココがなー、ちょーっと、ひっかかるんだよなー。
アプリに何かあったら、他人に引き落とされホーダイだからなー。

悪人はとーぜん、ソコを狙ってくるしなー。

でも、決済システム制作会社や運営会社が責任取ってくれるワケでもないしなー。
そのあたりの法律を変えて連中が責任取ってくれるように変えてくれれば、
使うの考えてもいーかなー。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:16:17.78ID:15xJ3L+c0
プレミアム商品券ですら申請から支払いまで最長2ヶ月あるとかで
田舎だと使われると迷惑っていう所もあるからな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:16:55.30ID:n0/nuYsC0
経産省いらなくね?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:17:20.39ID:UB+KVKyK0
>>738
囲い込みじゃなく、相互乗り入れしたら、乗り入れ先にも金払わなきゃならなくなるから。
遠鉄にも札幌地下鉄にもそんな金はない。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:17:29.01ID:0jNjnNL90
キャッシュレスでカネを抽象化すればICチップとQRコードの境界もそのうち曖昧になっていくだろ
「田舎でQRコード」は全体のキャッシュレス化のために必要ですわ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:17:47.11ID:1FweQ1/D0
>JR東日本の「Suica」や首都圏の私鉄各社の「PASMO」といった交通系電子マネーは、既に普及が進んでいる。
>しかし、資本力の弱い地方の交通事業者がこれらのカードを利用可能にするには、費用負担の大きさが課題だ。

そこで生まれたのがPiTaPaなんだけどカード自体の普及率が・・・
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:18:03.07ID:0jNjnNL90
俺一人だけ頭良くてワロタ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:20:18.08ID:0jNjnNL90
おまえらの好きそうな例えに言い換えると下水道とかウォシュレットやね
田舎はインフラ引けないから簡易水洗で汲み取り
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:20:29.11ID:Ult3Lgmp0
この手のことはオールジャパンでやらないと、規格乱立で共倒れになるのに・・・
そういう意味では、みずほ銀・MUFG・りそなが抜けてたなorz

>>737
ふむ、交通系ICと携帯キャリア決済(d払い・au wallet)のコラボなら、
ある程度カバーできそうだと思ったんだけどな。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:20:40.69ID:gFPOlcfe0
SE買い替える必要無くなった
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:20:50.05ID:c9LqduEN0
>>726
QRの場合
固定QRを表示→整理券QR読み取り→料金表示→固定QR読み込み→バスから電波飛ばしてサーバへ→決済会社に与信→残高から引き落とし→結果を電波でバスに返信→料金引き落とし完了の表示

felicaの場合→カード当てる→乗車時タッチ情報から利用料を算出→カード残額チェック→引き落とし→引き落とし完了表示

QRは決済サーバとのやりとりが必要。
それならデビッドカードクレジットカードで事足りるシステムなんだよ。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:20:54.46ID:Brn1IqOY0
Edyカードってよく企業で無料配布してんじゃyん
あれでいいじゃん
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:21:03.87ID:D2OQbuq40
ID:Qdzh4FO50が力説している「ローカルバス」って、
たとえば青森県の外ヶ浜町営バスみたいに、地方公営企業に
なっておらず、自家用有償旅客運送をしているような
ケースだと思う。そういったケースだと、現金や紙の回数券で
十分だし、利用者も高齢者や子どもがメインだろうから、
スマホ使用が前提の決済のニーズはほぼ無いだろう。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:21:05.09ID:etrJwVF30
現金最大のデメリットは匿名性の高さだからな
早く政府主導で統一した電子マネーだせよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:21:38.52ID:d+XOzrZX0
>>756
SMFGが無いのは?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:21:41.10ID:UB+KVKyK0
>>756
ルネサス「せやな」
エルピーダ「せやせわ」

結局外圧に頼るのが最善。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:22:06.71ID:jK3VJFvr0
お金はあるのにクレカもスマホも持ってない人がこの先生きのこるには
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:22:33.81ID:L4aytgQh0
>>537,544
買うんじゃなくて発行するだけでしょ?
決済は切符に印字されたQRを読み取って初めて成される。

まあ切符じゃなくてもいいと思うけどね。
目的地までのボタン押したら券売機画面にQRコード出して、
客がそれを撮影したらすぐに券売機から離れりゃいいでしょと思う。
券売機の前で決済承認待ってる必要なんてないだろうし。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:23:05.60ID:/lCg62z70
>>745
Felica決済のほうが危険性高いだろ。
なにせ、画面を表示する必要ないんだから。
「落としたらそれっきりです」とEdyのカスタマーデスクの人に言われたときはショックだったわw

スマホ画面の表示なら、指紋認証とか入れとけば心配無用だろ。
サイバー攻撃は、自分の責任ではないから、被害があったら管理業者に賠償させれば済む話。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:24:02.91ID:Y6USUnqn0
>>758
バスの運賃決済で、決済の都度サーバーとの通信が必要に
なるような方式は、その通信をバス車載器がやるにせよ
利用者スマホがやるにせよ、現実的ではないよね。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:24:10.92ID:d+XOzrZX0
>>758
クレカのインプリンターみたいに店舗(バス会社)がリスクを許容すればオフラインで行けるだろ。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:24:29.08ID:0jNjnNL90
もうブランド統一することに一昔前ほどの意義は無いだろ
リーダーとかの対応だけ
ブランドも競争させりゃそのうち合併したりしそうだし
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:24:59.69ID:GSnc205y0
今まで違ったのか

