>>112
>そうだけどそのうち、自動化される。一生やる仕事じゃないからどうせ出ていくだろう。

むしろブラック労働が増えて自動化した店は潰れた。
ローマの衰退と同じだね。

オートレストラン - Wikipedia
自動販売機による食品の販売及び摂食できる設備を備えた施設のこと。多くの場合は無人で24時間営業で…
コンビニエンスストア、ファーストフード店が全国各地に増加。深夜でも自動販売機に頼らず、食事を調達することが可能になったことから、急速に店舗数を減少…
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3
1974年|ファッション産業年表|ファッションビジネス学会‐FB学会
■ファッション小売業
・〔八百半〕無人コンビニエンス・ストアを熱海に開店。
http://www.fbsociety.com/nenpyo/1974.html

書評:ローマ帝国の崩壊——文明が終わるということ [著]ブライアン・ウォード=パーキンズ - 水野和夫
考古学・歴史学者である著者は異を唱える。陶器、屋根瓦、貨幣など考古学的証拠から
「5世紀から6世紀にかけて、帝国西方の生活水準が驚くほど衰退した」と結論づけている。
例えば、鉛・銅・銀の精錬がローマ期の水準に戻ったのは、16〜17世紀ごろになってからだと最近実証された。
ローマの「崩壊」は、まさに「ひとつの文明の終焉(しゅうえん)」だったのである。....
著者によれば、500年にわたるパックス・ロマーナのもとでは、中間層や下層の人も豊かさを享受できた。
格差を抱えた「テロの21世紀」と、高度な現代「文明」の隆盛は両立しないのである。
http://book.asahi.com/reviews/reviewer/2014081800008.html