X



【栃木】夜間ハイビーム54%どまり…「他の車に迷惑」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★垢版2018/10/21(日) 18:18:18.20ID:CAP_USER9
 栃木県警が、夜間運転でのヘッドライトの上向き使用(ハイビーム)についてドライバーに行った意識調査で、「原則ハイビーム使用」を「知っている」との回答が7割を超えたにもかかわらず、実際に行っている人が5割あまりにとどまっていることがわかった。実践しない理由では「まぶしくて他の車に迷惑をかけるから」との回答が多かった。道交法では、他の車に影響しないよう、こまめにロービームなどに切り替えるとされているが、県警は「多くのドライバーが『常時』ハイビームと誤解している」とみて、さらに広報活動を進めることにしている。

 調査は、県警交通企画課が今年8月、運転免許を更新したドライバーを対象に実施。男性578人、女性422人の計1000人から回答を得た。県警の広報活動「ハイビーム大作戦」が昨年4月にスタートしてから1年半となるのに合わせ、発表した。

 調査の結果、夜間の自動車運転時は「原則ハイビーム使用」とされていることを「知っている」とした人は76・2%に上った。一方、「夜間にハイビームで走行している」人は54・1%にとどまり、40%は「あまり、もしくはほとんど実践していない」とした。実践していない人に理由を問うと、56・3%の人が「まぶしさで迷惑をかける」ことを理由に挙げた。

 結果について、県警の福原泉・交通部長は「『原則ハイビーム』がおおむね周知されていることは良いこと」としながらも、「『常時ハイビーム』と誤って認識している人が多い」と指摘。「ハイビームとロービームをこまめに切り替える必要性を、粘り強く訴えていきたい」としている。

          ◇

 県警はドライバーへの意識調査と並行して、今年9月末から10月上旬に県内の国道や県道8か所で、夜間にハイビームで走行している車の台数を調査した。

 同様の調査は、昨年4月の「ハイビーム大作戦」開始時から半年ごとに実施しており、今回で4回目。

 調査の結果、先行車も対向車もない状態で走行した車1129台のうち、ハイビームを使用していたのは116台。ハイビーム使用率は10・3%で、今年4月の前回調査(7・9%)から2・4ポイント上昇し、過去4回の調査で最も高かった。特に、県道氏家・宇都宮線(通称・白沢街道)では、昨年4月の調査では0%だったが、今回は11・0%まで上昇した。

 県警交通企画課の星野健一次長は「『原則ハイビーム』について、一定の周知効果が表れている」とする一方、「実際にハイビームを使用してもらうまで、まだまだ隔たりがある。正しくハイビームを使用してもらうことで交通事故防止につながることを、引き続き呼びかけていきたい」と話している。

2018年10月20日 10時00分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181019-OYT1T50040.html

画像
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181019/20181019-OYT1I50008-L.jpg

★1:2018/10/20(土) 15:15:15.06
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540023226/
0003名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:18:42.84ID:3AZFLhMO0
よろしくビーム(オタ)
0004名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:19:29.65ID:FkCTBkso0
栃木・茨城・グンマーあたりなら、まったく問題ないだろ?
0006名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:22:27.09ID:3AZFLhMO0
>>4
グンマーだと、ハイビームは遠くから車が接近しているのが分かるから、
原住民から槍やら投石やらで攻撃されてしまう。
原住民に発見される前に一帯を通過した方が安全。
0007名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:23:08.10ID:X0mCPe/X0
むかし、殺人事件が起こったりもしたよね。 

ハイビームって受け手からすると、「ナメとんのか? おちょくってんのか? ケンカ売ってんのか?」ってなるからね。

交通安全のつもりでやってても、他のトラブルに発展したら意味ないしね。
0008名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:24:18.10ID:e0aKuCC20
常にハイビームとトラックの横から後ろに向けてLEDライト光らせて走ってるのほんまに迷惑。
0010名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:26:50.76ID:pIE28Zrj0
おいおい

警察の指示なんだから如何なる理由であってもハイビームで走行しないと。
迷惑とかそういうのは関係ないから。
0011名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:26:56.88ID:FSZZNg3/0
>>9 完全に同意
0012名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:27:12.37ID:skApJ1Ee0
ハイビームしゃなくても光軸高くて眩しい車いるよね
0016名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:29:45.15ID:sk3TamJe0
夜は車乗るな
以上!!
0017名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:29:51.46ID:fC1FUSDf0
そもそも先行車も対向車もいない状況って外れの山道くらいだろ。
そんな状況ならハイビームじゃないと怖い。
0018名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:30:13.48ID:a22r6Mwy0
小まめに切り換えるにしても
出会い頭は眩しいし
歩行者にも迷惑だし
そんなことより、車によってローでも眩しいのを規制すべき
0019名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:30:46.77ID:2jrRCTwt0
ハイビームもそうだけど、最近はLEDの普及で、テールランプの赤い光も
目に刺さるとちょっと刺激が強い。
0021名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:32:26.15ID:vgoyEzbi0
安倍を筆頭に公務員はアホばかり
世間知らずの浮世離れ
0022名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:32:26.86ID:h/F7159+0
>>14
HIDランプ(英語:high-Intensity discharge lamp、HID lamp)は、
金属原子高圧蒸気中のアーク放電による光源である。

高圧水銀ランプ、
メタルハライドランプ、
高圧ナトリウムランプ

の総称であり、高輝度放電ランプともいう。
0023名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:32:56.68ID:E7GaqRdj0
>昨年4月の「ハイビーム大作戦」開始時から半年ごとに実施しており、

自転車を 車側走らせ手殺したり

迷惑ハイビームに道交法 改正したり

警察は最近 頭 おかしいな!!!!
0025名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:33:36.29ID:wR3dUYh70
ハイビームはトラブルの元になるし、光線が目に直撃して危険すぎる
0026名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:33:37.34ID:eKwWpfdG0
高級車は自動でオンオフするけどな
もちろん前に車があってもローになる
貧乏人は大変だな
0027名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:34:41.04ID:/vPylXwXO
>>9
光が前に飛ぶ角度を上に向けすぎてるだけで
電球の違いによる発光の強さは関係無いよ
昔の裸電球でも糞眩しくできる
0028名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:34:58.53ID:eYssZD4r0
栃木県警が兎に角夜は遠目だと言うから馬鹿が遠目にして眩しいんだよ

死ねや栃木県警のカスシネ
0029名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:35:11.19ID:E7GaqRdj0
>>18
そうなんだよね

対向車がハイビームだと
前方が完全に見えなくなって
運転が危険な状況になる

そのために ライトの色も
色温度を規制してるのに


完全になにかの業界から
根回しされたとしか
思えない狂気の行動
0030名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:35:48.11ID:pKUna31y0
ハイビームの使い方も知らないバカが発狂するスレ
0032名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:36:53.84ID:Fg28XTn20
>>17
まさにこれ
夜の山道でハイビームにするとあらゆる標識や
ガードレールの反射板がきれいに見えるから走りやすい
0033名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:36:55.72ID:E7GaqRdj0
>>26
恐らく

こういう規制で中古車を
新車に買い替えさせたいとか

クズったロビーを受けてる可能性かるわ

地デジ買い替えみたいのもの
0034名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:37:13.86ID:h/F7159+0
おまえら怒るなよ
これは栃木県&栃木県警の話だ
ハイビーム大作戦は栃木県警の広報活動らしい

まさかおまえら栃木県民じゃないよな
0035名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:37:21.25ID:pKUna31y0
単発IDでパトカーにハイビーム攻撃しようが湧きます
0037名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:38:21.74ID:njPnGt+g0
普段はロ−ビ−ムだが対向車がハイビームで接近してきたらこちらもハイビームに切り替えるよ。
0038名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:38:44.17ID:fKw9GHIp0
対向車がいるのにハイビームはねえわ
自分がされて困ることは人にするな
対向車がよろけて突っ込んでこられても困るからな
0039名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:39:57.40ID:njPnGt+g0
首都圏じゃ🚔だって夜ロ−ビームだぞ。
0040名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:41:25.42ID:fKw9GHIp0
ハイビームの切り替えなんか今のテクノロジーで安く出来るだろう
対向車の存在を検知して距離を測ってハイビームにするかどうか自動でやれよ
切り替えが面倒くせえ
車屋と関係省庁はサボるんでない
0041名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:42:08.49ID:pKUna31y0
>>39
栃木もローだよ。ハイビームの使い方知らないの?
0042名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:43:19.83ID:60sWCBfx0
>>31
蛍光灯みたいな仕組みのライトと思っとけば良い