どんだけやるべき事やってこなかったんだよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:25:11.28ID:0uHBRvTw0
QRコードが分からん。なんやそれ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:25:38.22ID:s/Oba1aS0
>>705
雨の日だけバスって客が結構いるんだよ。
そいつらは当然定期なんて持ってない。持つとしても回数券。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:25:55.86ID:xVfZq3yg0
>>772
記録されているよ。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:25:58.41ID:Brn1IqOY0
QRコードだけはないわ
現金より退化しとるやん
ジジババはスマホ持ってないし
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:26:09.62ID:d+XOzrZX0
>>776
数万円のクレジット決済をインプリンターで運用してるのに数百円のバス運賃がダメな理由をどうぞ。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:26:21.75ID:UB+KVKyK0
>>775
決済どこか通貨まで外国に握られてる国、普通にありますが。
エクアドルとかパナマとか。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:27:46.11ID:a1QT3nhN0
デンソーが発明したQRコードは中共のQRコード決済に応用されました。
中共のQRコード決済の利用者は、
すでにアント・フィナンシャルの「アリペイ(Alipay=支付宝)」が約5億人、
SNSとオンラインゲーム最大手テンセントの
「ウィーチャットペイ(WeChat Pay=微信支付)」が約9億人に達しています。
利用者は重複しているが、それを勘案しても中国人の大半は両方、
もしくはいずれかのQR決済サービスを使っているわけです。
 その結果、決済だけでなく貯金や資産運用、融資などの金融サービスも
両社が手中に収め、
一時は中共全土に普及した「銀聯カード」や、
融資を受けるのが難しい国策銀行は、あっという間に凋落してしまいました。
日本の決済システムはQRコード決済を導入すべきです。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:28:38.48ID:d+XOzrZX0
>>785
田舎のバスだって大して客数はないだろ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:30:07.87ID:Bh+lRlsW0
>>778
きゅっきゅっきゅっきゅーあーる
らんらんラジオはきゅーあーる
文化放送文化放送じぇいおーきゅーあーる
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:30:10.54ID:0jNjnNL90
>>789
柔軟にTPOに合わせるのが賢いわ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:30:32.14ID:Brn1IqOY0
バスの運ちゃんがいちいち週百円の運賃を一個一個インタプリタすんんかよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:30:46.47ID:bh1zPKkv0
んで

なんで中国人規格に追随すんだ?
今の電子マネーやクレカは業者の取り分だけが大きいウンコってか??
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:31:44.03ID:a1QT3nhN0
>>789
アホ中国を見習うことはありませんが
偉大なるトヨタジャパンを支援しましょうね。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:32:10.01ID:K30bUBw10
交通系は一番普及しているNFCがいい。世界中の人が使える。
ETCみたく後払いで。
トランザクション溜め込めば通信する必要もない。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:32:12.54ID:d+XOzrZX0
>>794
馬鹿確定
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:32:20.49ID:I3wjLlQz0
>>1
結局のトコロ、
中国が自国のQR決済システムを日本へ売り込もうとしてるだけじゃね?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:32:43.14ID:c9LqduEN0
リスクとるのはQR決済会社だろ。
バス会社がQR機器まで導入してリスクも追えっていわれて導入するか?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:33:45.42ID:bh1zPKkv0
>>781

電子マネーも普及せず現金も信用ならない中華で一般的な方式だからなあ
今さら企画乱立させてどうすんだろと思うわ

まあクレカ業者はボッタくりだから
あんなのもう使えなくしたよーって中華の知り合いが言ってたけど
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:33:57.64ID:d+XOzrZX0
>>800
現金決済の現状はバス会社がリスクを負ってますが。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:34:21.53ID:UtJF8g7h0
現状クルマもスマホも持っていない地方の高齢者層に
例えば、公立病院までの公共交通機関で使ってもらうのかね
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:34:22.84ID:Brn1IqOY0
>>796
いちいちQRの説明長文しなくても誰でも知ってるけどさ
田舎のジジババがどうやってQR使うんだよ現実
スマホって高いハードルがあるんだよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:34:23.23ID:fSrDZJ+k0
写メられると財布パクられたも同然っていう

まぁ現状のクレカがそんな感じだが
今からそれ以下のものを作るかw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:35:04.74ID:WOzHHm290
>>758
そこに中国でQRが普及した理由があるのよな。

「オンラインで瞬時に実質的な『偽札鑑定』をしてる」

これが中華QR普及の秘密。金融機関とつないで、客が決済しようとする金銭が真正の預金かどうか判断して、
それがおkなら即時決済するということ。
中国人にとっては、これが一番信用できる決済だったんだ。
クレカじゃ足りないのは、クレカ決済は決済時にはカードの真正性と与信を判断してるから、どっちも低信用の中華では難しい。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:35:10.25ID:c9LqduEN0
>>802
乗務員の監視のうえでな。
意外とちゃんと見てるぞ。人数少ない地方は特に。
0809雲黒斎
垢版 |
2018/10/21(日) 14:35:29.46ID:lZIan2/z0
バスみたいな車内ワンマンオペのところこそスイカパスモのような迅速決済が求められるんだから、そっちを後押ししろっての。
バスに関してはパスモですごく利便性が上がったぞ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:35:35.33ID:/lCg62z70
>>795
電子マネーとクレカは、囲い込みの手段として「高い手数料と顧客還元ポイント」がセットになって
店舗としては手数料高くて使いにくくなったからじゃね〜かと?

