X



【話題】消えゆく給食パン・・・給食パンがこの先生きのこるためには★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園 ★垢版2018/10/26(金) 16:49:47.69ID:CAP_USER9
10/26(金) 7:00配信
茨城新聞クロスアイ

給食パンを出荷用の箱に詰める給食パン業者の従業員=水戸市袴塚

茨城県内の学校給食からパンが消えつつある。米飯給食の増加に押され、献立に出る機会が減った。給食パン業者は、少子化の中、設備の更新負担や後継者が見つからない状況が重なり、撤退を決断するケースが相次ぐ。残された業者は「空白地帯」を埋めながらパンを作り続けるが、県北地域では福島県の業者に協力を仰いで対応しており、安定的な供給に限界も見え始めている。

「パン給食の回数が極端に減った。やめてしまう業者ばかりだ」。給食パン専門の老舗「ぱん屋 比呂樹(ひろき)」(常陸太田市)の広木修造代表(68)は声を落とす。

かつては市内のみにパンを供給していたが、同業者の撤退により県北近隣の3市1村を受け持つようになった。広範なエリアをカバーするため、自ら行っていた配送も一部で外部委託している。

給食パンの製造は「前日焼き・当日配送」が基本だ。同社の生産ラインは一つだが、コッペパンや食パンといった「基本パン」に加え、ココアパンなどの「特殊パン」など幅広く対応しなければならない。

その上、細心の注意を払わなければならないのが異物混入だ。「衛生面は最も気を付けなければいけない。プレッシャーがある」と広木さんは打ち明ける。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00000007-ibaraki-l08

1
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540517133/
0002動物園 ★垢版2018/10/26(金) 16:50:13.93ID:CAP_USER9
■わずか28社に

県学校給食パン協同組合によると、30年前に県内で86社あった給食パン業者は、現在3分の1のわずか28社まで減った。米飯給食などを兼ねる業者もあるが、約6割は給食パン専門だ。

県内で戦後まもなく始まった学校給食は当初、パン給食が主流だったが、1976年に国の政策で米飯給食が導入され、風向きが変わった。当時は給食パン業者向けに炊飯設備の設置を促す補助金もあったが、対応が分かれたという。

その後、「ソフトめん」も主食に加わった。各自治体は地産地消などの観点から地場産米の活用を進めた。その結果、パン給食の回数は徐々に減少。現在、県内でパンが給食の献立に上がるのは週平均0・5〜2日にとどまっている。

■福島の業者も

特に給食パン業者が足りないのが県北地域だ。生産をやめた70代の男性経営者は「(少子化で)子どもが年々減り、機械の更新も重なって(撤退を)決めた」と話す。

安蔵パン(水戸市)は、2年前から日立市北部を担当している。遠方のため、配送は運送業者に委託する。村沢秀聡社長(49)は「原油価格の高騰で運送費が値上がりすれば、赤字になるかもしれない」と不安を口にする。

残された業者が空白地帯に給食パンを届ける状況が続くが、限界が見えるのが北茨城、高萩両市だ。

2016年9月から福島県いわき市の業者がパンの供給を始めた。同組合が協力を仰いだ形で、それまで県外業者の参入を認めてこなかった定款を変更するなどして実現にこぎ着けたという。

県学校給食会の管理栄養士、山口清美さん(60)は、献立の幅を出すためパンを含めた主食の多様性を重視。「給食は生きた教材。ご飯であればお箸の使い方を学び、パンであればちぎって食べることを覚える」と指摘する。(小野寺晋平)
0006名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 16:51:07.80ID:BWGhYf6A0
         きのこっのっこーのこ
    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )
                              ̄ ̄
            げんきのこっ♪