うちのバイクはHID化したときにロービームを車検通るギリギリまで上げたが、70mくらい届くよ
下方の明るさも問題ない
下道はローで十分になった
0045名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:45:21.19ID:AGP7NItJ0
複数の車が接近して居て他車がハイビームにしてる状況がわかる事は使い方として誤り。
0046名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:45:31.60ID:bK3NNCXR0
細い路地で夜間に前から突っ込んで来るクラウンカスを殺処分してくれ。
0047名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:47:43.12ID:kxNRd6cF0
オッサンに怒鳴られてからは一度もハイにはしてない
0048名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:48:21.03ID:oXrpW5v10
こまめに切り替えるなんて面倒なことしてられないだろ
ハイビームは歩行者や自転車に対しても迷惑だ
自転車に乗っていてハイビームで視界が見えなくなって歩行者を轢いたらどうしてくれるんだ?
ライトは街灯のように上から下に照らせば眩しくなく明るくなるんだから、車の上方から照らすライト開発しろよ
0049名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:48:35.69ID:vvXXGDVX0
グンマーでは敵に居場所がバレるからライトは付けないと聞いた
0050名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:49:54.58ID:pKUna31y0
>>48
ハイビームごとき面倒なら免許返せ。自転車乗ってて眩しかったら止まればいいだろ
0051名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:49:55.80ID:h/F7159+0
>>48
提灯アンコウみたいなライトいいよね(´・ω・`)
0056名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:52:11.54ID:RcyddFUk0
修羅の国で、ハイビーム●人、昔あったはず。
0058名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:53:53.23ID:8YOqJbA30
こまめに切り替えるだけだけどな。
そのうちライトは全自動になるよ。
0059名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:54:11.71ID:h/F7159+0
>>52
じゃあ大学の選択科目で大型教習やってくれよ
理系に体育なんか要らねーんだよ(´・ω・`)
0060名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:54:17.80ID:hhcAK9qr0
ハイビームなんて鹿やら猪やらと出くわすような林道とか以外で必要ないだろ
オプション扱いにして全廃してもいいくらいだ
0061名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:54:53.07ID:RMQpUArc0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://bpp2.shutterdaddy.com/10.jpg
0062名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:55:41.59ID:V7WVglQC0
>>58
そんな難しいことでもないのにできないって運転不適合者増えてんだなぁと
0063名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:56:05.96ID:21tmHqhR0
道交法には「原則ハイビーム」とも書いてないし、「こまめに」切り替えるとも書いていない。
0065名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:56:11.07ID:oLBzeE0z0
>>1
国道も入ってるんだろ
この数字でなんか問題あるか?
それとも原則ハイビームしないといけないほど車少ないのか?
0066名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:56:55.82ID:+uIgzI/M0
自転車でハイビームされたら地面見えなくて危ない
0067名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:57:06.89ID:8YOqJbA30
高速道路でも点けたり消したりするよ。
落下物とか怖いし。
ロービームじゃ40mしか照らさない。
0068名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:57:07.51ID:3E3oJ+nU0
原則ハイビーム使用という表現が誤解のもとなのかもね。
対向車の有無などによって使い分けるだけで、どっちか原則とか考えないでしょ普通。
0069名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:57:11.89ID:IO4F4Qez0
ハイビームといえば黒夢
0070名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:57:19.51ID:pKUna31y0
>>62
ここは面倒くさいと言い出す始末。ハイビームごとき面倒くさかったら普段の生活面倒くさい事だらけだろと思う。おそらく免許持ってないんだろけどな
0071名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:57:59.08ID:PFI+dv+o0
まあ使うとしても対向車との距離が100m以上ある時で
なおかつ前方車が居ない状況でしか夜間は使えない

大雨、大雪や濃霧、渋滞時の右折車両に譲る場合停止してパッシング2回もしくは
ライトの減光 ネズミ捕りを知らせる意味で合図を送る位しか使わない

クラクションも「ありがとうサンキュウでハンドル叩く程度、前方車の明らかな発進遅れの
場合によって後続車両に迷惑がかかりそうな時は鳴らすが一日にあるかどうか

ポンピングブレーキも高架の坂道カーブで使うかどうか 通常以外のライト操作はまずしないな
0073名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:58:19.57ID:Vlofx/FW0
左だけハイビームにすれば良い
0074名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:59:08.27ID:AOgZXI660
なんでこんなにハイビーム否定派が多いんだ
ここは糞じじいしかいないのか?
0077名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:59:41.04ID:ONBHuIdv0
ハイビームに限らず「原則」の意味わかんねーヤツ多いよな
0078名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 18:59:56.12ID:pKUna31y0
>>74
免許持ってない奴とハイビームの使い方知らないバカが騒いでる
0080名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:00:25.76ID:Petrr9m20
いやー雪降るとハイビームにすると逆に見えなくなるの
後、LEDヘッドランプやフォグはダメだね
熱が出ないから溶けないの フォグはイエローのハロゲンが一番よ

高速道路のハイビーム馬鹿にはつける薬がないね
なーんで照明灯ついてるのにハイビームなのー?
無点灯馬鹿と変わらんね
0081名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:00:29.85ID:/vPylXwXO
>>42
それ自分は見やすくて良くても
対向とか前を走る人からしたら、糞眩しい状況が多いよ
車検対応してるから良いだろって言われたら、それで終いだが
検対ギリギリdbのマフラーで夜中に住宅街ブンブンしてるのと
やってることは変わらん
0082名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:00:41.19ID:8YOqJbA30
>>71
俺はバス通りから路地に入るとハイビームだよ。
毎晩必ず使う。
人やクルマがらいたら下げる。

世田谷に住んでだ時もそうだった。
0083名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:00:55.78ID:21tmHqhR0
「原則ハイビームです」
「それ、常時ハイビームってこと?」
「そんなこと一言も言っていません。原則ハイビームです」
「じゃあいつロービーム使うんだよ」
「対向車や先行車がいるときです」
「じゃあ今までと変わらないじゃん」
「原則ハイビームです」
「だから今までと変わんないんだろ?」
「原則ハイビームです」
「死ねや」
0084名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:01:30.16ID:61wFreOp0
ハイビームにしてるパトカー見たことないのは何故??w
0085名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:01:43.89ID:Zo3vjgtw0
車のライトの構造自体を新しいものにしろよ
自動的に調整とか今の時代ならできるんだろ?
0086名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:02:03.29ID:V7WVglQC0
感情が先に立つ人は運転向いてないから止めた方がいいよ
合理的に割り切らないと危ない
0087名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:02:08.30ID:8YOqJbA30
>>80
隙あらばハイビームだけど。
深夜に走ればちょこちょこ切り替える。

よほど明るい高速道路を走ってるのか?
0088名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:02:14.60ID:h/F7159+0
事故を減らす為にはむしろ歩行者に反射ベスト着用を勧めた方がいいとおもうよ
反射ベストも工事現場のおっさんが着るようなダサいやつばかりではなく
もうちょっとオシャレなの作る
ここは服装メーカーに協力を頼めばいい
0090名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:02:43.94ID:S/JvlM0P0
>>19
テールは規制した方がいいね、前が見辛い事がある
パチンコ屋のギラギラLEDモニターで幻惑された時から思ってたけど
LEDはドライバーに優しくないので、あんまり使わん方がいいように思うな
使ってもいいけど、ちゃんと拡散させる装置付けるのが前提で
今の利用はこのまま続けるべきじゃないと思う、ほんと目に厳しい
0091名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:02:57.08ID:pKUna31y0
>>84
お前の解釈が間違ってるから
0092名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:02:58.23ID:+yjozYfR0
ハイビームのアホにはハイビームで対応
蒸発現象で人身事故起こして退場してくれるとありがたいw
0093名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:02:58.73ID:8YOqJbA30
>>84
お前が気付く前に下げてるんだよ。
0094名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:03:08.64ID:BBQDzFjs0
歩行者や危険物を見つけるのが目的なんだから、今なら、非可視光線で照らして、フロントガラスにだけARで表示するとかできるでしょ
0095名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:04:00.94ID:61wFreOp0
>>93
ねーよwww
ハイビームがどんだけ届くか知らんのかw
0096名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:04:02.98ID:8YOqJbA30
>>92
こういうバカが増えたから、蒸発現象を強調するのは止めたんだと思う。
0097名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:04:41.98ID:h/F7159+0
>>84
夜間の高速道路を時速180キロぐらいで走行すれば見られるかもよ(´・ω・`)
0100名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:06:20.48ID:61wFreOp0
>>97
いや、そん時もハイビームじゃなかったよ。
0101名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:06:30.84ID:hS0TYds60
叔父さんは前を走っている車に煽ってると
勘違いされて殴られました
0102名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:07:16.23ID:A/rc3WVs0
前方にも対向にも車がいない状況って、
深夜でも中々ないよね?
0103名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:07:39.88ID:h/F7159+0
>>100
おいこら・・・失礼しますたm(_ _)m
0105名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:08:05.34ID:nkGZTY3j0
>>102
それ自分が世間知らずですって言ってるだけ
0106名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:08:36.35ID:+TjtcIqC0
昔に車はロービームでも照らしている範囲が広く見やすかったけど
今の車はカットラインは綺麗に出るけど照射範囲外は真っ暗で運転しにくいね
0107名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:11:19.14ID:nkGZTY3j0
その一面はあるけど車が純正HIDからハロゲンになったけどさすがにHIDの方が全然いいわ
0108名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:14:18.26ID:FXSeWqWu0
>>19
プリウスとかまじで殺意沸くくらいクソ眩しいわな。
後続車の運転手の目の高さにジャストフィットなんだよ。
開発責任者はよっぽど無能なんだろうと思う。
0109名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:15:12.86ID:/Mk97nUJ0
HIDがまぶしく見える人は、若年性白内障を疑った方がいいんじゃね?
0110名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:16:33.65ID:/vPylXwXO
>>106
真白い光や、青い光が増えたから
闇との明暗がはっきりしすぎて
逆に見えにくいんだよね
そのせいで、前へ前へ光を飛ばして照らす範囲を広げてしまい
対向やら前車両が被害うける悪循環w
0111名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:19:23.35ID:NOKvKqeb0
すれ違う時、軽で無駄に4つついてて白くて強いライトだと
JINSごときのドライブレンズでは眩しすぎてほとんど効果なくて困る(´・ω・`)
0112名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:19:26.32ID:E2KJfh2M0
>>108
後続車?
それとプリウス以外の糞な車種が多い印象があるけど
ミニなのに酷いのはなぜとか
0113名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:19:27.55ID:Oax31HDU0
>>49
日本国内の話題なので
0114名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:19:37.63ID:4wrXUzFH0
前走車と対向車がある場合はロービームだろ
それを同時に浸透させないと
ハイビームはただの事故発生要因にしかならないぞ?
そもそも
前走や対抗がある場合
歩行者も容易に車の存在に気がついているのだから
ハイビームにする必要性がないんだからな?
わかるか?
猿どもよ(´・ω・`)
0116名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:21:18.60ID:66DCdY6L0
>>106
集光し過ぎて明るいから、範囲外の物が認識し辛いのはあるね。
かと言って範囲外へ意図して光を漏らすと、HIDやLEDとかは目が痛いし。
ドライバーはピンからキリまでいるから、水平の決まった範囲で弱い光を補助的に投光するしか無いんじゃないかな。
0117名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:21:28.63ID:RIWzXON40
ハイビームとロービームきりかえしながら走ってるけど
対向車がいないからハイビームにしてたら、ものすごくまぶしくて迷惑そうにしている歩行者がいた