中国のQRコード決済の店舗側の手数料は0〜0.1%とか見たけど。
当然、使ったことによるポイントなんかは無いだろうけど。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:37:05.01ID:0jNjnNL90
中国の事情とかどうでもいいからww
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:37:15.04ID:d+XOzrZX0
>>808
ヒューマンエラーも従業員不正もキャッシレス化でヘッジできる。
会社がキャッシレス化に伴うリスクと天秤にかけて判断すればいい。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:37:42.11ID:c5V1U2XF0
日本の固定電話普及率は異常だよな
携帯電話があるのに
現金なんかもコストばかりかかるのに有難く持ち歩くとかアホですか?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:38:06.22ID:nIZSMGZ80
交通系は全部スイカで統一でいいよ
バスなんか特にもたつくからスイカでまとめてほしい
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:38:17.75ID:a1QT3nhN0
>>804
60以上の老い先短いジジババ様は10年もたてば淘汰されますよ。
かわいそうですが放っておきましょう。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:38:49.47ID:d+XOzrZX0
>>815
導入コストが高いってのが話の発端
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:40:39.07ID:TbvGwEQG0
無駄に規格乱立させやがって
これだから普及なんてしないんだよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:41:48.23ID:/lCg62z70
>>800
タクシー会社とかはキャッシュレス大歓迎じゃないか?
何せ、タクシー強盗の盗む物が無くなるわけだから、強盗被害が皆無になる可能性ある。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:42:32.82ID:0jNjnNL90
俺個人は耄碌して社会に何の貢献もできなくなったらやんわり切り捨ててくれてOK
やんわりね
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:43:15.68ID:MVK0jCSv0
交通系ICカードは、残高に気をつけてさえいれば、乗車時と降車時
(均一運賃ならば乗車時のみ)にピッとかざすだけでなにも面倒な
操作をする必要がないけど、QRコード利用だと、アプリ立ち上げて
コードを読み取り決済ボタンにタッチし決済完了を確認するという
クソ面倒な操作が必要になる。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:44:29.94ID:a1QT3nhN0
>>818
私は自宅でデスクトップPC及びスマホを契約しており、ともにインターネット24時間使い放題です。
この環境を整備できない「負け組」の中高年・老人はシカトすべきです。
そうしなければ日本は世界から取り残されますよ。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:44:58.15ID:yNoSbilD0
LINEに便宜をはかりたいだけ
書き込みもLINE工
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:45:09.03ID:Ult3Lgmp0
>>784
国際決済通貨(日本円を含む)や基軸通貨を発行する国の場合、
海外にその辺を握られるのは非常にまずい。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:46:52.87ID:9NrtDc9m0
プリインストールで色んな会社のQR決済用アプリを入れられると
要らねぇ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:47:17.10ID:3PXHj2aq0
形式乱立で自滅の日本。いつもの事です。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:47:36.41ID:UB+KVKyK0
>>826
日本円が基軸通貨だと思ってるのは日本人だけ。
日本円の発行量が多いのも、単に日本人が外貨フォビアだからであって、ほめられた話ではないぞ。
インドルピーやロシアルーブルより発行量が多いことに疑え!
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:49:30.07ID:PwdHpxbw0
>>820
カード会社の手数料が高すぎるんでしょ。
タクシー会社によっては運転手に
手数料の一部を負担させるところもある。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:50:18.81ID:So71l7lD0
北海道民だけど、こないだの停電でキャッシュカードで金下ろせないわクレカ使えないわで大変だった。
停電中でもバックアップで端末機使えるようにするとかその辺の対策もしないと駄目だと思うわ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:51:16.45ID:Aachi3jT0
災害大国日本でキャッシュレス生活ってのは下手すると命とり
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:53:07.38ID:7uUKFLYd0
アプリ立ち上げてコード読み込んで通信して決済完了するまで時間がどれくらいなんだろう
操作にもたついたりして現金決済より時間かかりそう
交通系ICカードと同等の決済スピードでないとダメだよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:58:42.31ID:wsvScssx0
スノーデンさんに言われて、携帯のカメラや音声マイクは潰してんだけど
今さらQRを使う気にもならんのだがw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:59:20.30ID:Ult3Lgmp0
>>829
やれやれ、基軸通貨(キーカレンシー)ではなく、
国際決済通貨(ハードカレンシー)に「(日本円を含む)」と書いたってのに、
もしかして文盲?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:59:26.13ID:0jNjnNL90
QR決済どこが扱ってんだと検索したら
これも乱立傾向でユーザー置いてけぼりなんだな
呆れるほどアホだね日本の政治家とか経営者
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 14:59:58.61ID:0jNjnNL90
官僚様もか
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:00:07.51ID:c5V1U2XF0
もう、顔にQRコードスタンプして顔認証にすればいいやん!
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:02:03.06ID:3C3BoZOW0
せめて千葉県南部のバスもIC非対応ばかりだから
IC導入してほしいわ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:02:16.80ID:aZZayC3F0
交通系でQRコード決済はあり得ねえw