          エリンーギ、マイタケ
    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ| ´∀`|ノ ))  ヾ( ゚Д゚)゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       ( ゚ー゚*)
                              ̄ ̄
            ブナ(゚Д゚)シメジ♪
0010名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 16:56:26.06ID:vY4+XdhY0
サンドウィッチにすればいい
0011名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 16:56:26.32ID:vnnqwNSR0
オージービィーフ、アメリカ産牛肉使ってるとこ特に有名なのが、マクdo ナル;dのハンバーガーの肉(オージービーフ)
、3大有名牛丼チェーン店。前立腺ガン 乳がん 大変な事になりますよ
ガンで苦しみます家族で牛丼,ハンバーガー・・考え直してみてください食の安全を
http://bunshun.jp/articles/-/4917?page=2

アメリカではガンの死因トップが男性1位前立腺がん 女性1位が乳がん
http://www.daiwa-pharm.com/info/world/7307/

男性では1位が前立腺ガン2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんとなっている。一方、女性では、1位が乳がん、2位が肺・気管支がん、3位が大腸・直腸がんと
推計されている。また、死,因となるがんの種類で、男性では肺・気管支がんが第1位、2位が前立腺がん、3位が大腸・直腸がんで、女性では、1位が肺・気管支がん、2位が乳がん、
3位が大腸・直腸がんとな.っている。
0013名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 16:57:42.06ID:uOqMySXb0
>>6
かわいい
0014名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 16:58:47.15ID:JEuFoXID0
今はしらんが昔の給食パンくそまずかった
なくなっても問題なし
0015名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 16:58:51.22ID:QRtcFP2B0
給食パンてパサついてたから両サイドから押し潰して密度高くして食ってたわ
0017名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:00:42.94ID:PsceXrYj0
今のパンで安売りの奴は、添加物使って小麦の屑部分を原料にしてるんでしょ
高級なやつも、漂白剤やら何やらいっぱい入ってると聞く
0018名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:01:08.09ID:snXZ5akN0
俺の小さい頃はほぼ食パンが基本だった
マーガリンとジャムだけで焼いても無い食パン2枚は正直苦痛だったな
0019g垢版2018/10/26(金) 17:01:18.82ID:Cnwu1a9U0
なまきのこ?
0021名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:01:38.30ID:EbJCL8ni0
子供の数の動向で需要が想定しやすい業界じゃねえのか
10年で1/3づつ減っていくのは確かだろ
0022名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:01:58.23ID:nmt94d+E0
俺が小学生だったころは机の引き出しの中でカビパン製造してる奴いたなあ
0023名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:01:59.75ID:yvAERkmk0
>>1
別にいいんじゃない
数十年前は消えゆくご飯だったよ
0024名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:02:10.66ID:JU+nkh430
先生!
キノコるスレなんですか?
0027名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:02:55.75ID:GfXvOTUU0
>米飯給食の増加に押され、

これ自体は大変よいことのようだが。
俺が小学生のときは100%パン食だった気がする。
箸はなく、100%先割れスプーンだったと思った。
0029名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:05:11.23ID:dUQVDibD0
あれっ、埼玉で米の給食がダメでパン食にする子が増えているってニュースがあったぞ
1,2ヶ月前のNHKだったと思うけど
0033名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:07:54.48ID:Pljn54w70
平成元年生まれだけど、給食で余るのはパンよりご飯だった
パンは放置しても休みのやつの残ったパンをじゃんけんで誰かが食べた
先生が残った白米を見かねて、塩を持ってきておかわりする人には塩おにぎりにもできるようにしたな
0036名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:10:33.08ID:r55YpI3w0
>>1
パンよりご飯がいいよ
当たり前だけど米国はいつなんどき
制裁で食料を止めるかわからない国だから
1970年に大豆を禁輸にした時は
日本はブラジルでの大豆栽培を開拓していって
ブラジルは今では米国と並ぶ大豆大国になったけどね
0038名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:11:39.01ID:gNcmo+Tz0
しかし、よく
あんなカサカサで臭くて硬い
コッペパン食べられたな