やっぱり迷惑になるよな・・・
0118名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:23:02.80ID:4wrXUzFH0
単独で暗い夜道を走る場合に限り
ハイビームにするというマナー
それが一番事故を予防するマナーだ
他のドライバーの視界を邪魔して
事故発生率を上げるだけだぞ
常時ハイビームは
てめえで運転したことない奴らが
こんなキチガイマナーを推進してんだろう
猿どもが(´・ω・`)
0119名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:23:05.54ID:YbWGvL7N0
自転車のハイビームですら、まぶしくて前が見えない。

ハイビームは、獣しかいない道路でしか使えない。
0120名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:24:29.89ID:2VQRcuGo0
トラブルが起きるほど、手当で儲かるのが警察なんだからさ、察しろよ。

どんどんトラブル起こせよ、一般人の命なんてどうでもよいんだからさ。
0121名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:24:52.09ID:eYssZD4r0
栃木県警の奴らは見つけたら死刑でいいぞ
叩けば誇りしか出ないやつらだし
0122名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:25:14.68ID:A134tEpF0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
fxd
0123名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:25:14.73ID:pXBHUUuc0
いいこと思い付いた

自動ブレーキシステム応用すれば
対向車来たら自動的にロービームに切り替えるシステム簡単に作れるんじゃね?

ひょっとしたらこのシステム特許取ってたら俺金持ちになれるんじゃね?

お前ら真似したらぶっとばすぞ?
0124名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:25:18.13ID:8YOqJbA30
>>119
だから、クルマや歩行者がいないならハイビームを使うんだよ。
0125名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:25:24.19ID:NWTxzEtP0
眩しくて逆に危ないわ
目くらましで前が見えん
0127名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:27:44.14ID:8YOqJbA30
>>125
おれ、対向車のハイビームって、そんなに遭遇しないけど。
使えるのに使わない前走車両はよく見るけど。
0129名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:28:47.16ID:8YOqJbA30
>>126
都会の路地もオススメだよ。
上げたり下げたりすると、注意喚起にもなる。
歩行者も見つけやすい。
0130名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:29:17.97ID:RmnXb7GV0
昨日、埼玉県内の国道4号線で後ろの車がハイビーム状態で
まじで殺意沸いたわ。

こういう車がいるから変にハイビーム推奨にされると困る。

自電車の車道走行ハイビーム推奨など
警察ってトラブルを起こすために法律を守らせているんじゃないのかと
思ってしまうわ。
0131名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:29:39.94ID:pXBHUUuc0
これだけは言わしてくれ

対向車が来たらロービームなんて無理なんていっているやつは

運転が下手くそなだけ
0132名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:30:36.13ID:wviXcR8a0
>先行車も対向車もない状態で走行した車1129台のうち、

こんな状況そうそうないんだが
0136名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:31:49.83ID:pcgz3b000
>>1
この前対向車がハイビームのままきたから
仕返しハイビーム&対向車線まで出て嫌がらせしてやったw
0138名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:33:01.12ID:ZLuxzJqq0
ハイ、ローの切り替えは三菱式にしてくれないかな
レバーが戻るあのやり方が頻繁に切り替えるなら一番使いやすい
0139名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:34:21.30ID:OeOkHVis0
警察の言うハイビーム
模範を LIVE動画で流してくれよ
評価してやるっから
0140名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:34:22.86ID:pXBHUUuc0
>>133
もうひとつな
スピード落としたら事故に遭いにくくなると思って
法廷速度ぴったりで右車線走るやつ


お前らの運転が一番アブねーんだよ
今すぐ免許返上してくれ
0141名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:34:26.38ID:8YOqJbA30
>>134
都内でもあるんだから、栃木なんて幾らでもあるよ。
0143名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:35:08.50ID:AGP7NItJ0
>>132 栃木県では、調査期間中少なくとも1129回その条件が成立したという事実は事実として受け取りましょう。それが多いか少ないかの評価は立場によってそれぞれ
0144名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:35:28.51ID:B2GPmD1Z0
切り替えに気を取られて事故ってまうわ
0147名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:36:12.06ID:NNT6bGGz0
対向車だけじゃなく後ろの車がハイビームだとバックミラーに反射して眩しいんだよな
0150名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:36:54.78ID:wASsd5n40
車通りが少ない住宅街ではハイビーム使うけど
車多いとこは使わないなー
0151名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:37:07.11ID:uRW96CDn0
よく分からないけど警察は100%を目指しているのかな
0152名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:37:20.45ID:AGP7NItJ0
>>147 昔の車だと、ルームミラーに曲率を変えるでっぱりがあって、それを操作することで、後続車に眩しいぞと伝える慣行があった
0154名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:38:27.63ID:h/F7159+0
切り替えって少し練習は要るけど
MT車のギアチェンジよりは簡単だよ
0155名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:38:49.81ID:+EyT4QgI0
フォグランプにも手動で切り替えてくれ
信号待ちとかハイじゃなくても眩しいんだよ
0157名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:39:19.34ID:8YOqJbA30
>>151
チャイルドシート着用率も60%くらい
後部座席シートベルト着用率は40%くらい(一般道)

統計取ったから発表したんでしょう。
0158名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:39:47.00ID:NOKvKqeb0
>>149
車乗り換えてから手がちょっと当たっただけでハイになる仕様になっちゃって
それ気づかぬまま走ってて対向車が教えてくれて申し訳ないと思ったことあったな
通行少なめの田んぼの中の道だったから余計気づいてなかった
それ以来ちょくちょく確認するようになったから
あの時すれ違ったドライバーさんには感謝してる
0159名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:40:49.57ID:J1ElArCZ0
>>26
高級車じゃない3年物のうちのコンパクトカーでも
自動でローとハイの切り替えするよ
地味に楽だよね
0160名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:44:49.59ID:8YOqJbA30
MTでハイロー切り替えマニュアルだと、峠道で頭使ってボケ予防になるかも。
0161名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:45:36.10ID:nWDGTqIg0
今時のクルマって
自動ハイビーム、追突警告、発進遅れ警告、ライン逸脱警告、バック衝突警告またはカメラは当然付いてるよね
自動ハイビームは、カーブ道では使いづらかったり
ライン逸脱警告は、時に余計なお世話でうるさかったり
自動アイドリングストップは、妙なところでエンジン起動したり、踏切で発進に手間取ったりするけれども
0162名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:46:54.12ID:/ITkFLn+0
対向車着たらロービームにしろと自動車学校で習ったが
あれは先生の個人的意見だったのか?
0164名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:49:05.23ID:MGrsAG0x0
対向車がハイビームにしていると腹が立つのでハイビームにし返す
それ以外の理由でハイビームにした事は記憶にないな
0165名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:50:03.51ID:h/F7159+0
こまめに切り替えるのが苦手とか面倒だったら常時ローでいいんだよ
常時ハイは違法になる場合があるが常時ローは合法だし
0166名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:50:09.85ID:odpKGVSK0
もう何年かしたら、ハイビームアシスト(HBA)が装備された車しか
新車として販売できなくなるんじゃなかったかな・・・
0167名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:50:20.35ID:WJYarMr90
今の光量なら通常のロービームでも十分。
警察のバカさ加減がよくわかる、
というより現場ではパトカーでもロービーム。
0168名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:51:26.69ID:slnX8M/V0
常時ハイにしてるやつは臨機応変に切り替えることすらできないバカ
0169名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:52:04.06ID:odpKGVSK0
>>165
常時ローもだめだべ
夜間で前走車・対向車いなくなったらハイにしろ、ってんだから
0171名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:52:59.72ID:nkGZTY3j0
>>167
パトカーでもロービームとかそりゃそうだろと思うんだけどこれどういう意味で言ってるの?
0172名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:54:01.21ID:RriTuFD40
今どきの新しい車のハイビームは対向車には眩しすぎる
ロービームで充分明るい
0173名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:54:02.16ID:odpKGVSK0
>>167
>今の光量なら通常のロービームでも十分