さすが経産省アホやな
国交省は全力拒否するだろう
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:02:31.39ID:bh1zPKkv0
>>804
QRって画像認識が遅い・カメラで焦点っていう致命的な欠陥があるからな

目の見えないジジババはアプリで決済できんだろうな
ワイのオカンタブレット欲しがったから余ったのやったけど
音声検索しかできんし
スマホは文字が見えないってさ
まだ70代なんだけど昔からビデオの操作すらダメ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:06:10.27ID:aZZayC3F0
バス乗った支払機でPASMOのチャージする奴ほんといい加減にしろ
しかも万札出して1000円チャージとかキチガイかよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:06:51.03ID:bh1zPKkv0
>>820
料金をちょろまかすつもりだったのか
歩合が減るのか
クレカ決済できませんって言われたことあるわ

まあ会社・客側が運転手を管理するのに便利にはなる
ボッタも着服もできなくなるし料金の証拠が残る
GPSと連携できればいうことないな あいつらすぐサボるし
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:08:19.66ID:aZZayC3F0
中央のお役人は知らんだろうけど
地方のバスは降りるときの後払いで整理券による自己申告制だぞ
あと子供料金どうすんの?

現場も分からんウンコが妄言垂れ流すなよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:08:52.76ID:p08pfPiX0
田舎バスは現金か紙の回数券
バス車内でも買える客も少ないしこのままでもいいような
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:09:03.66ID:d+XOzrZX0
>>849
現金払いだって両替してから払うだろ。
そんな事でイライラするだけ人生の無駄。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:09:06.19ID:bh1zPKkv0
>>830
基本的に日本人が便利・新しいことやったら潰されるか頃されるからでしょ

三木谷と堀江がどれだけコネ・有力者への覚えが違うかわかるってもん
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:09:49.67ID:taydT5qP0
>>13
流れが必要とされないローカル線の話だろ
流れが必要なところは既にICカード化されてる
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:10:39.06ID:aZZayC3F0
>>853
現金でもあらかじめ両替しておけよ
どんだけ考え無しに生きてんの?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:10:59.51ID:D10m436y0
スイカで統一しろ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:11:00.54ID:QJMDpv4t0
>>374
ちょっwww おまwwwww
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:11:28.06ID:EFgAnvpP0
現金主義の小うるさい爺あらわる
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:11:39.18ID:iBz64Qg30
>>851
東京だって、23区とその周辺の均一運賃区域以外だと
整理券取って降車時精算が主流。一部では、乗車時に
降りる停留所を申告してそれに応じた運賃を先に払う
方式も採用されている。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:13:26.92ID:aZZayC3F0
ローカル路線はツケ払いでいいんだよ
いちいち現場で決済する意味が分からねえ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:14:45.72ID:aZZayC3F0
>>861
なんでバスに乗ってから両替したがるんだよ
バスの車内は両替所じゃねーんだよグズ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:16:08.43ID:bh1zPKkv0
>>862
そもそも無人駅で昇降して車掌が切符回収だからな

チケットレスにすると
便利になるんだろうか??

今の交通系くらい速けりゃいいけどさ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:16:17.63ID:xtVqm6YZ0
QRコード読み込むのと決済画面見せるのめっちゃ手間だろ
こんな不便なの押し付けるのは止めろ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:16:27.83ID:BTW2n+ZR0
>>863
お金を払う段になって、初めて財布を開く人が多いのですw

「あら、一万円札しかないわ……」
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:17:13.67ID:dU4UbxNq0
>>391
うちのガラケーだかガラホにもついてるらしいが
iDだのdcardminiだの 何がどうなんだかさっぱりわからんわあれ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:17:36.44ID:37KaGB/h0
>>37
俺のキャッシュレス比率は1割以下だった
(北陸の田舎在住、20代独身男、クレカあり、電子マネーSuicaのみ)

家賃:親に現金手渡し
スマホ:銀行引き落とし
コンビニ:現金時々Suica
マツキヨ:現金
スーパー:現金
書店:現金
ガソリンスタンド:現金会員
電車:現金しか使えない
会社自販機:現金
ラーメン屋:現金
居酒屋:現金時々クレカ
ネット通販:クレカ
会社食堂:給料天引き
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:18:38.21ID:z8hG/4/u0
じじばばにスマホ決済が出来ると思っている政府って一体どんな鳥あたまなんだ?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:20:11.55ID:z8hG/4/u0
デビットカードのほうがはるかに現実的だわ
しかもスマホにいくらかかると思ってんだよ
死ぬまでに全然ペイしない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:21:08.49ID:bh1zPKkv0
>>869
今はクレカ・電子マネー業者の販促金を
一般人が負担してるようなもんだから