ランドセルに入れると
臭いにおいが取れないし
なんだったんだ、あれは
0039名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:11:55.60ID:k2brxqFA0
別にパンが出てもテンションあがらなかったな
0040名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:12:15.81ID:zvkd73Zq0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
his
0041名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:12:42.38ID:IJ1IaMU80
コンビニと同じパンにすれば納入も楽で子供も喜ぶんじゃない
0042名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:13:31.59ID:+LVZ/MU00
パインパン
0044名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:14:11.57ID:k2brxqFA0
あ、クルミパンは好きだった
0045名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:14:50.63ID:TKCFz/Z/0
パンをちぎって食べることを覚えるのはもっと後なんじゃね
給食でそんなこと教える教師いないだろ…
だいいちココア揚げパンはちぎって食べてたら大変なことになるだろ…
0046名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:15:16.30ID:cAVTSTJI0
戦後の食糧難とGHQの政策で増えただけだから、歴史的役割は終わったんだよ
故に業者が淘汰されるのは仕方ないだろ。パンが不要になったわけではなくて
これからは美味しいパン専門店だけが必要とされる時代
0048名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:15:54.62ID:uJ4ysq8V0
ムーンサルトり
0049名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:18:11.08ID:jfU55SXR0
パンに合うのはコーヒー牛乳 粉みたいなの入れてた
パンはただのコッペパン
あと、ソフト麺だな
贅沢になったもんだな 最近のガキは
0050名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:19:11.70ID:KoPRrDgJ0
揚げパンは手がべとべとになってなー
0051名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:19:35.82ID:zN2DHeQT0
馴染みの犬に半分残してたなぁ
帰り道にいつもギリギリまで出てきて待ってたわんこ可愛かった
0052名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:20:05.88ID:8ge/wirR0
学校でパンを焼けばいいのではないだろうか
0053名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:23:01.30ID:5O6Dne0M0
パンってお腹痛く成るよね、ご飯と違って
和蕎麦が一番いいよ
0056名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:25:49.08ID:66mT2dCd0
6年間毎日糞不味い食パン食わされ続けた結果パンが大嫌いになった
今食えるのはサンドイッチとランチパックみたいなやつだけ
でも定価では買わへんで
0061名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:32:30.33ID:qa5JvWxm0
ココア揚げパン以外はパンはいらない
レーズンパン、コッペパン、どれも不味かった
0062名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:34:40.99ID:MFo0KHQB0
美味しいパン屋が増えているし、給食の低コスト食パンは今の若者は食えないぞ
0063名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:40:49.35ID:bUFYevwS0
小麦粉の値上げが続いてるからな
日本人なら米を食えってことさ
0064名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:41:05.13ID:06S7nAT20
おっちゃんの時代は
米飯給食の前で、あの普通の食パンにサイコロマーガリンに先割れスプーンに、瓶入りの牛乳の時代だったからな
たまに揚げパンにコッペパンを食べてたけど、あのイメージでトーストしてない食パンは、今でも苦手だわ
0065名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:44:36.33ID:8p1JqWXG0
>>52
冷凍パン生地の奴なら出来そうだけどな。
ビジネスホテルとかの朝食である焼きたてだとそれなりに旨い。
0066名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:45:39.34ID:tlydp6ty0
だって不味いんだもん
中世ヨーロッパみたいにシチューに付けて食う方式
0071名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:55:38.28ID:piJ1I6L50
>>69
そんなに大きかったん?
私んところはひとくちで食べられるぐらいの大きさだったわ
0072名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:56:00.60ID:aJS4XKeq0
>>27
コンビニでチョット馬鹿な店員に対し
先割れスプーン頂戴って言ったら
はー?って言われ
給食スプーンだよって言ったら
尚はー?って言われた

今は箸を持参する時代だから
先割れスプーンは死語に近い
0073名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:56:27.92ID:k3/udE220
米飯が多いのはいいけど今でも牛乳セットなのかな。
全然合わないから、米の日はお茶にしてやれよ
0075名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:56:46.33ID:MzRs71aq0
元々アメリカが日本に小麦売り込むため始めたこと
小麦より米の方が伝播の速度が速かったことからして
米の方が栄養価があり美味いのは明らか。