こういうこと言ってるやつが、夜間にジジイババアをひいちゃうんだヨ
せいぜい気をつけな
0174名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:54:48.50ID:RIWzXON40
おばちゃんとかはハイビームにしたことすら気づいてない場合がある
なんかの表紙にカチッと押しちゃったりしたんだろうがハイビームマークがついてても気づかないから
0175名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:54:53.03ID:mUaI2fRL0
>>1
ロー・ハイ以前にやる事がある
特定車種のライト位置の高さがあがったため乗用車のドライバーの目を焼いてる
HID化でさらに被害重篤に
0176名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:56:25.33ID:AbC8EJqf0
54%もハイビーム使ってるとか絶対嘘だろ・・・
0177名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:56:45.28ID:R6pfG/4s0
実は、思考盗聴の実態が、流行歌でリークされたりする。
ますはこれ。

1977年、ピンク・レディー「UFO」

「ものいわずに 思っただけで、すぐあなたに わかってしまう。
飲みたくなったらお酒、眠たくなったらベッド、
次から次へと さしだすあなた。

信じられない ことばかりあるの、
もしかしたら もしかしたら、そうなのかしら」

https://www.youtube.com/watch?v=THGk6LMmns8

すでに1977年の段階で思考盗聴が可能になったことが漏らされてる。
ちなみにこの歌では思考を盗聴してるのは「宇宙人」。
政治の世界で宇宙人はネオナチを示す暗号。
この時点でネオナチは思考盗聴技術を開発していた、ということ。

つぎにこれ。

1983年、ポリス「見つめていたい」

「君の呼吸のすべて
君の動作のすべて
君が断つ きずなのすべて
君の足取りのすべてを
ひとつ残らず僕は見張っていよう

毎日どんな日だって
君が言葉を発し
君がゲームに興じ
君がどこかに泊まるたびに
僕は君を見張っていよう」

https://www.youtube.com/watch?v=OMOGaugKpzs

歌ってるのバンドの名前はポリス。警察。
1983年時点のイギリスでは、警察が市民のプライバシーを極限まで
監視できる状況になったことをリークしてる。

二曲とも大ヒットした曲。ヒット曲にはこういうリークが含まれていることがある。

1977年の段階で思考盗聴が可能なら、
その40年後の現在、人間の思考、行動を外部から操作できるようになってるのは、
当たり前とでもいっていいだろう。
0178名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:57:40.54ID:wQlxgojY0
>>176
常に使っている人はいなくても切替て使う人が大半だと思ってた
むしろ54%は少なく感じる
0179名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:58:10.48ID:AGP7NItJ0
>>169 だめではないだろう。街灯の光量が十分ならば。ハイの方が見やすいから、使っていい状況では自然とハイにするだろ
0180艦内焙煎垢版2018/10/21(日) 19:58:13.82ID:SUBKDjuCO
>>1
歩行者からしてもハイビームは迷惑
あとチャリのハンドルに付けてるLED眩しすぎ死ねよ
0181名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:59:19.14ID:21tmHqhR0
日本語にonly ifという言葉がない(あってもあまり使い勝手がよくない)のが何かと不便だ
0182名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 19:59:23.63ID:nkGZTY3j0
>>178
年寄り、女が使いこなせてるとは思わないからこんなもんじゃない?
0183名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:00:23.49ID:RIWzXON40
>>175
その絵で言うところのわりと高めの軽自動車に乗ってるけど、
後ろ走ってるプラドのライトがものすごいまぶしかったよ
ハイビームまぶしいよ!ってミラー動かしたりまぶしい仕草を繰り返したら、
スモールライトだけにしよったわ
0184名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:00:38.33ID:p4POohkz0
やや低めに前照灯を調整したので
遠目にしても対向車は無反応。
車高の低い車だから当たらない。

逆にバンやSUVのロービームがまぶしい。 くそ、ままならねぇ。
0185名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:01:04.67ID:eBxif60Y0
狭い住宅街で避けろと言わんばかしにハイビームやる奴は事故ればいいと思う
0186名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:01:33.70ID:2VQRcuGo0
夜はハイビーム、片手にジムビーム
0187名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:02:17.53ID:utIbud0A0
ハイビームは相手に喧嘩を売る行為と教わりましたが
それに車によってその辺りのスイッチの場所や操作方法違うからわかりにくい
0188名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:04:03.73ID:r5BdVjEE0
そりゃ街中ではめったにハイビームする機会ないが
住宅地や郊外の国道とか対向車いなくなれば普通に細かく切り替えるけどな
当然の事
0190名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:04:36.09ID:ujK5k/l70
つかスピード出しすぎなんだよ
法定速度で走ってたらハイビームなんて必要ない
必要ないように法定速度が定められてる
0191名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:05:03.86ID:21tmHqhR0
>>169
いや合法だ
警察の方が要らんこと言ってる
0192名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:05:36.38ID:mUaI2fRL0
>>183
プラドとかニッチな話じゃ無くて
一般的な乗用車と一般的な軽自動車の話しだよ
0193名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:05:37.88ID:odpKGVSK0
ちなみに最近、ヨーロッパではライトOFFにならない車増えてるから
知っといてくれ
0194名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:05:44.02ID:eJtUba7V0
>>175
これなぁ…
眩しさを軽減する方法無いものか…
0196名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:06:29.89ID:Z3CDunM20
>>1
定期スレ
飽きた・・・
対向車が来たら瞬時に下向きに切り替える
今の車は自動で出来るらしいが
0197名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:07:24.45ID:bhWyA3Sf0
原則ハイビームなの? みんな知ってるのコレ?
0198名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:08:32.84ID:AGP7NItJ0
>>197 こんだけ定期的に警察がボケてみんながツッコんでれば、ねらーには周知されてると思うぞ
0200名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:09:51.36ID:3ZaYQROd0
オートハイビーム便利だぞ
全車標準装備にするべき
0201名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:09:54.03ID:8YOqJbA30
>>197
おれは30年前から知ってる
0203名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:10:22.39ID:fzQvGzr20
>県警の福原泉・交通部長は「『常時ハイビーム』と誤って認識している人が多い」

バカ警察がそう思うようにバカに広報してるからだろバカが。
本当に警察は馬鹿だわ。
0204名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:11:44.89ID:RLqHwysN0
対向車が来たらローに下げるけど、前走車にお構いなしにハイビームしっぱなしの奴が激しくウザイ。
急いでいない時は精神衛生上、先に行かせる事にしている。(だからと言って後ろからハイビーム仕返したりはしない)
0205名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:12:01.49ID:EoAHHkC/0
>>13
お前の書き方気持ち悪い、あちこちで書いてるだろ
0206名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:13:02.65ID:EoAHHkC/0
>>23
ハイビームはもともとだ、法律を理解できてないお前がバカなだけ
0208名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:13:25.65ID:aNY7dzjg0
反対側から人や車両が来たらローにしないといけないわけだろ
警察はローにしない奴を取り締まるためにハイ推奨しているはず
0209名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:13:32.21ID:EoAHHkC/0
>>26
そんなのになってるから運転が下手になるんだよ
0210名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:14:16.36ID:EBZHqsvq0
ハイビームっぱなしで下げない漫然運転の馬鹿がいるから困るんだよ
ずっとロービームで走ってもらう方が平和

特にトヨタ車と軽
0211名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:15:27.15ID:21tmHqhR0
習わないな
0213名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:16:13.22ID:plDLUQPn0
自転車や歩行者はハイビームで視界を奪われる
0216名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:17:22.45ID:86NSP0xI0
こういう事が分からないような奴に免許を与えてる事自体を反省しないといけない
0217名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:17:45.94ID:NOKvKqeb0
向こうが坂道から上がってくる状況ですれ違った時の
箱型軽の真っ白ライトは殺人的
0218名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:18:46.71ID:AGP7NItJ0
> 県警は「多くのドライバーが『常時』ハイビームと誤解している」とみて、さらに広報活動を進めることにしている。

↑これ警察広報のマッチポンプやんw 
0219名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:19:29.00ID:V6ilK4q10
自転車や歩きでハイビームくらうと目が眩んだり逆光で
周りが見えなくなるからつらいものがある
ハイビームじゃなくても今の車のライト明るすぎないか
0220名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:19:33.74ID:uLKvOrD60
ハイビームの点灯消灯のタイミングとか重要性は教習所じゃなく峠の先輩に教わった
0221名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:20:11.45ID:RIWzXON40
>>207常時とは習ってないよ・・・
教習所でも夜間運転しないといけない時あったけどハイビームなんて1回も使ってない

常時対向車のいない栃木県と、
常時対向車のいる都府県ではハイビームを使う時間がまったく違う
0222名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:22:16.15ID:8YOqJbA30
>>221
気にしてないみたいだけど、23区内でも対向車や前走車、歩行者もいない状況は幾らでもあるよ。
0223名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:22:48.46ID:gBxcjHU20
>>218
読解力がない奴がデフォって思わないとな。

原則ハイビームって言っただけで、
いつでもどこでも常にハイビームだって思う奴がどれだけ多いか。
社会にルールを浸透させようと思ったら、子供に言い聞かせるようにしないと余計に混乱するだけ。
0224名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:23:20.63ID:V6ilK4q10
気づけばローにするとしても歩行者に気づくのなんて
ハイでもけっこう近くに来てからだから
わりと長時間照らされて眩しい思いをする
0225名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:25:23.58ID:n1eDVHTg0
そんなことよりも自転車の無灯火はどうにかならんのか
ほんと怖い
0227名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:28:54.59ID:4o+nS4Ez0
>>1
夜でもサングラスして走れってか?!!!!馬鹿政府
0228名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:28:59.27ID:J1ElArCZ0
>>175
事故の元だよね
バックミラーは眩惑防止?とかの切り替えで
サイドミラーは開いて
中に光が入らないように調整してる
ずっと後ろを走られると迷惑だよ