金額が大きな(ガソリンなんか?)は現金以外のほうがいいかもね
実家住んでて生活費に使わなきゃ大した差にならんけど
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:26:34.49ID:BTW2n+ZR0
45歳独身オサーンです
現金払いは個人経営の店(飲食店ぐらい?)のみだな

家賃、公共料金は現金引き落とし、
スーパー、コンビニ、ガソリン、携帯、ネットはクレジットカード

あ、電車はICカードチャージに現金使ってるな。一万円札だけどw
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:28:41.51ID:bh1zPKkv0
>>874
>乗る時と降りるとき読み取らせればいいんじゃないのか?

そいういのが簡単にできるように
速度と利便性を極限まで追求したのが
今の交通系カードなんだなぁ

皆が急ぐ必要のある所でタッチや認識時間が遅いのは使いもんにならんよ
店なんかだといいんだろうけど
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:31:26.03ID:uewc54Ap0
>>874
乗車時はともかく降車時には読み取るだけじゃ完結しないだろ。
乗車降車情報をスマホからサーバーに通信で飛ばして運賃を
確認し、その決済について承認操作をした上で決済完了が
運転士によって確認される必要がある。

そんなまどろっこしいことやってらんないだろ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:32:44.89ID:37KaGB/h0
>>873
ガソリンはそこのクレカ無ければ現金会員の方が安いからなあ
ポイントカードで代用できるし
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:35:00.05ID:nWDGTqIg0
バス会社が匙投げた路線は、5分乗ろうが1時間半乗ろうが100円均一。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:35:56.01ID:k3EWj6rT0
>>881
そういう路線は、百円玉での支払いが一番便利だなw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:35:59.30ID:Brn1IqOY0
>>832
停電になったら現金だって一時的だよ
物流も止まってレジだって電気通信がなきゃどうにもらなんし
シャッターすら上がらなかったとかw
ガソスタもダメ
使えても補充こないからすぐ終わり
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:37:23.13ID:bh1zPKkv0
>バス代や買い物など日々の生活費の支払いをスマホ1台で行うことができ、ATMで現金を下ろさず生活できる。

そもそも売上・税金をちょろまかすのが業の
中小小売り・飲食店が導入するかどうかだな

まあ圧力かけるんだろうけど
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:38:19.16ID:HLLFDBNE0
日本みたいな志那露助のカモみたいなセキュリティ脆弱国がふざけたことやるなよ
いつまで経ってもバカな国だな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:42:55.35ID:EXevs7IZ0
 想像しにくい。
外国人向け(中国人)だろう。たまにしかこないから、速度は重要ではない、と。
日本人ならパスもってるだろうしな。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 15:58:38.06ID:Vc+wyj3L0
QRは読み込みor表示に時間かかるのがちょっとな
でもキャッシュレス化が進むのは歓迎
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:01:15.80ID:45boZMon0
今の客と次の客が来る間隔が開いている店ならQRで十分
次々に来て並ぶような状況になる可能性や時間帯が有るならSuicaとかの方が向いている
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:06:07.72ID:EXevs7IZ0
個人間決済だと、なんらかの通信やりとりが必要でQRというものが選ばれたというのも
わかるような気がするがぜんぜんスマートじゃない。わかりにくいし。

そのうち1Mくらい電波とばせる形のがでるとおもう。これにカードリーダーも組み合わせれば
間違い、犯罪も防止できそう。suicaも完成系ではないとおもうし。

ある仕組みをそのまま導入とか経済産業省いらねえだろう。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:08:01.82ID:d+XOzrZX0
>>879
バスの運賃計算くらいアプリローカルで出来るだろ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:08:13.02ID:RwqLW2Dx0
ポイントつけないと普及はしないだろうけど
それすると既存の電子マネーが終了か
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:10:22.48ID:2P3NEYbq0
>>895
そのポイントつける分だけ加盟店手数料があがるから
どっちにしても普及しない
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:11:13.82ID:99daP6S+0
>>894
バス事業者から見たらアプリローカルの運賃DBが正しい保証はないし、
ローカルDBのデータを信用するとしてもその金額で決済するためには
やはり決済サーバーとの通信が必要になる。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:20:21.32ID:wbFlX3xJ0
プリペイド磁気カードやICカードみたいに、何も考えずに読み込んで処理する決済じゃないとな。
相手方QRコードを読み込んで決済金額を入力して支払済みを見せるなんて面倒くさいだろ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:20:33.46ID:Uy1hWEz40
市内のバスはちょっと前まで500円紙幣両替できるボロだった
やっとレシップの画面付きの更新されたけど、ICカードのユニット付いてなかった
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:22:04.69ID:cXsjE/+K0
QRコードが世界標準になったからね
Suicaはガラパゴスすぎて使えないよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:24:02.34ID:MYj+VRbi0
どうせ普及しなくて結局他のに統一する事になるんだから無駄遣いしないで今からやれよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:25:41.77ID:EBZHqsvq0
普通にSuicaの対応を義務づけて、応じない交通機関には法人税増額の罰則を科せば良い
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:26:12.43ID:37KaGB/h0
>>904
廃線ラッシュktkr
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:27:11.35ID:e47pIUYl0
>>899
利用者がスマホでなんらかの操作をしなきゃいけないような方法は、
店舗での支払いならともかく、バスの乗降だとか改札の通過なんかで
使うには効率が悪すぎるね。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:32:14.70ID:o5T4rOFs0
お前ら目くじら立ててるけど、地方の駅がどういう状況かわかってないだろ
1時間に1本・2本電車通ればいいローカル線ばかりだぞ
安心してください、普及しません
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:33:25.91ID:NtFPOnd00
交通機関でQRコードって、発想がバカ杉
手前が掛かって、定時運行に影響するぞ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:37:07.90ID:bh1zPKkv0
>>908