それが元に戻るだけの話。
0076名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 17:59:42.59ID:fzlyhjqF0
米の消費量が若者のパン食志向で減りまくっててやばいから、
それへの対策なんだろうな。
0077名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 18:00:29.89ID:Dmyyg/G00
給食の武骨なパン好きだったけどなあ
自分の学校は月水がパンで火木金がご飯だったから月水が楽しみだった
0079名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 18:00:41.43ID:Y5fV8+JW0
>>75
日本人の体質からしても米が一番よな
0080名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 18:01:34.17ID:aJS4XKeq0
>>75
飢えた日本の子供達に対しての援助で
脱脂粉乳と小麦粉は無償援助だよ戦後すぐは

有償になってからも相変わらず給食はパンの時代が長かった
0082名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 18:06:53.68ID:C52WhDzj0
普段でもわざわざ米粉を使ったパンを選んだり、
お好み焼きも米粉を使ったりと、
小麦を避ける人が増えてるんだから、
給食は米中心でいいじゃん。
0085名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 18:09:29.61ID:Eua4eZTs0
ご飯給食は当然だろう。
0086名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 18:10:11.29ID:HNlRuzB90
今は知らんが、30年前の給食パンは不味い。
食べるのが試練と言えるほど、不味かった。
ガチガチのマーガリンを塗って、我慢して食ったけどさ。
0087名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 18:11:21.91ID:Hda0qHtY0
きのこる先 生
0088名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 18:13:26.61ID:piJ1I6L50
>>86
マーガリンばっかり出てたわけじゃないんじゃね?
ジャムが何種類もあってチーズスプレッド・チョコレートクリーム・ピーナツクリーム・マーガリンとか
ローテーションだからマーガリンは滅多とお目にかかれんかったわ

給食はおかずもパンも不味くはなかったと記憶してんだけどなぁ
素晴らしく美味しいってわけでもなかったけど好きなメニューはあったw
0089名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 18:14:02.71ID:rX2Z87rC0
グルテンやら遺伝子組み換えやらの小麦粉より米飯の方がいいに決まってる
0091名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 18:20:03.33ID:d1duvEMS0
揚げパンとか食パンとかビックリするうちの地域はカッサカサのコッペパンのみ。たまにニンジンを練り込んでほんのり赤味のあるニンジンパン。
口の中の水分全部もってくし、コクも味わいもないから生徒は水気のあるオカズなら何にでも浸してた。
シチューはもちろん、けんちん汁にまで。揚げパンとか贅沢だな。
0093名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 18:22:51.70ID:b60A+KSt0
>米飯給食の増加に押され、

米の消費量が減る一方だから、政府が米飯給食を押しているからな。
米飯やるなら必ず味噌汁をつけろよ。
そして牛乳は止めろ。
牛乳だすならせめてピラフとかにしろよ。
0094名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 18:23:01.98ID:gnQGAJLx0
クリスマスのクロワッサンと同じく年一度だけ出る揚げパンだけはみんな食べた
0096名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 18:25:45.60ID:goJ+V0Gw0
給食のコッペパンは不味かった。そのトラウマで大人になった今も似形のパンは買わない
0097名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 18:27:43.10ID:vV5Dbjx90
うちの給食のパンはバリエーション豊かで美味しかったわ
黒糖パンとレーズンパンの日は楽しみだった
0098名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 18:29:25.44ID:6OH9JK1A0
給食のパンってどこのメーカーだったんだろ?
今考えると相当クオリティ低かったんじゃねぇのかな
パッサパサだったもんなぁ
売り物ならその店は三日で閑古鳥が鳴くレベル
0099名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 18:29:49.55ID:b60A+KSt0
米飯給食は小6のときに始まったが当時のは不味かったな。
なんの銘柄か知らないけど不味いご飯だった。
おかずは和食じゃなくてそれまでと同じ、パンがご飯に変わっただけで、ご飯に合ってない。
それに牛乳というご飯とは最悪の相性のものがつくんだから酷いものだった。
コッペパンも美味くはなかったが米飯よりはましだったな。
今は改善されているんだろうな。
0100名無しさん@1周年垢版2018/10/26(金) 18:30:21.45ID:hNn9HDeH0
米食給食が進まなかったのは小麦業界のカルテルでなかったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況