あれって光軸調整してもダメなもんかなあ
一番下向きにしてもアレならメーカー責任だわ
0229名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:30:15.60ID:mUaI2fRL0
ハイはハイで歩行者の目を焼いちゃうんだよね
極めてまれに街灯が切れているところで黒づくめ恰好をした人に
「あ、居たんだ」と気が付いて背筋が凍る事がある
対向車無ければ常時ハイが良いが、なかなか難しい
0230名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:30:21.13ID:nkGZTY3j0
警察がハイビームを使いましょうて言ったら常時だと思うバカが多すぎなんだよな。普通はそう言われたら常時ハイビームなんて事故の元だから適切に使えって言ってるんだなと解釈する
0231名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:30:45.51ID:UvFqheld0
常にハイビームにしてるぞ
対抗してハイビーム当ててくるやつとかクラクションまで鳴らすガイジがいるから面白い
0232名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:33:34.94ID:hCzrBeGn0
アホくさw
ハイ、ローを状況に合わせて使い分ける事ができる奴は
事故を起こさないよ。
できない低脳が事故を起こす。
そんな奴に何を言っても無駄。
余計に事故が増える。
どんなバカにでも免許交付する公安の責任。
0233名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:35:59.34ID:Re2ehznn0
他の車のことより自分の安全だ
ヘッドライトを早朝に消してるバカもよく見かける
0234名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:37:24.83ID:/HyyGBrg0
バカに免許くれてやるのが間違い
0235名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:39:35.34ID:OhlhznZy0
ファンネルみたいなライト飛ばして、十数メートル先を上から照らせばOK
0236名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:39:40.29ID:8YOqJbA30
>>229
>対向車無ければ常時ハイが良いが、

日本語が変
0237名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:39:56.85ID:JMTdFPNH0
>>1
ヘッドライトのローハイの切り替えをオートにしても、街中じゃハイビームになる事はない。

対向車や前走車を無視すりゃハイビームに出来るが、毎晩喧嘩になるだろうな。
0238名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:40:13.70ID:vXpQnovJ0
福島県特産の放射線を利用できないか。レントゲンで見る。
0239名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:41:25.93ID:0SMthCNJ0
ハイビームにして見えてると思い込んだ運転よりローのまま見えて無い事を踏まえながら運転した方が安全
0242名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:43:11.23ID:VJ8NJgiM0
何事があったから知らんが狂ったように前の車を追ってる奴とかみるもんな
ヘタな事はできない
0243名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:43:29.65ID:mUaI2fRL0
>>194
どうしても見えない時は速度落として手で遮光するんだけど、危ないわ

>>228
危ないんだよね
規格ギリギリまで広く作りたい(消費者も)ってのは分かるけど
余地があった高さまで埋めちゃった上にライトもあげるとか
転倒の危険性も他者への配慮も欠ける間違った選択だと思うわ
0244名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:44:12.81ID:1BGGF+p90
いくら遠くまで見えてもスピード出してたら意味が無い
法定速度ならロービームでも十分
0245名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:44:44.98ID:pzzXAaxP0
>>224
ハイでさえ近くまで気付かないというなら
ローは相当危険ってことだ
実際ロービームが歩行者轢く事故は多いわけだしな
0246名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:44:46.97ID:YL2MwouM0
>>240
あれまじで危険だよな。しばらく残像が消えない。警察の馬鹿どもに食らわしてやりたくなるよ。
0247名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:46:09.89ID:5g9U7JJr0
歩行者や自転車相手だとハイビームで目潰しをしても良いと思っている
屑が多すぎる。
元々ロービームなのに自転車を見つけたらハイビームにする屑は
本当に死んでくれ。
0248名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:46:14.89ID:pzzXAaxP0
>>246
馬鹿なのは警察ではなく
対向車がいるのにハイビームにしてる道交法違反のドライバーだぞ
0249名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:46:16.65ID:ICXGqsiV0
対向車や歩行者の有無でローとハイの切り替えができないバカは運転するな。
迷惑だから。免許返上しろよ。

なっ、わかるだろ。
0250名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:46:54.38ID:CeRl82nQ0
車に乗る時間帯にもよるけど、ハイビームにするのは自宅そばの狭い旧道通る時くらいだわ
ど田舎住みだけど公共交通機関がろくに無いせいで、逆に自家用車は多いからな
0251名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:48:07.55ID:OtUgVLOB0
最近対向車や前走車の部分だけ遮光するハイビームあるじゃん。
あれ増えたら歩行者自転車は眩しい思いをすることが増えるんだろうな
0252名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:49:40.50ID:yoKs4WXG0
貧乏人ばかりなんだなw今時自動でハイロー切り替わるだろ
0254名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:51:40.12ID:0SMthCNJ0
>>252
今時の新車はどれも自動なんだから貧乏とか関係無いだろ文脈が破綻してるぞw
0255名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:53:31.31ID:0SMthCNJ0
>>253
見えてる筈な事と事故との因果関係はそれ程強くないぞ安心するな
0256名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:53:52.00ID:udBBQib00
栃木だけじゃなくて全国でやれっての
栃木県民はパトカーが適切にハイビーム使ってるか撮影してyoutubeにあげてくれ。
0257名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:56:16.48ID:pzzXAaxP0
>>255
実際ロービームの方が夜間の事故は多いわけだからな
ハイビームとロービームどちらが安心かと言えばハイビームの方だよ
0258名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 20:57:44.32ID:mUaI2fRL0
>>256
パトカーのハイビーム普通車よりかなり強くないか?
歩行中に当たった事あるがしばらく目がおかしくなったわ
各地で悲鳴があがりそうだ
0259名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:00:06.51ID:umUMPbCE0
>>152
あれってこっちが眩しくならないのは当たり前として、
後続車のほうが「やべっ、ハイビームだった」ってわかる仕組みだったのかな?
ミラーが反射するとか?
0260名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:01:46.29ID:0SMthCNJ0
>>257
統計の取り方がおかしい数字をあまり真に受けてはいかんよw
0261名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:01:55.80ID:Geze3Ef20
ハイビームにして「かちんとくるけん」で被害者になります
0262名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:02:40.21ID:9prSJYl60
高速道路以外では、制限速度を守っていればハイビームなど必要ない。
0263名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:03:42.15ID:Geze3Ef20
ここで一句

ハイビーム
チンピラ降りて
べこられる
0265名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:07:00.45ID:ICg2hwy40
そんなのより自転車の無灯火をなんとかしてくれ
0266名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:08:53.88ID:nJONWlvR0
>>253
轢かれなくても眩しくて轢く可能性が上がるから困る
俺はそんな速度出さないからいいけど
0267名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:10:02.56ID:2QP8IL3T0
晴れて視界良好なのにリヤフォグを点けている車両をなんとかしてくれ
眩しくて敵わん
0268名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:15:48.22ID:ZgCNh5Tf0
警察もオンオフで適切にやれゆーてたやん
ずっとつけっぱなしなんか事故誘発してるのと変わらんで
0270名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:20:16.83ID:mUaI2fRL0
街路灯で昼間のように照らせればライトに頼る事も無くなるんだがな
余ってる太陽光蓄電して道路にまわせば良いのに
0271名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:21:04.83ID:R1h2ELpz0
>>269
後続車消してるのに意地でも消さない先頭いるよな
代表して先を照らしているつもりなんだろうか
0272名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:21:08.51ID:KZXu5UEO0
対向車がいない時はハイビームにして居る時は絶対に下げてくれ
あと前方に車両が居るときもロービームにしてくれ
バックミラーに反射して前方車両のドライバーの視界を奪う

この辺を守ってくれない車にはわりと深刻に殺意を覚える
0274名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:24:09.32ID:/raXxjP40
>>5
思った
0275名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:24:25.50ID:AafsHs9F0
マツダのALHは効果あるん?
乗ってる側はあまり効果がわからん。
0276名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:25:01.95ID:M2XkNBBu0
ハイビームにしないと事故るんだったらハイビームしか出来ない法律にしろ
対向車や先行車が眩しいんだったら自動で光軸下げる仕様を義務付けろ
0277名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:25:13.21ID:h/F7159+0
>>269
あれ消した方がいいのかな
両方の説があって分からん
0278名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:26:03.41ID:JCr3dGHC0
運転免許持ってないから良く分からないんだけど、
近所の学習塾のお迎えのママがアイドリングしたまま
長いことハイビームで路駐してるんだけど、これって
マナー違反なんじゃないのかな?