>安心してください、普及しません

そのために
省庁が出来て
企画会議・企画委員会が出来て
管理団体・広報団体が出来て

無駄な税金を垂れ流すってわかってるから文句言ってんだろ?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:41:54.57ID:d+XOzrZX0
>>903
航空機のEチケットみたいに記名式で求められたら身分証明書を提示する前提なら紙にQRでもオッケーだな。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:42:14.32ID:y1WlrBkn0
最近の行政はおかしいね
廃止になったけどサマータイム
海洋汚染防止にレジ袋有料化を義務付け
地方交通にQRコード
目的と手段が合致してない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 17:12:23.19ID:hCXYCgXP0
>>709
シールドの存在くらい知ってるさね。でも一般的と言えるほど普及していないだろ。
満員電車内でスキミングできてしまうって危険性も過去に話題になってたが、それでも普及してない。
そんなレアアイテム提示されても知らんよ。

> そんなの不便だろって話なら注意するしかない

あんたにとっちゃその一択しかないんだろうが、よそ様にはフェリカを使わないって選択肢もあるんだよ。

> あと一般的な自販機はタッチしただけじゃ購入可能状態にならない

あんたの博識程度は知らんが、実際に商品出てきたって言ってんだから勘違いも何もないだろ。


あんたは普及させたい立場なんだろうが、現実踏まえて話をしろよ。
日本の道路事情も調べず何故か日本でアメ車が売れないと嘆いているアメリカ人経済学者じゃ
ないんだからさ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 17:15:45.29ID:NeHVxsLP0
>>1
SUICA推進しろよ
馬鹿官僚
中国の国策と自国の国策
どちらが重要なんだ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 17:18:25.67ID:EXevs7IZ0
まあ、交通の部分は外人向け

税の納付や病院での医療費支払い、これはマイナンバーカードの電子マネー機能の
インターフェスにQRコードを利用するって形かもな。
オサイフケータイだとまだ 個々のやりとりが普及していないとおもうし。

確実にこける。電子決済のメリットが提示できていない。
圧力かけて導入させるんだろうが、利用者になんらメリットがない。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 17:19:16.27ID:wpo/RzpB0
中央からすれば地方なんて相手にするのめんどいから
とっととポイント化したい流れ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 17:21:37.27ID:N2WEtTKn0
電車だと駅の券売機で切符買う時にQRでも払えますくらいが限界でしょ
券売機総入れ替えで大変なことになるけど
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 17:22:44.85ID:EQsrjLVb0
スイカ
ワオン 

の2つに絞って電子マネー統一しろよ。しかしハゲバンクはなぜ電子マネーの統一やらんかったんだ?
端末無料で配布、決済やすくして普及させてからフィンテックくらいやりかねんかったのに。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 17:23:02.40ID:odFDrMDs0
>>921
莫大な費用がかかる割にほぼ無意味だな(笑)
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 17:23:07.89ID:FMkcYox/O
変な話、コンビニの公共料金の支払いとかバーコードだからさ

何かQRコードとかは電子マネーから後退してねえか?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 17:24:18.67ID:WETjodj80
わかってないな
規格統一とそれがキャッシュ統一になると勘違いしてないか

誰も使わなかったら金をどぶに捨てるだけ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 17:24:34.09ID:EQsrjLVb0
>>924
マネーにすると管轄変わるからじゃね?財務省や金融庁の管轄になるからとか?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 17:27:48.40ID:iKyhaoYE0
これ、普及しないからやめとけ
クレジットカードや電子マネーに比べて面倒くさすぎる
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 17:27:58.19ID:DuI9Fjpn0
ナマポ対策だろ
批判的なのナマポが騒いでる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 17:29:36.53ID:utIbud0A0
ICやQRコードだけになると
2人以上での利用、子供、障害者なんかが困るだろ
一切の割引なくして全て大人運賃にしてしまえば解決するが現実的ではない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 17:30:23.77ID:DuI9Fjpn0
政府は、ナマポは、親戚の補助がないなら集団生活でいいだろ、嫌ならチケットにする二卓になるから
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 17:37:27.72ID:EXevs7IZ0
>>922
アリババ、アリペイの大株主だろう。QRコード決済の。

1,2年前から中国の普及率をよいしょして、
QRコードがどうのこうのっとマスコミや政府がさわぎだしている。
テレビをつければことあるごとにキャッシュレス決済というワードをねじこんできてる。

一連の流れはハゲさんが暗躍してるかも。官僚とりこむのうまいしな。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 17:40:20.40ID:rru2Kl2I0
>>932
1枚のカードで二人以上使うのが出来なくなるね。
他は、すでに運用してるけど。
まだSuica等の交通カード対応していないエリアの人?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 17:41:26.95ID:TIZzOf+IO
>>154
どうせまた地震で電力が止まって
スマホどころかネットが使えなくなるんだよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 17:53:11.56ID:EXevs7IZ0
>>939
中国押しと関連はしているとはおもう。
インバウンドインバウンドうるさいし。中国人。
外国人労働者の話も基本中国人でしょ。

QRコード決済についてはいろいろ蓄積もあるだろうし、行政が中国のシステムを導入という可能性も捨てきれない。
日本のQR決済業者も、アリペイやら中国の大手と連携するだろうし
あまりよいかんじではない。間接的に日本市場へはいってこられるといやだね。
 日本人はつかわないだろうが、役所が導入するとなると、それ自体はとめられないし。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:44:40.60ID:XLjUtZ/q0
>>240
思ってどうする!
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:57:07.17ID:pINQOvqN0
マイナンバーカードもだけど免許証もICカードじゃないですか?
今あるものを使えば…無理っすか…
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 19:05:31.52ID:d+XOzrZX0
>>949
競争の無い業界に競争しろとは言えるが、競争の激しい業界で競争を止めろとは言えない。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 19:41:17.74ID:iA0f4J4d0
>>916
商品が出てきたなら先に商品ボタン押下して購入可能状態になってんだよw
タッチしただけじゃ購入状態にならないから
0953名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:42:53.15ID:SanNTWci0
今でも地方で電子マネーの普及しない理由は交通機関が採用しないから。改札のタッチアンドゴーはそれくらい明確なメリットがある。買い物はそこまでタッチアンドゴーは必要とされてない。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 20:03:55.51ID:8EtP3Dv+0
>>31
道東エリアのバスでWAONが使える様になるみたい
地方はイオンが幅を利かせてるからWAON所有者が多い

スイカ国とワオン国の2つになるよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 20:40:03.11ID:QJO/5nCX0
いま思うと
地下鉄、バスはタッチする前に
使うカードを選択する必要ないな。

なんでローソンとかセブンとかは
タッチする前に使う電子マネー言って
店員がレジ操作(カード選択?)する必要あるんだ?

技術的にはできるんだよな!?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 21:04:17.17ID:Brk5CcQL0
キャッシュレス社会を目指すと言うならそういう説明を政府が具体的に言わないとダメだろ。
紙幣もコインも無くなりますよと、カードだけになりますよと、
海外はびっくりするんじゃないかな、、一気にそこまで行くかよと、、、
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 21:14:02.86ID:EXevs7IZ0
 マイナンバーカードといっしょ。
マイナンバー制度でおわらせればよかったのに。
これにポイントやら電子マネー機能をつけて、強制的に使わせようとしている。

フェリカ、オサイフとはま逆の思想。客のことを何にもかんがえていない。
整備して使えるようになったが、誰にもつかわれないって形になるだろうね。
強制的に持たせて使わせるしかない。税金いじってポイント還元はマイナンバーカードへ、と。
ただのいやがらせ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 21:22:15.70ID:XiuxJhSC0
>>1

絶対失敗するから
コード、カード、ナンバーはやめろ

やるなら最低でも指紋認証と顔認証と端末認証とGPSと電波時計の複合認証にしろ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 21:24:02.99ID:B/5ZsHvb0
交通機関にQRコードを使うくらいなら、マイナンバーのICチップを使う方が百万倍マシ
0965名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:51:09.52ID:jrpTxOYa0
これって要するに小規模飲食店の脱税防止策なわけでしょ?だったら決済手数料の値下げも政府主導でやってよ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 22:24:46.59ID:CfP4hklN0
>>965
小規模飲食店のことなんか何も考えてねーよ。
訪日外人の利便性を上げるためだろ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 22:28:15.01ID:xVfZq3yg0
>>967
単にQRコードをインターフェースとしたって、中華の
来日客にとってはなんも便利にならんけど。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 22:29:25.75ID:m0XFFrUE0
>>967
QRコードをインターフェースとして決済サービスに
通信接続したら訪日外国人にとって便利になるのか?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 22:30:27.23ID:bEgLdzmJ0
>>967
インターフェースにQRコードを使っているかどうかは関係ないな。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 22:35:08.61ID:b+bcol0i0
経産省は本当にアホばかりだな
ゆうちょ銀行がQRコード決済始めるんだからそれに任せとけよ
こっちの方が絶対普及する
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 22:35:21.62ID:V3AkGOEU0
今何でもQRコード化して1元管理できるようにしている。
「便利になった」とか頭の悪い奴が能天気にいっているけど、これって国民の消費活動を国が管理しようとしているだけなんだけどね。
だって俺その仕事をしているもん。