いつもその道通る時眩しくて…
0279名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:26:16.65ID:2wY/I9DF0
小まめに切り替えできない馬鹿が多すぎ
ほんとに鬱陶しい。私の住んでいるところでは、ハイビームにしっぱなしなのは圧倒的に軽自動車。やっぱりあれなのかな
0280名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:27:54.59ID:pzzXAaxP0
>>260
ハイビームの方がより遠くから発見できるんだから理屈の上でも歩行者を轢く可能性は低くなる
明るいより暗い方が事故を起こしやすいなんてのは考えなくてもわかるでしょ
0281名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:28:47.66ID:0SMthCNJ0
原則はハイビームだと知っているか?実際に実行しているか?まで聞いたなら
ハイビームで走行してる車を見かけるか?も聞けよw
ドライバーが運転中に見かけるって事はそのまま間違った使用の件数なんだからw
0282名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:29:11.05ID:ZClBt/Jg0
栃木って免許取得の講習の時に教えないのけ
対抗syがいたら下げていなけりゃハイビームとか昔免許とった人なら常識だろ
0284名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:35:23.84ID:u61AAEl70
今日もハイビームのまま走り続ける軽と遭遇したわ・・・
マジでこういうバカが増えたと思う

その軽は俺の後ろを走ってたんだが、
さらに今度は対向車の軽もハイビーム。
それで少しは自覚してくれるかと思ったが、フラフラするだけで変わらなかった。
0285名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:37:07.64ID:O3eBB6Zd0
他の車に迷惑な場面では切り替えろ
って話なのに

他の車に迷惑だから使わないって
こういう猿並みの知能レベルのやつに免許与えんなよ
0286名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:37:25.07ID:h/F7159+0
>>278
人待ち駐車中にハイビーム点灯する義務は無いし迷惑だよね
ハザードランプ+車幅灯で十分
0287名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:39:43.19ID:u61AAEl70
>>269
当然ハイビームはダメだが、ヘッドライトは消灯しないべき。
つけてないと正面から車くるぞ、特に北関東。
0288名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:42:08.20ID:+EyT4QgI0
一時期切り替えする方がおかしいという新常識を作る流れがあったんだよ
面倒くさいことが一番の理由だったからケースバイケースという考えが廃れていった
0289名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:46:52.81ID:21tmHqhR0
>>230
これまで適切に使ってたんだから、わざわざ言うってことは、これまでと違う使い方しろって意味だとしか解釈できない

そんなことより制限速度違反すんなよ
実線センターライン越えんなよ
横断歩道等では止まって歩行者等を優先しろよ

>>253
ハイビームなら轢かないという保証はない
0290名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:47:42.82ID:mUaI2fRL0
>>278
駐車しちゃいけない場所ってのがあるよ
そこに駐車したら罰金
その場所に該当するかどうかは警察に聞いた方が早い
他、悪質で本当に困っているならその旨を塾に電話
0291名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:48:35.19ID:hsoXQ1tb0
めっちゃ迷惑
ハイビームできたらハイビームを返すことにしたわ
0292名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:51:44.31ID:erZQuZdY0
児童がデザインする図書紹介ロボットにおけるフィードバック手法の開発


https://www.ai-gakkai.or.jp/jsai2017/webprogram/2017/pdf/985.pdf


以下に提案するインタラクションモデルの詳細を示す。 連絡先:佐藤拓也,筑波大学,茨城県つくば市春日 4-18-16,. 090-3640-6266,takutaku.gogo5@gmail.com. The 31st Annual Conference of the Japanese Society for Artificial Intelligence, 2017.
0293名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 21:59:06.47ID:Z6SQ2bQj0
変な運転のヤツが増えたせいで、まともな人はどんどん自家用車離れを起こして
頭のおかしなヤツとか知能の足りないドライバーの割合が高くなってる気がする
そのせいでますますまともな人の自家用車離れが進むっていう
0294名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:07:14.77ID:nkGZTY3j0
>>291
それも意味合いが違うだけで普通にやる事なんだけどな。普通は上向きだよって知らせる為にやるんだけどそんな事も知らないんだな
0295名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:09:01.36ID:5S6SHw+u0
ハイビームは普通に迷惑だろ
0296名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:09:07.78ID:ZbiL3CHS0
歩行者に市内の生活道路でハイビーム当てる屑は死んで欲しい
一瞬なーんも見えなくなる
0298名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:11:40.98ID:AGP7NItJ0
>>259 でっぱりを突っ張って、枠の張力を変化させることで、ミラーの表面が、普段はわずかな凸面になってるものをわずかに凹面面に変化させることで、(逆だっけ、いや正しいかな)
後方からのビームを、後方の運転者へ集中させることで、キラッと光るサインの効果となるものと思われる
0299名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:12:51.72ID:pzzXAaxP0
>>289
ハイビームは絶対安全だなんて言ってないよ
明るい昼間に事故起こす奴だっているんだから
でも暗いよりは明るい方が歩行者見えるでしょって話
0300名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:13:33.15ID:zaEJ1iSb0
ハイビームもそうだけど
後部を鏡みたいにピッカピカにしてるトラックムカつくわ

車間距離取っても眩しいし
0301名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:14:18.57ID:zaEJ1iSb0
>>297
もっと渡辺謙っぽく言って
0302名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:16:11.77ID:upgZnnrY0
夜間は人の発見が遅れるのでゆっくり走ろう
これじゃね?
0303名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:17:19.04ID:AGP7NItJ0
>>300 トラックに限らず、車の後部をピッカピカにしてくれてると、自転車にとってはバックミラー代わりに使えて便利です。昼間だけど
0304名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:17:41.43ID:upgZnnrY0
>>278
減光義務違反だろ
乗ってるんだから運転中だし
0306名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:21:43.96ID:U8I93L0s0
>>10
警察は、対向車が来たらロービームにしろといってるからな
0307名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:23:01.53ID:u61AAEl70
>>300
高い位置につけてるのならハイビーム対策にもしてますで納得できるかもしれんが、
泥除けだから位置が低い上にブラブラ動き回ってるもんな。
迷惑行為として速攻で免停にしてもらいたいレベルだ。
0310名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:24:58.72ID:7Q7mGzwj0
対向車だけでなく前の車にも因縁付けられる可能性があるからな
前の車がヤクザだったらどうすんだよ?w
0311名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:25:38.68ID:5VlL+CMc0
>>291
そんなことして相手がハンドル操作ミスったりしたら痛い目見るのはお前だけどな
理屈や損得より感情を優先させるバカは長生きできんぞ
0312名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:25:49.98ID:DHSeELfh0
>>17
山道じゃなくても夜間ならあるだろ
特に住宅地
車は来なくても自転車や歩行者が黒い服着てウロウロしてることもあるからハイビームは必要
発見したらロウに切り替えればいい
眩しいだのなんだのの御託はいらない
人の命を守る為のハイビームなんだから
0313名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:29:10.51ID:U8I93L0s0
>>282
対向車の車ならロービームにするくせに、自転車だとハイビームにする屑多すぎ。

もう前カゴにミラー付けるわ!!
0314名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:30:59.84ID:u61AAEl70
>>313
そういう意味だと、最近自転車がやたら眩しいライトを"水平に"照射してることが多くて困る。
正直あれをされるとこっちがローに落としてるのがバカらしい。
0315名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:31:04.99ID:P3qkWGp60
警察が「常時ハイビーム」ってPRしてるくせに
0316名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:31:15.77ID:U8I93L0s0
>>312
ハイビームにしなくても自転車のライトぐらい見えるやろ
無灯火は自業自得やから、轢いていいぞ
0317名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:31:51.01ID:DHSeELfh0
>>293
お前免許持ってないだろ
昔の方が酷かったんだぞ
今の女は若いうちから免許取得するが20年ぐらい前は四十、五十歳になってから必要に迫られて取得する女ドライバーも多かった
あと戦後間もなく生まれた年代も免許持ってる率少なくて簡単に取得できた
その層が運転離れしてる分今のがマシなんだよ
0318名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:32:46.07ID:DHSeELfh0
>>316
ライトがぼんやりしてたり無灯火もいる
日本人の髪は真っ黒だから黒い学生服なんてまったく見えなくなるぞ
車運転しないと分からんわ
0319名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:34:35.92ID:AGP7NItJ0
>>315 もしそうなら>>1の↓
> 県警は「多くのドライバーが『常時』ハイビームと誤解している」とみて、さらに広報活動を進めることにしている。

は、警察が警察を批判してることになってるw
0320名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:34:38.16ID:U8I93L0s0
>>314
そいつらはロードかなんかの後付けライトやろな。
まぶしいのつけてる自転車野郎は、ハイビームの対向車に怒って全方位に噛み付いてるのかもな

自分は、元から付いてるライトやけど、ちょっと暗くて足元とか全然見えないから危ないわ
0321名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:35:04.43ID:u61AAEl70
自転車はホイールの反射板がすごく分かりやすい。
車運転するようになってから、あれの有用性に驚かされたわ。
回転速度や水平移動速度から自転車であることも遠くからすぐに分かる。
0323名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:37:40.27ID:U8I93L0s0
>>318
安物のダイナモのライトは暗くて分かりにくいな
因みに、自分の持ってる実用車のライトは豆電球(national)
なんにも見えん
0324名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:38:38.98ID:u61AAEl70
>>320
書き方悪かったわ。
明るいライトでもいいんだが、まっすぐ前向きについてるんだわ。
少し下向けにしてもらうだけで全然違う。
ロードの人は保身もあるだろうけどちゃんと光源も気にしてると思う。

ロービーム/ハイビーム論争と一緒なんだよね。
自転車でも一部の人は周りにお構いなし、車も同様。
0325名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:38:45.81ID:DY2FrMcD0
LEDも明るすぎだからやめろよ
0326名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:39:44.40ID:U8I93L0s0
>>322
ワイの自転車のバックランプは点滅式やで
天下のブリヂストンの元付けや
0327名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:41:57.01ID:AGP7NItJ0
>>326 後ろの赤いランプは知らんが、白い前照灯で点滅は法律違反、補助灯にしかならないので、点灯する灯りとの併用じゃないといけない。自転車スレあるある
0328名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:42:46.08ID:lXXsWtID0
後ろの車がハイビームで、サイドミラーみてもバックミラーみても眩しくて参ったことがある。
そういうとき、みんなはどうしてるの?
0329名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:42:52.98ID:U8I93L0s0
>>324
そういや、元から付いてるライトはLEDで真っ直ぐ前向きのような気がする
元から付いてるから、確認とかしたこと無いけど→Panasonicの自転車
0330名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:45:15.56ID:U8I93L0s0
>>327
前照灯で点滅とか、頭わいてるとしか思えないな。
ロードとかで見たことはある。ままチャリでそんなやつはまだ見たことないわ
0331名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:49:00.57ID:u61AAEl70
>>329
安物のライトはLEDの光がほとんどそのまま出てる。
直線上に対してものすごく明るいところ(輝点)があって、それが眩しい。
しかも、配光が整っていないせいで暗いところは暗いから、あまり明るくないライトと勘違いする。
(さらにそれを誤魔化すために光量だけやたらと上げているものもある)
安物でなければ輝点を出にくくしてあり、配光も整っているから明るく感じる。不要な光が少ないから電池持ちもいい。
0332名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:49:51.76ID:Dj/Vgq6G0
ガチで見えない時あるからな
一瞬だけどこわって思ったことある人多いだろう
0333名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:53:45.48ID:xEzlZ4+w0
>>1
まぁそりゃそうだろうさw
0334名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:54:45.73ID:0tVzhuUn0
対向車や先行車、その他周囲の交通に配慮することがあればロービームに落とすだけ。
だから眩しくない。
0336名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 22:55:30.69ID:DHSeELfh0
>>328
一時停止して先に行かせる
他の車がいなきゃハイビーム食らわしてやってもいい
0338名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 23:02:49.92ID:a5soZ+wJ0
バカにハイビーム使わせるとロクなことにならん
0339名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 23:04:45.41ID:5wGGEU8s0
実際ハイビーム使えるのって対向車のいない住宅街か田舎の山間部だけだよな。
郊外の県道市道でもほぼ先行車か対向車がある
0340名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 23:07:15.41ID:f1JRhRfG0
最近の車ってさ、ハイビームじゃなくても十分眩しいから
夜で雨降ってるときなんか連なってくる対向車のライトで視界が数十秒間ホワイトアウトしてまじで死を覚悟するから
0342名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 23:11:25.52ID:DHSeELfh0
>>339
まあ、夜間でもそれなりに自転車や歩行者がいる道路に街灯ないってことはそんなにないからな
必要な場所は街灯もない暗い通り
ならば使わない理由はない
0344名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 23:18:33.06ID:s+EL+UCN0
すれ違いざまにわざとハイビームに上げてくるDQN多いんだが
山梨県
0345名無しさん@1周年垢版2018/10/21(日) 23:23:37.27ID:qIV3WGT+0
>>52
バカなのか?
0347名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 00:25:30.88ID:sKYNTPJg0
>>92
蒸発現象が起きるってことは歩行者は車道にいるってことだよな
しかも信号の無いところだ
夜中に信号のないところを車来てるの、に渡ろうとするとか自殺願望でもあるのか
0348名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 00:48:21.31ID:sViWxHeu0
対向車が来たらローに戻す人いるけどアホか
常にハイじゃないと意味ないだろ
見通し悪くしてどうするねん
0349名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 01:01:45.06ID:0UNvfk6c0
>>344
それお前のライトが眩しいんやで
それか車が道の凸凹に引っかかって光軸が上がってるように見えるだけ
VIPカーなんて元々ローでも光軸高いからちょっとの振動でパッシングしてるように見える
0350名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 01:09:20.25ID:YOUg7KQy0
ハイビーム100%で街中が事故だらけってのも逆におもしろいけどな
0351名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 01:14:26.45ID:84WW6f4d0
>>348

  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!
    `つ   `つ      (´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ
0353名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 01:18:01.34ID:MHMNybpw0
このスレに詳しい人がいるかわからんけど、
リーフのLEDヘッドランプ内にマブチ130モーターが
入ってるんだが何のため?LEDは素子も軽いから、
光軸をこんなショボいモーターで管理してんの?
0355名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 02:57:31.82ID:8tZinr080
技術的な事はよく分からんのだが、対向車を検知して自動的にロービームにするヘッドライトとか作れないもんなの?
0356名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 02:58:34.60ID:1/czNxGk0
田舎警察は黙ってろ
都市部では本当にハイビームは迷惑
0357名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 02:59:10.77ID:/xWCiZgQ0
ハイビーム迷惑だわ。
夜間はゆっくり走ればいいだけだろ。
0358名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 03:03:00.20ID:CkpmVYaI0
栃木県の話だからねw

都会だとハビームとかありえんw

殺意を呼び覚ます行為
0359名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 03:06:06.24ID:1NN04Eud0
この警察のハイビーム推しは本当不可解なんだよね。
いったいいつの時代の車を想定してハイビーム推してるのか。
今時の車は公道を安全な速度で走ってる限りハイビームなんかいらないっての
百害あって一利なし。

メディアでこういう正論を言ったのは俺の知る限りデーブスペクターだけ。
こういう、日本人なら空気読んで言えない正論を言ってくれるだけでも彼が日本にいてくれる価値はある
0360名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 03:21:28.08ID:MxwkoStg0
ハイローの切り替えが全車自動にならないと無理。意識的に切り替えられる車って全体の
5割もいない気がする。俺も対向車来たらローにするよう心掛けてるけど、仕事で疲れてたり
するとウッカリ忘れるから、結局そういう時は悪いからローで走っちゃうしなあ
0361名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 03:24:14.61ID:1NN04Eud0
>>360
だから、そもそもハイビームを使う必要性なかほとんどない。
北海道の狐がでるような原野かド田舎の山道でも走るなら別だが
0362名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 03:29:54.28ID:dUv4DKTF0
制限速度くらいゆっくり走ればローでもいいだろうけど、実際もっとスピード出してる車が多いだろうからそういうのはハイビームにした方がいいと思うがね
特に年取った人は判断力低下してるからハイビームにしといた方がいい
しかし判断力低下してるからハイローの切り替えをするのも遅れるという問題点もあるが
0364名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 03:34:46.35ID:W50yjIbr0
栃木県警のせいで、嫌な世の中になった
0366名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 03:46:43.70ID:VsLOi4Vz0
>>365
それ本当にあぶない
運転下手な奴って切り替え出来ないとか切り替え遅いんだよ
一度運転下手な女の車に乗ったが、ハイロー切り替えるたびに、車体がふらふらして怖かった
切り替えるときに視線を切るからハンドルが動くんだよ
0367名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 04:00:00.01ID:mOo3GmTl0
ハイビーム大作戦って大阪の俺が言うのもなんだが栃木県警も大概やな
0368名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 04:18:10.86ID:ZXDoVs/90
俺は対向車に関わらず常にハイビームにしてる
ハイビームだと確かに遠くまで良く見えるよ
対向車がきたら切り替えたほうがいいとは思うんだけど、面倒なんだよね
幸い対向車はほとんどロービームだから眩しくはない
申し訳ないとは思うが、運転しやすくて助かる
0369名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 04:23:25.01ID:yqkjhGY/0
パトカーにハイビーム浴びせたれ
0371名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 04:40:43.50ID:MuSpnOJ50
阿呆な作戦の周知推奨より“視界不良の際は先ず減速運動”でも遣りんしゃい
実行さえさせれたらハイビーム大作戦とやらよりも遥かに事故抑制に繋がるぞ
0372名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 04:42:37.61ID:atsYH/5V0
ハイビームって霧がキツイか、高速や国道で他に車がいない時に使う位か。
霧でハイブームも意味ないかw
0373名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 04:58:31.58ID:V9TqD+ySO
この前、ハイビームで目が眩んで一瞬前が見えなくなって事故りそうになったわ
0375名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 06:42:40.82ID:sVAO2BzF0
ハイビームより、異常に明るい電球が大迷惑 あれを法的に取り締まれや
ホント腹立つ
0377名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 06:52:07.04ID:of9TQsZV0
>夜間ハイビーム54%どまり…「他の車に迷惑」
これだけで笑える、というか笑えない話といえる
教習所も警察の指導・取り締まりも免許制も道交法もまるで機能してない
0379名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 06:59:53.69ID:UK7iyVQx0
そもそも迷惑になるのは対向車だけじゃないんだよ!
自転車や歩行者もハイビームだらけの車だと
街灯の殆どない国道や市道でさえ、まともに通行できんよ

昨日久々に夜間出かけたら、それに気づいたわ
ロービームの逐一切り替えを歩道側まで気配りしたら
これこそ殺人交通法だぞ
0380名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 07:07:49.70ID:vKTuXTdP0
俺はハイビーム使用率1%以下だが、何も変えるつもりはないし、
本来の意図通りの使い方のはず