今までは個人の消費活動は国で管理するのは不可能だった。でも「便利」というキーワードを元に、それを実行しようとしている。

何のため?それは税収のため。
実際中国では実行されている。

日本も国家による管理社会に突き進む。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 22:35:48.63ID:UVSznHh+0
地方交通機関がそんなものに投資するわけない
無駄金もいいところ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 22:55:47.84ID:0tVzhuUn0
余計なことばかり安倍政権
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 23:57:08.76ID:wWnxkkDr0
LINEPAYカード(JCB)を使っているけど、
スーパーで買い物する時もピっと読ませて終わりだからな。
サインも暗証番号入力も無い。決済速度だとフェリカと大差無い速さ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 23:59:17.85ID:wWnxkkDr0
>>95
フェリカは高いんだよw
それでギブアップした。
QRは安い。

これからはクレカとQRの時代になる。
フェリカは大手チェーン店だけ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 00:06:31.53ID:Vs1iCLMs0
フェリカやクレカよりは安いだろうけど

決済完了な通知を受け取りゃなきゃならんわけで、印刷や表示は楽てもシステムに機器にとウルトラスーパーに安く導入出来るとも思えんのだが
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 00:33:19.63ID:DKc8O30C0
また利権作りか
開発投資の減価償却終わってるSuicaを安く普及させりゃいいだけなのにまた新しい利権作り散らかして業者のキックバックを受けたい官僚と議員がいるんだな

そもそもこれスマートフォン前提だから爺婆置き去りだろ
こんないくつも規格乱立させて使われるわけがない
また数千億が闇に消えて一部が官僚と議員にバックされて終わりだよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 00:40:57.35ID:yKazw6sB0
>>977
LINEは店がアプリをダウンロードするだけで済むようにした。
店側の手数料も3年間無料。
0981名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:42:36.33ID:pYDmaHF10
>>979
ソフトバンクあたりが専用端末を無料配布すると予想。
0982名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:50:22.98ID:pYDmaHF10
中国人観光客の利便性を図ろうとしたら銀聯カード・アリペイ・WeChat Payに対応するしかないだろう。ていうか銀聯カードって大半がデビットカードらしいな。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 00:52:07.97ID:RtMzIYkn0
>>959
アンチコリジョンでggrks
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 05:09:53.49ID:uKW35MvF0
QRコードを印刷した紙でいいじゃん、読み取り側以外は電気もなくて動くし
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 06:45:03.85ID:M9qgut/N0
増税云々、キャッシュバック言うなら、Suicaで全国的統一してくれ、乱立させたバカの責任とれ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 06:45:24.09ID:Q1Fy0Ut90
>>959
交通機関は使えるカードの種類が限られてるので
スイカとEdyが混ざってる財布でも問題ないけど
コンビニとかではほぼ全種類のカードが使えるから
利用者の意図しないカードで決済した時トラブルになるんだろう
0987名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:50:12.29ID:MidocQzs0
>>976
FeliCa、QR、磁気(デビットカード含む)を併用できるようにすればいいのに。
そうすればカード決済orFeliCa対応なら設備投資ほぼ不要になるはずだし、
地方交通など設備投資が必要な所はQRで良くなる。
0988名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:19:34.82ID:k0J5PbXx0
現金決済の比率とその国が先進国かどうかはあまり関係が無い
EUの盟主と言われる世界的先進国ドイツは日本よりもっと現金重視の国
スイスも日本と大して変わらないくらい現金重視
フランス、イギリス、アメリカはそれより多くなるがそれでも非現金決済は
半分程度で、韓国(なんと90%が非現金決済)や中国のように異常な高さではない

非現金決済の高さが先進国のしるしというのなら、韓国や中国がイギリスや
米国、フランス、ドイツなどより進んだ国という事になるが、これには誰も同意しないだろう



中国人を「品行方正」に変えた"信用格付けシステム"の恐怖 [524519733]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539850818/
0989名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:37:47.35ID:nZ+h4ZAM0
やれんのか???
0990名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:46:49.49ID:nZ+h4ZAM0
さあうめとこうか?
0991名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:54:06.54ID:nZ+h4ZAM0
やってもらおうか?
0992名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:56:28.74ID:+GHh+CbC0
坊やだからさ?
0993名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 11:16:26.10ID:z73xrQmb0
クレカじゃなきゃダメなのか?デビッとじゃダメなのか?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:29:17.60ID:oEbPg3750
キャッシュレスは別にかまわんがQRはダメ。遅くてイライラする
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 13:03:15.04ID:lcXAvLTU0
そやな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 13:03:20.95ID:qkC/DUGO0
>>548
昔は定期券を駅員に見せてたんだぜ。信じられないだろうけど。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 13:04:15.57ID:RtMzIYkn0
QRはquick responseね
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:46:07.13ID:8zmNkA1G0
そうだった・・・
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 17:48:19.18ID:8zmNkA1G0
1000なら、みんと記者死ね!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 18:18:52.17ID:FlxC2SGa0
さようなら。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 17分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況