「原則使用で他の車が来たときは小まめにローに切り替え」をしてると、
都会なら普通にこうなるはず
0383名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 07:16:16.02ID:HlEnxTKc0
ハイビームで走ってる奴の半分は切り替えないからな
なに? この性善説はだよ
ウインカー出さんやつの多さからも、こんなの推進するなよ
0386名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 07:58:24.26ID:V+2bfDb90
相手がハイビームならこちらもハイビームで対消滅させる
0387名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 08:10:22.95ID:fSTb3YEp0
もう今はオートハイビームでしょ。
わざわざ自分でロー・ハイを切り替えたりしないって。
0389名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 09:41:45.27ID:1fbwFDgF0
このせいで事故ってる車、あると思うんだけどね
0390名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 09:49:36.21ID:jCqj7zD50
>>1
質問の仕方が悪い
原則ハイビームなので行っていないものも守っている事になる
原則であって義務ではない
0392名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 09:56:50.23ID:XtKyNc2B0
>>1
それって今まで通りあってたってこと何だね。
0393名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 10:24:23.80ID:G8WXEskR0
>>328
徐々に速度落として左に寄って先に行かせる
田舎道で後続車1台以外他に車いない時ににこれやったら後ろの車も減速、
「別に思い当たる事はないけど、喧嘩になるかな〜」と思いつつ停止直前までいった時に
後続車がロービームに切り替えた、ハイビームだった事が分からなかった模様
古い車に安い後付のHIDつけているんだと思うがロービームでも変にまぶしい車あるな、あれは迷惑
0395名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 11:22:42.55ID:eXnu2FEZ0
>>384
だからそんなのはヘッドライトの性能が低かった何十年も前の話なの馬鹿。
対向車がいないときはハイビームに切り替えろ、はその頃に出来たルール。
今はヘッドライトの性能が向上したので、住宅街どころか街路灯がないド田舎でも
ハイビームに切り替える必要なんかないの。

こういう馬鹿車運転したこともないのに話題に参加してるんじゃないの。
0396名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 11:24:56.44ID:eXnu2FEZ0
>>379
その通り。
警察のハイビーム推しは現場を知らない、車を運転したこともなければ
歩行者や自転車として夜間に道路に出たこともない人間がごり押ししてるとしか思えん。
0397名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 12:25:45.26ID:5+6OuHH60
>>380
普通に原則守ってて自分もハイビーム1%以下だわ
消滅寸前の過疎の村に住んでるかブラック企業勤めで定時に帰れない底辺が、
ハイビームハイビーム騒いでる感じ
0398名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 12:34:01.17ID:lym7l6fA0
>>395
自分の目と反射神経と歩行者の動きを過信しすぎやで
自分の能力も今は良くても徐々に衰えていくし、歩行者も夜だと意外に見えなかったりするから視界確保しとかんと危ないで
歩行者発見してからロービームにしても遅くない
0399名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 18:35:55.75ID:7H7xZQ200
>>395
全く賛同できない。
ロービームはロービームでしかない
0400名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 18:37:46.69ID:sYsPlXpn0
標準のロービームが暗すぎんだよ
HIDとかせめて社外品の明るい奴に変えろよ
0402名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 18:43:14.43ID:m47OoEXB0
レンタカでレクサスとかカムリ乗ったけど HIDやLEDは糞ゴミだな。
カットラインが糞で、かえって視界が狭い。
ハロゲンは適度な明るさでカットラインが緩やかなので視界が広くて安全
0404名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 18:53:09.12ID:2iBiXsip0
> 操作方法がわからない

これはもうどうしようもない。
そもそもハイビームとロービームの概念が無い、
ちょっと手が当たって切り替わっても気付かない。



        '``・* 。
        |     `*。
       ,。∩ハ_ハ    *   もうどうにでもなーれ
      + (・∀・*) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
0405名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 22:40:16.31ID:TP7sYsgq0
このスレ読んでて確信した 
ハイビ―ムをネタにして
新車を売り込みたい勢力が
裏にあると
0406名無しさん@1周年垢版2018/10/22(月) 22:42:13.40ID:aWY/Kwbc0
>>397
地方都市で渋滞嫌いだから郊外ばかり通ってるけど、
AM3ですら対向車がぶんぶん走っててハイビーム使う機会がない。
ハイビームにした瞬間対向車が来るからすぐに引っ込める感じになる。
まともに使うのは山道くらいかな・・・

高知に車で行った時は、冗談抜きでオールタイムハイビームレベルだった(市街地ではないからな)。
0407名無しさん@1周年垢版2018/10/23(火) 09:23:53.42ID:z/o9lQnq0
『常時ハイビーム』と誤って認識している人が多い

ただのアホやんけw
0408名無しさん@1周年垢版2018/10/23(火) 09:24:46.87ID:z/o9lQnq0
>>405
オートハイビームを目当てに新車を買うやつなんておらんやろ
0411名無しさん@1周年垢版2018/10/24(水) 03:06:49.86ID:H07FF+YD0
>>398
だからそういう問題じゃないの。
そもそも繰り返しになるが、可能な限りハイビーム使えというルールはヘッドランプの性能が
今より圧倒的に低かった1950年代に出来たルールで現状にまったくあってないの。

公道を制限速度で走ってる限りハイビームなんか使う必要なんかまったくないんだよ。
こんなのは常識的なドライバーならみんな体感的に知ってることだ

もちろんハイビームの「害悪」を考えなければ常にハイビームを使うのが正解だが、>>379が指摘するように
ハイビームには悪い外部効果がある。
0412名無しさん@1周年垢版2018/10/24(水) 05:21:12.13ID:bupsZHNo0
大体都市のごく一部を除いて、日本の街灯インフラは後進国並み
街灯なくて当たり前、あっても間隔が異様に遠くて暗い
民家やビルの僅かな屋外照明に頼りっぱなし

もしかしてハイビームで街灯代わりにしろって?w
インフラに使う金はないけど、戦闘機に使うお金はたくさんあるもんね
0413名無しさん@1周年垢版2018/10/24(水) 05:24:23.96ID:OaIpTTjl0
市街地とそうじゃない場所じゃ、違う免許必要なんじゃねぇの?ってくらい状況違うよな
0414名無しさん@1周年垢版2018/10/24(水) 05:24:52.23ID:9Bv7jePf0
ハイビーム有効活用してる奴ずいぶん増えたじゃねーか
昔は10%とかだったろ
0415名無しさん@1周年垢版2018/10/24(水) 07:06:14.96ID:J2a35z5W0
>>406
逆に言えば真っ暗な山道だったら警察に指導されるまでもなく
ハイビームにするからな
0416名無しさん@1周年垢版2018/10/24(水) 07:38:14.42ID:quffrThP0
夜中やトンネル内の首都高で点灯すらしないバカは免許取り消しで
0417名無しさん@1周年垢版2018/10/24(水) 08:08:34.97ID:Dh7/iDw90
トンネル無灯火同士が追い抜きで事故ったの見たことあるぞ
しかも全部灯火して反射つけてる自転車巻き込んで

バカの極み
県によって無灯火の多い地域がある
0418名無しさん@1周年垢版2018/10/24(水) 18:09:33.58ID:r2Qr2TXH0
車間距離層あいてないのに後ろの車が常時ハイビームとかやめてほしい
信号赤で止まってるのにずっとハイビームのままだし
ルームミラーに反射してすごくまぶしくて危ない
ハイビーム推奨もいいけど、街中とか明るいとこで迄ハイビーム常時してるのはやめてほしい
0419名無しさん@1周年垢版2018/10/24(水) 18:45:23.14ID:wU8eMm8m0
>>418
バカはね、警察がハイビームって言ってるからハイビーム!!って
思ってるんだよ、バカだから。
0420名無しさん@1周年垢版2018/10/24(水) 19:52:26.34ID:t+4aKQLU0
>>407
他県だけど更新時講習で
対向車がいる時や前の車に追走する時のことは何も言わずに
とにかく原則ハイビームを強調してたからな
常時ハイビームと認識するヤツもいるだろう
0421名無しさん@1周年垢版2018/10/24(水) 20:34:31.90ID:SEVjA/cr0
常時ハイビームなんて論外だけど、ハイビームを積極的に使えという
最近の警察の押し売りそのものが間違ってる。

むしろ使ってもよい場合を限定して、それ以外は原則禁止というべきなのに。
誰の発案か知らんけど軽減税率並みに悪質だ
0423名無しさん@1周年垢版2018/10/24(水) 21:36:23.75ID:dxjQa5Ud0
農道はほとんど人通りないし
微妙に明るい市街地もあるしな
栃木はだいたいロービームでイケちゃうんだよ
0424名無しさん@1周年垢版2018/10/24(水) 21:40:49.14ID:dxjQa5Ud0
はっきり言って道歩いてたり走ってる人や自転車より車のが多いからな
すぐに対向車が来たりしてロービームを使う場所がない
車は家族一人に一台の車社会栃木県
0425名無しさん@1周年垢版2018/10/24(水) 22:39:51.12ID:xGELuy7E0
歩行者もいない対向車がいないときはハイだろうが
夜間そんなところに行かない人は使わないもんな
46%の栃木のドライバーは日中か市街地、車の多いところしか走らないんだろう
0426名無しさん@1周年垢版2018/10/25(木) 06:10:04.03ID:n9YL41/D0
>>425
時速50キロで走行してても
闇の中の歩道側にいる通行人や自転車を
一瞬で検出できるんだね
オマエはロボットか、それとも獣か?
大体気づいた時点にビーム切り替えようとしても、もう遅いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況